X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント283KB

kindle セール情報 part143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-nI5R)
垢版 |
2020/12/24(木) 20:26:55.04ID:Zw/2pXxj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Kindleのセール情報についてのスレです。
ジャンル問わず、セール情報を共有しましょう!

セール関連以外の雑談は該当スレで。
次スレは>>980またはdat容量により適宜立ててください。

■前スレ
kindle セール情報 part142
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1607516473/

なお、次スレ作成時には↓のコマンドを>>1の文頭にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-d4Nh)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:49:57.82ID:aGh/bWXQ0
Comic lexは一冊だけ買ってから過去連載リスト確認したんだけど
この雑誌、まともに完結できてる作品少なくない?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FbnD)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:38:23.61ID:iyf8cLYUa
>>198
釣られるお前はアホ
これはガチ
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8315-DzSN)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:05:01.51ID:P4JB//DA0
本当に欲しい読みたい本は即買いする
どうでもいいちょっと読みたい本はセール待ちする
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-ass7)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:33:20.10ID:oMxQrWLO0
雑談池沼同士で喧嘩すんなw
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-d4Nh)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:55:48.56ID:aGh/bWXQ0
dmm、ひかりtv、ebookjapanみたいな
無差別に安くなるタイプの電子書籍プラットフォームに鞍替えすればいい
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-1DUd)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:44:46.65ID:1bfNLX8dr
山止たつひこ作品も1冊10円くらいでセールしてくれないか
定価で全巻買える人いないだろうし
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b35-d/vV)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:45:14.40ID:StAF+n0A0
ゴルゴはいつ100円セールやってくれるんだろうか
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba1-cHd/)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:04:43.98ID:u7BcViqs0
個人的には、このセールスレも含めて電子書籍の安売りは甘受してはいるけど、
実際の作品の売り方としては10円セールみたいなものはあまり良いと思えない。

ちゃんと普及させたいなら、電子版は総じて紙より2〜3割安くする等で、
プラットフォーム自体のお得感を出した方が良い。
まあ「安いから買ってるだけ」(安くなければ買わない)って人も少なからずいるだろうし、
紙の本だけだった時代から、図書館しか使わない人や古本屋で安いものしか買わない人もいたんだろうけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-x/u4)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:34:48.15ID:0oHkOgxa0
そもそも電子書籍は海賊版なんだから、無料でもいいと思う。
電子書籍を入手した人は本屋で本物の本を買うのが法律上の正義。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-UFhm)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:37:44.87ID:9AuBkjaRd
だれか翻訳お願い
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-crlN)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:23:57.74ID:j6VpgPUs0
フリースタイル(主に江口寿史と山上たつひこ)無料絞込リンク
https://www.a;mazon.co.jp/s?k=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc

江口寿史、「ストップ!!ひばりくん!」など
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2250738051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_three_browse-bin%3A%E6%B1%9F%E5%8F%A3+%E5%AF%BF%E5%8F%B2&dc

山上たつひこ、「がきデカ」など
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2250738051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_three_browse-bin%3A%E5%B1%B1%E4%B8%8A+%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%B2%E3%81%93&dc
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FbnD)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:54:42.84ID:SW3fJDmZa
>>230
甘受してるって著者でもないのになんで上から目線なんだよ(笑)
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-xhqb)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:30:50.68ID:GmJM5pf+0
そもそも10円セールされるような紙の本はもう絶版になって本屋に新品で並んでないだろ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-x/u4)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:35:00.57ID:0oHkOgxa0
絶版だからと言って海賊版を売っていいことにはならない。
本屋で注文して、だめだったら代わりに違う本を買うべき。

海賊版がどんどん氾濫して本屋が非常に苦しんでるのを知らないのか!
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b35-d/vV)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:40:23.49ID:k8DENeND0
>>229
昔はやってたけど最近はドラえもんくらいか
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-kAl7)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:46:41.24ID:26ijAUbYr
>>244
d正月休みに読むわ

>>250
読むだけ時間のムダwキメツとかも。マジクソ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabf-a+Wg)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:11:48.37ID:Pmo4BOWpa
>>246
ん? >>230がブチギレに見えるってのは、発言をどこか誤読してるんじゃない?
自分には、ふつうの意見を述べているだけに読み取れる

その上で、>>230に対する自分の意見を述べておくと――

> 10円セールみたいなものはあまり良いと思えない

10円セールをやるのは、売り上げのランキングを上昇させ、本をより多くのお客の目に触れる機会を増やすため意図的に行っているもの
オンライン書店では、売り上げのランキングが上がると、本のジャンルや関連本でのオススメでユーザーに紹介される機会がグッと増え、ちょうどリアル書店で人目につく場所に本を置いてもらったのと同様な宣伝効果が得られる

> 電子版は総じて紙より2〜3割安くする

広く一般消費者のアンケートを取ると、電子書籍の値段は半額程度が適切という回答が多いのだという

考えられる理由としては、印刷・製本した紙本と違いモノとしての存在感がないし、友人同士で貸し借りしたり本をあげたりすることができないこともあり、モノとしての所有感が薄いからだと思う

それに、電子書籍の利便性を実現しているのは(スマホも含めた)読書端末で、それを購入するのはユーザー側の出費だし、紙本の配送コストに相当する通信費の負担もユーザー側が行っている
要は、紙の本の印刷・製本に相当する部分は読書端末としてユーザーが負担、本の取次と配送に関しても、ユーザーがプロバイダや光回線の費用(またはスマホの通信料金)として肩代わりしている

さらには、電子書籍はレンタルみたいなものと見なしている人も多くいるので、そうした様々な意見を総合すると、多くの人たちが電子書籍は紙の半額程度の値段でないと割に合わないと考えるのも頷ける
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2181-Lwws)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:15:09.56ID:I8w/Bkea0
ハードカバーだから高いみたいな奴は
半額以下でもいいはずだわな
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-xhqb)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:21:56.36ID:GmJM5pf+0
電書でセールしてた時に購入したとしても作者に入る印税は紙と変わらんってどっかの漫画家がTwitterで言ってたよ
出版社との契約によるのかもしれんけどね
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-d4Nh)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:26:41.52ID:ORQIF0h+0
10円で売るより
アドセンスつけて自分のブログに公開した方が金になりそう
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-ass7)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:12:30.19ID:Jwrt3aq40
今日も池沼雑害がギャン暴れか
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-ass7)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:13:51.16ID:Jwrt3aq40
>>261
池沼が長文かましてるかあら読んでやれw
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-l+si)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:21:46.87ID:31qr2m+K0
白泉社 「楽園」 年またぎ大量【50%OFF】フェア! 50%OFF 1/6 まで
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073a-ARqL)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:07:29.47ID:gze6iLTe0
白泉社でおすすめおしえてください
魚枕ってやつおもしろそう
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb7-K3Rb)
垢版 |
2020/12/29(火) 02:55:32.22ID:qCscUDvX0
>>279
ポイントで払うとその分は購入金額に含まれないみたいだよ

Amazon.co.jp: キャンペーン細則(2020年1月)
https://www.a;mazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=8475876051
> ※ 1 キャンペーン期間中のお買い物金額の合計が10,000円(税込)に満たない場合(クーポン又はポイントを使用した結果10,000円に満たなくなった場合を含む。)はキャンペーンの対象になりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています