キッテルの熱物理学で、猿がタイプライターを叩いたらシェイクスピアを書けるかっていう話があるけど、
「エビデンスがないだけで、猿が物理法則を解き明かしたかもしれない」といって、猿の原稿を熟読して
意味を探ろうとするのが、>>327のような人なんだよね

孔子という猿が打った論語というゴミ駄文から必死に意味を探るのは無意味だと自分は思うので、
現実で実験して再現できる内容か、せめて史料があるか、アインシュタインレベルで思考実験で真実を
見いだせるレベルの人の本を探しているんですよ

猿の原稿をためになると思って読んでいる人は自分一人で読んでてくださいよ、私に勧めないでください