X



自然・再生可能エネルギー発電のコスト計算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/29(火) 16:04:18.46ID:???
関連スレ 【電気代】原発発電のコスト計算【社会的費用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319064585/

風力発電コスト
1、現在世界の大規模風力発電所の発電コストは10 円/kWh 程度である。ユーロ(116 円/
ユーロ)に換算すると、約8.6 ユーロセント/kWh となる。ただし、実際の総コストには、
発電コストに加え、電力系統安定化対策費(出力抑制費用やインバランス費用など)が含まれる。
風力発電出力が電力需要を超えると予測される場合には、風力発電所の出力抑制によって
制御する。ただし、その際に失われた風力発電の出力は、出力抑制費用として計上される。一
方、風力発電による出力が予報を下回る、あるいは風力発電所が系統から解列された場合に
は、調整電源による発電が必要となる注7)。
スペインにおいて、2004 年に5 ユーロセント/kWh と予測された電力系統安定化対策費
は、2007 年には実際1.4 ユーロセント/kWhにまで低減した8)。理由としては、風力発電の
導入を進めたことで、出力変動がある程度平滑化されたこと、さらにCECRE の設置により
風力発電量の予報誤差が減少し、調整電源の運用が減ったことなどが挙げられる。
http://windeng.t.u-tokyo.ac.jp/ishihara/posters/nikkei110711.pdf

2、風力発電所2ヶ所 葛巻町
400kw 3基   1750kw 12基
年間5600kWh   一般家庭の1万6000世帯分
発電した電力は1kwhあたり 8円程度で販売
12基で47億 1基あたり3-4億円  VESTAS
http://www.youtube.com/watch?v=21lEJJsF2ls  3:27−

3、風太風力発電所だけで総工費は約26億円で、北海道電力等と17年間の売電契約を結んでいます。
これで試算すると収入は約45億3,000万円、収益は約13億円が見込まれています。
しかし、これは稼働率を29.8%として計算したもので、1%違うと850万円ぐらい結果が違います。
私としては稼働率31.5%から32%を期待 日立
http://www.hitachi.co.jp/environment/showcase/customer/case_vol1/02.html

0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 09:51:47.16ID:???

ソーラーフロンティア「昭和シェル石油」
http://www.solar-frontier.com/jpn/
http://www.smart-house.bz/shindan/solarfrontier_index.html ←太陽光発電収入シミュレーション
http://www.114033.com/
http://www.solar-frontier.com/jpn/support/warranty/index.html 保障20年 周辺機10年
http://www.solar-frontier.com/jp/collectivehousing/ 

パナソニック HIT 太陽電池
http://sumai.panasonic.jp/solar/hit_feature.html
http://panasonic.biz/energy/solar/
http://sumai.panasonic.jp/solar/guarantee.html 10年保障

シャープ ブラックソーラー
http://www.sharp.co.jp/sunvista/select/blacksolar/
http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/module/
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120627_543138.html 15年保障 有償

京セラ
http://www.kyocera.co.jp/solar/

東芝
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/news/240w/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/index_j3.htm
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/why/warranty/index_j.htm 10年保障
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 18:19:41.82ID:???
>>434
>家の近くの風車は、風の吹かない地域ではあるが、電気で回ってるときのほうが多い
>そんなぐらい安定してない
どんな規模の風車か知らないが
電気で回すような装置が付いた大型風車などない
「電気で回っている」とどうやって妄想したのか教えてくれ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 12:37:58.64ID:???
>>441
電気で回したら明らかに発電コストを押し上げてしまう
発電出力がゼロ以下になったら直ちに止める仕組みになってるよ
何をググったのか知らないが
素人の推測を書いたブログとかを見てもコスト計算には何の参考にもならない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 08:16:19.02ID:???
>>442
電気で回すような装置が付いた大型風車などない
って、これおまえの妄想でしょ?調べもせずにえらそうなこと言うなよ
まずは「電気で回すような装置が付いた大型風車などない」どうやって妄想したのか教えてくれ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 17:28:39.78ID:???
>>443
>電気で回すような装置が付いた大型風車などない
>って、これおまえの妄想でしょ?調べもせずにえらそうなこと言うなよ
こんなの当たり前すぎる常識
風車は風の力で起動して発電状態になる
電気で回す装置など装備されていない
ウソだと思うならメーカや業界団体や研究機関に問い合わせるとかしてみろ

風車は電気で回しているとかってリアルで言ったら
恥をかくだけだから親切心で忠告しておく
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 02:47:26.03ID:???
日本 500万Kw

ドイツ 2600万Kw

北海道電力
9     45
東北電力
12    60
東京電力
18    90
北陸電力
12    60
中部電力
33   165
関西電力
15    75
中国電力
33   165
四国電力
39   195
九州電力
45   225
沖縄電力
33   165
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 09:06:56.52ID:???
2011.12.25  ドイツに見る固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響@
            〜2012年のドイツの再生可能エネルギー電力の賦課金を検討する
             1か月あたり、1069円、年間1万2823円。

2011年比較でほとんど変わらず

http://jrri.jp/report_fit-ryokin1.html


2010   2.047   609      再エネ17%
再生可能エネルギーの内訳: 水力(3.2%)、風力(5.9%)、バイオマス(4.8%)
        太陽光(1.9%)、ごみ(0.8%)

2011   3.530   1,050     再エネ20%
再生可能エネルギーの内訳: 水力(3%)、風力(8%)、バイオマス(5%)、
        太陽光(3%)、ごみ(1%)

2012   3.592   1,069円   
再生可能エネルギーの内訳: 水力(%)、風力(%)、バイオマス(%)、
        太陽光(%)、ごみ(%)
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 07:35:38.20ID:OaWkJPG2
2012年7月3日、南方日報によれば、英石油大手BP社の
グローバルチーフエコノミストであるクリストフ・ルール博士が北京で、
「BP世界エネルギー年鑑」を公開した。
2011年に石油価格が大幅に上昇したことや、世界全体のエネルギー消費の
増加は新興国がもたらしたこと、世界の石油埋蔵量があと54年分であること
などが指摘された。

年鑑によれば、
2011年の世界の石油産出量は1日あたり110万バレルの増加(1.3%増)で、
サウジアラビアとアラブ首長国連邦、カタールは過去最高を記録。
とりわけサウジアラビアは1日あたり生産量が1116.1万バレルに達し、
世界最多となった。一方、石油消費では、中国が世界第2の消費大国となった
という。

そのほか、2011年末の時点で世界の石油埋蔵量はおよそ1兆6530億バレル
であり、現在の消費ペースからみて、あと54年分に相当すると指摘されている。
一方、注目されている再生可能エネルギーは成長が著しいものの、
世界のエネルギー消費全体に占める割合は2%にとどまっているという。

ソースは
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62663&type=
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 12:53:50.36ID:???
風車の製造や建設等に要するエネルギーは半年程度の運転で回収される
ことが専門家によるLCAの結果から明らかになっている。

翼に使う樹脂は石油由来で現状では燃やして熱を回収するくらいしかできないが
それ以外の金属材料はリサイクルが可能で
そもそも金属材料を使うことと石油資源は関係ない

同じ理屈を使うと石油の掘削や輸送、貯蔵、利用には
膨大な鉄やアルミや銅などの金属材料が必要だから悲惨なことになるということかw


【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328951697

1月末以来の大寒波により、原発大国フランスは、電力不足に悩まされている。

原発が55基あるフランスでは、電力で暖房している家庭が多く

大寒波により電力が 大幅に不足。
ドイツから太陽光や風力による自然エネルギーの電力を輸入し、寒さを しのいでいる。

フランスの電力消費はピーク時には最大100ギガワットにのぼる。これは原発80基の
発電量を上回る数字で、1時間あたり7000メガワットの輸入が必要となる。フランスの
電力市場は1キロワット時あたり34セントと、ドイツ市場のほぼ3倍だ。

ドイツの人口はフランスより1500万人以上多いにもかかわらず、ガスやオイル、
コジェネレーションでの暖房が主流のため電力使用は半分ですむ。しかも、太陽光
発電により1時間あたり最大で3000メガワットの電力を生み出している。

フォーカスオンラインによると、昨年、ドイツが自国の原発17基のうち8基を停止
させた時、フランスは嘲笑したという。ところが現在、ドイツの自然エネルギーを
輸入せざるを得なくなり、原発政策を推進するフランス人にとってなんとも皮肉な
こととなっている。

すでに2000年に脱原発を決めていたドイツは同年の「再生可能エネルギー法」により、
高い固定価格での買い取りを20年にわたって保証。それにより自然エネルギーは飛躍的
に増え、昨年2010は電力消費の17%をまかなった。

ドイツは半年前に再び2022年の脱原発を採択したが、「原子力の安い電力を他国から
輸入していては意味がないのではないか」との批判をよく聞く。しかしドイツは電力
輸出国であり、輸入よりも輸出量の方が多い。欧州の送電網はつながっているため
電気は流入出し、その時々の需要と供給によって互いに調整しあう。

また、2009年には再生可能エネルギー熱法を施行し、新築の住居では熱の一部を再生
可能エネルギーでまかなうことが義務化された。このほか、古い建物の断熱工事に
補助金を出すなど、電力消費を減らす努力をし、脱原発実現を目指している。
ドイツのエネルギー革命は、産業革命に匹敵するという人もいるほどだ。

ノルベルト・レットゲン環境相はハノーバーアルゲマイネ紙で「この寒い季節に、
再生可能エネルギーが大いに役立つことが証明された」と、エネルギー革命が
成功していることを強調。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 23:58:53.40ID:???

ちゃんとした資料がありました。
http://www.npu.go.j p/policy/policy09/pdf/20120507/shiryo3.pdf

国家戦略局 第4回 需給検証委員会 資料3 電力コストの抑制策について

23年度の原発置き換え燃料費は2.3兆円でLNGと石油が同額で1.2兆円ずつ。

なんとLNG火力の燃料費コストは10円/kwh、石油火力のコストは16円/kwh。

こんなコストならほんとに中小水力や地熱やバイオマスに投資したほうが安いです。

まさしく国富の流出ですね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 23:42:56.28ID:???
>>456
技術が成熟してないし何より小規模だからだろ。
液晶TVや太陽光パネルみたいに大量に需要が出れば価格も下がる。

大規模風力なら10円/kwhくらいでもできなくはないんだし。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 16:25:48.56ID:A1nFzFF+
>430
>原子力発電も地震や故障で出力がゼロになりバックアップ電源が必要なのに
安定電源とかっていい加減なことを言っているだろ

風力・太陽光は、そのバックアップ事態をみずから持たないし、そのツケは
結局、原発・火力に設備と経費負担を押し付け、ツケ回しするのだろ?
だから、トータルのシステムとして見る必要があるのだが、都合のよいとき
だけ発送電分離だの、電力自由化だの、コスト競争だのと言って、かっこい
いところ、うけのよいところだけ、儲けだけを我が物としている。
風力をある一定以上増やすということは、基本的に火力も原子力も現状維持
するとうことだ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 14:27:00.26ID:???
東電幹部 発注先のバカ高スマートメーター製造企業に天下り

NEWSポストセブン
1
 東京電力をはじめ、各電力会社が「節電の切り札」として喧伝、マスコミがこぞってもてはやすスマートメーター。企業や家庭にある電気メーターがデジタル表示化され、電力会社との通信ができるようになるものだ。
時間ごとに電気使用量が表示され、ボタンひとつで前日や前週との比較もできる。端末が発信したデータをもとに、電力会社はきめ細かな需要予測を立てることも可能となる。

 だが、東電が導入しようとしているスマートメーターは“バカ高”なのだ。東電は、1台あたりの調達単価を、2012年度3万円、2013年度1.6万円、2014年度1.2万円と見込んでいる。欧米のメーター単価は1万円程度だから明らかに高い。

 東電の筆頭株主である東京都は、6月27日に開かれた株主総会で、「国際標準品の活用を促進するなど設備投資に競争原理を導入」せよ、との株主提案を行なった。
とりわけ、スマートメーターについては「コスト削減と利便性の面から情報開示の徹底」が不可欠とした。しかし、この提案は「反対多数」によりあっさりと否決された。

 東電がバカ高なスマートメーターにこだわる理由は何か。鍵は、株主総会で承認された役員人事にある。

 6月27日の株主総会をもって退任した高津浩明・前常務は、翌28日、「東光電気」という一部上場企業の社長に就任した。
東光電気は一般にはさほど知られていない会社だが、実は電気メーター製造大手で、スマートメーター発注先の最有力候補なのである。

 東光電気は46%を東電が出資するグループ企業で、高津氏のほか、東電の前電力流通本部副本部長も今回の人事で取締役に就任した。
同社では2009年に東芝と東光東芝メーターシステムズという合弁企業をつくり、すでにスマートメーターの生産準備を始めている。

 しかも社長に天下った高津氏は、東電でスマートメーターの説明を担ってきた人物である。

 高津氏は、料金値上げの際にテレビ各局に番組出演し、説明行脚を行なった。前出の電気料金審査専門委員会にも出席し、スマートメーターについてこう説明している。(5月29日)

「2012年度は1台3万円、本格導入が始まる2013年度以降は量産効果により徐々に単価を落とす」

 そう東電代表として説明していた高津氏が、翌月には発注先の企業に天下りしているのだから、出来レースとみられても仕方ない。

 東光電気は今回の人事について、「経営の若返り等を考えた中での適切な人事で、誤解を招く面もあるのかもしれませんが、今回の人事に合わせて、東電関係の事業になにがしかの影響を与えるということはありません」と答えている。

 電気メーターはこれまで、この東光メーターを含む大手4社による寡占市場だった。このうち、最大手の大崎電気工業にも東電OBの天下り役員がいる。

 東電天下りの実態を調査している猪瀬直樹・東京都副知事は、こう憤る。

「有価証券報告書を調べると、東電の子会社は168社あり、他に関連会社も97社ある。子会社の役員のうち、東電OBが110人、加えて現役の部長クラスが60人も出向していた(昨年10月時点)。
さらに出資していなくても天下りを受け入れている“ゼロ連結会社”のうち、東京電力配電工事協力会のグループ11社だけで売上高が900億円。取引先はほとんどが東電です。
要するに、東電本体では金がないと値上げ申請をしておいて、子会社に利益をため込んでいるわけです」

 その一角が、このスマートメーター利権なのだ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 14:49:06.77ID:???
>>443
>電気で回すような装置が付いた大型風車などない
回すと云う言い方は不適当かもしてないが、外部から
電力を注入しないと発電できないものはある。
運転状態によっては電動機となっている場合はあるだろう。
発電機=電動機
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 22:40:57.94ID:hUi+mrSc
人力発電って研究されてるの?
効率を追求した自転車型のヤツで何whくらい出るんだろう
太陽と同額で買い取ったら生活保護代わりにならんだろうか
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 23:17:54.88ID:???
>>464
太陽電池車のレースは日照条件によるが平均90km/h程度で走り続けられる。
自転車選手が単独でタイムトライアルをやると50km/hで50km程度。
集団で空気抵抗を減らしながら走っても40km/hで、距離は200km程度。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 00:17:48.75ID:???
100kgとかのフライホイールをゆっくり加速していくとか
人力発電専用のシステムを研究すれば結構いけると思うんだけどなぁ
最高速を極めた自転車なら250km/h以上出てるし
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 21:06:55.62ID:???
>>468
250km/hってのは車を風除けにして、アホみたいなギヤ比にしたやつで、あまり効率とかの問題じゃないけどね。
自転車の走行抵抗は大半が空気抵抗なので、それを抑えればそんくらい出るって話で。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 22:50:14.96ID:???
そういえば前に抵抗が少ない発電機の発明ってのがあったけど
それが本当なら、人力でもそれなりの発電になるのかもな。

もっともそれで水力や風力動かしたほうが結局楽だろうがw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/24(火) 09:46:30.98ID:???
イタリアで需給バランス維持に係わる費用を再エネ事業者が負担へ
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1219168_4115.html
2012年7月23日
イタリアの電力ガス規制機関(AEEG)は2012年7月6日、再生可能エネルギー発電事業者に対して、再エネに起因する需給バランス維持の費用の一部を
負担させる案を承認した。AEEGによると、これまでこうした費用は全て需要家が負担していたが、再エネ発電事業者に発電計画に従った発電を促すために、
今回の制度導入に踏み切った。この制度は2013年から開始されるが、同年6月までは計画値の20%以内の誤差であれば、需給バランス維持費用は
需要家が負担する。2013年後半は、計画値の10%以内の誤差の場合に、需要家がこの費用を負担するとされている。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/24(火) 09:49:11.51ID:???
欧州送電系統運用者ネットワーク、今後10年間に系統増強に1040億ユーロの投資が必要と予測
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1219169_4115.html

2012年7月23日
欧州送電系統運用者ネットワーク(ENTSO-E)は2012年7月5日に発表した系統拡張計画において、2012年から10年間で約52000kmの送電系統の
拡張・増強のために1040億ユーロ(約10兆1000億円)が必要であるとの見方を示した。ENTSO-Eによると、主に再生可能エネルギーの急増により、
欧州全体で約100件の主要プロジェクトを実施する必要性が出てきているとしている。
その一方で、煩雑で時間のかかる承認手続きや送電線建設への住民の反対などが障害として残されているとも指摘した。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/24(火) 20:23:48.86ID:???
>>471
日本も発送電分離した上でこういうシステムを導入するべき
原発もトラブルなんかで停止した場合には需給バランス維持費用を負担すべき
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/24(火) 20:36:21.50ID:???
>>463
>回すと云う言い方は不適当かもしてないが、
外部電源でロータを回転させて電力を消費するという意味だったろ
系統側から励磁電流を受けないと発電を開始できないこととは違うよ
風が弱くなって電動機状態になったら直ちに解列するようになってる
0475名無しさん@13週年
垢版 |
2012/07/24(火) 20:39:15.04ID:8jskb1wi
10年間の平均買取価格を30円(現在は40円)とし10年後の電力会社の査定価格を15円(現在は13円)とした場合

10年間でメガソーラー3、000万kW 家庭用太陽電池2、000万kWになった場合
○メガソーラー 分
300億kWh×(30円ー15円)≒4500億円÷9000億kWh≒0.5円/kWh
月300kWh×0.5円≒150円の負担増
○家庭用分
200億kWh×0.6(余剰分)×(30円ー15円)≒1800億円÷9000億kWh≒0.2円/kWh
月300kWh×0.2円≒ 60円の負担増

10年後に5、000万kWに普及した場合の標準家庭の負担増 は月210円だけ
10年後に5、000万kWに普及した場合の標準家庭の負担増 は月210円だけ
10年後に5、000万kWに普及した場合の標準家庭の負担増 は月210円だけ

0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/24(火) 23:39:19.13ID:???
物理で言う位置エネルギー的にいうと水力が最強だと思うんだが、全然活用できてないね。雨雲が文句も言わずタダで水運んでくれるんだから。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 22:09:35.57ID:LOBPHgvV
今日太陽光発電の見積がきました。補助金前の価格で1KWで27万円、
今まで安くても48万程度と聞いていたのでびっくり。


ところで 仮に普通の原発1基分の100万KWを1Kw27万円の太陽光パネル
で作るとしたら

  1,000,000×27万円=2700億円

の計算であっていますか。おバカな質問ですがよろしくお願いします。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 23:50:12.02ID:???
>>476
タダというかそのエネルギー源は主に太陽だよな。
あと、多分地球の自転も関係してるか。自転が減速し続けている原因の一つだろう。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 17:56:00.77ID:FVTSjumf
自然エネルギーのコストとは何か、
化石燃料やウランの輸入は必要ないので、太陽と人手があれば電気が出来るので雇用は増える、景気も良くなる
人手がコストなのです。そもそも企業はコスト(人件費)を削減しなければならないが
社会にはコスト(人件費)が増えることは望ましいのです。
再生電力はコストがかかるから駄目は企業論理ですね
社会には再生電力で人手が増えることは好都合なのです、雇用も増え景気も良くなるのです
人手をかけても技術的に電気が足りなくなると言うなら別ですが、
http://9214.teacup.com/uran235/bbs/130
0482真実を知っている者
垢版 |
2012/08/07(火) 08:29:18.02ID:Etydjgu3
まったくのでたらめ、ウソを書くなよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 01:51:34.53ID:xe1YoDU9
>>482
理屈で話そう
再生可能電力はコストがかかると言う、だがコストは誰に払うのか。
雇用が増え景気も良くなると思うよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 11:36:30.34ID:???
>>485
確かに中国産パネルを購入すればパネル代は中国に流れるだろうが
発電した電気まで中国に流れるわけじゃないだろ。

例え中国産のを今まで使ったとしても、今まで使ってなかったエネルギーで発電するのだから悪くはない。

まぁ中国産のパネルは信用出来ないって意味で導入したくは無いが。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 14:10:15.01ID:???
>>487
日本のエネルギー自給率の向上につながる
それと、中国産のパネルって取り付けも中国人がやるわけじゃない。

ついでに言うと20年くらいのスパンで考えると確かに再生可能エネルギーによって
電気代が上がる可能性は高いが、30年くらいのスパンで見ると逆に安くなる可能性が高くなる。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/25(土) 18:30:59.07ID:QAHRXkMB
エネルギーが有り余っていたら、技術革新しなくてもそのエネルギーで暮らせるwwww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/27(月) 23:54:59.94ID:???
ツイスト型の風力発電風車なら、今日の沖縄なんかでも発電できる。
気まぐれエネルギーは水素に置き換える方向で、産業界が乗り出している。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/28(火) 09:48:56.46ID:???
>>492
>気まぐれエネルギーは水素に置き換える方向で、産業界が乗り出している。
乗り出してないぞw
またどっかの大学の実務経験のない大先生が妄想を膨らましてんじゃないのか?
アルゼンチンもおめでたい話をしてたっけな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 09:49:06.82ID:mFQaRVsc
電波で発電とか言ってるが、世界中の放送局の電波や無線・携帯電話の電波が、
全く飛び交っていない状態でも発電出来れば凄いと思う。
所詮、鉱石ラジオのレベルだろ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 20:15:24.40ID:DQrzswRU
今世紀半ばには極めて安価で大量に供給できるシステムが実用化されるはず(一部報道による)。

今、再生可能エネルギーに積極投資するとしても、コストダウンの可能性の低いものには
投資しない方がいいのでは?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 14:09:55.92ID:???
【政治】枝野経産相「電気料金は今までが安過ぎた」 原発ゼロで料金上昇の見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354251661/

 枝野幸男経済産業相は30日、閣議後の記者会見で、従来の電気料金には原発事故のコストなどが含まれていないことから
「今までが安過ぎた。間違った料金を取っていた」との認識を示した。2030年代の原発ゼロを進める中で、電気料金は今後上昇するとの見方を示した。 

時事通信 11月30日(金)12時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000080-jij-pol
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 23:57:54.12ID:jirK+oer
枝野!!
ふざけんなよ!!
冬瓜みてーな顔してよ!!
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 10:49:01.13ID:???
12/13-12/15,東京ビッグサイト
エコプロダクツ2012
東5
温度差発電による自立運転ペレットストーブ実験
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 20:14:27.44ID:R9/FlzsB
「脱毛していますし、毎日鼻血が出ています」双葉町 井戸川町長

【動画】山谷えり子委員:井戸川克隆・双葉町長の雑誌のインタビュー記事を読み上げる。
http://youtu.be/QiL4grYT8WQ
私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。
この前、東京のある病院に被曝しているので血液検査をしてもらえますかとお願いしたら、
いや、調べられないと断られましたよ。
我々は、被曝までさせられて、その対策もないし、明確な検査もない。」
http://takumiuna.makusta.jp/e181525.html

そういえば、中川翔子 がフクシマの甲状腺についてテレビで喋った途端に、
番組編成でクビを切られていたな。
しょこたんのお父さんの中川勝彦さんは白血病で亡くなっています。
人ごとに思えなかったのではないでしょうか。https://twitter.com/onodekita

12.28ワイスク「茂木経産大臣・美輪明宏」: http://youtu.be/BLtGNM4q96Q
先ほどのテレビ朝日「ワイドスクランブル」、美輪明宏さんがすごかった。
茂木経産相相手に「原発は自民党が造ったんでしょ。
それをみんな民主党のせいにして、自民党は国民に謝りもしない。
あなたたち、恥ずかしくないの。
まず自分たちの責任をとりなさいよ」。
茂木氏は顔を引きつらせる、小物だった。
http://twitter.com/kou_1970/status/284533695136796672

みなさん、忘れないで下さい。毎年のクリスマス・イヴに、このかたを悼んで頂きたい。
そして私は、この日を原発事故を風化させないための日としたい。
たったひとりで、小雪の降るリンゴ園で、自ら命を絶った人のことを、どうか忘れないで下さい。
ちょうど1年前の2011年12月24日、小雪の降る夕刻。福島でリンゴ園を営む男性が、
そのリンゴ園で首を吊って亡くなられた。原因は原発事故。男性は東電に補償を求めていた。
しかし東電は「放射性物質は無主物」とまでのたまい、結果、男性は自死を選んだ。
その無念たるや、いかばかりであったかhttps://twitter.com/KiyoseKouki
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 13:51:27.51ID:xDjfI50t
コストがかかってもコストを誰が誰に払うのかも考慮すべきですね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 04:29:25.90ID:ys1VJUMx
>>1


極端な偏向報道を繰り返すこの反日新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html











.
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 23:18:11.40ID:JIqicqgm
>>496
日本の電気は可成り高い米国の2倍以上だ
アメリカの電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
     2011年、 2010年
Residential   11.09、 10.74
Commercial   9.99、  9.77
Industrial     6.72、   6.54

次より
「電気料金国際比較」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
0504有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト
垢版 |
2013/01/13(日) 20:52:23.38ID:rr0HHYcQ
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/14(月) 13:39:26.53ID:???
風力発電と太陽光発電は、石炭火力発電や原子力発電に比べ低コスト ―ドイツの研究機関が調査結果を発表
2012/10/17
環境被害を考慮に入れると、ヨーロッパにおいて風力および太陽光による発電は、石炭火力や原子力による発電よりも
低コストである ― こうした総合的な発電コストはこれまであまり注目されてきませんでした。
発電コストを総合的に把握するのは容易ではありません。税や補助金、収益が価格に影響を与えるほかに、
電気代に含まれない環境や健康に対するコストも発生します。フラウンホーファー太陽エネルギーシステム研究所(ISE)
および 環境社会・市場経済フォーラム(FÖS)は、社会に発生するこうした外部コストにも注目して比較研究を行いました。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 15:03:33.36ID:AuNTdfyf
鯖生き返った?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 18:04:21.33ID:m9zY9ljq
オッパイ揉んで
激安でヌケる

○1000円〜

「新宿 アイアイ 」

○1500円〜

「西川口 マーガレット 」

○2000円〜

「新宿・錦糸町 あ●ぷ●亭 」

「新宿 ダブルエロチカ 」
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 19:16:29.76ID:???
【東電】都の発電所で得られた電力を販売する契約解消で約51億8千万円の賠償請求され、猪瀬知事「ぼったくりバー」だと東電批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359126879/

東電=「ぼったくりバー」

東電=「ぼったくりバー」

東電=「ぼったくりバー」

東電=「ぼったくりバー」

東電=「ぼったくりバー」
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 15:24:15.81ID:???
それがドイツ 

2013年1月には、

・10kW以下の屋根置きが17.02セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)


・10〜40kW以下の屋根置きが16.14セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)


・40〜1000kWの屋根置きが、14.40セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)


・1〜10MW、および屋外設置が、11.78セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)


という感じとなります。


おそらくメガでは、2013年度中にいろいろ前人未到のヒトケタ台、

つまりバイオマスや地熱、洋上風力、小水力より安価に、陸上風力と同じレベルに達する

10セント/kWh以下!に突入してくるというわけです。

「太陽光発電は高い」なんてことを言っている人は、

すっかり時代遅れになりました

h ttp://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51757402.html
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/16(土) 14:50:44.20ID:yB9Nl77H
年間で1000時間分のフル出力は日本で可能なのか?

年間晴れは6割らしいので
約240日掛ける一日12時間で2700時間で1000時間分。
日の出直後や日の入り直前を含めて平均3割以上なんだが。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 17:17:25.65ID:???
太陽電池の設備利用率は10%強だったはず
10%は876時間の定格運転に相当するから
10%「強」なら1000時間分くらいになるのでは
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 13:26:29.85ID:???
>>511
地域と設置条件によるが、東海地方の太平洋側だと、
定格出力の1200時間分の発電は余裕。
2月3日の鉄腕DASHだったかでやってた浜松市の年間日射量が2800時間の地域なら
年間で1500時間分いける。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 13:30:19.99ID:???
ついでに言うと浜松市でもスポット的に日射量が多いのは、
東名高速の浜名湖サービスエリアから見て、東南(浜名湖方面)の地域。
東名より北側はちょっと少ない。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 10:37:47.18ID:???
過去15年間で、もともと3%しかなかった再生可能エネ電力を、1/4まで急速に拡大し、洋上風力を除くすべての再生可能エネが、1kWh=10円以下、10円前後まで安価に誘導したFITの過去の功績は大きなものでしたが、…

ニュース@。これまでエネシフトを推進した結果、再生可能エネの発電割合が1/4まで上昇し、それによって電力取引市場の価格が下落。その影響で12年は、採算が取れなくなった天然ガス発電施設の多くが停止に追い込まれました。

ニュースA。アルトマイヤーは、2040年の「エネシフト」ほぼ達成時までに、ワーストケースでは累積1兆ユーロのコストがかかるとFAZのインタビューで回答。このケタ外れの数字、独ではトップニュース扱いです。

それも電力部門における取り組みだけです。どのような試算で1兆ユーロという数字が出てくるのかといえば、3%→25%の電力を発電するまでになったFITのサーチャージ分で2012年末までに累積670億ユーロが支払われているそうです。1兆ユーロまでには届かないようにみえます。

これまでの再生可能エネのサーチャージ累積分と、主に税金から支出された各種の発電施設への助成金額との比較資料がFOeSから出されていますので(11年末まで)、それを見ると大した規模ではないことが分かります。

11年末までに再生可能エネ電力への助成措置(=サーチャージ)は540億ユーロですが、石炭、原子力への助成措置はそれぞれ1800〜1900億ユーロと1/3以下で、褐炭の650億ユーロと比較しても多いとは言えません。

、今後に新設される発電施設へのサーチャージの累積額が40年までに3600億ユーロ、系統安定化対策に3230億ユーロで、〆て合計1兆ユーロという計算です。


それからFITのサーチャージが2012年の3.59セント/kWhから、2013年には5.27セント/kWhへと急増しましたが、その内訳を精通し、計算した結果もありました。

2012年の3.59セントの内訳ですが、純粋な再生可能エネ助成額が2.11セント、Merit-Order効果による電力市場での調達値下がり効果が0.50セント、大量電力消費の産業への例外措置が0.95セント、市場導入ボーナス金が0.03セントという形です。

2013年の5.27セントの内訳は、純粋な再生可能エネ助成額が2.29セント(ほとんど前年から増加していません)、Merit-Order効果による電力市場での調達値下がり効果が0.85セント、大量電力消費の産業への例外措置が1.22セント…

市場導入ボーナス金が0.11セント、予備費(リザーブ)が0.12セント、そして前年度の低すぎた設定による取りこぼしの負担額が0.67セントだという形です。

https://twitter.com/murakamiatsushi
0521
垢版 |
2013/03/26(火) 22:24:44.26ID:???
1 兆ユーロって、130兆円
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 01:02:11.69ID:4Gd0jOBR
現在、過去、未来〜
カラオケで聞いたことある♪

過去の処理費用を原発コストに加える場合、福島爆発以降のコストを、加算したらロジックが合わないな〜

130兆円ってさ、さすがだね(笑)
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:a88apjSR
「ナチスに学べ。国民に知られないようにこっそり憲法を変えてしまえ」。国際的失言。
【ナチスの手口学んだら…憲法改正で麻生氏講演】読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130730-OYT1T00050.htm?from=tw

ちなみに、自民党改憲案が追加した第九章「緊急事態」はナチスの全権委任法とそっくりです。
http://magazine9.jp/soda/130417/
https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/362207601884274690

伊丹市開票所。全く「折り目」のない似たような筆跡の票がどっさり。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507060826713204060.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507056990413204367.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507059077613204439.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507062991513130082.JPG

伊丹市の投票用紙。回数と執行年の記載なし。こんなものを使ってもいいのか?
古い用紙を隠しておいて使いまわしできることになってしまう。
PP合成紙なら経時変化を防げるから採用している?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137513421341013116774.png

7.21不正選挙:坂出市の投票用紙 回数と年次の記載なし
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137523344715913120867.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137523348128913120790.JPG

あるソースによる近所の人の話によると
「この野郎!早く不正選挙の証拠を取ったビデオを渡せよ!」という怒鳴り声の後に、
人が壁に叩きつけられる様な音がし、その後「この野郎!早くしないと殺すぞ!」
という怒鳴り声がしたという。そして、この近所の人が最後に聞いた叫び声は、
7階の手すりにぶら下がっていた男が「あの選挙は不正選挙だった〜!」
と一言叫んだ後、地面に落ちて行ったという。
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2013/07/blog-post_29.html
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 03:20:39.06ID:???
ドイツ

すでに電力会社から電気を買うより自家発電消費のほうが安い  ← 失敗認定で日本社会を遅らせたい理由

ドイツ、2020年には 太陽光発電 コストが6セントになる国の計画  すでに10セントにせまる
http://www.asyura2.com/09/eg02/index.html

再エネサーチャージは息子世代で終わり。原発サーチャージは表記を隠して未来永劫払う。

日本国に報告している 電気の原価 

原発コスト 17円 ページ7  賠償・除染費用なしで

2.(3)東京電力に関する経営・財務調査委員会報告書における指摘事項@
h ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/denkiryoukin/004_03_00.pdf


原発発電は安い物語 小説家の見積もり、実際にはいつも3倍になる

話法の一つ  先延ばし  実際にまだコスト計上されていないから安いんだからね♪

やっぱり原発の発電単価は高かった
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/795.html
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 20:56:18.85ID:4S/4d8xs
そもそも一号機を40年越え、二号機も古いのを無理に使って、割れてしまったのが
フクイチ事故ではないか。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 03:32:21.97ID:???
日本は救世主・木内鶴彦氏が開発した太陽光炭素化炉システムで

核も廃棄できる装置もあるし、蓄電池もボタン電池の大きさで5年持つ!

中東オマーンの王様も使用している、木内鶴彦氏開発の太古の水!

スサノオ・木内鶴彦氏の開発した装置を早く設置して

世界の雛型として良い方向性を見せて行こう!

国際特許内容をまるまる公開! らくらく5次元ライフのはじまりはじまり
地球の大そうじは<<今ここ日本>>から<<このテクノロジー>>で!(超わくわく
http://www.amazon.co.jp/dp/486471150X
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 12:46:49.71ID:???
2012年 ドイツにおける太陽光発電の平均導入費用は18万円/kWを切っている。

これは日本の日照条件に直すと、

11円/kWhの発電コストに相当する。

2.75円/kW   4.5万円/kW

5.5円/kWh     9万円/kW

8.25円/kWh   13.5万円/kW      

11円/kWh     18万円/kW    ←

16.5円/kWh 27万円/kW

22円/kWh 36万円/kW

日本 太陽光買取り価格  予測  制度あと8年  負担は30年 で終わり ドイツと同じペースなら

8年後 企業は8円で  一般家庭は 17円で 電気が使える時代に

   メガソーラー  家庭                                                    海外
2020   8円   17円   PVFIT卒業   第二段階グリットパリティ達成  平均導入費用18万円/kW   ドイツ6円/kW  
2019  12円   20円
2018  16円   23円
2017  20円   26円
2016  24円   29円   期間短縮 13年→10年  第一段階グリットパリティ達成  価格変更3か月おき
2015  28円   32円
2014  32円   35円   メガ期間短縮 20年→13年 家庭10年→12年  7月で優遇期間終了 FIT価格変更半年おき  40kw区別
2013  36円   38円    日本 住宅 非住宅が逆転  ドイツメガソーラ11円/kW  平均導入費用18万円/kW


屋根材としてのPV  所得税増税の免税
マンション アパート向け  一棟40kwまでを優遇   公共施設のカテゴリ特区新設

どうしたら再エネ普及で月2000円の値上げになるのか
ドイツと同じ 一番高い制度にする 
家庭も全量買い取り制度へ変更  家庭に全部コストをつけまわす 
ほとんどの企業は 再エネ賦課金負担の免除  適応対象の拡大
余った安い再エネ電気を 国内企業 や 隣国に安く売る 家庭には安く売らない

これらがすべてそろって
やっと月2000円しか値上げしない  それも10年後に
そんな負担水準にしたら  再エネ発電が日本全体で3割以上になってしまう
福島原爆後の値上げより安いのが皮肉だ

そもそも日本は家庭余剰買取システム  高くなりようがない 
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 18:24:25.53ID:iFTP0JSK
>531
それまで電力系統が持つとは思えませんが・・・
来年ぐらいから接続できなくなると思いませんか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 22:14:24.54ID:???
除染下請けに東電系企業が多数あることが判明→東電は除染費負担お断り→東電系企業が税金で潤う神システム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383783051/

除染下請けに東電系企業 税金で肩代わり 利益は還流 

東京電力福島第一原発事故で汚染された地域で国が費用を立て替えて進めている除染事業で、東電の子会社や東電OBが役員を務めるファミリー企業が、
下請けとして参入していたことが分かった。
政府・与党内では、除染を国費で負担する機運が高まっている。汚染の原因をつくっておきながら除染の責任を十分果たそうとしない東電側に、税金による事業で利益をもたらす構図になっている。
こうした実態は、本紙が、発注者の環境省福島環境再生事務所に情報公開請求して得た資料で判明した。
下請け企業の態勢などが記された八市町村分の資料を見ると、元請けはゼネコンだが、うち四つの市町村で東電のファミリー企業が下請けに入っていた。いずれも一次か二次の上位の下請けだった。
福島県田村市の除染事業では、発電所保守を主業とする「東電工業」(東京都港区)が道路、山林管理業の「尾瀬林業」(荒川区)が森林をそれぞれ担当していた。
両社は東電の100%子会社で、ゼネコンの鹿島を筆頭とする共同企業体(JV)の二次下請けに入っていた。東電工業は川内村の除染でも二次下請けに入っていた。
両社は今年七月に合併して「東京パワーテクノロジー」(江東区)となり、合併後も、楢葉(ならは)町でゼネコンの前田建設JVの一次下請けに入り、除染作業をしていた。
放射線測定も来年三月まで契約している。
また、東電OBが役員を務める保守管理業「アトックス」(中央区)も、楢葉町と川俣町で一次下請けとして放射線測定を担当していた。同社は全国の原発内に事務所があり、福島第一の事故収束作業もしている。
除染で国が元請けと契約した金額は、四市町村で計六百三十九億円。ファミリー企業にいくら流れているかについては、各社とも明らかにしなかった。
(つづく)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2013110799071221.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013110790071221.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況