土地改革などによって日本は平等な国になった。90年代から2000年代を通じての消費税の
導入と法人税の減税、所得税累進性の緩和、派遣労働の規制でその平等はかなり傷ついた
ものの。国家は経済の生産力さえ健全であれば戦後の混乱期のようなおかしな政策をやる
必要性はない。日本下げポルノ野郎はあの頃を経験したのか?あの頃成人だったのなら
結構な年齢になっているはずだが、親とかから聞いたのか?