X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント297KB
【E Ink】Amazon Kindle 端末 81【電子書籍リーダー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 09:59:23.66ID:sX1JYCBN
アマゾン販売のE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Scribe/Oasis/Voyage/Paperwhite/Paperwhite シグニチャー エディション/無印について語るスレです

このスレは E-Ink 式 Kindle 端末専用のスレです
Kindle for PC や Kindle アプリについては、下記「総合スレ」に書いてください

※関連スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1613175851/

次スレは>>970以降で宣言して立てて下さい

※ 前スレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 80【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1686125703/
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 16:47:50.26ID:C9+ntKna
Amazonは次はカラーのPWに手をつけるだろ
他に革新的なやる事がない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 17:33:03.44ID:fOHvch4L
カラーはfireが有るからあんまりやらなさそう
amazonはカレイドとか言うカラーeinkも早々に見限ってたろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 09:17:41.40ID:7KDGtgMB
Paperwhiteの第10世代広告ありなんだけど、設定のロック画面の広告の、興味や関心に合わせた広告をオフにしても、オンに戻っちゃう
なんで??
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:41:05.83ID:dyx8BKmS
自分はカラー化よりもボデーの質感をどがあにかしてほしい
本体を握った時、文庫本のようにグニュっとなるのがええ思う
今はカチンコチンのポラボデーだから、まちっとソフティなのがええは
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 14:05:12.91ID:QG+T+Bl2
ダリの「柔らかい時計」みたいのは、読んでいるうちに垂れて来そうで、ちょっと...
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 09:48:51.19ID:WCEr8NWv
捕まったから静かになったのかw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 21:03:02.61ID:IknVXo0k
久しぶりにみてみたら今はガワが黒いしタイプCだし色々変わってんねって思ったけどそんな変わってないね
narou.rbまた入れてみようかな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 11:30:26.26ID:AE0v9GrK
カタログスペックがずいぶんと盛られてないか?だったし
>526もそこまでふくめて言ってるのかもしれない 知らんけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 11:59:31.76ID:8g+6HTj3
使用済み原子力電池は何のゴミの日に出すといいの?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 12:05:56.98ID:UL3uq/Bn
一般的向け原子力電池の件は
企業の実体が全く見えないし実現方法も不明で、投資による資金調達が目的のデタラメだという見方もあるらしいぞ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 12:57:41.15ID:8KJqo4oU
>>535
実際いい考えかも知れない

内臓ライト使わないなら端末照らす光は確実にあるわけだから十分運用できそうな気はする
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:12:58.20ID:8g+6HTj3
核のボタンでページ送り
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:54:00.74ID:LaU8zoWa
まずは全固体電池からいこうや
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 16:48:09.04ID:lN82uzE8
>>527
AozoraEpub3はgithubでフォーク版が公開されている
改造版AozoraEpub3 1.1.1b21Q

ただ昨年の11月頃になろうとカクヨムは目次構成が変更され
narou.rbの最新版(3.8.2)でもそのままでは動かない
Issueで公開されている対応パッチ(テスト中)を自分で当てる必要がある
それでとりあえずなろうとカクヨムは変換できている
epubチェッカーでエラーが出るのは前からそうなので気にしないか自分で手修正
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:14:32.91ID:RoEZpymI
>>543
改造版AozoraEpub3 単体でなろうとカクヨムもダウンロードできる。

【自主】電子書籍作成スレ【作成】 Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1509590339/557

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/18(日) 15:00:50.29 ID:2eBtwBr3
narou.rbは数年前インストールしてみたけど導入も使用も癖があるというか初心者にはムズかった
結局はAozoraEpub3を入れなきゃなんないし
PC買い換えてからAozoraEpub3一筋です
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 20:36:23.37ID:onWGNXRR
アメリカAmazonのKindle比較表でoasisがないんけど以前から?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 06:26:22.77ID:MajtRXKw
>>546
具体的に説明して。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 11:34:00.53ID:5AUZNgrA
>>547
「小説家になろうダウンローダー」っていうAndroid限定アプリ使えばアプリ内だけでなろう小説ダウンロード→EPUB変換→Kindle送信が出来る
ちゃんと縦書き
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 11:51:19.66ID:MajtRXKw
>>548
なるほどありがとう。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 19:22:40.92ID:KaA/5VqA
ちょっと調べながらインストールしてったらjavarubyまでは行けてAozoraEpub3でダウンロード先が無くてつんだよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 19:33:14.95ID:XgtaP7ee
手元にAozoraEpub3-1.1.0b46.zipがあるので探してそれが大丈夫か判断できるようにmd5書いておく
006ba176412e300d188ac30b16561181 *AozoraEpub3-1.1.0b46.zip

ただすぐ上で書き込まれてるけどなろうからDLしてepubにするだけなら改造版AozoraEpub3でできるし
androidだとアプリもあるようだからそっちの方が簡単かも
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 21:21:07.32ID:KaA/5VqA
webUI表示まではできたけどどこにnarou.rbインストールされてるのか良くわかんなくてフィックス当てられないや
あとnarou.rbでダウンロードするってスプリクトは機能しないのかな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:35.05ID:pJr/7Uj4
>>551
なろうのビジネスの仕組みを知らんけど、
商標侵害で訴えたとして、訴えの利益は何があるの。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 21:43:40.42ID:pJr/7Uj4
>>554
> 今更rubyていう時点で触りたくないな

どんな言語だとおさわりマンになるの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:00:38.94ID:KaA/5VqA
一応AozoraEpub3-1.1.1b22Qインストールしたんだよ、narouConverterの文章追加もしたりしてみたけどまだだめ、分からんから寝る!
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 00:24:29.44ID:0Nt5xghd
rubyは坂を転がり落ちてる最中で、しつこい馬鹿の荒らしが必死になってプログラム板でスレ違いでも構わず宣伝している
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 07:11:14.74ID:BX7h9TtG
>>560
本屋の売り場を見ると、C/C++, C#, Java, Pythonが四大人気言語。RubyはGo, Rust程度しかない。
Javaは冗長でPythonは読みにくいから、C++かC#で書くのが無難。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 08:02:12.79ID:kB8PCf2s
Javaは銭ゲバOracleのせいで終わったな
過去の遺産で仕方なく使う場合があるって感じ
いまさら積極的に採用しようとは思わんな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 09:14:15.07ID:Kxh0r4ML
うん、Javaは有料化(制限付きでフリーでも使える)で利用する価値が極端に下がってしまった。
RubyアプリもどんどんPythonへと移行しているため、かつてのRuby人気もかなり下火になりつつあるね。

地元の書店でも、JavaとRubyの参考書を置いている店はほとんど見なくなってきている。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 14:07:27.15ID:hnaz+mQI
ロック画面に表紙が表示されるのは良いけど知らん間に60万部突破とか映画化決定とかダサい帯つけられるのなんとかならんかな
表紙が見えなくなんねん
修正するなら誤字だけにしてくれ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 17:34:33.44ID:P3ssXZWc
紙の本みたいに帯付きの表紙で表示されるってこと?kindleで買ったときは帯無しの表紙だったの?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 17:41:46.54ID:FOmdFRLo
普段は帯無しだけど、たまに「〇〇化決定!」みたいな帯付き画像になることあるよね
旬が過ぎるといつのまにか元の帯無しに戻ってるけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 20:28:00.28ID:BX7h9TtG
>>573
Pythonは元々教育用途の言語じゃないぞ。打鍵量をとにかく減らしたいずぼら者のための
殴り書き言語で初心者には有害。教育用言語のPascalとは正反対。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 12:08:29.70ID:/AczhT9A
重いくせに非防水
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 12:29:09.27ID:5Fvz0lDe
ペンの使い道があまりに限定的すぎる
購入した本にすら書き込めないだろ、小説や文庫本以外だと大半が文字検索もできないスキャンしたようなプリントレプリカだし
ノート使えって言ってもそのノートもあまりに限定的でストレス溜まる
scribeのノートをメインで使いまくってる人はいるのかレベル
iPadでノートでよくないかと
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 12:32:32.34ID:1QibSS9d
ページ固定の本にすら書き込めないしな
そんな糞のくせに買ったKindle本を自前でPDF化するのも違法とかふざけてるよな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 13:22:56.41ID:qYcrf+Bv
>>581
むしろスカラベの人気の無さに向き合い、さっさと廃版してほしいわ
そしてoasisの次期モデルをまじめに作った方がkindleユーザーのためになる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 14:16:41.26ID:x9yfobeS
>>586
> スカラベ

氏ね

>>394
代行しましたが必殺の気合いが今いちです。手本を見せて頂けないでしょうか。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 20:33:22.65ID:C/CE0tWm
とうとうoasisは米国Amazonで比較表から消えたみたい
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 04:51:29.68ID:l2K9bIY9
>>555
再起動したからか変換もできたし100話以降も読み込めるようになってた
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:46.42ID:gs47GP2L
来月ついにAppleから有機ELのiPad Pro 11と13インチ出るみたいだしScribe売ってそれにするか
正直有機ELだとiPhone使ってて目の疲れを感じないしE-inkと同等でカラーバージョンって感じなんだよな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 19:58:18.96ID:3zzdlJpT
数日前にプライム会員の更新日が来たんだけど、デビットカードにお金を入ってなかったんだけど、なぜかまだプライム会員に入ったままで、調べてみたら更新されたことになっていて、次の更新日が来年になってるんだけど、これってどうしたらいいの?
一応お金はデビットカードに入れてきたけど。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:28:48.47ID:hoSY0TJt
こちらも有機ELのスマホ使ってるけど、やっぱりE-inkよりも液晶に近い感じがする。

有機ELの場合、背景を黒バックにすれば背景が点灯しないぶん電力消費を減らすことができる。
ということもあり、自分のスマホ画面の初期設定も黒バックになっていた。
Kindleアプリも黒背景になっていたためそのまま使っているけど、本を読んでるというよりは昔のDOSアプリでテキストファイルを読んでるみたいな気分になるんだよね。(もちろん縦書きだけど)
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:00:53.14ID:zwpH0QBo
円安だろうが何だろうが他に選択肢ないので買うから良い
とずっと思って待っているけど、それも絶望的かもしれない
いつの間にか尼.comのKindle比較ページからOasisが消えた…
.jpはまだあるけどね、時間の問題かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況