資源エネ庁と林野庁がバイオマス発電の燃料生産に絞った森林の確保を検討
https://this.kiji.is/668604614738363489

広葉樹や早生樹を活用して再エネの普及と林業経営の両立につなげる考え

政府の2030年再エネ22〜24%って目標の内訳だと、
バイオマス発電は総出力600〜700kWって計上してるんだけど
いま建設申請が出てる案件が全部稼働したとすると合計約1200kWになって倍が動く
原発11基分だから今動いてる原発9基を代替して脱原発できる量

日本は意外と森林面積が広いから、燃料用の森林をしっかり整備すれば
輸入のバイオマス燃料に頼る必要がないって言われてる
地方の雇用も増えるだろうし早く進めほしいわ