現状の電子書籍の売り方を見る限りではほとんどの場合で特定の書店を利用した時に限定された読む権利を購入するなんてユーザーに意識させる表記はしていない
明らかに電子書籍そのものを販売していると言う表現であって、政治家とかが直接被害を受ける段階に来たら突然法規制でユーザーが購入した権利の維持とか言い始めたりするぞ