X



Kindle ダイレクト・パブリッシング その11

00010KENP
垢版 |
2023/02/14(火) 10:13:50.76ID:9aI8yo0H
■KindleダイレクトパブリッシングはAmazon Kindleストアで本を出版するサービス
・無料で簡単
・世界中で販売
・いますぐ出版 かかる時間は5分、48時間以内に販売
・70%のロイヤリティ KDPセレクトに登録すると、70%のロイヤリティ
・多言語対応  7か国の言語で出版
・利用端末 Kindle端末(kindle/iPad/iPhone/Android)で本を読める

前スレ
Kindle ダイレクト・パブリッシング その10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1641983349/

電子書籍の司書さん
https://k.xpg.jp/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 13:46:25.91ID:9S9Bco8O
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/My4nuB1.jpg
https://i.imgur.com/ttXkWGH.jpg
https://i.imgur.com/upphmaU.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/SGsDTp5.jpg
https://i.imgur.com/4R20ojB.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 19:46:04.26ID:i5KfJiIO
おすすめのKindle小説家はいませんか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 22:29:57.14ID:i5KfJiIO
>>7
Kindleしか出版していない小説家です
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:30.12ID:BOkxyHbc
Prime readingに招待されたけど、いつ頃掲載されるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:41:44.08ID:b1TTG2UQ
商業デビューよりこっちで気ままに書くほうが良かったりするかな?小説
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:18:59.99ID:bdpX2bpx
販売ページでのページ数とKENPには差があるんだね

販売ページでは286ページで完読して408KENP
385ページで完読して528KENPだった
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 01:16:38.01ID:1tWaau9r
>>13
少し変更されて
一日分表記がずれるようになった
たとえば3月9日の本日のKENPが50だとしたら
ダッシュボードのグラフでは3月8日KENP50になってる。
アメリカは日本より一日遅れてるから、グラフだけアメリカ時間なのか?w
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 15:55:21.91ID:hzWDNVMg
Prime Readingの招待は来たけど、いつまで経っても載らない 最近新しくPrime Readingに選ばれた人おる?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:21:22.27ID:KdIOWZAx
インディーズマンガやってみたけど5冊で収益は月数百円だった
数十円の人も多いみたいだしこんなもんかね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:01:00.51ID:Dso2fKJ1
マンガでもそんなものなのか。
ワイは学習系コンテンツ(英語学習とか)
で4冊で月に数百円。
取るに足らない額だけど、何もしないでも毎月
振り込んでもらえるのはけっこう助かる。
少なくともネットバンキングの月々の振込手数料程度にはなってるし。
あと出版物が実績や名刺代わりにもなるし。
なんていうか「ものづくり」が好きだからねぇ
ハンドメイド作品のネットショップやったほうが儲かるかな?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 09:28:55.82ID:/QmtgZMJ
ネクパブでPOD出版の申請した
情弱だけど、本家の表紙の作り方が分からんのよ
そこら辺はネクパブの方が楽
ネクパブは出版後の修正が利かないので緊張するけど
修正には一回5000円、変更は2ページ以内の縛りがある
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 11:48:22.56ID:AV5R2TNb
KDPって本文に詳細はこちらみたいに
アフィブログへのリンク載せてもいいの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 23:21:10.20ID:rsR7X0AQ
ロイヤリティ35%で売ってた本を70% に変更したことある人いる?
70%だとUnlimitedで読まれて買われない事があると思うがどっちの方がトータルで儲かるんだろう
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 23:28:43.86ID:eket2ch+
普通はアンリミのほうが儲かる。コンテンツの中身次第だけどな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 20:16:48.15ID:YH0FTz6s
アンリミで同じ人が2回目ダウンロードする場合でも
ランキングって上がるのかな?
まぁ普通に考えたら上がりそうだけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 21:33:22.23ID:SfzvEQfM
犬吠埼一介が糖尿病で逝ったってマジ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 08:11:11.54ID:n9qWkF/B
メモ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 19:25:33.48ID:kLs60A+V
過去スレ(荒れてない方)を読んだけど、あまり参考にならなかった
10年の歴史があることは分かったけど

元は創作文芸板にあったんだね
創作文芸板はIDが非表示だから荒れ出すと止まらない
そんな訳で文芸書籍サロン板に移転したんだ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 01:09:24.42ID:kdsNrE4V
結局KDPで成功した作家はいないんだ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 09:02:51.31ID:Fzq1J0QV
成功を年収200万なら少数いるけどな。
出版業界で成功できないのが流れてきて、あがいてただけ。
魔女の旅旅の人がしいて言えば成功者。
途中から公募などに切り替えてそれなりにうまくいってるのはいる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 11:03:36.66ID:kdsNrE4V
年収200万円でも副業ならいいね
やはりラノベが強くて一般の小説で稼ぐのは難しそう
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:29.38ID:zHym5FBS
ハウツー本はどうなんだろう
ChatGPTの使い方とかそれこそKindle出版のやり方とか
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 18:16:50.11ID:BX/bBbV7
>>29
過去スレで繰り返し言及されるのはジーン・マッパーとお前らの中に鬼がいるくらいかな
>>32
ChatGPT関連本はストアのレコメンドによく出てくるから読まれてるんじゃない?
Kindle出版のやり方は沢山あるけど、中味はどれもほとんど同じ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:01:45.19ID:kdsNrE4V
>>33
ジーン・マッパーって全然売れてないよね?評価も少ないし
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:07:06.21ID:BX/bBbV7
>>34
過去スレによると、ジーン・マッパーは新聞か雑誌かの書評欄で取り上げられたらしい
KDP出版の成功例として
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:41:33.35ID:kdsNrE4V
>>35
その記事は読んだしスマホで書いたとあった
ただ昔の話で今のKDPの売れ行きからしたら低いしその著者は次回作もほとんど出てない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 22:14:40.60ID:Fzq1J0QV
ジーンマッパーは素人が書いたにしてはって印象の中編小説。
当時、いろんなのがKDPに参入してきたけどそんな中では一番実力がましだったとは思う。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 11:34:17.16ID:vpL2zfmw
ジーン・マッパーの著者藤井大洋さんは、結局、出版社に取り込まれてプロのSF作家になってるよね。
その後、日本SF作家クラブの18代会長も務めている。

英語圏だと億単位の収入のある個人作家もいるみたいだけど、日本の場合はそういった個人作家をつらぬく人がいなくて、みんな出版社に取り込まれている。

ただし、なろう系の作家には、出版社から本が出てもなろうサイトに連載を続けている人もけっこういて、日本の場合、個人出版のホットスポットはKDPではなく小説投稿サイトになっているようなところがある。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 16:41:31.80ID:m031qPRr
amazonからセールに参加しませんか?って
メールが来たんだけど、
セール価格ってかなり安くなるんですよね?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 19:13:53.62ID:JEjedWK+
小説投稿サイト、サイトによっては広告収入の何割かが還元されるところもあるから
ランキングの上位だとセルフ出版する必要ないんだよね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 21:51:30.27ID:m031qPRr
>>41
小説投稿サイトの広告料収入なんて5円とかだぞ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 22:09:57.74ID:U3oapEEi
儲かるのってBLとかラノベなんだろうね。
おそらくアンリミのボリューム層は娯楽で使ってるんだろ。
ワイ語学本は数百円は毎月かせいでくれるけど
思ったよりは少なかった。まぁ何もしないでお小遣いもらってるみたいで
地味にうれしいけど。
むしろ講師とかするときのアピール材料として使う方に妙味があるかもしれん。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:49:37.51ID:aF+NhYMl
誰でも出せるKindle本なんて、別にアピールポイントにはならんだろ

むしろ自費出版なんかと同じで「ああちゃんと出版するだけの才能も信用も無いんだな」と思われて逆効果
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:01:23.23ID:jPE4RXoa
うん、KDPの本でも面白いものはおもしろい。
具体的な作者名や本のタイトルと挙げると、宣伝だと叩く疑り深い人が出てくるから名前は出さないけど。

作品が評価されて動画サイトの番組に呼ばれてた人もいたな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:43:02.36ID:bp0ndi5F
現状本、KDPは売れないプロの敗者復活とか3流クラスの
活動の場と化している。それはそれでいいところもあるけど、
人が思うほどプラスはないかもな。ここでよく、持ち上げられてた人は
紙の本がでて本やならんだけど、扱い悪かった。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:01:01.82ID:xv0J16Bz
多いね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 12:13:19.52ID:8HZqfXz2
普通は数百円から数千円だから多いよ。
ところでKDPセレクトオールスターボーナスって
メールが来たけどこれって何?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 12:16:59.29ID:hUsuwJ28
へえ、日本でも導入したんだ。もっともやるには遅すぎたという印象だけど。
ひらたくいうと、アンリミで読まれたページ数が多い人に、アマゾンがボーナス配る制度、
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 12:43:25.48ID:qdZ/N3U2
オールスターボーナスは日本でも数年前からある
ランキング上位者だともらえるらしいけど個別にメールが来るんだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 12:58:37.18ID:8HZqfXz2
いや月に数百円しか稼いでないんだけど・・。
語学カテゴリーはライバル少ないのか?
まぁここ数か月で高評価をたくさんもらったから
そのへんも加点ポイントなのか?なぞだ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 13:07:49.03ID:8HZqfXz2
いやワイの早とちりかもしれない。
ロイヤルティみてもボーナスなんて確認できなかったわ。
KDPセレクトグローバル基金とオールスターボーナス制度
の単なる配信メールか。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 13:09:25.61ID:8HZqfXz2
みんなにも配信されてるメールだったら
そういうことになるが、個別にワイだけだったら
いつかボーナスもらえるのかも
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 14:21:37.89ID:B8Wp4Q07
>>55
ランキングが上位者ならもらえるんじゃない?
何位なの?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 20:54:42.35ID:HLY57Oex
>>48
毎月6万ビューあるくらいって事です?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:22:34.89ID:kBvAJLDZ
>>18だけど3月分は多分4桁になって4月はその倍の勢いあるわ
でもページ数多くなったらアンリミに出したほうが儲かるのかね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 19:49:52.33ID:ahR4lrzU
コミュニティーの質問で『KENPがゼロです』ての笑ってしまったつたw
真面目に書いててそれに真面目に中の人が回答してて草
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 11:26:42.35ID:a1jXINm+
1冊で数万とかプロが個人出版でだす本と
同じレベルじゃないのか?すごすぎる

ワイは月数百円レベルだけど、出版した後は
何もしてないし年間で1万弱もらえるなら悪くないと
思う。長期的に見たら作業時間単価も改善するし。
ただ、年間で考えるには5年、10年腐らないテーマや内容で
書く必要があるけどな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 05:27:44.41ID:V58x+gpA
ChatGPTを使って書かれたと思しき電子書籍を読んだが
適切な具体例がなく著者の知見も全く見られず
読み物としてつまらないな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 12:06:03.98ID:UJOsTM6X
おもしろい小説は、なろう系といえども既存の作品にはない斬新な要素が盛り込まれているからね。

たとえば、タイトルだけでも無職と転生を組み合わせた「無職転生」とか、本好きと下剋上を組み合わせた「本好きの下剋上」などは、既存にない新鮮な発想だった。

川端康成の「樽のような腹を揺すぶって、母親は青空のように笑っていた」とか、谷川流の「そう言った涼宮ハルヒの顔は、第二次ポエニ戦争でアルプス越えを決意したばかりのハンニバルのような、迷いのない晴れやかな輝きを放っていた」といった表現は、AIが独自に発想するのはまだ無理だと思う。

ChatGPTの場合は、自然な文章にするためネットから収集した(ふだん使われることの多い)既存の言葉の組み合わせを選ぶから、見たことのない面白ことばの組み合わせというのは、なかなか出現しにくい。
また、上のような作家の作品から目新しいことばをサンプルとして勝手に流用するのも、著作権上大きな問題がある。

ChatGPTのサンプル流用について、市販の著作物からの流用を(現在のグレーな状況から)法的にキチンと制限したら、ChatGPTの文章はさらに平凡なものになっていく可能性もある。
各国がそういった著作物の保護をしっかりと行った結果、ChatGPTの文章が(著作権の切れた)古い作家のような文章になってしまった、なんてことになったら笑えそう。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 04:34:41.51ID:oMbga2C6
>>66
面白いとか為になるとか、AIを使って書籍を出す側にとってはどうでもいいこと
(自分で本を書くのに比べたら)ゼロに等しい労力で作った電子書籍が1ページでもめくられればそれで御の字
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 23:42:16.74ID:u5wfdRaT
CHATGPTはどこまでいっても機械だからね。
人間が持つようなこだわりの信念もなければ情もない。

CHATGPTに文章を書かせて、それを人間が面白くアレンジする
しかないだろうね。でもそんなことやるぐらいなら初めから
人間がプロットを組み立てて文章を肉付けしていくほうが
一本筋の通った面白い文章が書けるだろう。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 08:20:55.13ID:Mnp9EJCU
写真集出版したいんですがタイトル画像をアップロードしようとしてもエラーが出てしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
とりあえずタイトル画像ないまま審査に出しました。
createrで作成するときにはタイトル画像選択しました。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 08:55:34.24ID:puU3NdSP
6/20からかコストあげは

白黒通常110P以上なら固定費31円/冊か

地味に痛いな
値上げすっか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 03:37:03.20ID:u7009QdT
出版社が面白いと判断したら、出版社から販売も有り得る? 
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 03:49:10.45ID:u7009QdT
>>20
何度も修正できるのかと思っていたが、修正するのに金取られるのか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 06:04:51.15ID:DRCnV5OU
ネクパブを利用をする利点って何? KDPではダメなのか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 06:37:45.08ID:1sCUHSmP
ネクパブ
メリット
・表紙作成が簡単
デメリット
・修正が利かない(修正するのに5,000円かかる。±2ページの制限あり)
・販売実績は月ごと
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 06:51:25.07ID:OpxCLXJX
ネクパブ
「弊社が作成したデータに関する権利(会員書籍の著作権を除きます)は弊社に帰属します」

 これって仮に出版社からオファーがあった時、その出版社からは販売することができないってことでは? kdpはできたと思うけど。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 08:44:38.89ID:Qud/xb+F
なんかこのスレも超過疎ったな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 09:35:47.88ID:7vCvRn4h
問い合わせてみた。退会すれば良いだけ。ネクパブは編集で金取られるところがマイナスなんだよね。



ネクパブ・オーサーズプレス サポート担当でございます。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただきました件につきまして、
現在販売中の書籍を他社から出版することは出来ません。
ただし、退会後は弊社が制限するものではございません。


どうぞよろしくお願いいたします。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 10:05:35.50ID:7vCvRn4h
>>81
表紙はAIで良いのでは? 著作権に引っかかるような、何かのキャラを登場させなければ大丈夫なはず。例えば景色とか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 10:06:49.52ID:LUnRUiOJ
俺は前スレあたりで紹介されてたepub→pdfに変化する方法の解説記事読んで作ったわ。5000円なんて払う気になれない。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 10:12:58.06ID:I7wVz04t
>>81
ロイヤリティが最大のデメリットだろjk
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 11:23:32.39ID:7vCvRn4h
修正
ISBNを付与した書籍は、他社で商業出版は不可とのことです。


ネクパブ・オーサーズプレス サポート担当でございます。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。

さきほど返信したご回答に不備がございましたので、改めて返信いたします。

利用者保有のISBNを付与した書籍につきましては、同一出版はできません。
それ以外のケースにつきましては、出版や販売を制限するものではございません。
ご参考くださいませ。


どうぞよろしくお願いいたします。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 20:29:25.43ID:EG1OX+pn
何でアマゾンは電子書籍2万で本の上限は3万なんだろう?
これって普通に5万とかで販売したいんだが。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 21:09:57.45ID:qJrr0LC/
絵師です。
歴はちょうど13年になります。
アマゾンにてアートを販売したいのですが
やり方がわかりません。
どのような設定でアートを売れるのでしょうか?
ちなみにアートは40枚くらいあります。
アマゾン以外もあれば是非教えてほしいです。
それじゃーね!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:30.25ID:jIO17Khe
ISBN付けたら後々のことを考えたら不利じゃないか
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 18:46:37.29ID:Ui0vEVRN
その前に出版社を通せってならないか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 08:31:01.83ID:E4cDdluZ
基本、Amazonの検索結果は、ほとんどAIが判定し、処理し、並べているんだよね
いまや人間よりも、AIのほうが頭が良いんだから、
主要カテゴリーで常に上位に表示されたかったら、
AIの好む本を想定して書いて出版すればいいんだよ

一方、AIによる検索結果に不満を言われても困るわけだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 15:51:00.48ID:8Jkmx/dm
尼でペーパーバック出したら何もしてないが
国会図書館に登録されてたでござる
各大学とか県の図書館にも図書として貸出検索複数ヒットするけど
ままええやろ

買ってくれてありがとう
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 04:51:52.15ID:gKBPBnvd
KDPアカウントが閉鎖されてしまいました。
復旧のコツありますか?
複数回閉鎖で永久凍結されるんだろうか…
レスを投稿する