>>163
言葉が足ら無いのは自覚してるが斎藤誠とかの著書なんかを騙されたと思って読んでみ

斎藤誠が出した最近の
「父が息子に語るマクロ経済学」の巻末がそのネタだから立ち読みでもしてくれ

リフレ論者が消費税増税はけしからんと言いながらそれと同等の10兆円のインパクト与えてる原油高騰は無視するのはそれこそマクロの感覚おかしいから

或いは競争力の低い日本の農地を全部フル活用出来て無いのはデフレのせいだ!とか叫んだら賛同してくれる?半導体とか電気関係は正にこの様なんだけど
農業だって富岡製糸場が世界遺産になったが、かつては絹の世界一の輸出国で強かった時代も有ったけどリフレと円安で復活可能かね?