X



【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆15©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:23:08.50ID:a+9w7Qfw
>>765
おまえもな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:46:15.85ID:a+9w7Qfw
大手電力会社に送電線の費用負担を求められた日本の太陽光発電事業者は
そのコスト増に耐えられず新規の太陽光発電事業を断念している
中国企業がそうした日本企業から権利を買い取って送電線を施設して
太陽光事業を行なっている、という実態
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:48:10.75ID:a+9w7Qfw
送電線の施設負担に3億円超を求められた上に、工期が6年以上もあり
その間、事業収益が全く得られないため資金力のない企業は事業を
断念せざるを得ない
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:16:21.13ID:???
大手電力会社が何かと邪魔をする日本、
将来使うかもと送電を使わせない、そして何より原発最優先

>去年、新たな風力発電所の工事を着工したやさき思わぬ事態に…。
>地元の東北電力が基幹となる送電線の空き容量がなくなったと発表。

調査してみると
>空き容量がゼロと公表された送電線は、実際には2%から18%程度しか使われていなかったのです。
>将来の再稼働に備え送電線の容量を確保しておかなければならないというのが電力会社の考えです。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:30:15.51ID:???
13万kW風力が、送電線地中埋設30q含めて
総事業費400億円だぞ
安いもんだ

1kWたった30万円

10円で売電しても20もすりゃ元取れる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:46:26.59ID:a+9w7Qfw
発電所は立てるだけで金かかるものだよ
原発にしろ火力にしろ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:05:49.60ID:???
>>773
大きな違いは、
建てた後の「燃料費」というランニングコスト=限界費用

石炭火力でも、
将来のCO2排出権購入費をとりあえず置いといて、
40年間総コストに対する、資本費と燃料費の割合が、
・割引率0%:資15.5%/燃63.3%
・割引率3%:資23.2%/燃57.4%
・割引率6%:資31.3%/燃51.2%
なんだもの。
https://i.imgur.com/eWai0cA.png
CO2対策費を考えたら、これもランニングコストなので、
総額が嵩む一方。(将来ほど不明)

CO2と限界費用で考えたら、
限界費用が安い順のメリットオーダーで給電しようとすると、
再エネが先に枠を埋めていく。

「回せば儲かる」

なので、資本力あるところは、
初期投資が高くても、落札価格が安くても、
長期契約が取れるなら、再エネを取りに来る。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:58:54.47ID:???
>>774
その石炭火力と原発が
似たようなコストというのが笑える

燃料費と同等な維持費
名前が変わっただけの似た者同士
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:18:21.39ID:???
>>775
一応、原発の燃料費っていうのも、2015年コストWGレビューシートには入っている。
 1.5円/kWh
ってやつ。
これが怪しい。

2015年コスト検証WGのレビューシート(Excel)
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/#cost_wg
から、
この中の「核燃料サイクル費用」
https://i.imgur.com/RFkTRwi.png

元は2004年の電事連・原子力委員会?による試算。
2011年に菅の国家戦略室で1度見直して、
2015年のCOP21前に約束草案提出するために、
経産省・長期エネルギー需給見通し小委員会で見直したのがこれ↑。

原発の燃料費:1.5円/kWhの内訳が、
ウラン燃料:0.88円/kWh
MOX燃料:0.07円/kWh
再処理等:0.50円/kWh
中間貯蔵等:0.05円/kWh
高レベル廃棄物処分:0.04円/kWh
としているが、

1. これはまだ「もんじゅ」ありきの話
2. MOX燃やした後の第二再処理工場のコストが入っていない。
3. 高レベル放射性廃棄物処分場は396年間の均等化発電原価(LCOE)計算しているが、
途中、コンクリート構築物や機器の修繕費が入っているように見えない。

ちなみに、コンクリート構築物の技術的耐久年数は、
コンクリート中性化で、水力ダム堤体の厚みで200年くらい、
コストを掛けても最大で500年くらいかと。
排水ポンプや空調機器の交換は?

処理技術が将来できたら、もう一回掘り出すんじゃないの?

でもって、処分場396年間のLCOEは、
多分それより早く店じまいする、
軽水炉原発の売電料金と総発電電力量で、積み立てている計算をしている?
と思うのだが(中身の式がややこしくてオイラにはまだ解明できていない)、
何よりも、
・積立金はあっても、必ずそれで396年先まで賄えるかどうかは不明
・漏れるリスクと管理する仕事自体は、396年先(10万年先?)の世代までツケ送り

「この構造は倫理的におかしい。代替手段は見えてきているのに」
ということで、国民納得の上で廃炉を決めたのがドイツ。
(でも、やっぱり最終処分場は作らなアカンけど...)
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:23:33.04ID:???
>>776
経産省の資料探せば
各電源の稼働率―コストのグラフがある
それが石炭と原発のグラフが見事に相似

低稼働率ではコスト悪化が顕著
高稼働率でも石炭燃料とおなじだけの維持費が原発にはある

再エネなど全く燃料を消費しない電源のグラフと
全く違う
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 23:05:03.86ID:???
>>779
わかってるよ
基本がそれだから逆算してそれだけ金かかってもいいじゃないかってんで
原発村が出来てるんだから

それをごまかして、燃料費は安いからっつって推進してるのが悪
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:04.49ID:???
中国“再エネ”が日本を飲み込む!?
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4072/index.html

日本を飲み込む!? 中国“再エネ”のうねりが…
なぜいま中国で加速? “再エネ”シフト
 中国 習近平国家主席
 「エネルギー生産と消費で革命を起こし、クリーンで低炭素、安全で
 高い効率のエネルギー体系を築きます。」

中国が“脱原発”? “再エネ”シフトの裏で…
 「日本のような事故が起きたらどうなるのか、国中が関心を持ちました。
 中国政府は、期待していた原発の安全性に限界があることに気付いたのです。」

“再エネ”大国へ 中国のねらいは
世界で進む“再エネ” 低コスト化も実現
中国の“日本買い” “再エネ”がねらわれる!?
日本の“再エネ” なぜ進まないのか
中国“再エネ” 日本を飲み込むか?
ねらわれる日本の“再エネ” 中国企業の思惑は?
日本の“再エネ” 普及の課題は?
世界で加速する“再エネ” 日本は?

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4072/images/05.jpg
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4072/images/06.jpg
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4072/images/10.jpg
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 08:04:48.67ID:AH/lKrJW
東の土人国が再エネは基幹電源にはなり得ない
とか、原発を代替できないとか行ってる間に
欧州も中国も再エネに絶賛移行中w
アメリカも大統領が抵抗しているだけで
州レベルや民間は再エネを大量導入中www
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 08:10:19.36ID:AH/lKrJW
再エネ100%も「技術的には可能」

もんじゅのナトリウム抜き取りは
技術的に可能、という言葉が
ノープロブレム扱いなのに
再エネになると同じ言葉を
不可能と解釈したがる連中が政策を決めてる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 13:52:37.41ID:???
立民 原発ゼロ法案 来年国会提出目指す方針確認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249551000.html

立憲民主党のエネルギー調査会は7日の初会合で、衆議院選挙で公約に掲げた、一日も早い原発ゼロの実現に向けて、来年の通常国会で「原発ゼロ基本法案」の提出を目指す方針を確認しました。

この中で枝野代表は「一日も早い原発ゼロを目指すことは、立憲民主党に期待されている大事なテーマだ。
技術的な部分や政治的な部分でいくつかのハードルがあるが、期待に応えるアウトプットを導いてほしい」と述べました。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:37:17.50ID:???
「追尾式太陽光×田んぼ」でソーラーシェアリング、10年で投資回収
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/07/news015.html

奈良県天理市で、太陽光発電事業と稲作を同時に行うソーラーシェアリングが開始する。追尾式のシステムを採用することにより、発電量の増加と太陽光パネル下部のトラクター作業を達成できた。

今回、天理市の1反(約1000平方メートル)の水田3カ所に、エナテクス社の出力49.9kWの2軸追尾式太陽光発電システム「エナトラッキングシステム」を設置した。
エナトラッキングシステムは、高精度の光センサーで日の出とともに東を向き、パネル面が一日中太陽の正面になるよう追尾する。
従来の固定式に比べ1.3〜1.5倍の発電量が得られるという。
台風が多い日本の気候に適合する耐久設計や、Web監視システムの採用により、発電量をモバイル端末からチェックできるなどの特徴がある。

このシステム導入に合わせて、2017年6月に田植えを行い、同年10月には稲を収穫した。
周囲の水田にも影響はなく、パネルの下で稲を生育させることに成功。
また、太陽光パネルを地面と水平にする「水平モード」を利用することで、十分なパネル下部の空間確保し、トラクターを利用した農作業も問題なかったとしている。

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/07/mat20171207egutec_image01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/07/mat20171207egutec_image02.jpg
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:35:13.26ID:???
>>778
>低稼働率ではコスト悪化が顕著
どんな設備でも同じ
太陽光、風力、日本の水力なんかは設備利用率が非常に低い
太陽光は平均でも13%しかない、風力は20~25%位、勘違いすると5%なんて酷いのがある
風力と水力は季節格差、太陽光は日照量変動の対応が必要になる
火力・原子力のバックアップなしには再エネは運用できない
火力をバックアップに回せば設備利用率は大幅に低下する
地球規模で連携すれば、などと脳天気に言う奴らがいるが、テロに対する脆弱性を増すだけと承知しておくべきだ
EMP攻撃されれば一瞬で世界の活動は止まる、しかもテロを確実に抑止する方法はないのだ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:33.39ID:???
>>791
原理的に悪い訳じゃない、再エネは原理的に飛び抜けて悪いのだ
火力は100万kWの供給力が欲しければ110万kWの設備で良い
太陽光なら770万kW以上の発電能力と2100万kWh以上の蓄電設備が要る
地球一周の送電網が出来れば蓄電設備はカットできるが砂漠や海を越える送電網の建設・維持管理費が必要になる
風力の連携範囲は太陽光より狭くても良いだろうが季節間格差が大きいので火力・原子力のバックアップは必須だろう
バックアップ設備の建設・維持管理費が上乗せされれば安いなどということはない
バックアップ設備無しなら設備利用率を大幅に低く見積もらなけらばならない
何れにしろコストアップは免れない

現在再エネが安く見えるのは、税金や電気量に上乗せされた助成金とバックアップ費用が上乗せされていないからだ
再エネが安く見えるのは助成金と既存設備への寄生の結果に過ぎない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:31.79ID:???
>>792
頭悪い
火力はもう原発再エネ無しでも十分設備済み
これ以上設備の必要がないのに何言ってんだバカ

だからあとは火力の焚き減らしすりゃいいだけ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:17:14.00ID:???
そうそう、再エネに対してアレルギーを持ってる。
情報バイアスに流されてる訳だ。
確かに今のパラダイムでは再エネは「ない」だろう。
でもパラダイムシフト後には逆に再エネ否定などあり得ないって事になっている。

これは、次世代エネルギーが再エネ中心となる中で先頭に立つチャンスを自ら放棄して、ほとんどの国の後塵を拝する事になるって事。

再エネ否定派は日本をその様な情けない国にしたいのだろうな。そして日本を笑いたいのだろう。
とんだ売国奴たちである。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 01:38:50.31ID:4DVanH1S
>>792
原子力でバックアップとか馬鹿としかwww
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 14:06:16.15ID:XUdrbSgX
年産35GWのバッテリー工場、このクラスが世界中に建設される
35GWといえば東京首都圏のピーク時以外の電力を1時間供給できるほどになる
火力より太陽光・風力+蓄電池の方がコストパフォーマンスがよくなりつつある
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:51.67ID:???
福島県富岡町に30MWのメガソーラー竣工、東電に売電
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/120810113/?rt=nocnt

福島県富岡町、福島発電、JR東日本エネルギー開発(東京都港区)の3者が出資する富岡復興エナジー合同会社は、出力約30MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)「富岡復興メガソーラー・SAKURA」の竣工式を12月1日に開催した。

 福島第一原発事故に伴う居住制限区域(2017年4月に避難指示解除)の休耕田約40haに太陽光パネル11万880枚を並べた。
パネルの設置容量は29.938MW、連系出力は19.8MW。
工期は18カ月間で、11月20日に運転を開始した。
東京電力の送電線に連系した。

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/120810113/1208tomioka.jpg
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:38:34.90ID:YClxMrIw
原発は廃炉と使用済み核燃料の最終処分の問題が致命的
この2つの問題を放置したまま、安全性の観点のみで原発再稼動を進めるのはどう考えても思考停止
少なくとも青写真と大方針の政府レベルでの策定がなければ、無責任のそしりは免れない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:01:10.74ID:???
増殖炉は予想通り失敗だが、原子炉は失敗した訳じゃない
コスト第一(=利益第一)のために安全を半分ほど切り捨てたとことろが失敗の元
幾ら押付けられたものとは言えBWRを採用した部分もまた×

いま貯めこんでいるU、Puは一朝事あれば代えがたき有り難い財産と思えるだろう
事が無くても有り難き物であることに変りはない、イザとなれば武器にもなるものだし
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:19.29ID:+ctSRAfc
>>802
財産ではなく負債だよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:25:29.20ID:???
風車125基を使うエジプト初の風力発電、日本企業が参画
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/11/news035.html

ユーラスエナジーホールディングスが、エジプト初の風力発電事業に参画する。
125基の風車を利用し、総出力は260MWを超える大規模なプロジェクトだ。

豊田通商と同社のグループ会社で、再生可能エネルギーの開発と運営を行うユーラスエナジーホールディングス(東京都港区)は、エジプト・アラブ共和国で262.5MWの風力発電所の建設・所有・運営事業を受注した。
併せて、発電所の完工後20年間にわたり発電所を運営し、電力を販売するIPP(インディペンデント・パワー・プロデューサー)事業に出資参画すると発表した。
建設期間は約2年で、2017年末に工事を着工し、2019年12月の商業運転開始を予定している。
売電先はEgyptian Electricity Transmission Company(エジプト送電公社)。
なお、今回の案件はエジプトにおける風力発電では初めてのIPP事業だという。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:26:45.67ID:???
水上太陽光で台湾進出、三井住友建設が現地法人を設立
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/11/news034.html

水上太陽光発電用のフロート架台を販売している三井住友建設が、台湾に現地法人を設立。
台湾では日本と同様にため池が多く、その水面を活用した太陽光発電事業が活発になっているという。

台湾は2025年までに再生可能エネルギーによる発電割合を、20%にまで引き上げるという政策目標を掲げている。
同時に、日本と同様に多くの農業用ため池や広大な面積の塩田跡地が存在し、水上での太陽光発電を検討する動きが急速に活発化しているという。

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/11/rk_171210_mitsui02.jpg
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:26:36.21ID:???
フランス、太陽光発電に3兆円 原発依存率引き下げへ
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2017/12/2017121201001242.html

フランス電力(EDF)は11日、2020?35年に計30ギガワット(1ギガワット=100万キロワット)の太陽光発電所を建設する計画を発表した。
英紙フィナンシャル・タイムズによると、投資額は最大250億ユーロ(約3兆3400億円)に上る見通し。

フランスは「原発大国」として知られるが、マクロン大統領が原発依存率を引き下げる方針を表明。
また地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」の戦略を話し合う首脳級会議「ワン・プラネット・サミット」が12日に同国で開かれるのを前に、野心的取り組みをアピールする思惑もある。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 15:20:44.58ID:???
ん・・・
建設単価の円/kWより、
発電コストの円/kWhで見ないと・・・

稼働に別途、燃料費がかかる電源は、
30年、40年間の総費用では、
建設費より燃料費の占める割合の方が
大きかったりするのだから。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:01:07.37ID:???
激変する世界ビジネス “脱炭素革命”の衝撃
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20171217

NHK 2017年12月17日(日) 午後9時15分〜10時04分

世界に衝撃を与えたトランプ大統領の「パリ協定」脱退。
にもかかわらず世界のビジネス界は、今世紀後半に二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする“脱炭素革命”に向け大激変し、その動きは止まらない。

なぜか?そこには地球温暖化という課題だけでなく、何より一獲千金の大ビジネスチャンスがある。
しかし日本人の多くは、そのことにまだ気づいていない・・・。
ウォール街の投資の流れは“脱石炭”に変わり、再生可能エネルギーの劇的な価格破壊を受け、2040年までのガソリン車禁止など急速なEVシフトが始まった。
11月にドイツ・ボンで開かれたCOP23には、脱退したはずのアメリカや、エコ文明を打ち出し “脱炭素”のリーダーをめざす中国など世界中のビジネスマンが集結!

だが日本では再エネ普及も進まずトレンドに乗り遅れている。

番組では、COP23に出向いた日本企業の訪問団に密着、“新産業革命”ともいわれるこのパラダイムシフトを目の当たりにした衝撃をルポ。
生き残りへの格闘を伝える。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:07:29.78ID:???
>>817
>ケーザー社長は「痛みを伴っても生産能力を適正化しなければならない。
>今がそのときだ」と影響が深刻化する前に手を打つ必要を強調した。

再エネシフト対応が遅れた訳だ
日本も原発にしがみついてると、もっと酷いことになるよ、東芝のように
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:06:55.20ID:yZoAy3gK
>>818
このままだと日立も三菱も危ない
日本という小さな国内市場でしか競争力のない
ガラパゴス企業になるんだろうね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 23:24:55.91ID:???
日中に自然エネルギー発電の余剰分で
オオマサガスでも作って、
夜中にオオマサガスで発電すれば良いのに…
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 14:20:44.68ID:???
>>819
日立はイギリスでの原発建設があるが、政府に支援してとか馬鹿なことを言ってる
(つまり何かあったら税金投入)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 08:20:04.22ID:???
国際的に原発や石炭火力などには出資しなくなってる

金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 3時間3時間前

【アベ取り巻き原子力ムラの暴走】

東原敏昭日立社長は、英国で2020年代前半の稼働を計画している原発建設について、
採算の見通しが厳しく出資者を確保するため日本政府の支援を求める考え。

税金で政府保証して危険な原発を輸出するくらいなら生活保護削るな。

英への原発輸出「政府支援を」 出資集まらなければ中止も 日立社長
https://www.asahi.com/articles/DA3S13279736.html

【アベとボロボロ経団連】

経団連会長を出した東電が原発事故でゾンビ化し、原発メーカーの東芝は経営危機。
なのに日立は原発輸出で政府保証を求め、
次々露呈する品質データ改ざんは経団連会長企業の東レにまで及び、
アベ友の葛西JR東海名誉会長の肝いりリニアでゼネコン大手4社は談合で強制捜査。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 14:22:55.07ID:???
「太陽光+風力」のハイブリッド発電所、豪州で2018年稼働へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/21/news030.html

ユーラスエナジーが豪州で太陽光と風力を組み合わせたハイブリッド発電所の建設に着手。
2018年に稼働する計画で、一般家庭約3万5000世帯分の消費量に相当する発電量を見込んでいる。

ハイブリッド型発電所の最大のメリットは、単独の風力発電や太陽光発電と比べて天候による発電量の変動が小さいところにある。
同プロジェクトサイトは夜間に風が強く、昼間は弱まる傾向があることから風力発電と
太陽光発電との補完関係が強く、結果として風力発電、太陽光発電単独のプロジェクトと比較し、
一日を通じより安定的に電力供給できることが期待されている。

また、同国で風力・太陽光・蓄電池を同じサイトに設置し、送電線に連系する初のプロジェクトになるという。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 14:48:01.72ID:???
将来の日本はゴミだらけ

核のごみ処分 道筋を根本から問い直せ
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171217/KT171215ETI090020000.php

発電後に出る「核のごみ」(高レベル放射性廃棄物)である。
長期にわたって強い放射線を出すため、深さ300メートル以上の地層に保管する最終処分場の建設が必要とされる。

核のごみは数万年以上にわたって人間の生活環境から遠ざける必要がある。
これほど危険性が高いごみは、ほかにはない。

事業の開始時に廃棄物の処分方法を決めるのは、事業者の責任である。
国と電力会社はそれを果たさないまま原発を始め、事態を放置してきた。
その結果、日本には行き場のない核のごみがあふれる事態となった。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 20:19:41.91ID:???
2017-12-26
送電線「空き容量ゼロ」は本当に「ゼロ」なのか?〜再エネ大量導入に向けた取り組み
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/akiyouryou.html

「太陽光発電を始めたいのに、送電線に空きがなく、つなげない」。
そんなニュースが最近世間をにぎわせています。
これはいったいどういうことでしょう?なぜ空きがないのか?本当に空き容量はゼロなのか?

今回は、送電線の空き容量の考え方、日本の送電線の状況、検討が進められている改善策についてご紹介します。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:37:38.10ID:tTb1Gx6H
>>825
金属は再利用できるし、クズ鉄屋が金払って引き取ってくれるし
シリコンも一から作るより再利用した方がエネルギーがかからない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:47:43.10ID:3CK1uvOV
>>825
これが放射性廃棄物だと、
処理技術を開発しています、
国も税金で支援してます!
で丸く収まるのにねw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:45:50.14ID:ruPEbAh9
大量の木を切り崩してパネル設置してるとか自然破壊エネルギー以外の何物でもないね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:49:51.01ID:3CK1uvOV
>>833
杉や檜の人工林なら木を切ることは問題なかろ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 06:51:04.82ID:YGJzaKzR
樹木を切り崩して土砂崩れによる住民のリスクや泥水が河川や海に流れて
生態系に悪影響を与えるリスクがコストに入ってないよな
原発は全て影響でないような設備を導入したり補償をしたりしてるのに
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:52:54.82ID:wEg34WiK
>>835
> 樹木を切り崩して土砂崩れによる住民のリスクや泥水が河川や海に流れて
> 生態系に悪影響を与えるリスクがコストに入ってないよな

林業を否定するようなナイーブな主張だなw
外部リスクを言うなら、火力やら原子力やらに
不備がある

> 原発は全て影響でないような設備を導入したり補償をしたりしてるのに

してないから爆発して
国民負担で後片付けしてる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:53:03.94ID:???
>>835
>原発は全て影響でないような設備を導入したり補償をしたりしてるのに

福島原発事故をもう忘れたのかw
安全対策を怠ったせいで3基爆発した
膨大な放射性物質をばら撒き生態系に悪影響を与えた
使用済み核燃料は数万年の悪影響リスクがあるぞ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 15:02:33.96ID:???
溶岩が川をせき止めて池が出来ても自然
新しい自然になるだけ

原発は新しい自然を生まない
ただの破壊だ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 06:46:14.68ID:flOgruta
>>836
>>837
してるが?全原発に数千億の追加安全対策投資してるが?

>膨大な放射性物質をばら撒き生態系に悪影響を与えた

福島事故で生態系に影響与えたなんて報告なんてあんの?あんなに動物が
繁殖してんのに?

>使用済み核燃料は数万年の悪影響リスクがあるぞ

加速器駆動システムで電気にしながら半減期数百年にすることができるが?
数万年とか古すぎるwww
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 08:31:49.99ID:flOgruta
>>840
4Sは技術的には商業用に建設するのも可能だが現在の放射脳ブームがメディアや低脳国民の中で
で未だに根強いと考えると難しいな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:43:50.40ID:nqb++K9g
>>839
加速器駆動システム?
いつの間にイスカンダルに行ったのだ??
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:49:16.54ID:???
>>839
福島原発事故が起こして、ようやく追加安全対策だろ
それも旧世代原発にちょっと手を加えるだけで、最新原発の安全対策には程遠い

福島第一原発事故 生態系への影響 追った記録映画
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201712/CK2017121802000120.html

シリーズ5は、海洋汚染の実態のほか、福島県南相馬市でのモリアオガエルの繁殖異変、同県飯舘村に生息するニホンザルの健康被害、地元NPO法人による子どもたちの甲状腺検診の様子などをリポートしている。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 19:42:37.80ID:???
>>844
旧世代では追加対策しても無理だということ
特に日本のように地震・津波・火山が多く、狭い国では原発はできない
福島原発事故後の各地の裁判所判決も少しずつ安全対策不備ー稼動禁止へと変わり始めてる

「福島原発事故による周辺生物への影響に関する 専門研究会」報告書
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/PUB/report/04_kr/img/ekr004.pdf

福島原発事故による放射能汚染と 森林、林業、木材関連産業への影響
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140901.pdf

福島第一原子炉事故生態系影響モニタリング - 東京大学大学院
http://forester.uf.a.u-tokyo.ac.jp/~ishiken/japanese/F1P/F1P.html
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 21:47:06.93ID:flOgruta
>>845
>>>旧世代では追加対策しても無理だということ
特に日本のように地震・津波・火山が多く、狭い国では原発はできない

東日本大震災でも地震では問題なく津波が原因だと事故調でも結論付けられてる
中越地震でも柏崎刈羽は過酷事故に陥ることはなかった。地震に関しては
今の基準でも問題ないだろう。問題は津波だが女川の1号機は福1と同じmark1
これも過酷事故には陥ってない。少なくとも女川以上の設備にすれば津波には
耐えれることの一つの証明。追加安全対策は女川以上。日本は自然災害大国だから
原発は向かないみたいな非科学的で感情的な考えは説得力がない

>>>福島原発事故後の各地の裁判所判決も少しずつ安全対策不備ー稼動禁止へと変わり始めてる

裁判所で仮処分が出てるだけで保全異議ですぐ取り消される
高浜もそうだったしな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 22:45:21.35ID:x9dqcfyi
>>846
中越沖地震で柏崎刈羽は500万キロワット近くが
一気に停止して、それ以降止まったまま

安心の安定電源っぷりがあっぱれだわ
大量のバックアップ電源が待機していることも
一般市民にもよくわかったろ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 08:14:04.80ID:7rDfOLZI
震災の後余震や安全チェックのために停止するのは当然
それでもその年の稼働率は60%くらいはあった
再生可能エネルギーは稼働率十数%。夜発電できません。曇ってたら
発電できません。風吹かなかったら発電できませんの
再生可能エネルギーと同列に語られる筋合いはない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:52:25.14ID:???
>>848
>再生可能エネルギーは夜発電しません

再エネをソーラーに絞ったらダメでしょ。
風力とかその他も併用しなきゃ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:05:40.24ID:???
>>848
60%のどこが安定なの?
0か100かの期間しかない出稼ぎ労働者じゃん

まだ太陽光の12%や
風力の20%の方が安定してると言える
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:03:13.93ID:7rDfOLZI
>>850
中越地震のような大規模な災害でも60%の稼働率がある
太陽光や風力などは大規模な災害で被災したらしばらくは0が続くだろう
それに日本の原発は定期点検のやり方に問題があり工夫すれば
韓国やアメリカと同じくらいの90%まであげれることは可能だが
再生可能エネルギーは日照条件や風の吹く時間などの自然に委ねられてる
のでありこれ以上あげることは無理なのだよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:11:22.95ID:JwaztprR
>>851
あのさ、知らないみたいだけど、
設備利用率の考え方は電源によって違うのだから
それを直接することには意味がない

再エネはもともとそれくらいのレベルで
設計されているのだから
実際にそうなっているなら
うまく行ってる証拠

原発は設備利用率90とか100%近くて設計して
実際は60%とか、予測不能な不安定電源でしかない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 14:05:24.92ID:JwaztprR
>>854
安定化ってなに?
個別の電源の出力を一定にしようとしてんの?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 14:36:53.13ID:???
中国で急拡大する再生可能エネルギー 日本は飲み込まれる?
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/

石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令

「日本のような事故が起きたらどうなるのか、国中が関心を持ちました。
中国政府は期待していた原発の安全性に限界があることに気付いたのです。」
(中国科学院 特任教授 劉正新さん)

国の原発政策にも変化が表れた。
5か年計画では2020年までに国内に新たな原発を30基作ることを目標に掲げていたが、建設は計画どおりに進んでいない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:55:41.53ID:???
日本は、再エネには限界がある、みたいな根拠のない思い込みがありますね。エネルギーを作りすぎるぐらい作り、そしてそれを貯めて必要な時に取り出すような環境を目指した方がよほど前向きだと思いますがね。
再エネ設備は作りすぎて作りすぎる事はない、と言うようなものだと思います。だったら、例えば日銀がどれだけでも円を刷れるのですから、今の設備の百倍、いや千倍でどーだコラっ!ってぐらい作りまくる訳ですよ。
いいアイデアだと思いませんか?だって金余りなんですよ。金融機関には。やり方はいくらでもあります。
再エネ設備を作る名目で債権を発行したら、その債権を無条件で日銀が買い取る。その金利はゼロ%でオーケー。その債権の償還は物納でok。(再エネ設備)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 16:34:14.28ID:JwaztprR
>>859
原発も需要に合わせた調整ができないから
不安定電源だと言う解釈かな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:40:27.39ID:7rDfOLZI
>>852
いや>>847が中越地震の後の原発停止の話をしたから
事実を教えてあげただけなんだが?

>>857
そんなコストがかかる物をつくって自然を破壊しながら太陽光パネルを
敷いて負担を被るのは国民なんだよ。物事には限度というものがある。
FIT制度は否定しないが今のFIT価格は諸外国と比べて高すぎて国民、特に低所得者層
を直撃している

http://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/es/page25_001122.html
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:15:47.71ID:JwaztprR
>>861
> いや>>847が中越地震の後の原発停止の話をしたから
> 事実を教えてあげただけなんだが?

お前は中越沖地震と中越地震の
区別もつかない無能な売国奴か。
偉そうにしているだけのクズ認定だわ
さっさとイチエフの片付けをしてこいよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:27:35.26ID:???
自然を破壊って理由する奴は
文明全部否定して暮らせばいいのに
バカなのかな?

既得権益なのが丸わかり
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:30.88ID:JwaztprR
>>863
里山も人間に都合がいいように
自然を改変した結果なのだが
それを豊かな自然とか言うのだろうな

と言うか、原発推進のために
いちゃもんつけてるだけの
税金でバックアップされた
モンスタークレーマーなのかねw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 07:15:21.96ID:???
>>861
東電という民間企業が起こした原発事故で、数十兆円の負担を強いてる
もんじゅ、再処理工場も稼動しないのに数兆円の税金が消えた

まさに物事には限度というものがあるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況