>>259
うーん、一次的にそれで景気を良くする事は可能だね(金融緩和の内財政出動の部分は効くから)
確認したいけど日銀のバランスシート単体をみて金融緩和してるとか言って無いよね?国も含めた日本全体でみないと具体的に何が増えたのか見えないから
今だとその殆どが国債発行高の増加と銀行の準備預金の増加で説明付く

で、その結果どうなる?建設にせよ何にせよ日本で何かやるには国外からの資源他の輸入が絶対に必要になるよね
アベノミクスも結局円安が進行する中で輸入だけが数量で増える展開になったけど当然と言えば当然

所謂内需の拡大を出来たとしてその分が輸入の増加より大きく無ければ名目成長にならないし、大きくても経常赤字が続くといよいよ国債の借入を外国にお願いする事になるよ
って内需の拡大以外はどれも現実味が出来た話だけどね