>>28
>すでに2013年度の時点で70%に達していて、2030年度には100%まで引き上げる目標を掲げている。

http://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/shizen/documents/20140418press.pdf
>ネルギー自給率とは、県内の最大電力需要に対して、再生可能エネルギー発電設備が県内にどれだけ存在するかの割合

つまり、またまた設備容量詐欺w
確かに、瞬間的な最大電力需要に対して、県内でどれだけ賄えるかは重要な要素の一つではあるけど、
エネルギー問題としては、年間の電力消費量の総量に対して、県内でどれだけ賄えるかの方がはるかに重要だと思うんだがね。

そもそも、バイオマスで電力を賄おうとか、過疎で都市部の5分の1程度のエネルギーしか使わず、県の8割が森林であるという地域だから出来ることだしな〜