トップページ電子書籍(仮)
1002コメント287KB
【E Ink】Amazon Kindle 端末 74【電子書籍リーダー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 19:58:03.14ID:IGHCaiKP
アマゾンが販売するE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

このスレは E-Ink 式 Kindle 端末専用のスレです
Kindle for PC や Kindle アプリについては、下記「総合スレ」に書いてください
※関連スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1613175851/

次スレは>>970以降で宣言して立てて下さい

※ 前スレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 73【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1649138644/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 22:18:29.01ID:cZz7/G1N
>>897
6.8型の大型・高速化・LEDが17個・防水・フラット・205g
(1000円追加で16GB)
(3000円追加でシグニチャー)

大型かつ防水だから差別化はできてる

前の無印は解像度が低くmicroUSBかつ値段が違いすぎたから買う層がバッティングしなかったが
新型無印は値段が高くなってpaperwhiteの廉価版みたいなポジションになったから
あと4千円出したら大型で防水…と考えたら逆にpaperwhiteの価値が上がる可能性がある
paperwhiteも一年経ってセールされ始めたり8GBを廃止する可能性もある
つまり俺はpaperwhiteのセールを待つぞ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:09:53.90ID:S7XNZC+H
ペパホと共に去りぬ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 07:57:56.89ID:jNOQqzAg
>>901
おおむね同意だけど最後の行で台無しw
そこまで考えてるなら「セールを待つ時間にかかるコスト」も同時に考えてさっさと買おう

PW2021は発売からそろそろ1年が経過しようかというタイミングで、
セール差額相当分ぐらいの実質的な商品価値はとうに目減りしてる
約1年という時間を考えればよくてトントンか下手すりゃ損してるぐらいじゃないかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 08:00:52.37ID:jNOQqzAg
>>904続き
もしもすでに旧機種を使っていて急ぐ必要がないとしても
いつ来るかわからないセールなんか待たずに、発売日に買って使い始めていれば、
この1年でPW2021と旧機種との性能差分の快適な読書を楽しめた、と考えることもできる

だから個人的には、セールや目先の金額の安さだけにとらわれている人には
多少予算的に背伸びをしてでも「いま、ここ」を全力で楽しむ方をおすすめしたい

過ぎた時間は戻らないし、お金で買い戻すこともできないんだから
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 09:05:30.54ID:wjCRe+XZ
コスト云々は今使ってる機種にどの程度不満があるかどうかによって違うだろ
特に不満がない人にすぐ買え!幸せになる!って言っても仕方ない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 13:19:55.55ID:+sC0egb6
pwを使うコストを考えてoasisをさっさと買おう

oasisを使えばoasisとpwとの性能差分の快適な読書を楽しめた、と考えることもできる

セールや目先の金額の安さだけにとらわれている人には
多少予算的に背伸びをしてでも「いま、ここ」を全力で楽しむ方をおすすめしたい
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 15:18:18.88ID:gsFybgaM
>>899
情報ありがとうです
ただ試してみたけどうまくいっていない…
最新PWで、FWは5.14.3.2
CJK_FONT_RAMPに半角スペース区切りで14個の値 n.nn を書いてUSB接続でルートに置いてみたけど、再起動してもサイズ感は変わらず効いてない感じ…
もう少し試してみますわ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 15:44:56.81ID:OmZq9OAF
>>870
Kindle H ...
肌色のためのカラーディスプレイ仕様
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 17:21:54.82ID:Smg0AEou
>>905
その考え方は正しいようで賛同できないな
セールで激安品買ってそれを最大限使いこなす人だっている

つまり金銭度外視で新作kindleを買って読書における効用を最大化するかと
セールで激安品買って浮いたお金を他の事柄に使うことで効用最大化するかは個人の自由だよ

つか読書の環境最大化を歌うなら金銭度外視でoasisとboox買えよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 19:09:11.95ID:KZnQd8KM
Oasisの値段だったら、バッテリーの持続時間はPWの2倍、追加専用フォント4種類、プリント・レプリカ対応、ステレオスピーカー&イヤホンジャック搭載(テキスト読上、オーディオブック、プライムミュージック利用可)、SDカードスロット搭載、くらいの目に見えるスペック差がほしい。

そもそも、プリント・レプリカ、スピーカー、SDカードなどは、Paperwhiteより安いFireタブレットでもふつうに利用できるることだからね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 19:41:27.03ID:DLu3/U6L
>>916
pwで防水をデフォにしてるから上位機種で防水が弱くなる穴は付けないだろう
日本だと漫画があるからGB必要だけど海外だとそこまで必要ない
よって64GBに上げるだけで終わる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 20:43:11.42ID:uxOmVx42
KindlePWがTypeCに対応する前まではOasisをオススメできたけど、
今Oasis買うのは正直阿呆だと思うよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:33:11.61ID:+sC0egb6
>>919
皮肉だろ
時間がもったいないとか言ってるんだからまさかpwで満足してるわけがない
最強oasis君で優雅な読書生活してるはず
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 04:56:43.88ID:WBiRcdYX
命の次に大切なのが通帳とKindle
避難するときは通帳とKindleを持つ
スマホの方が大切?何言ってんの?
30年前はスマホなんてなかったよ
連絡つかないのは当たり前
何より大切なのは避難所での暇潰し
Kindleで台風と雨風と暗闇の世界から甘美で夢の世界に旅立とう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:53:58.77ID:h31/kZ+M
>>924
雨だけでなく、強風にも無印は飛ばされそう。錨代わりになるペパホが防災に最適だね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:03:16.27ID:9BOjKB4L
昔は電子書籍もスマホもなかったから暇だった

カトマンズからバンコクへの便出発待ち待合室で偶然若い兄ちゃんと話しをして、「ソープは本番あるんですよ!」「そ、そうなの?」ってワシもうぶだったなあ。。。

近くでオバサンが目を三角にしてたよwww
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 15:00:15.12ID:I9wNDWDq
>>936
オバサン、他人の話を盗み聞きか。
他人のスマホを盗み見るし、井戸端やネットの嘘を拡散するし、オバサンは外道だな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 15:03:43.87ID:878JgK7A
昔の娯楽って読書ぐらいだったらしいね(テレビ以前)
今は誰もが常にスマホ持って暇潰ししてる
よく考えればおかしいことだよね
スマホを手放し誰からの連絡も受けることなくネットの情報の波に一喜一憂することもなく
眼の前の世界と手に持っている本の世界を堪能する
kindleこそが人生の本当の相棒
そう証明してるね
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 15:27:22.98ID:OjixYU/D
そう思ってるうちが幸せ
実はネットの情報に振り回されている
スマホを持った瞬間スマホの依存症になる
一方Kindleオンリーの時は情報の波にさらされることがない
デジタルデトックス端末
それがKindle
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 16:13:18.01ID:Y60TTmeA
俺は学生の時、昼間に電車の中でカップラーメン食べてるやつがいて驚いたな
あと帰りの電車で多くの人がいる中でノートパソコン開いてエロゲしてるやつがいて周りの人がみんな見てた
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 18:56:16.13ID:fG9vc1om
kindle使い始めてから仕事が順調になり友達と恋人ができました
Kindle使う前は毎日YouTube見ながらエロ絵でシコってばかりいました
kindle使い始めてから満足感が高まり頭が冷静になりYou Tubeやエロ絵なくても毎日満足がありました
そのため仕事を楽しくするようになり人ともよく話すようになりました
今僕は幸せです
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:14:16.19ID:brtbuaA/
CJK_FONT_RAMPを使ったフォントサイズ変更の裏技は、ドキュメントしか使えなくなったみたいよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 00:57:59.67ID:7zESYLtS
床の間に飾る掛け軸の代わりになる
Kindle KakeJikuを作って
いただきたい
(´・ω・`)
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:46:50.22ID:ixXrnj7O
>>955
なんでしょうね?ちなみに改行コードはCRLFでファイルサイズは79バイトです
間違えやすそうな所というとファイル名とか……?

2.00とかの小さすぎる数値を書いておいたり同じ数値を2つ並べておくと反映されているか判りやすいです
今月買ったばかりの端末なのでハード側の仕様変更があったとかの可能性は低いはず……
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:05:26.42ID:ixXrnj7O
>>955
連レス失礼。どうやらKFXでは機能しないようです(AZW3ならOK)
つまり「ダウンロードしてUSB経由で転送」した本ならOKのはずです

>>948,952
納得しました。普段から機内モード運用なので気が付かなかったようです
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:06:45.58ID:PfsJjYgl
>>952
知ったかぶりなの?ばかなの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 03:17:44.98ID:SHckBsln
>>963
バカ外せないと誤読したわ。
直上でバカバカ言い合っているので。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:09:43.97ID:wv853dpM
Fireの背面使ってるとあのこてこてのくたびれ具合ひどいよな
いろんなモバイルデバイス使ってきたけどここまで酷いものはなかった
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:44:46.72ID:zXl/gX3P
背面の加水分解が気になる人、そんなの気にせず読みたい人はカバーを使おう
純正カバーがおすすめ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 13:06:50.40ID:PAoIxfbp
pwの10世代は4年前だけど中古見ても加水分解報告は少ない
ただもっと古いpwは加水分解したという報告がTwitterに結構あるね

加水分解の程度にも差があるんかね
ポメラのdm10やdm20は2年ぐらい放置しただけでベタベタになった(ワイは捨てた)
昔の新品でさえもベタベタして中古市場全滅

一方で最近の無印はめちゃ傷付きやすい
カバー付けてても傷付くものは傷付く

ということは裸でバリバリ使うしかないのか
割良い一台買って割り切って使うのがええんやな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:45:34.32ID:VWOX7z2j
PWの11世代買ったとこだど、いつまでベタベタしないで使えるかな?
カバーは重くなるから使いたくないけど、場合によっては買うかも
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 02:24:20.24ID:ZlkLdQ0f
>>973
加水分解はいつ起きるかワカンネ

実質初代のPWカバー付けて併用してるけどまだペタペタしてない

カバー付けて使った方が逆に雑に扱えて楽だよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:12:44.57ID:dZwAKZWN
カバー程度の重さは慣れが解決してくれる
加水分解の不快感によるストレスや、
それが読書への集中具合に及ぼす影響は端末を買い換えるまで続く
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:48:04.26ID:Hqqajy+/
Oasisにプレミアムレザーカバー付けても重さとか気になったことないんだけどどんだけガリガリなんだよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 15:27:00.50ID:Bf2FHjc1
Fire7さえも重くて持ってられない繊細さを持つ俺だ
ちなみに昨日広告ありの中古を買って使い始めたから広告ありの真実をお前らに伝えてやる
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:52:43.71ID:ejaE1v+N
>>961
そういうとこだぞ、悪いのは。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:57:50.10ID:zWR/Ibw7
広告あり使ってみたけど思っていたよりも全然辛くなかったわ

確かに広告なしはボタン一つで終わる
広告ありはボタン押したあとにスワイプ必要だけど
スワイプしたあとに本選んだり本読むときに結局スワイプするので個人的には手間というほどのものじゃなかったわ

まあワイは普段からスマホでも「ボタン押す→スワイプする→パターン入力」という作業を何年もやってきていて指紋認証全く使わないマンなので参考にならないとは言っとく
スマホでも指紋認証求める派だと広告ありのスワイプは耐えられんのかもな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 00:23:26.76ID:CYQuhwSL
>>995

>一方、それは現在、物理的なページめくりボタンを持つ現在のKindleラインナップで唯一のモデルであり、このような手動コントロールを好む人にとっては大きな引き分けです。そのため、Amazonが将来のバージョンのオアシスで同じことを続けるかどうかを確認するのは興味深いでしょう。

>しかし、保証されているのは、AmazonがベースエントリーレベルのKindleにも同じことを含まれていることを考えると、今後のオアシスにはUSB Type-Cポートがあるということです。スタイラスをサポートするカラーeリーダーやeノートデバイスもオフになっているかもしれません。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況