X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント309KB

Kindle ダイレクト・パブリッシング その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00010KENP
垢版 |
2022/01/12(水) 19:29:09.97ID:bf9V7Bv5
■KindleダイレクトパブリッシングはAmazon Kindleストアで本を出版するサービス
・無料で簡単
・世界中で販売
・いますぐ出版 かかる時間は5分、48時間以内に販売
・70%のロイヤリティ KDPセレクトに登録すると、70%のロイヤリティ
・多言語対応  7か国の言語で出版
・利用端末 Kindle端末(kindle/iPad/iPhone/Android)で本を読める

前スレ
Kindle ダイレクト・パブリッシング その9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1478142486/

電子書籍の司書さん
https://k.xpg.jp/
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 19:36:02.99ID:Gn1v/vCg
KDPオンリーでライトノベルか官能小説出してる人っている?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:36:02.24ID:jW/BM5ve
ラノベを一冊出してるよ
なろうに上げてたのを引き上げた
プライスマッチでゼロ円
表紙は萌え絵じゃないけどね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:42:43.87ID:ZMmmlH1c
KDPで売れるのはランキングが全て ランキング上位者は参考になる
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:28:48.40ID:do3w2yIN
>>548
とある病気の闘病系(実話)です。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 12:24:50.63ID:dkyPRI5f
>>550
表紙を萌え絵にしてたらやっぱ食いつきいいんだろうか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 16:17:56.52ID:AFEO7LQC
>>555
その方が望ましいとは思うけど、外注すると普通の表紙よりかなり高くつくのでは
いずれAIで生成できるようになるかもだけど
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:56.80ID:31HsFOpI
今まで月1〜3個ペースだったのが、1日でレビュー数が10個くらい増えたんだけど何かありました?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:20:58.11ID:s6I0t6kC
>>557

バグらしいですね。多くの人が同様の報告をしています。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:25:59.29ID:z/F+mVEM
>>558
今まで計上されてなかった分が増えたって話ならいいけど
どっちだろうか…
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 21:02:35.84ID:A/YsycLS
俺の画集売れるだろうか?
鉛筆画だよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 19:19:57.26ID:0WFRhvSf
>>61
>自作小説を出そうと思うのだけど
amazonは何もやってれないでしょう
でも、出来の良いのは
検索上位に並べてくれるかも
しかし売るのは難しいよね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 19:25:33.26ID:0WFRhvSf
KDP出身のライトノベルや小説の作家で、
ウイキペディアに載っている人って、いるのでしょうか?
小説家のヤマダマコトさんって、調べたら載ってないみたいね
漫画家はいそうだね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 19:27:35.40ID:0WFRhvSf
>>549
けっこういるんじゃない
数十名はいそうだ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:42.30ID:0WFRhvSf
amazonさんは、新規で投稿されてくる電子書籍などの審査やチェックを
どうやってしているんだろうね
AIを上手く活用、それと人手
…それとも社内秘密?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 20:25:07.00ID:gFpM9seE
形式はWord一択
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 17:55:28.21ID:56eLWl9L
>>563
白石定規は「魔女の旅々」でアニメ化されてた
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 20:59:38.17ID:56eLWl9L
>>566
Wordは突然不具合で低評価されるのでEPUBにしている。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 23:47:22.12ID:ItfAjyUK
白石はわかいし将来性一応あるね。
kdpの10年でそれぐらいかな。
wikiがある有力な作家はね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 00:28:57.87ID:8GXWKmeV
KDP出身てKDPに投げた作品が出版社の目に留まってデビューしたってこと?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 01:08:21.96ID:8MHF9NE+
>>572
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9F%B3%E5%AE%9A%E8%A6%8F
本格的に執筆活動を始めるものの、20歳頃に書きあげた長編がGA文庫大賞の二次選考で落選したことをきっかけに、電子書籍向けに活動を移す[3]。

2014年にAmazon Kindleにて「定規」名義で『魔女の旅々』を自費出版するも、売れ行きは順調ではなかったため、作者自身で2ちゃんねるのニュース速報VIP板で本作を宣伝するスレッドを立てた所、 ニュースまとめサイトに取り上げられ一躍話題の作品となる[5]。その後、加筆修正をした同作がGAノベル(SBクリエイティブ)より2016年4月から刊行されている。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 05:24:01.81ID:rMHpsB3c
>KDP出身 ウィキペディア
その他、amazonサイト等での主要キーワード検索で、
ここ数年、常に作品がトップ頁にでてくる人で、
ウィキに載っている方、小説家で一人いるね
まあ、あれこれ探せばわかります
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 05:35:09.32ID:rMHpsB3c
>みなさんどの形式でアップなされていますか?
私は一太郎 電子書籍なら、作成したものを、
@「ファイル⇒他形式の保存/開く⇒kindle/mobi保存」
A「mobi と epub」の二つのファイルができる。
このうちepubだけを使って電子書籍作成へと進みます。
ペーパーバックなら、本文をpdfで保存し、作成へと進みます。
一太郎は、kindle電子書籍作成において便利ですよ。
ルビなどもきれいにふれるから。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 08:14:56.80ID:8GXWKmeV
>>573
ありがとう
やっぱ書いて出してだけじゃきついのかな
今ならSNSとかYOUTUBEは使うべきか
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 08:50:42.01ID:UPQU5nr8
SNSもフォロワー少ないとインプレッションほとんど付かないよ
電子書籍宣伝用の運営にしないといけないんじゃないかな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 08:53:11.24ID:ZqC2ewfW
>>575
>>542 の方法。ペーパーバック版のpdfもepubを変換するだけで作れた。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 09:02:49.63ID:bV+r2V0C
一太郎なら一発ボタン変換で形式もいろいろ選べるぞ
いちおう商売道具なんだからケチケチすんな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 12:10:28.53ID:5sXUL08Y
>>557
私も同様にレビューが30個ぐらい増えましてびっくりしました。
バグなんですね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 19:30:13.48ID:1bsIkyff
また増えてて草
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 19:41:18.06ID:8MHF9NE+
一太郎は画像を画面いっぱいに表示できないと聞いたが今もそうだっけ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:24:05.36ID:ZdJV1zk3
>>581
はい、また増えてますね
オレは前回と今回で合計40以上増えてますw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 20:22:29.21ID:VI+k1f6R
150以上増えた作品もある。バグではなく過去のレビューが加算されたのか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:38:31.65ID:qoHFqIBV
それならいいんだけどね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 03:42:52.36ID:Ayoiw6Wv
Unlimitedで読んだ人の評価が復活かなあ?
買った人だけの評価にして欲しいです
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 08:24:53.08ID:qSV6jK57
>>563
ウィキペディアへの人物の掲載基準は相当高い。
常に特筆姓(人物)という観点から数名の管理人によってチェックされ、
相応しくない人物は即時削除される。
政治家でも、県会議員クラスでは載っていないでしょう。
国会議員や知事で無いとダメ。
逆に載っている人は、そのカテゴリーでの、まあ全国的に、
それ相応の有名人ということになる。
地方の有名人クラスだと掲載は無理でしょうね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 14:00:54.76ID:Ayoiw6Wv
>>587
Wikipediaが始まったころ、
日本でも管理人を募集しておりました。
最初はほとんどの分野で人が足りないとかで、
どんな分野でも管理人になれそうでした。

最初に日本で名乗りを上げた人が、
その後に管理人になりたいという人を
選別して管理人に取り立てていくという方式でしたので、
だから日本のWikipediaはとても偏った内容になっています。

そんなことは誰でも知ってると思いますが?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 14:05:26.14ID:qnacYSle
誰でも、ではないな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 20:16:58.11ID:w1HaZTVt
レビュー増加のやつ、尼に問い合わせて回答もらったって人が鳥に書き込んでるね
評価の更新に伴うもんで、今のレビュー数で正しいらしいぞ
増えた人よかったね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 20:57:02.03ID:vUOReqPJ
評価の更新という理由がよくわからない。過去作品の評価数だけが伸びてるから、昔は除外されていた評価数が加算されたように見える
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:33.06ID:w1HaZTVt
>>591
俺の書き方が悪かった
評価機能の更新とのこと
そういうのも含まれてるんじゃね?
しらんけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 09:52:41.11ID:I9Lq5JFl
オレの感じだと、
今までは購入者の評価だけだったのが、
Unlimitedで数ページ読んだだけの評価も
加算されたと感じてます。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 10:05:28.30ID:5CL/JJTQ
それが正解だと思う 過去に関しては完読しないとレビューにカウントしていなかったと思う。
直近はそうではなかったので、ルールを過去に適用したのでは?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 10:25:02.31ID:E0JlxWgM
途中までしか読んでない人がわざわざ評価してたのか?
いないことはないだろうけど、こんなに急増するほどはおらんやろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 13:48:52.07ID:70wRUnIT
全体の評価数が増えたところで、1とか2の低評価が増えれば、
結果、その書籍への心象は悪くなるのでは…
こんな状態が続くと、頑張ってきた人の書く気力が失せるし、
新しく参加する人も低評価が怖くて躊躇するはず…
検索・掲載上位の人への、中には「嫌がらせの評価」もあると思う
だいぶ前からユーチューブはマイナス評価が廃止された(形だけ残っている)ようだが、
ある程度、同じような仕組みができないものかね
勝ち組のユーチューブと比較すると、先々暗い
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 13:55:20.60ID:70wRUnIT
いま付いている評価が嫌(不満)なら、その本は出版停止にして、
同じ内容で新規に再出版すればいいわけだ 
電子書籍なら簡単にできるでしょう
それで、嫌になれば、また再出版する…
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 14:06:10.88ID:70wRUnIT
兼業や趣味程度の人にとって、
評価なんてあっても無くても、どっちでもいいわけだ
そういう人は、いまさら本の売上げなど期待していないから
だいたい自作のKDP小説の売上げを期待することなど、
ある意味間違っていると思いますよ
出版社の支援や宣伝を受けているわけでもないし、
ただ本を並べられて売られているだけでしょう?
その検索結果についても「明確な言葉」での説明があるわけでもない
人間、とくに日本人は、言葉ではっきり言われないとわからない人種ですよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 14:12:28.19ID:70wRUnIT
つまりKDPにおいて「常々売上げ等で煽る傾向」があるとしたら、
多くの本を出版している個人を苦しめます
確実に新しく出版する気力が失せていきます
あまり良い風潮じゃないな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 14:41:24.12ID:70wRUnIT
例えば一年もかけて、最初書いて出版したKDP小説の、
最初の評価が1とか2だったら、その人どう思うだろうね
それも二〜三回続いたら
「嫌がらせかもしれない」と思ったところで、付いた評価は消えない。
あれこれ悩んだ末、永久に出版中止にするか、あるいは、
出版中断にして、書き直したりして再出版して評価を消す
電子書籍なら、それくらいの権利はあると思うよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 15:45:30.89ID:5CL/JJTQ
最初の評価が影響するのは間違いないけど、良い小説ならあとで正しく評価されるよ
あとは作家のブランド。良い小説を出し続ければ読者はついてくる
悪い評価をつけられたからって出版中止するような作家のブランド力は上がらない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 15:50:01.48ID:E0JlxWgM
嫌がらせかもしれないって思っている時点でずうずうしい
プロでも普通に悪い評価つけられる場所なんだから
嫌なら良い評価だけのサイトに投稿しなよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:39:12.68ID:70wRUnIT
KDP作家といっても、ほとんど職業として成り立っていないのでは
ブランド力もなにも
これにて、さようなら
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:43:06.29ID:70wRUnIT
このスレッドは常に監視されているようですね
自由度があまりない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:53:58.63ID:70wRUnIT
だいたいKDPで本を2、3冊出したくらいで、
自分はようやく作家になれたとか、輝かしい第一歩を踏み出したとか、
思い込んでいる人がけっこういるようだけれど、
それは人それぞれだからOKです。
でも、その最低基準は、世間の目からしたら、
例えば小説では著名な新人文学賞を取れた人くらいじゃない
受賞した新人ですら、そんなに気持ちは傲っていない、相応に謙虚だと思う
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:03:38.34ID:5CL/JJTQ
月間いくら稼いだら作家の仲間入り?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 21:18:33.10ID:mi3+k3MV
小説が映画化されても著者はアルバイト生活
これが作家の現実
売れてる作家の9割は出版社の広告パワー
買ってるのは情弱
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:17:16.76ID:I9Lq5JFl
仕事をちゃんとやって年収900万。
趣味で小説書いてKDPで毎月数万円のお小遣いが入る。

オレは満足してます。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 12:20:31.23ID:FVyhpq1p
毎月KDP小説で数万円て、トップ10だね。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:25:27.34ID:fs0phtjW
トップ10て、どこで分かるの?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:29:14.55ID:fs0phtjW
そういえば出してしばらくして
その分野で2位だったことある。
焼き肉屋で自慢したの思い出したw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:58:37.37ID:1w13eFuH
一冊で2年間ほど毎月2、3万ロイヤリティあった頃はKindle総合ランキング的には3桁以内だったよ。
下位カテゴリは2桁だな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:01:59.92ID:1w13eFuH
たまに思うんだがこのスレの人らは売れる本書く為に自分とは無縁の題材で本書いてるの?

俺は本になっててほしい題材だけどなかったから自分で作って売ったら勝手に売れてったって感じ。ちなみに本にする前にブログで掲載してた頃は毎月15000PVくらい。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:31:24.30ID:m3srlqMi
>>614

売れる=需要があるってことだから、読者の嗜好を考えて書いてるよ

そのブログを本にして月額の売り上げはいくら?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:43:29.71ID:yueRLGC6
自分が読みたいものを書くのは、無ければ自分で作る行為だからアリ
自分は、ニッチ過ぎて売れないが、書きたいものだけを書いている
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 15:31:29.14ID:1w13eFuH
>>615

>>613
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 13:04:50.83ID:6vA50fzo
知識本やが
KENPが断続的に10ページ前後あるんだけど
同じ人がちょっとずつ読み進めてくれてるのか
新規の人が10ページ読んで放棄するばかりなのか
両者で意味合いが全く変わってくるよね。

KENPでそういうの見分ける方法ないのかなア?
フィードバックとして参考にしたいんだ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 14:19:26.63ID:e7xc4gz1
>>618
わからない。誰が読んでいるのか、どこまで読んだのか調べる方法はないんだよ
必要ならアンケートを送るとよろしい
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 14:57:39.70ID:6vA50fzo
>>619
なるほどな。
ワイの本は比較的短い本なので
一気に読んでくれたっぽい人がいるのが救い。
大著になるとそういうパターンもないだろうし、読んだ人の識別番号
だけでも教えてくれたらだいたい何ページ分読んでくれたか分かるんで
、フィードバックとして本作りの参考になるのにね。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 17:32:34.27ID:gepo/Adm
新規の人ばかりならダウンロードのたびにランキングが上がってる
そうじゃないなら、ランキングが落ちたままkenpだけ増えるから判る
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:37:49.62ID:+im3SYiQ
>>614
オレは自分の長くやってる仕事を題材にして小説書いてます。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:38:27.30ID:ktVEJmOk
>>614
知識本や語学本やが
こういう切り口の本があればいいのになーって
本を書いた。同じようなテーマ・切り口だと二番煎じだし
ちゃんと肩書のある著者に勝てるわけない。だからそもそも書く必要もないので
モチベーションがでないよね。だから書くとしたら自分が詳しい分野が前提で
ちょっと切り口を変えて書くね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:17.08ID:vNXzBSm4
自著のレビューが100超えてる人に聞きたいんだけど、平均どれくらいででレビューついてます?

自分は大体10人に1人です。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 22:02:12.98ID:EaTgraFO
一ヶ月に一万円ぐらいの売り上げがある人は納税をどうしてる? 確定申告するの?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 00:29:49.04ID:9f3zOBUB
撮った写真を英語でEPUB化して売るだけで結構収益が。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:29.84ID:UIvqX2e+
おすすめのKDP小説家おしえて
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 13:13:18.67ID:0KAIpAhR
ランキング上位者の本を読んでみたら?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:38.40ID:UIvqX2e+
文学・評論の無料ところにあるやつ?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 15:57:41.71ID:0KAIpAhR
小説の中にある好きなジャンルを選べば?
無料はダメ。ろくな作品がない。有料のKindle unlimited対象の作品にしよう。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 16:12:19.64ID:UIvqX2e+
有料の方ってほとんどプロじゃない?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 17:16:31.49ID:0KAIpAhR
そんなことないよ。Kindle本でしかみない作家がたくさんいるよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 17:19:55.49ID:tQM9NbCi
https://twitter.com/datensakusen/status/1607564204969693185

『堕天作戦』公式
@datensakusen
Amazonkdpアカウントの閉鎖とコンテンツの削除、とのメールが届きました。
訳がわかりません。
再度問い合わせ中です。
申し訳ございません。


これの原因なんだと思う?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 18:33:53.51ID:XHjoYgjR
>>634
ざっとしかみていないけど、KDPセレクト設定のようなので、他の媒体に販売しているのが見つかったとか
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 10:57:19.21ID:T4W5BK12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1668214833/958
958 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2022/12/28(水) 12:07:19.15 ID:O1xl6x5T [3回目]
>>957
アマの明確な公式データはないけど、インプレス総合研究所のデータはUnlimited利用割合が6.6%ほど
単純にこれをアマ利用者5000万人に当てると、Kindle Unlimited利用者は330万人くらいになる
大雑把すぎる計算だから相当バラツキあるけど、99円ユーザーも含めて100万人程度は居るんじゃね?

仮にこれくらいUnlimited利用者がいたとして、その1%の需要も取り込めていないという体たらく
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 02:57:33.80ID:acpy1hBm
しかし金儲けって難しいな
専門サイト作って人をひきつけるレビュー記事いっぱい書いて
アフィリエイト収入狙う方が10万円とか20万円儲けるには
近道なのかな。

キンドルは一生懸命書いてもせいぜい4桁だわ。
出版数を20倍ぐらいに増やしたら可能性はあるかもしれないが
品質を保って20倍出すとなると、かなりの労力だよな。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 04:49:17.94ID:Yc9AXkFN
ブログ?
ブログってオワコンなのかそうでないのかわからんよな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 06:39:11.08ID:rQQh8aVl
ブログで情報を得ていた人たちはYouTubeに流れてる
儲けるだけならYouTubeが手っ取り早い
ブログ系だとnoteになるけど、10万円以上儲けるのはKindleよりはるかに難しい印象
KDPはKindle unlimitedの存在が大きい。読者はお金を払っていない感覚になるからね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 08:28:31.54ID:Yc9AXkFN
4コマ漫画を1コマ1ページにしたら4ページ分読まれたことにできる?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 09:51:06.04ID:FESf0CcB
一ページに何コマあるかなんかカウントしてないだろうからいけるだろうけど、
悪いレビューすぐにつくだろうな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 19:00:08.05ID:w8aKy9RW
ブログというかワードプレス持ってるから
メディアサイトみたいなのも作ろうと思えば作れる。

youtubeも難易度高いイメージだね。動画編集スキルは皆無だし。
まぁワイは知識系のコンテンツが得意だから「ゆっくり解説系」の
台本なら作れそうだけど、動画化は無理だな。やるとしたら一からの修行や
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 01:15:25.49ID:+HAyDFvF
無料キャンペーンの効果だが、始めてカテゴリー1位を獲った
どうせ積ん読だろうけど
シリーズ化の効果は意外に大きかった
まとめてダウンロードしてくれるから
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 20:14:22.31ID:YX5/oNvv
pixivの百合文芸コンテスト字数上限なし
下限は5000字からでKDPの電子書籍の作品もOKらしい
オリジナルの百合書いてる人どれ位いるか知らないけど移植してみたら?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 19:46:31.05ID:RN+W4wEB
最近出版更新した電子書籍に試し読み反映されないのなんなの?
前はリフローでも普通に表示されたのに突然
ファイルの誤字訂正差し替えしかいじってないのに
問い合わせても役に立たないマニュアル回答でわけわからん
リフロー型はフォローしてないてじゃあなんで他のリフローは反映されてるの
気分で反映したりされなかったりするの
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 17:05:44.55ID:TfF7Oepl
1ページ0.5円とかありえない商売で草
しかも、既読のページは二度とカウントされないとかありえん。
アマゾソは相当食い散らかしたね。FIREだけが売れれば委員会?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況