X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント295KB

Audible.co.jpスレ Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:17:49.11ID:YocOoq+U
日本audibleのスレです。
https://www.audible.co.jp/
 ★★注意★★
Audible音声のMP3化など、
日本でのDRM解除は2012年10月より違法となっています。
(合法時代の古い記事を読み誤解しない様に)
犯罪教唆も違法ですので、自分がしていなくとも
犯罪の話題には教唆と読み取れないか注意して下さい。

Audibleスレ Part.1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1487695853/
Audibleスレ Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1517645664/
Audibleスレ Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1535419150/
Audibleスレ Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1537494353/
Audible.co.jpスレ Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1540439858/
Audible.co.jpスレ Part.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1547974782/
Audible.co.jpスレ Part.7
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1558170902/
Audible.co.jpスレ Part.8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1579222757/

【よくある質問】
2018年8月28日以降の会員特典は以下のとおりです。(毎月1500円)

お好きなタイトルを購入できるコインが毎月1つ付与されます。
一度ご購入したタイトルは退会後もずっとお聴きいただけます。
会員なら、購入したタイトルがお気に召さない場合は返品・交換できます。(会員以外は返品不可)
利用されなかったコインは自動的に翌月へ繰り越しされます。コインの有効期限は入手された日から起算して6カ月までです。
タイトルによって価格が変わります。コインを利用されなくとも単品でタイトルをご購入いただけます(クレジットカード払いとなります)。なお会員なら価格の30%引きでご購入いただけます。
コインや追加料金なしで楽しめるショートコンテンツもご用意しています。
タイトルの数が大幅に増え、今以上にAudibleをお楽しみいただけます。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:59:33.27ID:N1i+rG2m
無料本だけじゃなく、
podcastもネトウヨご用達のゴミばかり。
中の人がごみ屑なんだろう。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:58:47.99ID:sRdWyspS
>>298

いいね

カラマーゾフの兄弟とか
アンナ・カレーニナとか
長編で読破困難なのをオーディオ化して欲しい

できれば男女二人の朗読がいいな
男が女声したり、女が男声するのは
どんなに上手なナレーターでも、わかりにくいんだよなぁ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:03:52.82ID:YNQtAAdh
いわゆる、古き良き海外名作をどんどん出してほしい
ドストエフスキー、トルストイ、ヘミングウェイ、ヘッセなど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:05:59.80ID:+iW/Snsh
正直、無料本みたいな本を収録してる暇があったら、ドストエフスキーやトルストイを出せと。
大作でなく、チェーホフやナボコフもいいな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:01.10ID:u32E4UTY
収容所群島だな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:22:40.35ID:n87oko+R
罪と罰、戦争と平和はオトバンクの方には来てる
戦争と平和は藤沼訳の全6巻でまだ5巻までしかきてないけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:52:42.60ID:d3b5K/vo
小説は役に立たないから嫌、
自己啓発も飽き飽きだしうさんくさいから嫌、
数学や自然科学は役に立つけど耳で聞いて身に付くものじゃないから嫌、

知識として役立つ面白い本が欲しい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:24:19.43ID:hfcRlN6/
出た

小説は立たないから嫌い
時間の無駄

出ましたw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:26:08.36ID:hfcRlN6/
そして次には決まって小説より事実の方が面白いって言う
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 08:40:35.31ID:FVd5yl9+
事実より小説の方が面白いし魅力的だよ
宗教と同じで、っていうか宗教も小説だけど

で、役に立たない
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 15:18:13.84ID:FVd5yl9+
池上彰はうさんくさい
作者が外国人で、世界中の人の目で名著だと評価されているようなものがいいな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:17:26.61ID:6Covm2L2
著者の思考過程をたどれるほどの知性があるなら古典を読む価値あるかもしれんが
大半の人間にとって古典は基本時間の無駄だよ
過去の英知を踏まえて現代の状況を解説している本の方がコスパいいに決まってる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:52:51.48ID:q63YoozR
てかどう考えても自分語りしたくておすすめ聞いてるだろw
答えありきで質問してるから自分の求める答え以外は全否定になるんだよw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:40:05.57ID:FVd5yl9+
>>317
そういう個人の思想というか妄想はちょっと・・・エビデンスというか測定結果がないとね
個人がこう思ったああ思ったとか大概間違っているから、そういうのはどうでもいいんだよねぇ
無意味で価値が無いからね

数学者とかアインシュタインクラスじゃないと、実験せずに思考だけで現実で役立つことを考えるのは不可能でしょ?
だから必ず観測結果や史料が提示されていて、読者がそれに当たれるような本がいいなぁ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:23:33.12ID:5sH7dhcz
>>322
お前最初のたった二行で矛盾したこと言ってるぞ
個人の妄想はエビデンスが無いと言いながら大概は間違ってるとかなぜお前にわかるんだ
なんか小難しいこと言って頭良さそうに見せてるけど言ってること浅いよね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:36:25.06ID:FVd5yl9+
>>324
自分にとって自分の妄想と他人の妄想は違うからじゃないかな?
自分はただファクトを言っているだけなんだけど、まぁ他人から見たら言っているつもりの狂人かもしれないけどね

ともかく自分は孔子が考えた妄想にはエビデンスがない嘘っぱちで学ぶ気も時間を割く気もないんですよ
あなたがエビデンスのない他人の妄想を真実だと思いたいのは勝手だけど、私はそうじゃない本を読みたいんですよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:53:15.46ID:TtiXWrRf
フィクション否定する奴って二言目には「妄想」いうの何でだろー何でだろー
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:55:35.77ID:5sH7dhcz
>>325
お前ホント理解力ないね全然そういうことを言ってるんじゃない
お前は論語はエビデンスが無いと言ってるのに大概間違ってると断定してる
エビデンスが無い時、答えは正しいか間違ってるかじゃない。わからないんだ
それをはずかしげもなく堂々と間違ってると言ってるからもうね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:03:48.54ID:FVd5yl9+
>>326
意味が分からない
フィクション=妄想でしょ?
エビデンスあるの?

>>327
うん、だからアインシュタインレベルなら間違ってない場合もあるとずっと前に言っているじゃない
アインシュタインは革命的だったよ
思考実験で通用する理論を作り上げたんだから
思考実験のあとに、エビデンスがついてくるっていうのはアインシュタインレベルの天才ならできるかもねぇって
事前に言っているのにそれを理解できなかったんですかぁ?

でも、アインシュタインは例外でしょ?っていっているんだけど
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:12:03.25ID:FVd5yl9+
キッテルの熱物理学で、猿がタイプライターを叩いたらシェイクスピアを書けるかっていう話があるけど、
「エビデンスがないだけで、猿が物理法則を解き明かしたかもしれない」といって、猿の原稿を熟読して
意味を探ろうとするのが、>>327のような人なんだよね

孔子という猿が打った論語というゴミ駄文から必死に意味を探るのは無意味だと自分は思うので、
現実で実験して再現できる内容か、せめて史料があるか、アインシュタインレベルで思考実験で真実を
見いだせるレベルの人の本を探しているんですよ

猿の原稿をためになると思って読んでいる人は自分一人で読んでてくださいよ、私に勧めないでください
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:32:36.75ID:5sH7dhcz
>>329
まず最初に言っとくと俺は論語が正しいか間違ってるかは興味がないし、今論じてるのは全然そんなことじゃない
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:33:53.98ID:TtiXWrRf
>>328
じゃあいい直す
「妄想」っていうの好きだよな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:36:56.36ID:5sH7dhcz
>>328
で、お前その理論でいっても矛盾してるぞ
エビデンスが無い時はアインシュタインレベルしか間違ってると理解できないと言ってるのに
お前は>>322でエビデンスが欲しいと言ってるし観測結果や資料を提示して欲しいとおもいっきり自分で言ってるぞ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:40:24.54ID:FVd5yl9+
>>330
同じじゃない?論語を信じてなくても論語と同程度度エビデンスのないことを真実だと信じているんでしょ?

>>331
好きっていうか、語彙力がないのでまぁ妄想かなって
なんか、かっこいい、こころにひびくことばで表現すればいいんですかぁ?同じだと思うんですが

>>332
いや、エビデンスが無い時でもアインシュタインレベルでは正解に至る可能性もあるって言っているんだけど?
でもアインシュタインも偶然かもしれないし、ましてアインシュタインレベルじゃない凡才が脳内で真実に至ることなんてないでしょって
つか〜読解力なくない?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:58:53.29ID:5sH7dhcz
>>328
簡単に言う
>>322の「大概間違ってるから」ってのはお前のセリフであってアインシュタインのセリフじゃないんだろ?
じゃあなんで論語は間違ってるってお前はわかるんだ?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:04:00.99ID:1nkwqb7b
>>336
歴史上、アインシュタインくらいしか机上で真実(真実レベル)にたどり人がいないからじゃね?
わかっているわけじゃないけど、確率的には孔子程度が真実に至る可能性は低いでしょ

キリスト教の教えにしたがって、地球の周りを太陽が回ったりしないでしょってこと
キリスト教も儒教も同じでしょってこと
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:15:49.94ID:HJ19vTeP
>>337
じゃあお前の仮説が正しいとして孔子の言ってることも全部間違ってるとしよう
ならなんでaudibleなんか聞いてんの?アインシュタインレベルでしか真実にたどり着けない本なんてここには無いでしょ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:18:06.59ID:1nkwqb7b
>>338
アインシュタインレベルでは無理だから、エビデンスとか史料が大事だと言っているんですがな、まんがな、でんがな
そんなんくらいあるでしょ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:28:12.82ID:1nkwqb7b
つか、孔子とか、あいだみつをとか、そういう連中が思いついて名言(笑)を真実だと思って信じているのがいいんだけど
自分は必要ないので、そうじゃない本を紹介してくださいって言っているだけなのに・・・

心が弱くて感じやすい人って、共感を示さないと攻撃されたと思って噛みついてくるよね
あなた方は勝手に個人の脳内で考えられた理論を信じていてください
論語とか資本論とかね

わたしはノーサンキューです
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:31:15.16ID:1nkwqb7b
>>340
おすすめはない
なぜならおもしろくないから

自然科学なんてオーディブルで聞いてもおもしろくないんだよね
もちろん数学も
っていうか、頭に入ってこない

だから、おすすめ聞いとるんやろがい!!!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:52:36.82ID:HJ19vTeP
>>346
じゃあ最後にするね
>>342
最大の矛盾はお前の発言が全部間違ってるってこと
だってアインシュタインレベルでしか真実に辿り着けないんでしょ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:56:50.19ID:pnu3TdeL
なにかの役に立てようと思って小説読んだり
オーディオブック聴いたりしてないからなぁ
読んだり聴いたりすること自体が楽しみで娯楽だもん
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 01:04:13.70ID:az2IypQ0
読書は結果として役に立つこともあるんであって
役に立てようなんてケチな根性は捨てることだね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 08:02:53.89ID:1nkwqb7b
>>347
矛盾するって強弁しても、矛盾を指摘しなきゃ意味ないよね

それと何度も何度も言っているんだけど、アインシュタインレベルじゃなければ
実験して実験結果から、現実で起こることから真実を導き出すしかないだろうね

論語のような孔子の脳内で正しいことなんて無意味、無価値だよ
あえて意味があるとすれば、実在している人間が信じていることをだというところだな

論語信者にインチキだとファクトを突きつけると発狂するからしてはいけない・・・とかねw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 08:08:51.00ID:1nkwqb7b
>>348
>>349
いいんじゃないですか、それで
楽しみのためだけなら、音楽で十分な気もするけど

自分はそうじゃないので、そうじゃないお勧めを紹介してくれといったら
現実と小説を混同して役に立つと思い込んでいた人が発狂してきて
困っている所なんだよね〜

まぁ宗教という小説を信じている人たちが世界の大半だから、現実と虚構
の区別がつかなくても別に馬鹿だとは思わないけどね
日本標準じゃなくても、世界標準なんじゃないですかぁ〜?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 08:56:33.60ID:1nkwqb7b
>>352
さぁ?昔のおっさんの教えとかファンタジー小説とか、そんなんを考証するような趣味は無いからなぁ

アインシュタインのように思考実験で真実に至ることが出来る人もごく少数だけど、そのアインシュタイン
だって量子論では間違ったわけでね
まして孔子とかあいだみつをとか馬鹿な文系の凡人が脳内だけで真実に至る可能性は低いっしょ

ということで、妄想本じゃなくて科学的、統計的に証明されている、エビデンスを載せているような
しっかりした本を教えてね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 09:05:31.43ID:1nkwqb7b
>>354
君の言うことも、僕の言うことも、孔子のいうことも、凡人がエビデンスも無く垂れ流している戯言です

お互い、ちゃんと科学的に正しい本を読んでいきましょう!
そういう本を紹介してください
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 09:32:07.08ID:1nkwqb7b
自分を否定されるのが怖いから、そういうレスをして自分を出さないようにしているんだろうねぇ
ちゃんとした本を読んで、ファクトを直視して、心も頭も鍛えましょう!
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:46:58.70ID:pnu3TdeL
どういうのが希望かいまいち掴めないんですが
外国人作家の評価の高いノンフィクションということで
「サピエンス全史」「銃・鉄・病原菌」あたりはどうでしょう?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:57:39.17ID:wKTnkufj
洋書の科学系ノンフィクションでも聞けばいいじゃん
まあ聞いても理解できないからこんなところで暴れてるんだろうけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:14:17.53ID:ssyapuiJ
>>362
あれらこそ物語の物語だよ。
フィクションとノンフィクションの違いなんて、ごく少数の人間によって紡がれたものか、多数の人間によって紡がれたものかという程度のものでしかない。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:29:18.13ID:ls93/ky2
>>366
まぁ頭悪そうだししょうがないよね
悪いのは君じゃなくて君みたいな出来損ないを生んだゴミ親だし
君は悪くないと思うよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:31:47.67ID:ssyapuiJ
>>369
ああ、すまんね。
別に喧嘩売ってるわけじゃないよ。
その二つとも面白かったけど、自然科学の研究論文を求めてるようだから、ちょっと違うかなと。

というか、自分の好きな分野や隣接する分野の書籍を数冊読めば読みたい本なんて腐るほど出て来るし、本なんて勧められて読むようなものでもないと思うんだが。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:54.93ID:wx1Wt5Ij
岩波文庫に入ってる自然科学の文献とか面白いぞ
数論とかゾクゾクするくらい面白い
おーでぶる関係ないけど
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:06:22.00ID:SG88qH5/
読んだのもう昔なので忘れたが
足し算を定義したりから論じていく
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:35.98ID:pnu3TdeL
>>374
う〜ん、確かに自分の面白いって思うのと貴方が面白いって思うのは
おそらく大分違うような気がする。
SFとかまるっきりのフィクションだけどクラークとかホーガンとか
イーガンとか小松左京でもいいけどなんだろう
自分の想像の限界を広げるようなセンス・オブ・ワンダーな
読書体験しちゃうともうそこから逃れられないもの。
ただ、人の読書体験を聞くのは常に有益だと思ってる。
それが自分の嗜好とは全く別の人であっても。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:32:31.56ID:bDo8cFmD
センスオブワンダー…
転生モノでも聴いとけw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:24:33.61ID:wKTnkufj
Audibleスレで論文のこと聞くのはただのバカだろ
かっこつけたいだけ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 22:03:00.29ID:1nkwqb7b
儒教信者は休日をずっとこのスレに張り付いていたんだ(笑)
ネットの前で小説のような妄想話に脳を浸しながら毎日をスゴているのかねぇ

IQと宗教は逆相関するらしいね
リアル体験、数学、科学、エビデンスのある最新科学、史料のある歴史など、ファクトの度合が高いものは
知能が低く生まれた哀れな人は嫌いなのかなぁ?
そういう人って知能じゃなくて心も弱いと思うんだけどね
人間は神が自分に似せて作ったと思っていたいタイプ?(笑)


>>362
それはもう読んだ
良かったわ
そういうのをAudibleで聞きたいね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:38:04.12ID:ygSY6Mle
一応だけど『銃・鉄・病原菌』じゃなく『銃・病原菌・鉄』な。
Google先生は賢いからどちらでもすぐ出てくるけど。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:53:27.69ID:TcgGELqy
2ヶ月無料からの退会引き止め3ヶ月半額が終わって即退会したら、一週間後に今度は3ヶ月4割引の案内きたわ
必死すぎて笑った
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 14:37:59.82ID:uluIbqeE
>>389
わたし払っとるバカ。返本するけど。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 17:21:43.77ID:RIer4Msy
「国宝」聴き終わったけどめっちゃ良かった!
どっぷりハマったわー
朗読が尾上菊之助なのがまた良かったな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:43:10.35ID:Hk1M2Us0
アニメ化されたラノベの更新が停止されるのはある程度理解できるけど(盾の勇者や無職転生)それ以外で数年放置されている作品はやっぱり売上が悪いから?フェアリーテイルクロニクルの続きはもう出ないのかな?それともアニメ化するのか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況