>>86
再エネ賦課金に原発賦課金混ぜ混む最高のタイミングだからな。脱炭素賦課金とで変えるのかな?再エネのせいで値上げの印象を残しつつ原発のキックバック財源。

再エネ賦課金は10年経過で多くの家庭用が期間終了かつ、現在の電気取引価格高騰で24円以下のFITは賦課金補助必要なしだしw

https://pps-net.org/statistics/avoided-cost
8月は25円超えた