>>235
空気と水なんかがタダで無限に有るとか経済が永久に拡大すると本気で信じられるなら何も言わんがそうなの?

車を1500万台作れるのに1000万台しか作らないのは需要不足ってのが教科書的な話だけどその前提に安いガソリンとか鉄鉱石、電気なんかが伴っての話なんだよな
今は人件費を減らして下請けに負担押し付けてどうにかそれらを維持してるだけだが当然内需は減る一方だね
今のデフレは財政支出でなんとかなるって言ってる人達は水不足で米の生産が減ってる時に新田開発で増産みたいな主張なんだよ

貨幣の仕組み的に経済が縮んだり一定のままでは破綻するってのは理解してるよ
でもそれが現実なら受け入れて昔の金本位制なりに戻すしか無いでしょ
人類は長らく定常経済でやってきたんだしさ
まあ価値観文化その他の大転換しないとならんし俺個人もそんな世界は御免だけど仕方無い
自然エネルギーベースの生活ってのはそういうもんだしね