X



【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 14:15:24.36ID:???
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1670737620/

原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓
【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 20:09:20.04ID:???
 
完全オフグリッド住宅、日本で芽吹く 電力と水を自給
2023/1/15
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/

生活に必要な電力を自給できる「オフグリッド住宅」が日本に現れてきた。スタートアップなどが送電網や下水道を使わずに自然エネルギーのみで循環する住宅を提供する。
脱炭素の促進に加え、観光誘致や地方創生につながる。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 20:19:29.52ID:???
>>196
家庭から出る埋め立てゴミも数万年残るんだが管理なんてしないだろう
放射性廃棄物も管理しなくていいようにするだけだよ
0205植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
垢版 |
2023/01/15(日) 20:24:26.46ID:???
>>203
激ワロス、何言ってんだよ???家庭から出るごみが数万年も残るわけねーだろが、魚の骨が化石になり始めるころだぞ草、正直に認めろ、お前ら原発ヨイショ人どもがこういうデタラメを弄するのは核兵器開発の産業基盤を残したいからだろ。
0206植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
垢版 |
2023/01/15(日) 20:26:20.11ID:???
>>204
お前、最近ちらほらと地熱の期限が核分裂などと言う妄想を振り回している奴か。一部はあるかもしれないがそれは基本違うから。地熱の期限は地球の重力だよ。重力で中がおしくらまんじゅうで熱くなっているからからだ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 21:57:33.92ID:tjkuCn0k
本当に危険な稼動する原発を地下深く埋めろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:10:34.95ID:???
まぁ、日本が将来保有すべき多弾頭SLBMと戦略原潜のためにも核技術は必要だろう

お前らがバカなのはそれは良いことなのに、悪い事のように言えば反原発が増えるって思ってるようだかw

原発が日本の核保有に寄与するって分かったら.原発支持者がますます増えるんだがなw

そうやって逆効果なことしてるのに気づかないことw

全く世の中が見えてない、頭お花畑なことを証明してしまったなw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:31:57.19ID:???
>>203
だからこれから家庭ゴミも禁止にする。
サーキュラーエコノミーね。完全リサイクル社会が持続可能性を担保する。
脱炭素そのうちの1つ。
放射性廃棄物も捨てることが禁止される
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:40:23.44ID:???
 
天下り?偶然?10代続けて日銀OBが社長の企業 問題提起したのは「物言う株主」だった
2023年1月15日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225334

10代続けて日銀OBが社長に就任しているのは、おかしいのではないか。
物言う株主(アクティビスト)から、そんな疑問をぶつけられ、「天下り」の実態調査を求められている上場企業がある。会社側は天下りを否定し、全面対決の様相をみせる。

◆日銀だけでなく財務省や東証OBも多数 報酬も破格
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 03:31:13.85ID:???
2023.01.15

これが低賃金・円安の本当の害毒、人材流出は日本の真の危機の始まり
https://gendai.media/articles/-/104685

日本の賃金の低さと円安を背景として、海外で働こうとする若者が増えている。これは、日本の労働力不足をさらに深刻化させる。

高度専門家の海外流出は、日本の技術開発力を低下させるという意味で、さらに深刻な問題だ。
0221植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
垢版 |
2023/01/16(月) 08:46:02.70ID:???
>>216
こんなくっそ針小棒大なクソ記事を書くだけあって、私の「主張」として政府管理を言うとキリッと言っている割には記者の名前を記事に書く勇気がないんだな草草、激ワロス
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 09:40:22.95ID:???
 
「パンドラの箱」開けてしまった日銀、市場はさらなる政策修正を警戒
2023年1月16日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-15/ROCO1ODWX2PT01

「パンドラの箱は開かれ、それを封じるのは非常に難しい」と指摘。
「黒田東彦総裁が退任する頃には、10年債利回りの上限が1%まで引き上げられることを市場は覚悟しておくべきだ」と言う。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 10:16:16.91ID:???
同じ速度で走らせても、リニアはN新幹線の2倍の消費電力量となるのは、構造的にリニアの消費電力が大きいためです。

 推進力を得る根本的な仕組みは通常のモーターと同じものですが、モーター内部で完結している動作がリニアでは車両と線路の間で行われるため、その分ロスが大きくなりやすい。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 12:22:14.00ID:l1YHF9HV
中国で世界最大出力の16メガワット級洋上風力タービンが完成
https://engineer.fabcross.jp/archeive/230116_wind-turbine.html

中国の国営企業で発電大手のChina Three Gorgesが2022年11月25日、世界最大出力となる16メガワットの洋上風力発電用タービンが福建省でラインオフしたと発表した。

同社は、同じく中国のGoldwindと同タービンを共同で開発。50階建てのビルの高さに相当する146mのハブを備え、
羽根車は直径252mと世界最大となる一方、メガワット当たりの重量は最軽量級だという。
年間発電量は推定6600万kWh以上で、3人家族3万6000世帯の年間電力需要量を満たせる上、標準炭2万2000トンの節約と二酸化炭素5万4000 トンの排出量削減につながる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 14:20:01.53ID:rddLXbor
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 14:24:38.91ID:???
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析
「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」反響が殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09


「頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:10:54.53ID:???
 
債券市場 長期金利 0.51%まで上昇 再び日銀の上限上回る
2023年1月16日 13時37分

また小便漏らし。これまた上限目標を上げそうだなw
やばいねー
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:45:09.81ID:???
水素という2次エネルギーで蓄電したりエネルギー輸送するのは経済合理性が全くない。
リチウムやナトリウムやらを使った2次エネルギーのほうが遥かに合理的。

石油メジャーや産油国など化石燃料利権厨にとって水素は希望のシナリオだが。

水素が合理的なのは、製鉄や化学製品や航空燃料の脱炭素に使えるだけ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 02:50:30.96ID:???
今週の季節外れの暖かさから一転、
来週は寒気の流れ込みにより、本州まで記録的な寒さになるかもしれないという予想がちらほら。
日本海の海水温が下がりきっていないことから日本海側で大雪、
併せて南岸低気圧の通過で南関東でも雪か?

また供給力不足?
動向に要注目。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 05:09:57.80ID:???
ようやくこんなこと言い出した。

「脱炭素を真剣に考えるべき」日本製鉄社長の直言
CO2排出の多い高炉製鉄、変えるため必要なのは
https://toyokeizai.net/articles/-/645584


2050年目標じゃ遅いんだってあれほど(ry...

2026年市場投入予定
"HYBRIT. A new revolutionary steelmaking technology."
https://www.ssab.com/en-gb/fossil-free-steel/hybrit-a-new-revolutionary-steelmaking-technology

試作品
"HYBRIT process’s success makes fossil-free steel commercially available early"
https://www.army-technology.com/sponsored/hybrit-processs-success-makes-ssabs-fossil-free-steel-available-early/
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:44:45.55ID:???
 
テスラを見限るな、米EVブームが始まる
値下げと手厚い補助金で米国内のEVがより手頃に
2023 年 1 月 16 日
https://jp.wsj.com/articles/dont-write-off-tesla-as-americas-ev-market-booms-11673841059

米電気自動車(EV)大手テスラの値下げと、ジョー・バイデン米大統領によるEV対象の新たな税額控除を巡る混乱により、より重要な点が見えにくくなっている。
つまり、米国ではEVへの移行が本格化しつつあるという点だ。

...
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:49:52.32ID:???
>>247
トヨタが馬鹿だから

PHEVこそアメリカ向けなのにきちんと整理しない、既得権を守る日本方式に固執してアメリカ企業のメイドインアメリカのテスラのEVに世論が傾くわな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:45:55.93ID:???
>>249
それはただのインフラコスト
水素そのもののコストを下げるには、一次エネルギーである再エネのコストダウンが必須
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:09:06.20ID:vn4++thk
>>250
放射能汚染が恐い、日本は原発事故を起こしたから余計に心配してしまう

>>255
原因はロシアによるウクライナ侵攻
戦争は国民を苦しめるだけ

舛添要一@MasuzoeYoichi
フランスのレストラン、電気代が4倍に跳ね上がり、その他の光熱費も高騰。請求書を見るのが怖くなるほどだ。
節約にも限度がある。すべては、ウクライナが原因だ。とくに地理的に隣接するヨーロッパは辛い。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:44:47.82ID:vn4++thk
>>260
エネルギー資源を握ってるれ中が設けるだけ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:34:21.28ID:???
原発ムラにしても、燃料ムラにしても、国民は消費者という鴨で居続けて欲しいわけさ

国民がエネルギーや電気の生産者の地位に就くのは利権の侵害なわけよ。

そりゃ家庭用太陽光パネルを全力でネガキャンするわな
0273植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
垢版 |
2023/01/18(水) 06:40:04.19ID:???
てか、輸入は持続可能かどうかと関係ない。日本は石炭と農産物と太陽光と海と温泉(火山)が資源だ。石炭はもう無理ポだから太陽光とその二次的な資源である風力、地熱、農産物が日本の資源。
0274植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
垢版 |
2023/01/18(水) 06:42:48.23ID:???
温暖化がどんどんひどくなっている。世界の食糧庫の一つであるカリフォルニア、日本も重要な食料輸入先だ、太平洋を挟んで向かい合っているからな。ここがここ数年干ばつに悩まされていて地下水をどうするとかいろいろあったと思いきや、今年の元日あたりから大きな嵐が来て何日もドカ雨になり大洪水の被害がひどいらしい。日本は食料生産を増やすべきで、減反制度はもう撤廃すべき。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 08:05:38.52ID:???
日銀の国債購入最大、1月17兆円超 きょう会合結果公表
グローバルマーケット
2023年1月18日 0:12




そのうち、国民が日本国債を買うのは義務とか言い出して強制しそう
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 12:12:43.75ID:0PtphfHb
太陽光パネル2560枚 北陸電機製造で発電
https://www.chunichi.co.jp/article/619430

滑川 災害等で電力無償提供

 変圧器や配電盤などを製造する北陸電機製造(滑川市)は、本社の運動場跡地と工場2棟の屋根に計2560枚の太陽光パネルを設置し、17日に発電を始めた。
災害等で周辺一帯が停電した場合は、近隣の町内会などに無償で電力を提供する。

設置したパネルは出力1024キロワットで、全体の発電量は一般家庭約300世帯分の使用電力が賄える96万5000キロワット時を見込む。

発電した電気は工場の生産設備などに自家消費し、大規模地震などで停電が起きた場合は近隣の法花寺、野町両町内会と柳原自治会の約100世帯に提供。
スマートフォンや携帯電話などの充電に利用してもらう。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 02:50:41.36ID:zdLxdWTe0
太陽光発電の闇
もうやめようよ

https://youtu.be/NqrH3M1llRs
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:06:56.52ID:???
 
サウジアラビア、「訪日はドタキャン」で「韓国とは4兆円経済合意」のなぜ…背景に30年万博招致競争も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3066f160f683a5c59066725623a1fb890b6a76

ムハンマド皇太子は昨年11月、インドネシアで開かれた主要20ヵ国首脳会議(G20サミット)に出席。次いで韓国を訪れ、尹錫悦大統領と会談した。また、中国の習近平国家主席が昨年12月、サウジアラビアを訪れ、サルマン国王やムハンマド氏らと会談した。

 ここで話題だったのが、ムハンマド氏の「訪日キャンセル」だった。
本来、ムハンマド氏は韓国とタイを訪れた後、訪日する方向で調整が進んでいた。日本側は岸田文雄首相との会談や関係企業らが参加するビジネス・フォーラムなどを準備していたという。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:07:05.93ID:ifbarUOV
【過去最大の貿易赤字】

日本の貿易赤字は深刻だ。

2022年1~12月の貿易赤字が約20兆円になった。もちろん過去最大だ。
産業競争力の低下が著しい中、電力オルガルヒのために再生可能エネルギーが妨害され、農産物の自給率を低下させたまま農村を荒廃させた結果だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA190OR0Z10C23A1000000/
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:17:02.60ID:???
>>297
 主に電極に使う正極材と負極材、電極を絶縁するセパレータ、リチウムイオンの伝導性を持つ電解液。
これらリチウムイオン電池の主要4部材は、10年代半ばまでは化学産業の裾野が広い日本企業のお家芸だったが、現在は中国勢が市場を席巻する。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:20:41.14ID:???
日本唯一の海底資源掘削会社はなぜ倒産した?日本海洋掘削、創業50周年の落とし穴
2023-01-18
https://diamond.jp/articles/-/316186

海底資源ガー
レアメタルガー
メタンハイドレードがー

とか言ってたバカいたなぁw
木材資源豊富な日本で林業が成り立たない時点で、海底資源で商売するなんて夢物語りなんだよなぁ
0301植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
垢版 |
2023/01/19(木) 20:50:58.36ID:???
日本下げポルノ野郎のにほいぷんぷん
>>299
海底はコストがかかり海底資源は元々目先の商業化など無理。林業もコストがかかるが、少し上がったとはいえ円安傾向やドローンなどの無人化技術の進展による生産性の向上で林業は芽がある。

>>298
90年代から2000年代の円高にやられた

>>296
つ国産電気自動車もその結構なわりいぁを占めている

>>295
貿易赤字黒字は国民の豊かさ関係ない

>>293
スレチ日本下げポルノ野郎、日銀は無限に金を刷れる。経済無知なアホ投機家どもを皆焼き尽くすことは簡単にできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況