X



【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 00:29:54.26ID:???
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ

【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1624934867/


原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓
【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:36:30.49ID:???
Today’s youth will face ‘unmatched’ climate extremes compared to older generations
今日の若者は、古い世代と比較して「比類のない」気候の極端に直面するだろう
https://www.carbonbrief.org/todays-youth-will-face-unmatched-climate-extremes-compared-to-older-generations

> People born in 2020 will have to face between two and seven times more
> extreme climate-related events over their lifetimes
> than people born in 1960, according to estimates from a new study.
> 新しい研究の推計によると、2020年に生まれた人は、
> 1960年に生まれた人々よりも生涯にわたって2?7倍の
> 極端な気候関連の出来事に直面することになる。

> The authors find a “particularly strong increase”
> in childrens’ future exposure to extremes in the Middle East and North Africa.
> 著者らは、中東および北アフリカにおける子どもの将来の極端な暴露の「特に強い増加」を発見した。

> For example, the paper estimates that in a 3C warming scenario,
> when averaging across the globe,
> a child who turns six in 2020 will experience
> twice as many wildfires and tropical cyclones,
> three times more river floods,
> four times more crop failures,
> five times more droughts,
> and 36 times more heatwaves over their lifetime
> than a six-year-old living in a pre-industrial climate.
> 例えば、3℃の温暖化シナリオでは、2020年に6歳になる子供は、
> 工業化以前の気候に住む6歳よりも生涯にわたって、
> 2倍の山火事と熱帯低気圧、
> 3倍の川の洪水、
> 4倍の作物不作、
> 5倍の干ばつ、
> そして36倍の熱波を経験すると推定している。

> The study finds that over the course of their lives,
> people born in 1960 will live through four heatwaves on average
> ? regardless of how quickly the planet continues to warm.
> Meanwhile, people born in 2020 see
> 30 heatwaves under the NDC pledges,
> 22 heatwaves under 2C warming and 18 heatwaves under 1.5C warming.
> この研究では、1960年に生まれた人々は、
> 地球がどれだけ速く温暖化し続けるかに関係なく、
> 生涯で平均して4回の熱波を経験することがわかった。
> 一方、2020年に生まれた人々は、
> NDCの公約の下で30回の熱波、2℃温暖化の下で22回の熱波、1.5℃温暖化の下で18回の熱波を遭遇する。

> Exposure to extreme events varies across the globe.
> For example, the study estimates that children born in sub-Saharan Africa in 2020
> will experience 5.9 times more extremes over their lives
> than children living in the same country under the pre-industrial climate.
> This compares to an average of 3.7?5.3 times more extremes
> for children born in “other regions” of the globe in 2020.
> 極端な事象の暴露は世界中で異なる。
> 例えば、この研究では、2020年にサハラ以南のアフリカで生まれた子どもたちは、
> 工業前の気候の下で同じ国に住む子供よりも、
> 人生の5.9倍の極端な経験をすると推定される。
> この比較は、2020年に世界の「他の地域」で生まれた子供の
> 平均3.7〜5.3倍の極端さに相当する。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:56:32.81ID:???
日本共産党もグリーニューディールに乗っかって経済成長路線・・・
成長志向が「不都合の不可視化・周辺化」の温床であることに
マルクス主義を謳うこの党ですら、気付かないのか?

2021年9月28日18時〜19時半  志位和夫の気候危機トークin南関東@オンライン
https://youtu.be/Hg5QXKK74zo
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:34:07.91ID:???
>>849
資本主義は経済成長が大前提。成長が起きないと資本主義のシステムが成り立たず崩壊する。

資本主義そのものを否定するのなら、
18世紀の産業革命も起きずに、今の日本は江戸時代のままだったってことになる。

今の中国は社会主義を捨て資本主義を導入している。
政治体制が共産主義なだけ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:41:18.75ID:zKhsUWTA
>>809

これ本当にやると太陽光が熱エネルギーじゃなくて電気に変換されるので、砂漠の温度が大きく下がりそう

簡単な計算で算出出来そうだが、どこかにあるかな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:13:08.56ID:???
常温超電導は確かに送電や蓄電には優れた効果があるけど、発電、特に太陽光発電だと無意味なんだよな。

発電が出来なきゃ高効率な送電や蓄電が出来ても無意味やし。

一言で言うならスレチ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:38:27.65ID:8fCj3fZE
>>851
> これ本当にやると太陽光が熱エネルギーじゃなくて電気に変換されるので、砂漠の温度が大きく下がりそう

太陽光がどんだけ効率高いと思ってんだよ笑笑
何にも変わんねーよ
0856
垢版 |
2021/09/28(火) 23:53:51.76ID:???
>>851 超長距離送電しない限り、電気は終いに熱になるので、そこで大差は生じません。太陽電池は黒いので、むしろヒートアイランド現象の方が顕著かも。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:20:58.38ID:WuqCvAES
>>851
温度が低くなるという表現がいいかどうかは別にして
砂漠に蓄えられる太陽エネルギーの量を減らすのは確か
上昇気流を弱めて砂嵐を抑制することも期待されてる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:29:01.77ID:68wUySrJ
ネトウヨネトサポは再エネ利用で
気候が変わると言いながら
地球規模の気候変動はデマ
と主張するご都合主義でしかない
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 01:30:47.81ID:???
良い蓄電技術が出来るなら超電導でもなんでも結構なんだが
前々から開発されてるのに一向に使われないところを見るとバッテリーより使い難いものなんだろう
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 05:51:21.63ID:rHNwHNbM
>>843、844
核燃料サイクル利権でおいしい汁を吸ってる連中・企業がたくさん、天下りも
その見返りに政治家には献金

>>859
今の超電導は液化窒素で冷却が必要なので
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 07:18:23.28ID:rHNwHNbM
CO2が減っても、代わりにNOxが・・・大丈夫なんだろうか?

大手商社 「アンモニア」事業を強化 二酸化炭素の排出量抑制へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013281371000.html

温室効果ガスの削減が一段と求められる中、大手商社の間では、二酸化炭素が出ない燃料として発電向けの活用が見込まれる「アンモニア」を安定的に調達するため、プラント建設などに参加する動きが活発になっています。

アンモニアは、燃やしても二酸化炭素が出ない性質があり、火力発電で石炭と混ぜて燃料に使うと二酸化炭素の排出量を抑制できるとして、今後、国内で需要が高まると見込まれています。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:08:38.42ID:???
フライホイールなんて軸受けにしか使ってないのに
液体窒素で冷やす手間なんて微々たるもん
それでも誰も使おうとしない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:51:39.12ID:???
太陽光発電で生み出された低電圧の直流電流を
高温超電導ケーブルにより低損失で長距離を運ぶことがで
きるようになると、自然エネルギーの泣き所である、空間
的な不均一さや時間的な不均一さを解消して人類の共通の
財産として分け隔てないエネルギー供給が可能となる。
https://imgur.com/8qsegER.png

太陽光発電の容量としては、現在ではスペインの 60MW が運転中のものとしては最大であるが、大規模のものが計画されており、80MW から600MW 級の計画が進行している。
ケーブル収納線路としての断熱管の断熱性能向上や冷凍機の性能向上により、損失の点で超電導ケーブルによる直流送電が有利となる容量は数十MW 程度となり、現在計画中の容量レベルでも可能性が出てきたと考えられる。

同様の応用例として、超電導直流送電による鉄道の直流電化への応用が考えられる。
現在、直流電気鉄道への超電導ケーブルの適用可能性シミュレーション結果が発表されており、超電導直流送電をき電システムに用いることにより、損失の低減、変電所数の削減、回生失効確率の低減の可能性が指摘されている。
また、超電導モータを搭載した電気推進船や電気自動車が可能となれば大幅な省エネルギーが可能となり、リニアとともに新しいモーダルシフトを生み出すと期待される。
https://imgur.com/ezK2fyy.jpg
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:15:04.84ID:???
1,100 kV直流送電でも十分だから
日本の場合、アメリカとオーストラリアとインドと繋げば24時間太陽光発電送電できるから
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:42:56.80ID:rHNwHNbM
研究室レベルで常温超電導はできてるが、超高圧力下(260万気圧)での達成で、実用化にはほど遠い
現在の実用化・製品化されてるのは、超電導ケーブル(液化窒素冷却)

米ロチェスター大、室温領域での超伝導に成功――260万気圧、14℃で実現
https://engineer.fabcross.jp/archeive/201124_room-temperature-superconductor.html

超伝導に関しては、大規模な実用化にまで発展していないのが実情であり、その最大の理由はセラミックス系も含めて、超伝導を発現する極低温への冷却技術が高コストであることにある。
そのため、少しでも常温に近い温度で超伝導を発現する材料を開発することが、研究者の「見果てぬ夢」になって久しい。
常温超伝導材料が開発されれば、送電ロスのない電力網、磁気浮上電車、医療イメージング、高速エレクトロニクスなどが低コストで実現され、社会経済に与える影響は極めて大きい。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:57:53.71ID:rHNwHNbM
強引だなw

中国で停電相次ぐ、操業停止の日系企業も…習政権掲げる「節電」影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/a327c91cf868089b8d013ffd959a3551addff955

中国各地で今月に入り、電力不足による停電が相次いでいる。

火力発電で使われる石炭が値上がりで供給不足に陥ったほか、習近平(シージンピン)政権が掲げる温暖化対策に伴う節電も影響しているようだ。
操業停止を余儀なくされる日系企業が出るなど影響が広がっている。

習政権は、2030年までに二酸化炭素排出量を減少に転じさせ、60年までに実質ゼロとする国際公約を掲げている。
地方政府が号令を受け、二酸化炭素の排出量が大きい火力発電の抑制に動いている模様だ。
中国では、電源構成の約7割を火力発電が占めている。

電力不足が長期化すれば国内の社会不安だけでなく、世界的なサプライチェーン(供給網)の混乱につながる恐れがあり、政府も対応を急いでいるとみられる。

送電網を運営する国有企業の「国家電網」は27日、「電力供給制限を最大限解消し、国民生活と経済発展を守る」と強調した。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 15:02:19.40ID:KWEJ+dfw
>>865
中東で1000MWクラス着工してなかったっけ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:12:20.71ID:???
共存できるわけないじゃん
再稼働が進めば、再エネの出力規制が益々増える
そして再エネのコスト増になっていく。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:33:07.14ID:???
>>793

100%には程遠いだろう、そんなもので世の中の仕組みに大きく変わるものに血税とか莫大な金を投入す
るのってどうなんって話だろう
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:36:45.24ID:2OIS8pGZ
>>877
> 100%には程遠いだろう

予報が完全に当たらなくでも問題ない
電力需要も同じように予想して系統運用している

原発も火力も明日100%の確率で
運転できるわけじゃない

そんな現実を無視した議論など無意味
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:37:07.23ID:???
なんか二酸化炭素回収して地中深くに詰め込んで石にしてしまうって技術があるようだが、これって
どんなとこでもいいの?、そうではな日本みたいにく火山が多いとこでマグマがあるような地熱の高
いとこでないとできんの?

なんにせよ、こんなプラントを何万か所も作れんといかんようだから先の長い話だが・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:28.91ID:???
>>878

想定内のアホなレス

0%出なければ危険とか言ってるパヨクが何言ってんだって話だろう

お前の言う高い確率ってんなんなんだよお前がそう思ってるだけだだろうwww
お前の気分で決めてんじゃないよwwww

それこそ現実を無視した話は無意味だから黙ってろってwwww

マヌケなレスするなwww
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:57:31.05ID:2OIS8pGZ
>>880
自分以外みんな左翼www
0883
垢版 |
2021/09/30(木) 00:03:08.56ID:???
CO2の埋められる場所は、元油田、ガス田があり、隙間の多い砂岩層(隙間には塩水が入っている)があるが、これらの場所はCO2が鉱物化するのに数千年かかるとされる。
比較的最近、岩石中のアルカリが溶け出しやすい、カンラン岩、アルカリ質火成岩の地層に埋めれば、早急に鉱物化、石灰岩化するのでは?と言うアイデアが出て、まだ研究中くらい。火成岩地帯はCO2の閉じ込めには難があるから、炭酸水の状態で注入するみたい。大量に処分できるかは何とも言えない。
カンラン岩、アルカリ質火成岩は細かく砕いて、石灰の代わりに畑の中和剤として撒くと、CO2を吸収すると言う有望なアイデアもある。カンラン岩は北海道、玄武岩なら大島あたり、日本にもあるな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:06:32.16ID:???
>>883

なんか、その番組ではグリーンランドだったかどこだったか火山帯が近くにあるとこだった。

なんかそういうとこでは石というか結晶化というかそういうのが比較的早くできるみたいな感じで話してた・・・・
WBSかガイアか・・・・なんで見たんだったか忘れた
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:08:42.64ID:???
たとえば、そうやって二酸化炭素を改修で来て化石燃料使ったよりも余りあるぐらい排出量が抑制出来るような
とんでもない技術ができたら再エネがとか言わなくてもいいよなって思うが・・・

これもまたトカマクとか常温核融合ぐらい雲をつかむはないなんかもな・・・・
0887
垢版 |
2021/09/30(木) 00:56:57.35ID:???
CO2回収貯留は、それ専門で、大気中からの直接回収で行う、と言う考え方は、割と有望だと思うな。
注入出来る地層と再生可能エネルギーが立地の条件で、直接回収ならCO2は何処でもいいし、連続運転するのも必須じゃない。再エネが溢れる時間帯に貯めておいたCO2液からCO2を取り出して地中にバッチ注入するイメージだ。コストはトンあたり悲観的に見て2万円以下と言われる。
ガソリン1リッターは2.2-2.5kgの CO2になるから、1リッターあたり50円で責任分のCO2は処分できる事になる。
これが現実化するのに必要なのは、技術というより社会システム構築だね。化石燃料の使用者は、CO2処分済証券の付いたカーボンオフセット済み燃料を使用する義務があるという訳。逆にCO2処分済証書が売れないと、CO2処理業者は一文にならず頓死するしかない。再エネ、CO2回収、CCSみんな技術はあり、常温核融合よりは余程リアル。
再エネを最大活用すれば、カーボンフリーでも江戸時代に逆戻りしたりしないでやれる。皆んな早く洗脳から醒めよう。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:18:55.98ID:???
ディーゼル詐欺のように国全体規模で加担してないと無理だろって詐欺が行われるのに、確実にバレて漏れのない制度を作れる目処あるんかね?
大気中に捨てたのバレるとかな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:20:37.07ID:???
CCSはゴミ扱いのCO2を地下に捨てるだけだからサーキュラーエコノミーに反する。
化石燃料掘ってCO2を捨てるだけ。
循環型社会にならない。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:28:46.11ID:???
日本は資源国でなく化石燃料の全てを外国から輸入してるのに
商社や石油元売りやガス会社は、化石燃料の利用を諦めずにCCSやら渇炭やら研究して必死。

ここに国益や国民の生活コストなんて考えは無いのよ
自分らの利権や仕事のことだけ考えてるからこうなる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:37:59.25ID:???
エネルギーを再エネ1本にして化石燃料はもう掘りませんってなったら、
原発と同じように、その瞬間に、権益を持つ油田やガス田が全て座礁資産に代わるのよ。

商社や石油元売りなどにとって大きな資産である保有する権益が全て座礁資産に代わる。
座礁資産になることを見越して、価値あるうちに売り裁いた海外企業も多いが、日本企業は脳死だから
いっぱいまだ持っちゃってるんだろう。

巨額の資産が突然、価値を失ったら倒産だわな。
だから生き残る為に、CCSやらに夢を抱いてるのよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:40:26.81ID:???
だから個人が持つ低圧太陽光発電所なんて冷遇されるのよ。
原発ムラ、石油ムラにとって目障りにしかならない。
個人の癖に、エリート達の商売敵であるから。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:46:50.40ID:???
石油元売りとか、国際石油メジャーとかのエリートは、実際関わるとすげー頭いい奴らなんだよ。
頭が切れる天才みたいな集団。

そんな奴らの立場が脱炭素で危うくなってるのさ。
でもそいつらを切り崩していかないと再エネは普及しない。
だから難しいのさ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 02:44:34.63ID:???
発電はともかく航空とか産業とか化石燃料抜きだと厳しいところあるし
電力向けには、水素循環がうまくいかないときの調整火力用とかで助かる
CCSのコストが本当に下がるなら助かる業界は多いのでは
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 02:56:01.95ID:???
>>876
EVのモーターみんなこれに変わるのかね
電動飛行機向けには決定打になりそうだが
新幹線のモーターになれば碓氷峠でスピード落ちずに済みそう
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 04:06:50.85ID:???
>>875
原子力も今後は調整火力に頼ることの矛盾が暴露されていくから
蓄電を真面目に考えざるを得なくなるように仕向けていけばいい
蓄電については双方にメリットあるから協力可能だろう
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 05:58:35.97ID:tMCo8jLC
>>891
化石燃料のエネルギー利用は減っていくが、まだ、材料利用があるだろ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:30:18.74ID:tMCo8jLC
もうすでに、かなり遅れてるのに、まだこんな事を書いてるwww

「主力電源化の徹底」目指す再生可能エネルギー。普及拡大へ克服すべき多くの課題
https://newswitch.jp/p/28990

・エネ基本計画、今秋閣議決定

わが国のエネルギー政策の方向を示す第6次エネルギー基本計画は、10月初旬までのパブリックコメントを経て今秋にも閣議決定される。
菅義偉首相の「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)」宣言を受け素案作成は難航。焦点となった30年度の電源構成は、再生可能エネルギーが19年度実績の2倍以上となる36―38%で「主力電源化の徹底」が明示された。
ただ、再生エネの普及拡大には多くの課題を克服する必要がある。

・【日本のハンディ】国またぐ送電線なし/太陽光の適地に限界

・火力の高効率・低炭素化が急務

・洋上風力、浮体式を研究

・【複合的な政策を】

・水力・地熱・バイオマス 併用を

・電力業界の安定 難しい局面
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:53:23.85ID:???
>>895
新幹線とかは軸受けも高温超電導に変わるだろうな。

車輪まで高温超電導にしたリニアは益々、採算合わなそう
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:21:41.90ID:???
新幹線 東京ー新大阪  電気代 片道27万円
満車だと一人あたりの電気代は208円

リニアは3倍の電気代でも一人あたり624円
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:33:15.47ID:???
リニアは航空代替でカーボンフリー貢献を言いたいところだが
肝心の電力が原発と再エネで喧嘩して脱カーボン進まない状態じゃ厳しいな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:55:04.30ID:x/ObvhEo
>>890
それに引き換え中国政府はオーストラリアの石炭輸入禁止して
国民思いだなw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:01:07.14ID:tMCo8jLC
>>903
オンライン化で、リニアも新幹線も利用者が減っていく
観光客、帰省用に特化
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:09:30.69ID:???
循環型社会って、地球圏の物質の循環の方が重要扱いだな
宇宙船地球号とか言って全元素を再利用し続けられる社会で子孫の将来を安心できるってのから来てるから、太陽がどうなろうか無視してる
それを気にする層は太陽系からも脱出するべきで、まずは火星移民とか言う
宇宙に出るためには地球なんて使い潰して住めない星になっても良いのが本音だったり
イーロン・マスクは本当はそっち派なので、循環型社会なんてのは火星生活を作るための実験くらいにしか思ってないだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:27:40.44ID:???
>>901
ただし、リニアモーターカーの場合は初期加速で膨大な電力を消費する。磁力で浮上するまでには数十万kWも使うという見方が大きい。

しかも乗車定員も現行の新幹線よりも少ないため、1人当たりの電気代に換算すると最低でも10倍以上にはなると考えられる。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:36:58.57ID:???
中央ルートでは新幹線を走らせられないんだから、新幹線と比較しても意味がないのにな
飛行機と比較しなきゃ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:42:42.42ID:tMCo8jLC
安倍・菅政権考
再エネ拡大遅れ、悪政のツケ 原発事故後のエネルギー政策を聞く
https://mainichi.jp/articles/20210930/k00/00m/010/064000c

2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルを目指すと宣言し、再生可能エネルギー「最優先」の方針を掲げた菅義偉政権。

一方で、原子力については、安倍晋三前政権と同様、「課題先送り」の姿勢が目立った。
世界最悪レベルの東京電力福島第1原発事故の教訓をどう生かし、脱炭素社会への道筋を描いてきたのか。
事故後のエネルギー政策を国際大の橘川武郎教授(エネルギー産業論)に振り返ってもらうと、

「まともな政策はなかった」と手厳しい。

◆先進国を中心に次々に削減目標を引き上げる「外圧」があったとはいえ、46%の目標を掲げたことは高く評価されるべきだと思います。

 目標が「高すぎる」との批判もありますが、それはこれまでの政治が悪かったから。
 目標自体はようやく先進国の水準に追いつきました。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:06:03.44ID:???
>>903
東海・東南海地震での臨海部や既存橋脚の寿命考えると、
リニアでなくて在来型で2ルート確保で十分なんでね?
北陸新幹線延伸とセットで3ルート
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:15:26.78ID:???
旅客だけで埋めるのではなく、
軽量貨物専用車作って、
トラックの代わりに高速輸送するとか。

JR東日本や西日本の一部の新幹線で、コロナで客減少の穴埋めに、
旅客車に生鮮食料品乗せて輸送し始めているみたい。
2分とかの駅停車時間で載せるのが大変そうだが。

「新幹線物流」、JR東日本がスタート…在来線特急も視野に 9月10日から
https://response.jp/article/2020/09/03/338094.html

新幹線で生鮮食品輸送 鹿児島−大阪、4時間で JR西が実験
https://mainichi.jp/articles/20210304/k00/00m/040/023000c
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:25:38.39ID:XuBWwoPB
>>912
1路線に原発何基とか話題になったこともあったね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 14:45:02.54ID:???
結局さ・・・ヨーロッパでは再エネが完璧とかそんな感じで話してるやつがいるが・・・

今、偏西風だかの風の流れが悪くなって風力発電の発電量が足らなくなって天然ガスの価格が上がってることを
評してWBSでは再エネの限界だって感じで言ってたぞ

もうね、言いわけはいいから。

事実としてそういうことになってるんだから核とかそういう話が出てくるわけだ、夢や妄想だけでなくその現実をしっか
り認識して再エネとか言えって話だ。

そういう自分たちの足りないところを直視せずに無視して、原発利権が〜とか眠たいこと言ってるからダメなんだろう。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 14:46:21.33ID:???
逆に言うと、そんなんだから再エネはだめって言われるわけだろう。

そこを補う蓄電技術とかそういうとこに話が行かないのがもうな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 14:47:36.23ID:???
再エネでも核でもなんでもいいから、しっかり受け入れられるようなものを提示しないとそりゃ解決せんわな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 15:09:05.74ID:???
>>924
バッテリーでも採算が合わない。

でも規制で新設のメガソーラーにはバッテリー設置が義務付けられたんで
おまけ程度のバッテリーが添えられている。ダミーかもしれんが。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 15:11:43.07ID:???
>>924
ようは需給が逼迫した時には電力買取価格が上がり、需給がだぶついた時には電力価格を下げればいいだけ。
そうすりゃどんな発電所でも家庭ソーラーでも蓄電池を付けるメリットが産まれる。
そして勝手に需給調整される。


でもこれを絶対に認めず抵抗する勢力が大手電力であり原発ムラなのである。
なぜなら原発が大赤字になるから
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 15:27:14.68ID:???
アメリカだかオーストラリアだかで4時間分のバッテリー付きソーラーで5円/kWhとかで受注とかいうのを見た記憶があるが
土地代とかの違いか
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 16:13:49.40ID:x/ObvhEo
北海道八雲町 102MWのメガソーラー  2020年
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01234/?ST=msb
27.8MWhのリチウムイオン蓄電池を併設 20分以下の蓄電池
買取制度(FIT)の売電単価は36円/kWh

北海道二海郡八雲町黒岩
https://myhome.nifty.com/tochi/hokkaido/futamigunyakumocho/athomef_6963546916/
330.00u
更地 雑種地
土地価格 15万円

>>927
日本も僻地なら土地の価格は安い
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:21:48.19ID:tMCo8jLC
>>930
>核融合炉は「2020年代に必ず実現」

なぜか途中で量子コンピューターが以外に早くできそうだから、核融合も必ずできると
詐欺、デタラメすぎるw
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:36:53.35ID:B+vFqPJ7
【堺区】 負債87億 ジャパンソーラーのアンフィニ/民事再生申請
https://n-seikei.jp/2021/09/post-78485.html
【堺区】新電力事業・太陽光発電システム製造を手がけるアンフィニが民事再生法の適用を申請 https://news.livedoor.com/article/detail/20950049/
【大阪市浪速区】新電力「Japan電力」を展開したアンフィニ(太陽光発電機器製造、電力販売)が民事再生法申請 負債総額86億8764万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20210930_02.html
【大阪市浪速区】新電力「アンフィニ」が民事再生法申請、負債87億円
https://www.fukeiki.com/2021/09/infini-group.html
※登記上は堺市堺区
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:39:43.31ID:???
 
世界を揺るがす中国停電の正体は習近平への忠誠のしるし
2021年9月30日
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/09/post-97176.php?page=1


背景には、中央政府が掲げる二酸化炭素(CO2)排出量の削減目標を達成するため、地方当局が躍起になっているという事情がありそうだ。

中国では電力消費の伸び率が例年の2倍近くに上り、政府は節電の旗を振り始めた。中国共産党が気候変動対策の一環としてGDP単位当たりのエネルギー消費量である「エネルギー強度」の削減を重視している。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:44:24.44ID:7k0ULKe3
>>931

> >>930
> >核融合炉は「2020年代に必ず実現」

絶対不可能
それが可能な技術力があるなら
高速増殖炉も核燃料再処理工場も完成している

というか、もっと簡単な再エネで
電力供給全て安価に賄える

> 詐欺、デタラメすぎるw

核技術は全部こんな感じ
大学を含めた関係者が税金にたかる仕組み
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 19:01:17.68ID:???
>>930
いろいろと利害が一致してるんだろうけど悲劇的結末しか見えない

・再エネも原発も八方塞がりで何か新機軸を入れたかった
・原子力で何かやれば既存電力と重電の延命できる
・核融合の中の人達もこれまでのペースじゃ許されない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 22:15:31.38ID:???
欧州中国に比べてアメリカと日本は再エネシフト遅れてたけど
バイデンになってアメリカが追い上げ始めたのに
日本だけ置いてけぼりになるね。
しかも政治の意思でそうなる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 22:19:55.99ID:???
岸田は再エネとか良く分かつて無さそうだから、
これから国際会合の場に出て行って、違和感とギャップを肌で感じるだろうな。

岸田の取り巻きと、海外首脳の言ってることが全然違う現実に戸惑うことになるだろう。
そしてやっと気付くのかな
その時には既に四面楚歌
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:16:16.35ID:???
というか、小型モジュール炉の推進ってのはバイデンと菅がなんか合意文書みたいなの出してなかったか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:17:16.31ID:???
TLで、岸田が采配する人事について
「岸田さん、すごい!安倍さんを自民党総裁に任命しそうな勢い」
てのが流れてきて、噴き出してしまった。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:20:26.09ID:???
かつてカウターパートナーだったケリーに
説教してもらうことくらいしか、望みがない。
あの気候危機音痴には。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 06:28:43.03ID:205HiLPt
岸田新総裁は原発継続派

「脱原発依存」を明記 立憲民主、エネルギー政策で自民との違いを鮮明に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/134104

立憲民主党が次期衆院選で公約するエネルギー政策の骨格が判明した。
自民党との違いを意識し、政府の目標を上回る再生可能エネルギー比率の引き上げや、温室効果ガス排出量の削減を明記。
「原発に依存しない」脱炭素社会の実現を掲げる。

次の首相になる自民党の岸田文雄総裁は第2次安倍政権以降の方針を踏襲する意向。
未曽有の原発事故から10年の節目の年に行われる政権選択選挙を前に、対立軸が鮮明になっている。

◆旧民主党時代、原発事故に直面

◆「再生エネ比率50%」野心的な数値目標掲げる

◆岸田自民は従来の政府方針を踏襲

岸田氏のエネルギー政策は独自色に乏しく、従来の政府方針をなぞった内容が目立つ。
政府の温室効果ガス削減目標を達成するためとして、原発の活用を続けることも容認の立場だ。
岸田新政権に影響力を保持するとみられる安倍晋三前首相らは、新増設やリプレース(建て替え)を主張。
岸田氏は、現時点では検討していないと言うが、米国などで研究開発が盛んな小型原発については将来的な実用化に向けて「日本もしっかり考えていくべきだ」と語っている。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 09:12:28.65ID:CwyBRcg5
小型モジュール炉は実現可能
初期投資は少ないがスケールメリットが少なく発電コストは高くなりそう

核融合炉は近々の実用化は難しい
というかいけそうな記事がない

高温ガス炉は中国で間もなく実用化される
安全性は高いが同規模の軽水炉より広大な敷地が必要
日本が目指すより高温のガス炉は水素製造の目処が立てばコスト的にも実現可能だが
まだ実用化にはほど遠い印象

いずれにしても廃棄物は放置
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 09:59:24.39ID:u1sggyZN
総裁選が終わったら閑散としてる感じかな
原発推進工作バイトって儲かるんか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況