>>255
デフレでは、価格転嫁できないんだよ。だからその漁師さんがとった魚の値段が
下がったり、重油分を価格転嫁できないのはデフレのせい。

輸入品との競争の話だが、魚はそんなに輸入してない。ま、それはおいておいて一般的に言うと、
デフレの現象として円高がある。通貨が労働よりも価値が高くなるのがデフレだからね。
そのため、輸入品の価格が下がり、国内産品が不利になるのがデフレの結果だ。

つまり君の言う問題はデフレで説明がつくと俺は思うのだ。

大本は、皆が心理が冷え込み、通貨をものと交換する=買うことをあまりしなくなり、
通貨を持ち続けようとするから通貨の価値が上がってしまうのがデフレ。
それで輸入品の価格が下がり、国内産品は値上げできず輸入品との競争で不利になる。