電子の方が作者への配分は大きいと聞いたことがある。
集英社とかの大手からはずれれば書店は1冊ずつしか置いてないし、
数年前の完結作品はもう置いてなかったりするし。

作者買いとか品揃えとかで考えると電子でいいじゃんって思う。
小学館は紙の売り上げで打ち切り・継続判断してるから非常にめんどくさい。