>>986
光の入射があれば、パネル1枚の単体だけでも発電しちゃうでしょ?
太陽光の入射角が良ければ200Wとか・・・
プカプカ流されたパネル端子が海水に浸かれば、
付近で感電事故起こす。

消防庁や産総研が3.11での事例を指摘しているし、
常総の水害の時も、エネ庁が慌てて「近寄らないように」って、
指示出していた。

この間の埼玉・寄居のアスクル倉庫の屋上太陽光も、
システム落としても、パネルを遮光しない限り発電が続くので、
揉めてたのに。