太陽光発電量はほとんど変動しない
遮光度100%の雲がやってきたって、時速40qがせいぜいだ
つまり40q四方にある太陽光発電が100%→0%になるまでの時間は1時間もある

40q四方の太陽光パネルの発電量は?
100万kW級とかあるわけがないよね?

一方130万kW級ガスタービンは始動に20分あれば余裕
太陽光がどんだけ変動しても屁でもない
天候変動なんて無いに等しい
太陽の移動による変動の方が大きい、そしてそれは完全に予測可能なものだ