X



【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 12:17:06.42ID:Ly4nHo27
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆35
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1688707707/


原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓
【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 12:55:58.60ID:nP7xWPmK
なんか中立を気取ってる馬鹿がいるがwww

停滞してるだけでwwww

それでなにが解決するんだwww

自分の意見は言わずにwww

逃げてるだけだろうwwww
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:34:17.08ID:5ZJXqVz/
核融合はエネルギー技術の「飛躍的進歩」か? 「過大評価」か?
https://forbesjapan.com/articles/detail/65401

2022年12月、核融合の飛躍的進歩が起きた。米国カリフォルニア州のローレンス・リバモア国立研究所の実験で、核融合を起こすために使われたエネルギーよりも、核融合によって生み出されたエネルギーの方が多い「ブレイクイーブン」を、ついに実現したのだ。
この革新は2023年7月、同チームによって再現されており、しかも核融合によって生み出されたエネルギーは過去最高を記録した。

ただし、この飛躍的進歩は限定的なものだ。
損益分岐点を突破したのは、核融合に使われたレーザーのみで、システム全体のエネルギー収支はプラスではなかった。
さらに、実験が行われた国立点火施設(NIF)は、サッカースタジアムほどの広さがあるが、そこで生み出された電力は、冷蔵庫が1日で消費する電力より少なかったのだ。

つまり、核融合はまだ10年以上先の話だ。恒星でしか見られない核融合反応を、人類が再現するのはやはり難しい。

何年もかけて改善されてきた結果、再生可能エネルギーはしばしば、最も安価なエネルギーとなっており、技術が成熟すれば、広く採用されることが確実だ。
必要なのは、経済的に実用性のあるエネルギー貯蔵と、電力供給の安定化だけだ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:40:21.58ID:YrmwVkFQ
>>366
石油備蓄(約7,655万kl)みたいに処理水(約134万kl)を貯めておけばいいんじゃない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 15:43:19.77ID:wwE0YH2u
>>353 >>355
 (前にもレスったと思うが)放出賛成派と反対派、原発派と再エネ派 「対立」なんかしてない
 反対派は3,11んときも今回も散々風評被害被害煽っといて、一方的に原発派が差別の温床だなんてよく言えたもんだ
 広島選出の岸田首相が「現実主義」の立場から武器輸出3原則見直すこと自体は(朝日新聞がどんなにインネン付けようと)よく分かる
 けど(中国の卑劣極まる恫喝ワキに置くとしても)、現実主義なら
「放出→風評再発→処分場選定に致命的悪影響」
ての分かんないって、これはこれでどうかしてる

>>365
 でた「中立」批難だ 
 とうとう自分が妄想極論気違いって認めたぞ
 こりゃどう考えても殺処分以外ないか 草
 実際、ドイツは(言論の自由否定する)左右の極論主張の政党認めとらんし
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:02:10.82ID:wwE0YH2u
369訂正
 「風評被害被害」 「被害」1個に
  
 ホンマ、(極論に取りつかれた)原発至上キチ連中は再エネ絶対キチ連中と互いに殺し合って絶滅して欲しい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:31:09.36ID:nP7xWPmK
>>369

中立だって善人ぶってアホなんかって話だwww

いま結論出さなきゃいけないことにwww

どっちの意見ももっともだねって言ってずっと検討ってかwwww

平和ボケの頭お花畑かよwwwww

自分の意見のないゴキブリの話なんか誰も聞かないってwww

ほんとゴキブリは死ねwwww
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:35:21.78ID:nP7xWPmK
>>369

お前らがwwww

パヨクかロシアか中華かキムチの工作員か知らんけどwwwww

自由に意見が言える日本でよかったなwwwww

おまえの大好きな露中朝じゃ政府の意見に反対したら殺されるんだろwwwww

政府が容認してようがwwwww

卑怯者のパヨクや工作員のゴキブリは死ねwwwww
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:26:05.52ID:wwE0YH2u
>>371 >>372
 中露朝の工作員と一緒に死ね ああシツコイ もうレスのムダ遣い
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:29:52.48ID:wwE0YH2u
 もう再エネキチの
「ソーラーパネル買えんビンボー人死ね」
の類い 草
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 18:17:05.18ID:???
>>373

自分がパヨクや工作員だっていうことを認めたなw

耳ざわりのいい中立論を言う卑怯者w

パヨクや工作員の典型だなw

お前ら、ゴキブリは死ねよw
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 21:07:09.60ID:???
>>367
一応いま推進すべき、と言う結論にはなっているが、
何とも歯切れの悪いわかりにくい記事だな
10年で出来ると言ってるベンチャーはどれも信じて無いと言う事だけ分かった
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 21:40:06.77ID:wwE0YH2u
>>375
 人にはアンカー付けて来るなとか言っといて、自分はアンカーでヘイト 草
 このクズ 確か過去レスでワタシが、脱原発再エネキチのゴミに
「風評煽られたくなきゃ、処理水放出やめろ」
って「脅迫」されたとき、
「このマンマ放出だと、この類いの再エネキチ連中、間違いなく福島ヘイトするだろうな」
って言った途端、(脱原発のゴミどもをじゃなく)「中立(?)」のワタシにネチネチ文句付けて来る
 やっぱ極論言う気違いは、おんなじ極論キチより「中立」に「コーモリ」のレッテル貼りたいだけなんだろう
 他に書き込んでる人ももう呆れてるみたいだから、これ以上(「建設的反論」じゃない)誹謗中傷続けんなら、もうスルー
 こんな奴作った親、きっとこのクズのこと
「産むんじゃなかった」
って後悔してるか、親自身も極論好きの気違いなんだろう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 22:35:02.30ID:nP7xWPmK
>>377

アンカを最初につけたのはお前なwww

おまけに的外れなマヌケな内容でwwwww

でw

おまえのようなゴキブリは容赦しないwww

自分から原因作っておいて何言ってんだこのゴキブリwwww

まさにwwww

自分の意見は言わずケチだけつける卑怯者だなwwww

死ねよゴキブリwwww
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 22:37:10.02ID:nP7xWPmK
>>377



なんかコテンパンにやっつけられた誰かと勘違いしてるようだなwwww

てかwww

おまえみたいな卑怯者が議論して勝てるとか思ってるところが笑えるわwwww

頭おかしいなwwww

自分の意見も言えない卑怯者は引っ込んでろwwww

ホント死ねよゴキブリwwwww
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 22:43:33.01ID:nP7xWPmK
>>378


あ・・・・

これね。。。

ガイアかなんかでもやってたな・・・・

似たような話で、そこでは衣類の話だったけど。

つまり、日本のメーカーって国内で下請けいじめしてる感覚で、
海外の業者にも上から目線で取引をするんだってことだった。

下請けと違って海外のメーカーは日本以上の価格で細かい要求も
なしに発注してくれるから日本となんか取引したくないってこと
だった。

交渉中の海外の業者曰く、「あなたたちは、この値段でその品質の
商品を求めていることが、この取引を難しくしている・・・・」

「あなたたちは、なぜその品質の製品を数百円で販売しようとする
のだろうか・・・、商品には適正な価格というものがあると思う・・・」


だってwww

デフレスパイラルの日本の間違いを的確に指摘しているわ・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 06:48:52.51ID:3WfR9Vbz
 >>353みたいなマトモなレス(「多事争論」前提にしてんの)って、どうしても5ちゃんでは少数派んなるんだな…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 08:57:12.87ID:ctR2/oPz
少数派以前の問題なんだろうなwww

こんな意見もあるって善人ぶってwwww

煽ってるだけで自分の意見すら言わない奴がいるからなwwwww

>>380

ってことだよwww
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 10:31:04.75ID:fe3oHdgr
>>382
再エネ重視する人は
日本が再エネでどれだけのコストでどれだけの規模が可能か?
が問題になるだろうし
課題はリサイクルとアセスメントに集約されそう

原発重視する人は
現行原発の老朽化による危険性の増大や核廃棄物
高温ガス炉の経済性や
核融合炉の実現可能性や商用可能性が問題になる

個人的には高温ガス炉の水素製造プロセスに必要な
高温下における対硫化性被膜の性能は不十分だと思うし
核融合炉に至っては実現の可能性がようやく出てきただけに見える

最新の情報あったらまた教えて
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:10:56.52ID:Uk9k03hQ
エネルギー資源、再エネ設備資源の無い国のつらさ
本来なら日本の科学技術で・・・のはずが、その力も無くした

脱炭素で高まる中国依存…争奪戦が始まった希少な「戦略資源」の名前
https://news.yahoo.co.jp/articles/8628da29549f564c01efde79b9feefaf1dbeeb25

● 再エネ拡大で中国依存が高まるジレンマ

ドイツなどEU加盟国が長年にわたりロシアの化石燃料に依存して、大失敗した経験を繰り返さないためだ。

このため欧州人たちは、中国への依存度を減らしながら、再エネ拡大やモビリティーのグリーン化に必要な天然資源をいかにして確保するかについて、対策を練り始めている。

● 「クリーンなエネルギーのための金属」争奪戦

● 経済安全保障のために希少資源のリサイクル推進を

● 「一つの国」への依存から脱却する欧州

● 逆戻りする世界経済のグローバル化

発電の主役が化石燃料から再エネに代わっても、限りある資源の奪い合いの構図は変わらない。
日本の多くのメディアは大きく報道していないが、重要資源をめぐる争奪戦は、我々日本人にとっても、決して「海の向こうの話」ではすまない。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:24:10.95ID:EnL+tWUa
>>385
何を今更な記事ではあるけど
円安はますます進みそうだし
ソーラーパネルのリサイクルには追い風になるかもね
けど容量当たりの希少金属の量は本当に減った
技術者の努力の賜物
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:35:01.06ID:Uk9k03hQ
元(核燃料デブリと雨水流入)を絶たないと、処理水放出は続く

2051年になっても処理水を放出している可能性 デブリ取り出しや地下水流入阻止 廃炉へ困難な課題山積
https://www.tokyo-np.co.jp/article/271688

東京電力福島第1原発の汚染水を浄化処理した水の海洋放出が24日にも始まる見通しになった。
放出により事故当初からの懸案だった敷地内のタンク保管の限界は避けられる。

一方で、汚染水の発生そのものを止める手だてはなく、2051年とされる廃炉の目標を超えても、放出が続く可能性がある。
今後の事故収束は極めて困難な作業が山積みで、廃炉の姿すらはっきりしない。
処理水の海洋放出が政府や東電が言う「大きなステップ」となるのかは疑問だ。

◆ロボットでわずか数グラム

汚染水の発生源を断つデブリの取り出しは、事故収束の最難関とされる。
2号機で23年度後半に試験的な取り出しが計画されるが、遠隔操作のロボットを使って取り出せるのはわずか数グラム。
デブリの総量は3基で計880トンと推計され、全量の取り出しができる工法ではない。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:03:48.68ID:3WfR9Vbz
>>384 >>387
 再稼働しないと今夏みたいな猛暑酷暑でのビンボー人、特に貧困独居老人の熱中症(による衰弱死)避けられんって思って再稼働に最後の希望寄せて来たけど、処理水放出(により予想される風評再発)で処分場選定もう不可能になるから、ほぼ全く希望持てなくなった
 トランプのカード、どれ見てもジョーカーばっかり
 
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:49:02.80ID:bHFXviJk
風評被害て原子力とは別に存在する問題じゃなくて
原子力そのものが内包するリスクファクターなんだと思う。
原子力に依存する限り風評被害は受け続け
中国や韓国に反日の恰好の口実を与え
日本の政治経済全体にマイナスの影響を及ぼしかねないリスクが原子力にはあると
考えて他の発電方法と比較して行くべきだと思う。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:02:14.93ID:fe3oHdgr
>>388
需給逼迫が起きてないのは太陽光発電が増えたのが大きいし
FIT切の太陽光発電の方が期待できるかも

原発事故の後始末や核燃料サイクルや
そういうの原発賦課金として再エネみたいに徴収したら
どちらが安いか分かりやすいと思う
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:11:03.78ID:???
「核エネルギーは人類の英知だ。原子力は日本の特殊性を考えると絶対に要る。ただ原子力はゴミ(放射性廃棄物)の問題が致命的な欠点となる。再稼働だけでなく、今はもう少し突っ込んで、核のゴミをほとんど出さない核融合による発電をやらなきゃいけないと強く言っている」
経団連会長 十倉雅和
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73926550W3A820C2EA1000/
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:23:11.75ID:3WfR9Vbz
>>389 >>390
 処理水放出でもう原発にはほとんど期待出来なくなってしまったけど、再エネ(現下の場合主に太陽光)の場合も、パネル飛散や耐用年数過ぎたらどうするかとかメガソーラー水源池に建設しようとして反対運動とかいった問題あんのに、
「原発の風評被害」
だけ問題にすんの絶対おかしい
 これじゃ白血病や癌での死は悪いが、亜鉛・砒素中毒や飛散パネルでの大ケガならいいってことんなる
 結局火発で時間稼ぎか…
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 21:56:17.81ID:fe3oHdgr
>>395
原型炉制作までに中性子線の問題を解決できるかどうかだね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 06:52:37.03ID:???
液体金属で中性子問題が解決する???本当かなあ
仮にそうだとしても
高速増殖炉でさえあの状態だからなあ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 09:03:49.82ID:+/DniBEg
>>397
米のベンチャーが
それらを解決したとされる新しい核融合炉を開発中という話がある
液体金属での話はホリエモンのやつで聞いたけど
感触としては厳しそう
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 09:29:31.00ID:Zv2qrNaC
>>397
着眼点もいい理屈も通っている(ように見える)
あとは資本と実験環境
0400225
垢版 |
2023/08/28(月) 12:01:50.71ID:???
日本はベンチャーに冷たいよね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:41:44.71ID:B0mfteD6
ipo銘柄を見ると優しい
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:42:28.77ID:???
 
「人的資本」開示が映すイーロン・マスク氏の危機感

2023年8月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK22B2N0S3A820C2000000/


型どおりの規定演技は無難に取り組むが、創意工夫が求められる自由演技は総じて苦手。
2023年3月期の有価証券報告書から始まった人材育成や多様性などに関する情報、いわゆる「人的資本」の開示には、日本企業の特性がよく表れていた。
結果は「かなり厳しいものだった」

テスラ社は「インパクトリポート」で、性別や人種などからみた従業員のダイバーシティーを、人材獲得で競合するテックや自動車会社と比較している。

例えば22年版によれば、全職種のなかの白人の割合はテックの競合社平均より16%低く、逆にヒスパニックやラテン系は20%高い。女性比率は他の米自動車メーカーより3%低いが、21年比で改善の兆候が見られる。

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者はかねて、先進国の出生率の低下や人口減少を強く懸念してきた。人的資本開示からは、マスク氏の多様な人材獲得への熱意と危機感がにじむようでもある。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 16:08:39.22ID:0D+t/O8w
集団摘発案件、逮捕案件

表向きはIT企業だが本職は特殊詐欺グループ
SALES GO株式会社(セールスゴー)
セールスゴーは特殊詐欺グループです!!

元鹿島サポーターの押川定和も詐欺グループの一員です。

表向きのセールスゴー
↓↓↓↓↓↓
https://salesgo.co.jp/company

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目13-14
グラスキューブ品川

鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー

http://www.jpdo.com/cc02/18/img/34090.jpg
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 21:36:56.06ID:???
 

日本は福島放射能汚染水の海洋放出により、海洋環境への意図的な加害の幕を開いた。排出は数十年に及ぶ可能性があり、海と人類の健康にもたらされるリスクは予測や制御ができない。日本政府は生態系の破壊者、世界海洋の汚染者になることで国家イメージを自ら破壊している


【処理水放出】「日本のデータは改ざんや隠ぺいの常習犯である東京電力のものだ」…★20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693131208/
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 22:27:04.99ID:jdrZ+T0X
 また中国やフランスの原発排水棚上げの風評煽り 中国工作員確定だな
 まあ、福島漁民を補償金ドロ呼ばわりする原発護持派もヒデーけど
 
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:10:13.73ID:jdrZ+T0X
 工作員の逆襲w
 鏡にししようとしまいと、福島ヘイトのクズに変わりなし
0410409訂正
垢版 |
2023/08/28(月) 23:12:37.36ID:jdrZ+T0X
鏡にししようと 「し」一個に

 もういい加減日本から出てけよ このヘイトキチ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:52:29.94ID:???
日本 だから 工作員とかがうろうろできるけれどもw

こいつらの母国の中国、ロシア、朝鮮だと そんなことできないもんなw

即殺されるからなw

自分たちの国でできないことを人様の国でやり放題w

本当クズだよなw

マジで死ねよゴキブリw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:58:42.08ID:jdrZ+T0X
 処理水放出でも風評被害再発せず、処分場選定も上手くいくって原発護持派も、タダのご都合主義キチだけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:04:08.52ID:HxmZ2+Up
>>404
そのくらい中性子線対策は難しいということ
今のままでも実験炉も原型炉もなんとかなるとは思うけど
その先は全くの手探り
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 07:30:47.27ID:g57smDQD
>>415
 釧路のメガソーラーの一件も、これに負けず劣らずヒドイ
 関連太陽光業者、これからも「仮名報道」のままなの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 09:06:00.89ID:8Vf+i7g5
柏崎市による東電の不正・改ざん??こんな些末な揚げ足取り
しても原発の必要性、重要性は些かも変わらない。必要な物は
必要。メガソーラーだの風力なんてエネルギー密度の低い物は
だめ、エネルギー密度の高い物しか使い物にならない。いくら
薪をたくさん燃やしたって石油、石炭に勝てないように。
核の廃棄物なんて問題にならないエネルギー当たりの「カサ」
重量なんて微々たる物過疎地の地下深く納めれば簡単だよ。
それよりもコンクリートでかためて6000mとか8000mの深海に
沈めればそれでおしまいだ。バカな心配休むに似たりだ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 09:09:12.19ID:HxmZ2+Up
>>416
どうひどいのかな?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 09:23:45.75ID:???
「些細なことの揚げ足取り」だってよ。

そりゃ、自民新潟県連だって、
再稼動は「東電だけは許さん」て
激おこになるわな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 09:50:13.84ID:8Vf+i7g5
救いようのない本バカ。エネルギー危機がきて、嗚呼やっぱ
原発は必要だったのか!と気づいたときは手遅れ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 09:56:50.34ID:8Vf+i7g5
中国の「汚染水放出」への嫌がらせを真似た愚劣な反原発運動。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 10:39:01.52ID:MRVGEm3L
>>417
きちんとやらないと福島原発の二の舞になるよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 11:12:46.32ID:IlJFpt7e
>>416
ひどいひどいだけじゃなくて
ちゃんと調べて発言した方がいいよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 11:23:31.52ID:9KLADesN
核の廃棄物なんて問題にならないエネルギー当たりの「カサ」
重量なんて微々たる物だからどこでもいいから置いておけばいい

稼働中の原発のエネルギーは莫大で危険だから
東京の地下深くで小型原発を稼働させればいいんじゃないw
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 11:28:31.88ID:9KLADesN
>>416
業者名は再生可能エネルギー 事業計画認定情報のwebサイトで誰でも見れるよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 11:39:22.62ID:9KLADesN
エネルギー密度が低くても使えればいい
メガソーラーは夜発電できないけど昼は活躍している
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 12:13:47.60ID:MRVGEm3L
電力の半分は風力、7割以上が再生エネルギーのデンマーク。約5000基の風車で叶えるまでの軌跡とは?
https://suumo.jp/journal/2023/08/29/197657/

環境先進国として先進的な取り組みを続ける国、デンマークを象徴する存在のひとつが、なんといっても風力発電です。
古くは粉挽きや排水の役割を担うために村々にあった風車が、時代の変遷とともに、発電のための風車へと変わりましたが、
今も昔も「風車のある風景」がデンマークらしさ、と言えるかもしれません。
今回は、デンマークのエネルギー分野で主役的な役割を果たしている風力発電にフォーカスします。

農家は「農耕と発電」の二毛作!

自分たちが使うエネルギーは自分たちで選びたい!

余るほどできる再エネの電力を、さまざまに使い回す
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 14:07:05.82ID:8Vf+i7g5
人口わずか600万弱(東京都の半分)の農業国と比較するバカ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 14:24:27.03ID:MRVGEm3L
IAEA報告書は「処理水の海洋放出」を承認してはいない。
日本政府は、国際原子力機関(IAEA)によって、海洋放出の安全性と正当性が示されたかのように主張する。
だが、この報告書には、海洋放出の方針を「推奨するものでも承認するものでもない」との記述があるのだ。

IAEA報告書は「処理水の海洋放出」を承認していない。中国を「非科学的」と切り捨てる日本の傲慢
https://www.businessinsider.jp/post-273270
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 14:26:50.03ID:9KLADesN
デンマーク(人口585.7万)と北海道(人口528.1万)を比較すればいいんじゃないw
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 14:28:06.89ID:???
まあ、
国土面積のわずか0.6%の土地に
総人口の11.1%が集中
していること自体が、異常と言えば異常だわ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:51:01.34ID:g57smDQD
>>423 >>425
 あ ホントだ でも業者の所在地だけでどれがどういうのに関わってんのかまでは出とらん
 これじゃワタシみたいな文系シロウト これ以上口出せんな(恥)w
 でもって、これからも原発回帰と再エネ推進の揚げ足がこのスレで続いてくってか
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:55:06.62ID:???
原発廃止論の熊取六人衆の一人、
鋭い指摘はするけど、地球温暖化懐疑論者であるのは頂けない。

仮に、温暖化の原因が温室効果ガスでなくて、エネルギー浪費だとするなら、
・二酸化炭素がない場合の地球の平均気温は-17℃
・年間地球が受ける太陽エネルギー(放出との差)と、化石燃料・核エネルギーの排熱を含む全エネルギーは、後者が4桁程度小さい
件と整合しない。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 20:01:22.15ID:???
地球温暖化て大まかには極々単純

① CO2濃度はこの1世紀で確実に上昇。またその上昇量は化石燃料の使用量ともほぼ一致するので、確実に人類活動由来である。
② CO2による温室効果は単純な物理から定量的にも明確
③ 温室効果のFB機構、FF機構は色々と議論があり、盛んに研究されている

①と②には科学的に異論の余地はない。③でその程度が議論されてるだけ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 20:24:14.47ID:9KLADesN
水蒸気などの温室効果ガスが存在しないとマイナス19°C
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 05:40:40.69ID:hcvK7it/
>>438
こういう科学的な説明をせずに、放出します、安全です・・・これでは、安全対策をさぼって原発3基爆発させた東電・政府は信用されない
まずは日中韓で定期的に同じ処理水を分析し、その結果を公表
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 08:41:49.59ID:Fgni1AtW
>>440
 尹ソンニョルはともかく習近平にその気がない
 これじゃ福島漁民に事実上失業宣告してるだけ 
 中国の輸入ストップで岐路に立ってんのに、(結果として)同じ日本人の福島困らせて何が楽しいんだか(それともやっぱ日本人じゃないの?)
 (確かにこの分析やれればいいけど)実際、現実に出来もしない理想論持ち出すの 昔のパヨの非武装中立と全く変わらん…


 
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 09:11:36.88ID:nl7d5epQ
>>441
こんなほとんど誰もみてないような板だから書けるけど
本当に大丈夫なんかな
当面は大丈夫としても438とか見ると
トリチウムの量だけで大丈夫と言っていいのかって話
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 09:13:09.67ID:VLR4GtVz
>まずは日中韓で定期的に同じ処理水を分析

バカ抜かすな!中国、韓国左翼に正しい分析技術なんか無い。
正しい分析技術は日本はじめ民主主義の文明国にしかない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 14:49:47.82ID:hcvK7it/
【処理水放出・緊急インタビュー】廃炉見通せない問題の本質俯瞰を 福島に向き合う責任 ジャーナリスト 青木理氏
https://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2023/230830-68999.php

福島第一原発の処理水の海への放出が8月24日から始まった。
政府や東京電力が地元漁業者に「関係者の理解なしには、いかなる処分もしない」と約束しながら、根強い反発が残る中で始まった海洋放出をどう受け止めるべきか。
この問題の取材を続けるジャーナリストの青木理氏に緊急インタビューした。

・「大きな一歩」どころではない

誤解を恐れずに言えば、チェルノブイリのように石棺みたいな形になりかねない恐れだってある。
そう考えると、今回の汚染水・処理水の放出は大きな一歩どころか、乗り越えなければいけない課題の巨大さに足がすくみます。

・傷の甚大さと深刻さ 改めて深く考えるべき

・原発に拘泥し遅れをとる一方の再エネ技術

・"風評"含む被害生み出した真の原因は何か

・真摯に福島と向き合い声上げる責任

いまさら言うまでもなく、首都圏などで暮らすわれわれがある種の繁栄や利便性を享受する裏側で、過疎地に原発という巨大発電装置を押しつけてきた状況があったわけです。
そして福島ではとりかえしのつかない大事故が起き、いまも地元住民や農業者、漁業者らが塗炭の苦しみに喘いでいる。
その現実から目をそむけず、決して忘れず、福島と地元の人びとに対してできることはなんでもするしかない。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:58:04.16ID:PE5Sxybo
「核エネルギーは人類の英知だ。原子力は日本の特殊性を考えると絶対に要る。ただ原子力はゴミ(放射性廃棄物)の問題が致命的な欠点となる。再稼働だけでなく、今はもう少し突っ込んで、核のゴミをほとんど出さない核融合による発電をやらなきゃいけないと強く言っている」
経団連会長 十倉雅和
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73926550W3A820C2EA1000/
「日本の立地特性からすると再生可能エネルギーだけでは万全ではない。将来、核融合発電につなげていくことも視野に、泊原子力発電所の再稼働も含めた原子力発電の一層の活用が不可欠である。」
経団連会長 十倉雅和
https://www.keidanren.or.jp/speech/kaiken/2023/0828.html
核融合の開発に本腰入れないと日本の技術力が危機に?日本はどうすべきか【堀江貴文×Helical Fusion】
https://www.youtube.com/watch?v=YfQom0u2dEQ
「高温超伝導」と「液体金属」の技術で実用化はまもなく?【堀江貴文×Helical Fusion】
https://www.youtube.com/watch?v=CqgCCl2XlOw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 22:34:36.49ID:Fgni1AtW
>>443
 日米韓台でなるたけ足並み揃えて覇権主義中国封じこめなきゃならんときに相変わらず脱亜論振りかざすネトウヨ❓
 立憲の1部含む日本パヨが(風評煽りでかの地の漁民からも嫌われてる)韓国パヨ詣でてるんだから、こんなリクツそもそもおかしい
 韓台両国との結束ケチつけて何かいいことあんの?(それとも実は隠れパヨ⁇)
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 22:54:37.55ID:Fgni1AtW
>>445 
 「汚染水」なんてヘイト用語使う風評加害クソパヨがまた吠えてる
 (確か前にもちょっ言った気がするけど)このリクツ極限まで突き詰めると、昔
「広島・長崎の被爆者 全員断種しろ!」
ってほざいた自民党某都議会議員(故人)とおんなじ
 風評加害に関し保守・ウヨとパヨは共犯関係なワケだ

 アホパヨは
「処理水放出までされてんのに、なして福島の被災者自民支持なんだ」
ってバカ言ってっけっど、党内のケチンボや隠れヘイトキチ抑え込んで風評補償金決めた自民のほうが、風評煽るだけのアホよりはマダマシに決まってんじゃん

「 
0451450訂正
垢版 |
2023/08/30(水) 23:05:38.90ID:Fgni1AtW
(確か前にもちょっ(と)言った気がするけど)

 立憲は韓国パヨ詣でした党内議員切るべし
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:41:38.52ID:???
朝鮮っていう呼称でいいと思う、結局同じ民族なんだから…

同じように日本を敵視してるしね…

わざわざって呼び方を変えるような必要はないと思うんだが…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:58:35.32ID:Fgni1AtW
>>452
 タダのネトウヨヘイト
 でなきゃ日本国内パヨの、韓国パヨ詣でスルーの隠れパヨ
 原発・反原発の風評煽りには無関心
 日米韓台の連携にも無関心(コリャもう平和ボケの極み)草

 ニュース速報で、また北朝鮮の弾道ミサイルやってる…


 結局、タダの悪性引きこもり
0454453一部訂正
垢版 |
2023/08/31(木) 00:05:58.47ID:eaTFSP/Z
 原発・反原発の風評煽り
→原発派の風評「誘発」 反原発派の風評「煽り」
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 04:56:08.95ID:???
我が国は海洋国家
海岸線の長さは豪州並み
海の潮力や波力で発電して
入り江などに作ったダムへ揚水し
必要な時に海水力発電する
ピーク電源やベース電源等に用いられる
この海水ダムの大きさや数によって
電力量や供給する規模や範囲が決まる
個別の産業用など用途も多彩
沿岸揚水発電ダムは地形に合わせ設計し
景観に馴染む形やデザインは自由自在
堅牢性も保て災害に対抗できる
外観はあまり目立たず環境負荷も小さい
我が国の沿岸に無数に作れる
一部無償の地域発電も可能となる
我が国は海洋エネルギー資源大国になる
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:44.87ID:eaTFSP/Z
 そいや一時期話題んなってた海底レアアースってどうなったのかな?
 青山繁晴が何かの討論番組でさかんに捲くし立ててたと思うけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:44.62ID:???
>>456
有り余る木材資源さえビジネスができずに輸入に頼る日本が、海底資源なんてビジネスが成り立つわけが無いだろw

まず、海底資源を採掘する労働者がいないw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:20.05ID:eaTFSP/Z
 また太陽光(再エネ)キチ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:17:33.90ID:NnUcM4JT
円安と経済力低下で、輸出ができやすくなりつつある日本
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:53:18.12ID:3jqhDohX
【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたい14のポイント
https://foejapan.org/issue/20230801/13668/

Q:「処理水」? 「汚染水」?
現在、タンクに貯められている水の約7割については、トリチウム以外の放射性物質も基準を超えて残留しているため、「処理水」とは言えません。

Q:何が含まれている?
東京電力の発表では、処理汚染水には約780兆ベクレルのトリチウムが含まれています(2021年5月時点)。
2010年、福島第一原発からは2.2兆ベクレルのトリチウムが海に放出されていたので(注2)、その約350倍の量となります。

注目すべきは、トリチウム以外の放射性物質も基準を超えて残留していることです。
残留しているのは、ヨウ素129、ストロンチウム90、ルテニウム106、テクネチウム99、セシウム137、プルトニウム239、炭素14、カドミウム113mなど。
その後の東電の発表により、現在タンクにためられている水の7割弱で、トリチウム以外の62の放射性核種の濃度が全体として排出基準を上回っており、最大で基準の2万倍近く(注4)となっていることが明らかになりました(図3)。

Q:トリチウムは安全?
トリチウムの影響については専門家でも意見が分かれています。

Q:トリチウムは世界中の原発から排出されているから問題ないのでは? なぜ、今回の放出だけ問題にされるの?
今回の処理汚染水の放出が、いままでの原発からの排水と大きく違う点は、処理されているとはいえ、デブリ(核燃料が溶け落ちたもの)に触れた水の放出であるということです。
これは、トリチウム以外にも、さまざまな放射性物質を含んでいることを意味します。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:12:54.21ID:???
生体組織を構成するのがアミノ酸とかで、
一般的な構造式は、wikiの画像「α-アミノ酸」を借りてくると、こんな感じ。
https://i.imgur.com/Ul2C8HQ.png

ここのHを、間違ってトリチウムで作っちゃうと(有機結合トリチウム)、
β崩壊で内部被曝させつつ、ヘリウム-3に変わって脱落するんだけど、
半減期が12.32年

魚の肝臓で2年近く残っていたという研究報告があると、
海洋生物学者のハワイ大学ロバート・リッチモンド教授が、
チョッキ師匠のインタビューで言ってた。
https://youtu.be/f6j8a_ugsME?si=ie4yyzm3i5RGG7Wq

ここのCを、間違って炭素14で作っちゃうと、
やはりβ崩壊して内部被曝させつつ、窒素-14に変わるんだけど、
半減期が5,730年

ということかね?

単なるトリチウム水(H2OのHがトリチウム)なら、飲んでも2〜3日でほとんど排出されちゃう、と。

このあたり、国際放射線防護委員会(ICRP)でまだ揉めてんのかね?

生態系での食物連鎖では、有機結合○○が生態濃縮される
というのは日本が水俣病のメチル水銀で学んだ話。

なので、生態系では「希釈すればリスクが減る」というのは
「ジョーク」とのこと。

昨日の郡山でのようゆくの説明会がようつべLiveで流れていたけど、
東電担当者だったかが、
「自分たちが飼育している魚に、生体濃縮は見られない」
ってドヤ顔して、袋だたきに遭ってた。
そりゃそうだ。
水槽飼育じゃ、食物連鎖は起きない。
外からの餌もらえちゃうし、共食いしたら個体数が減って実験にならんがな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:20:28.50ID:???
>>438
えっ、海水中にトリチウムが発生するって流石に嘘やろ
いくらBWRでも冷却水が海水を放射化させる程の強力な放射能を持つはずがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況