X



Kindle Unlimited 総合スレ 31
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 17:53:42.83ID:k7+8++st
Amazon Kindle Unlimitedのスレです

関連スレ
Kindle Unlimited キャンペーンについて語るスレ 1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1635936272/
【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ 2【自由 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1486262244/
▲▼Kindle Unlimitedのお勧めコミック [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1483355735/
ーーーKindle Unlimitedで読み終わった本を報告するスレーーー
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1539716685/

※前スレ
Kindle Unlimited 総合スレ 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1697332062/
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 09:59:36.29ID:cZhn1hir
調べたい事に関する、最初の数冊摘み読みするのに便利に使ってる
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:47:41.25ID:dKxWBHjT
昨日くらいからブラウザ上で読む時のUI変わってクッソ不便なの俺だけ?
今までは画面上からストアページに飛べたのに、読み終わっても何も表示されないから、次の巻読むのにもいちいち商品ページに飛ばなきゃいけないんだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:47:44.68ID:dKxWBHjT
昨日くらいからブラウザ上で読む時のUI変わってクッソ不便なの俺だけ?
今までは画面上からストアページに飛べたのに、読み終わっても何も表示されないから、次の巻読むのにもいちいち商品ページに飛ばなきゃいけないんだけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 20:53:15.00ID:qLZvKkgC
最近PC用アプリのしおりが仕事しなくなった
前は下のバーにしおり挟んだとこが表示されてたのに
今はいちいちブックマークを表示させてからしおりのとこクリックして
さらにブックマークを非表示にする作業加わって面倒くさい
ブックマーク画面を左のスペースに追加表示させてくれればいいのに専用タブ買わせたくて嫌がらせしてんのかな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 18:58:11.25ID:kMtmMV7v
今日読みたかった本が70%引きになってるの見て
ポチった後でアプリ開いたら先日アンリミで利用開始した本だと判明
カスタマーセンターに電話もらって注文キャンセルしようとしたら日本語めちゃくちゃな担当が出てすげー面倒くさい手続きになった
15分は話してて何とかそのあいだにアンリミでの利用は継続したまま購入キャンセルしてもらえたけど
日本語の通じなさが原因で危うくアンリミ登録自体をキャンセルされるところだった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:22:46.85ID:XCgjymXc
アンリミで読むボタンと購入ボタンが同じオレンジなのやめてほしい。
それで間違って押してしまって
カスタマーにキャンセルお願いしたことあったわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:47:12.56ID:+6Hims+l
しっかし他社だと購入済商品の価格をひたすら隠す仕組みになるのに
kindleさんは隠さない方向やね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 11:39:16.40ID:+6Hims+l
>アンリミで読むボタンと購入ボタンが同じオレンジなのやめてほしい。

PCとスマホで見てみたが
山吹色とくすんだオレンジ色で全く別な色だろ
これ、画面が悪いんじゃなく色盲なんじゃね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 21:30:24.50ID:lou3/zAX
でもkindleのサイトアプリが電子書籍だけのplayブックスとかと比べて見づらいってのは実際感じるわ
今となっては電書と紙の書籍どっちも扱ってるアプリのほうが少ないから余計にそう感じる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:20:43.21ID:tIn9/Eb+
ミュージックアンリミもSpotifyに比べて使いにくい
UIを改善しろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 18:30:06.98ID:cR5JLVZh
カテゴリを全然関係ないものにしてベストセラー1位にするとか詐欺だな
www.アマゾン.co.jp/dp/B0CNZTLXXZ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 12:33:04.94ID:i5oafpJo
解約したとたん、読みたいのが引っかかってきた
再契約するか

読み放題と、1クリックボタンは遠ざけてほしいよな(あれ、アンリミは解除はできんみたいだし)
自分もシリーズもので何回か、やらかした
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:01:58.56ID:LdmI8lla
最近全然おすすめのアンリミ本スレで挙がらないな
ラインナップが変わり映えしないから仕方ないか
サ終しないだけマシぐらいに思った方が良いかな?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:34:08.30ID:2NvAN+49
>>106
そうかなあ
ちょこちょこ小手先で変わってない?

今出てる奴でおすすめよろ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 06:59:56.46ID:Eikmm/zp
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 10:32:49.04ID:txtz/a9U
メガストアがあったのでオタク系が充実してしまう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 13:23:48.44ID:st1E5m9a
でもころねが路上で片足上げてションベンしてたらちょっとエッチかも
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 15:58:02.80ID:YzoTBwVp
>>87
>>94
典型的なダークパターン
大手がこういう詐欺の手口を堂々とやっているのに驚くわ

ここにやたら湧いてる過剰な擁護ってAmazonが雇った業者だろ
利用者を色盲扱いまでして中傷するやり口は流石にどうかと思うわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 17:13:33.98ID:99MaWCvf
>>111
99円全然こなくなったなぁ
99円ガチ勢としてはあんま使わなくなった(むしろ11円セール55円セールで読んでる)

Unlimitedはリミットだらけ制限だらけで、むしろネガティブキャンペーンになってたからなぁ
何だよ30巻あるのに、Unlimited (※ただし3巻までUnlimit)って
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 17:16:35.73ID:99MaWCvf
>>123
海外は普通に裁判沙汰なってるよ (プライム会員のほうだけど)


◆米当局がアマゾンを提訴、「顧客だましプライム会員に登録」 解約も煩雑と

米連邦取引委員会(FTC)は21日、米オンライン通販大手アマゾンが顧客をだましてプライム会員契約を
自動更新させており、解約の手続きも煩雑にしているとして、ワシントン州の裁判所に提訴した。

FTCは、アマゾンのウェブサイトは「巧妙な」デザインになっていると指摘。
顧客をプライム会員に登録させ、買い物をする際に自動更新されるよう誘導しているとしている。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 17:42:51.03ID:FngOMQ3Z
まぁ、あれは間違いそうになるだけだけど
解約画面の複雑化とかやってるとこって、心証わるくなるのに、何でこんなことやるんだと思ってしまうわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:04:16.90ID:Ls/aXF5i
デフレの頃の方が楽しかったんだよ
我々貧乏人には。
99円で読み放題とか、牛丼1杯300円とか

上場企業勤めてる一流の人たちは給与も上がって楽しいのかもしれないけど、我々はダメ
物価だけ異常に上がって、中小企業は給与が上がらない…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:10:20.83ID:99MaWCvf
>>128
>牛丼1杯300円とか

牛丼は1杯250円だったぜ……すき家だけど
吉野家は280円だったかな?

極一部の上級国民以外にはデフレバンザイだったわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:23:11.43ID:Ls/aXF5i
物価だけインフレで、給与はデフレのままだもんなぁ
給与明細見て、いつも「安っ」と思うのが第一印象だよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:13:01.12ID:QdbJVIK4
>>131
日本は実質スタグフレーションなのに何故スタグフレーションじゃないのかといったら庶民のもとの給与が低いからスタグフレーションではないというギャグのような理屈やろw
日本は美しく過ぎるw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:16:28.12ID:QdbJVIK4
こんな過疎スレですら業者なのか下請け非正規のゴミに火消しさせているのか知らないがすぐ涌いてくるのが凄いわ
コンプラ意識とか以前にやっていることが組織的な犯罪じゃんw
ダークパターンやそれへの訴訟案件なんてもう周知されているだろうに
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 09:20:36.98ID:hTDY3Fl0
俺も雑に流れ作業で次の巻押してたら、ワンクリックでやらかした事はあるw
恥ずかしくて誰にも言えなかったが、ここで懺悔
神様ゆるちて
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:05:52.35ID:KGjY6auv
ファイルazw自体は、My Kindle Contentに保存されてるから
DRM破るような奴らには全く意味無いんだろうけどね・・・

昔あったCCCD(コピーコントロールCD)と全く同じだよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:10:51.18ID:O4KgQfod
コンテンツに金を払わないとコンテンツ自体が衰退するから
せめて980円位は払っても良いだろとは思うが
これって著作者じゃ無くてAmazonが殆ど利益を持っていくのか
どういう支払いの仕組みになっているんだろう
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:44:04.79ID:hTDY3Fl0
「Kindle Unlimited のロイヤリティ」で検索して
Kindleで読めば、読まれたページ数やらページ滞在時間やら、細かい情報を上納する
そのデータから、いくらかAmazon様がおちんぎんをくださる仕組み
一度は開いてページを最後まで繰ってやるのが最低限のマナーだとは思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:29:38.01ID:3q7A24fp
テキストとしての本と個人情報という安くないカネを払った上なのにほぼ実本と同額を取られる
バカ相手の商売は笑いが止まらんわな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:39:37.55ID:8jjvts7d
>>145
オッケ
オラは全ページスクショしてるから著者に還元されるな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:34:29.77ID:1xK5Qlwj
ちおちゃんの作者(おしまい)は全部無料でも、読んで貰えるだけで収入になったみたいだし
よく分からんね、別に広告付いてるワケでもないのに

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up185831.jpg
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:03:48.50ID:lxzo0QaT
第1集 幼馴染とはラブコメにならない ツイ幼まとめ 電子書籍: 三簾真也: Kindleストア

とかもプロの漫画家だが𝕏(Twitter)で出してたやつをまとめた0円
読まれたページ数でカネが入るってもんでしょ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:13:52.17ID:hTDY3Fl0
コンビニでも八百屋でも、売場まで来てもらってナンボ
人が多く来たらそれだけ、何かが売れる可能性が上がる
弾数を1発でも多くするなら場所代をタダにしてもいいし
客に単価を払わせず、人を呼び込んで利用させた実績でプラットフォームが(安く)肩代わりしてもいい
コンビニや八百屋では成立しないけど、5千万人とか相手にするネットサービスだと、これも成立しちゃう
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:58:14.07ID:QBEOa75J
今は誤ってワンクリしたものは返金してもらえるけどされなくなったら間違いなく揉めるね
そうなる前にワンクリ購入強制設定やめろや
物買うときに購入手段の確認すらさせねえのサギと同じだからな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:58:37.11ID:8jjvts7d
電車移動中はスクショしまくってる
一駅25ページペース
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 07:47:27.62ID:CxFV+MZN
買うのは紙の本で電子書籍は殆ど買った事が無かったんだが
アンリミを使うようになってから有料本も余り抵抗無く買えるようになってしまった
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 09:59:16.19ID:9fLwsBZI
本好きの後追いみたいな作品がサクサク進んで意外に面白い
2巻がBWでセール中だからこの期間中にアンリミに入らなかったらあっちで買うわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 10:30:26.80ID:rBRHJiuZ
個人出版の外国語の単語本で1ページ1単語の本あったなぁ
★1評価しといたけど読破ページ数で報酬出るからそうなる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 22:38:31.64ID:3lHpiSXj
>>162
それにしてもお前アホやな
0円販売なら「無料」と言って良いがただアンリミにあるだけを「無料」とは言わん
そもそも既に5巻全巻買ってるわばーーーーか
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:45:52.44ID:aUSv3fff
ムチャしやがって
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:00:26.35ID:BMmDd50i
万能女中コニー・ヴィレが5巻までアンリミ入り
読んだことないけど評判いいらしいから手を出してみるかなあ
極上の大逆転劇シリーズ目当てで今回入ったけどあの手のやつは作者がシリアスに酔ってる作品多すぎてもう飽きた
コミカルな要素がないとラノベなんて読んでらんねーよな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 15:46:55.85ID:oz9CVfDd
スクショにするとかPDF化するとか、本当にムダだと思う。
もっといい方法があるのだから…。教えないけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況