X



【究極】kindle oasis 所有者限定、アンチ禁止【至高】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 23:35:30.02ID:Cm1ZS+fJ
アマゾンが販売する究極のE Ink式電子書籍リーダー
至高のKindle Oasisについて語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
無理な場合は番号で指定、または立てられそうな人が宣言してください

※ 関連スレ(oasis以外のkindleの話題はあちらで)

【E Ink端末】Amazon Kindle 64【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1603848907/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 18:14:11.08ID:ypi7yjLb
ウザいかどうかは個人の感覚だわ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 18:36:33.53ID:1LmpR+TD
個人の感覚、それでいいんじゃね?
だからありなし同じではないってことよ
ただ、気になってスレでわざわざ聞くような人はたかが2000円をケチらん方が良い
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 19:48:43.25ID:drW7S7bS
広告ありで何の問題も無く使ってる人 って、
感性が壊死して、知性は退化しちゃった 残念な生き物?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 19:51:54.53ID:jCYgHbYN
最初から広告ありで使ってる人は問題ないと感じるやろ
YouTubeの広告を毎回我慢できる人もいるわけだし
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 20:23:04.06ID:ANMXWmbN
>>586

> 広告ありで何の問題も無く使ってる人 って、
> 感性が壊死して、知性は退化しちゃった 残念な生き物?

こんな発言みると逆に広告無しモデルは買う人いなくなるね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 21:24:51.27ID:Qky2lUoJ
端末が無料ならば広告つきでも仕方ないと思うが、有料でしかも広告なしとたった2000円しか
違わないのに広告つきを選ぶ理由がない。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 00:28:27.32ID:trGvogUv
広告無しが欲しいひとは無しを買えばいいし
広告ありで問題ないひとはありを買えばいい
それだけ
ののしりあう必要などない
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 13:29:32.88ID:ZZMIsR4d
kindle oasisは少し前までフラッグシップという位置付けだし
これ選ぶ人で広告付き選ぶの勿体無いよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 00:39:49.40ID:FDOpve86
boox leafが防水対応してくれれば迷いなく乗り換えられるんだけどな
はよ新型出してくれ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 10:37:23.06ID:1ZahGutn
type cになったら起こして
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 12:09:02.70ID:K55EpPC/
OASISは中古が流れてくる時期だからオクとかメルカリ探すのも手。

北海道とか東北でうっかり屋外でOASIS使って、アルミに体温奪われて凍死する人がどんどん出てくる季節。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 18:21:58.28ID:hsUvKZge
>>607
oasis最高だよね
pwから変えたばっかだけど2度と戻れない
心なしか読書速度も早くなった
それくらい物理ボタンは読み易い
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 14:01:48.07ID:CHlCMCR4
指だけじゃなくて腕ごともってかれるぞ!
気をつけろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 14:42:13.18ID:Y5SMOxZ3
オレのoasis逝ったっぽい
壁紙でてる状態で電源ONすると画面が真っ白け
画面を撫でようが叩こうが反応せず
再起動しても復旧しないわ

とりあえずマンガを現役復帰させるが
この先どうしようかな・・・・・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:37:33.72ID:tOrb8yxx
リセットもなにも、最上段に時刻、Wi-Fi、バッテリ残量が見えてる以外には何も画面表示されないので。
反応するのはスイッチ長押しで出てくる「キャンセル・再起動・画面オフ」だけだよ。
あと試せるのは、バッテリ残量ゼロまで放置して再始動くらいかな。むかしiPodがそれで復活したことがある。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 10:28:26.85ID:xbHh9k9s
外で興奮しちゃったりしたときに、下脱いでふぐりにOasis当てて冷やすとかなり落ち着く。試してみて
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 12:45:40.48ID:+j6vlG7m
冷えてても普通に電源入るのすげーよな
MacBook Air買ったとき部屋が寒いと電源入らなかったからな
友達に聞いたらお腹に入れてあっためろ言われて
その通りにしたら電源入ったわw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 13:35:46.28ID:PEyFsP/d
金属筐体の場合冷えてるときに電源つくほうが危ないからな
正直使えるかもしれないけどオススメはしないぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 07:12:23.89ID:pRbXe1Z9
結露しやすくて、そのまま電源入れると壊れる可能性がある
内部の温度が外気温に近くなってから電源入れれば良いけど、不意に壊すリスクが高い
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 19:09:45.30ID:pRbXe1Z9
>>629
筐体内の空気に含まれた水分が結露するから関係ない
製造工程で水分がない状態で電子部品をパッキンしてるなら問題ないけど、そこまでは知り得ないし
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 19:28:34.38ID:pRbXe1Z9
>>631
防水、耐水仕様のスマートフォンが結露で壊れた事例はいくらでもあるから絶対に壊れないとは言えない
まぁ心配性だからオススメしないだけで、使うなとは言わないよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 15:53:30.28ID:x7cCjmWA
電車でアンちゃんが使ってるの見かけたのだが、oasisの背面段差を解消するようたかたちで装着するファブリックのカバー、あれどこで売ってるん?
ホンタイの厚みのある部分が露出したままなので、たぶん嵌める式ではなくて、磁石か粘着テープだと思うんだが、なかなか良さそうだった!
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 17:34:05.26ID:OD0iuGUQ
段差無くなったら持ちにくくならないか
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 18:06:10.22ID:x7cCjmWA
持つときは良し悪しかもしれないけど、机に置いとくときは平らなのがいいや。ペンとか書類とか上に重ねても崩れないし。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 08:26:34.99ID:1T9TkiOT
なんで性格わるそうなやつが多いの?
電子書籍をちまちま 読んでると 性格がねちねちしてくるの??
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 16:26:49.29ID:wOUa6pqR
scribe ってそろそろ半額セールとかやるんじゃない?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 04:47:50.83ID:tHbCsvh0
3月になったらするんじゃない?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 21:33:06.15ID:v8slr9Sz
>>635
それたぶん第九世代の純正カバーだよ
マグネットで固定するやつ
いまメルカリで中古が売ってるが第10世代は背面にカバー用の磁石がないから対応してない
両面テープで貼り付けるなら大丈夫だな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 21:39:14.06ID:v8slr9Sz
>>646
メルローのレザーカバーね(検索して自分で見つけてくれ)
ヌバック革だから擦り傷だらけだが
スキンクリームと靴用の豚毛ブラシで手入れすれば消えると思う
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 00:54:38.72ID:hx1UuKVz
まだ新作出ないね。
今のもののバッテリーがヘタってきたら買い替えるのだが。
自炊の文庫本読むのに丁度よい大きさ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:07:57.94ID:QHEJJr59
Kindle Paperwhite (シグニチャー エディション) も液晶の大きさ大体同じなので、こっちでも良い気がしてきた。
次期oasisが出るとしたら少しだけ画面を大きくして欲しい。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 10:57:20.51ID:e0OvJkZ1
新型くるらしいが
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 11:25:31.89ID:DAxmleld
へー
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 10:19:42.15ID:2DRoLglv
物理キー信者何者なんだよ。

物理キーなんてなくたって読めるだろ。物理キー物理キーって主張してAmazonが画面なくしたら、どう責任とるつもり?

電子書籍リーダーなんだから、まずは画面、メモリが最重要でしょ。まったく子供は優先順位を知らんから手がかかる。

画 面 な し で ど う や っ て 読 む つ も り で す か ????
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 17:33:26.19ID:LZE0llSH
セール中
Kindle Oasis」は、7インチ反射抑制スクリーン(300ppi/LED25個)で、ページめくりボタンを搭載したモデル。
ストレージ8GB/Wi-Fi/8GB/広告ありモデルが17%(5,000円)OFFの24,980円で販売されています。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 10:32:28.45ID:i4339MII
Amazon、新デバイスを多数発表も
oasisは、微塵も影なし。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 19:33:54.18ID:zVzj+83K
ガフの部屋は、空だったのよ、、、

oasisの魂は、Paperwhiteに宿ってしまったの。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 20:21:56.92ID:X/l1apIN
また、凍傷の季節か。暖冬との予報もあったんだが、、、
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 11:16:55.76ID:Enp0ECFZ
冷たいとバッテリーの性能落ちるんで寒い所では益々バッテリー持たなくなる。
あれはお風呂で使う人向けに排熱が上手くいく用の冷たさじゃね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 21:04:31.12ID:8ZwXqsJS
第6世代現役使用中のオレに死角なし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況