【究極】kindle oasis 所有者限定、アンチ禁止【至高】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 23:35:30.02ID:Cm1ZS+fJ
アマゾンが販売する究極のE Ink式電子書籍リーダー
至高のKindle Oasisについて語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
無理な場合は番号で指定、または立てられそうな人が宣言してください

※ 関連スレ(oasis以外のkindleの話題はあちらで)

【E Ink端末】Amazon Kindle 64【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1603848907/
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 18:20:56.97ID:+e7ZG3UN
>>393
どうせ新作購入してダウンロードする時にしかwi-fi使わないんだから
常に機内モードにすればいいんじゃないですかね

小説を2冊読むぐらいは持つし
カバンに入れとくだけなら1ヶ月は持つ
バッテリーが少ないと思ったことは無い
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 18:48:22.85ID:A/uQh5sh
kindke oasisはフロントライトついてるから、それをONにしているとかなり消費電力に影響でる
機内モードにするだけじゃ駄目
フロントライトを完全OFFにしたらかなり違ってくる
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 19:41:47.79ID:2TeFeoWV
タッチ操作をオンオフ二択でなく、ページめくりだけ殺せるようにしてほしい。

うっかり画面に触れてページが飛ぶのがイヤなので物理ボタンを主に使いたいけど、長押しで辞書検索やマーカーはできるようにしてほしいの。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:01:18.11ID:3mi+hz2K
>>399
無印kindleより低解像度なんて話にならない。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 12:30:16.84ID:dobHs1PM
Type c に変わって防水と物理ボタンが残ってるなら無条件で買い替える
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 15:18:30.89ID:azxGDzNQ
>>404
物理ボタンにペパホワとの差額2万円の価値を見出してる人間なのであり得ないなー
音量ボタンでページ送りするにしてもE inkと防水も欲しい
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 14:56:06.29ID:MrE9KlZk
2016oasisなんだけど最近スリープ画面から
すぐに本文復帰しなくなった
カバーを閉じないで置いといてスリープした時
ボタン長押しで再起動しなきゃならないんだが
これって機種特有のエラーか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 05:52:49.59ID:nmlK/4bo
もう22年前半終わったけど新モデルまだ〜〜
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 15:45:20.43ID:01tMt2iE
Amazonに久しぶりに見に行ったら
評価4平均でクソワロタw

⭐四つてw
二万も出して買えるかそんなもんw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:20:39.77ID:q7lNxmZg
もう八月じゃん
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 17:01:06.14ID:LVHQSAMK
新型でるでる言って全然でないし、
プーチン政権は崩壊するする言って全然崩壊しないし
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 23:08:07.21ID:gvMUFyJY
カスタムフォントで凸版文久体と教科書体入れたけど既存のフォントよりも少し大きくなるのな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:32:28.10ID:s7rZwGAp
八月のクソ熱いなかで 新製品発表なんてあるんだっけ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 20:28:30.08ID:EGCn33aR
九月まで発表はない。
プーチンが死ぬまで発表はない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 20:28:37.85ID:EGCn33aR
九月まで発表はない。
プーチンが死ぬまで発表はない
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 05:17:46.27ID:GKxVOfPz
もうすぐ9月
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:21:32.19ID:vAV7Kixl
もう九月
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 16:47:18.95ID:T8Aa8K6L
がまんしなさい
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 00:20:50.64ID:RLxB4PtW
初代オアシスで万全!

軽量は勝利!
小説に大画面は敵だ!
世はなべて6インチ!
7インチ不許可!
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 14:43:40.11ID:KXVFKDnS
黒白
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 16:09:53.25ID:5zEKXlcd
もうすぐ10月
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 13:56:46.79ID:BCkLdpv7
iPhone の発表もあったのに
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 19:20:59.15ID:Do8Ji7Pq
oasisの商品ページに、新型の予兆かッ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 19:39:00.13ID:h8PcsZLe
どこでも読書
防水だからお風呂、プール、ビーチなど、これからはお好きな場所で読書を楽しめます。
Kindle Oasisは、IPX8等級の防水機能を備えています。実験では、真水で水深2メートルまでで最大60分、または海水で水深0.25メートルまでで最大3分まで耐えられることが確認されているので、うっかり水がかかっても、バスタブに落としてしまっても安心。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 03:52:11.87ID:OfalxCOt
もうすぐ9月も終わりだし
もうすぐプーチンの命運も終わるに
まだ発表ないの〜
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 01:26:57.46ID:IhYMv7Ji
お〜〜あしす
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 18:53:19.41ID:iqnYRs3m
ここまで出ないならoasisシリーズはもう出ないかも
カラー化、type-c、持ち手以外のベゼル縮小で名前はkindle rainbow と予想
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 04:43:19.01ID:opuOd7aI
952 は 正しい
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 05:12:50.38ID:KO88DCRf
遊び人にはカラーが必要でも、勉強人には 黒白のほうがよい。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:00:23.68ID:2PsyLPwE
8th OASISで万全!
基本は6インチですよ、やっぱり
それを文字サイズ4か5で読んでこそ味がでる
小型軽量は勝利!
大画面化不許可!
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:03:58.54ID:2PsyLPwE
>>455
勉強家に色彩は敵!
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:13:57.42ID:MaFmlzeS
Amazonは、ペンで書き込みもできる新しいKindle「Kindle Scribe」を発表した。米国では予約を開始しており、価格は339.99ドル。

10.2型のE-Inkディスプレイで電子書籍リーダの「Kindle」としてのほか、ペンでの書き込みに対応し、「ノート」としても利用できる。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1443375.html
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:45:59.90ID:O/rgTFBH
oasis自体が廃盤の可能性あるかね?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:11:52.23ID:rC+ops0k
10インチは大きいな
タブレットでも10インチでKindle読むのは重すぎて挫折したのに、これ片手持ち行けるのか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:44:38.82ID:KCDWUQZ4
Fire HD 10 Plus タブレット 少し前に買ったけど、昔と比べて軽くなってる。
大きさの割に軽いと感じると予測するけど、カバー付けると、無駄に重く感じてカバーを使うの止めちゃった思い出。
Oasis 205g
Kindle Scribe 433g
Fire HD 10 Plus 468g
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:10:16.55ID:azKhvpt0
オレもFireHD PLUS 10持ってるが、まず手持ちで動画観る気にならんもん

これより35g軽いだけなら読書用端末としてまず使いもんにならない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:34:48.04ID:J2qrbIt4
手で持ってないと読書できない人類ってどういう 人類なんだろう
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:58:48.20ID:jdyme1Fr
einkのカラーって それほどありがたくない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:28:16.82ID:9yqIJuGB
カラーE-inkのカラー表示はほんの少し色づいているだけで感動的でないし、モノクロ表示は
モノクロE-inkよりもコントラストが低くて判読性が劣るから、何も良いことがない。

Scribeは画面が10.2インチで良さそうだが、写真計測すると縦横比が4:3なので、推定寸法は
縦207.3mm×横155.4mmで、A5サイズ縦210mm×横148mmを実寸表示するのに縦が少し
足りないのが良くない。実寸表示できるように縦横比1.41:1にするか、縦横比は4:3のままで
10.4インチにすべきだった。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:53:28.75ID:jdyme1Fr
寝ながら本を読むのは やめましょう。健康第一で
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:05:33.43ID:jdyme1Fr
よい子は机に座って本をよんで、
健康で豊かに長生きをしてください
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:00:34.66ID:CoZCWP7Y
oasis 2022 がでる噂はマジかなぁ、、、

1年前から物理ボタン欲しいのを我慢して
待ち続けたけど、こないだの発表に
oasis出なくて、終了宣言でるの警戒して
現行を買ったよ、、、

返品期限まで開封しないでおいて、それまでに
もし2022出たら返品するつもり。

iPodの騒動考えると手元にないと不安。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 02:35:31.94ID:jj6Fbzbt
Oasisの系譜は続くと思うけどシリーズ名は変わりそう
Type-cと動作改良程度のマイナーアップデートに留まるならまだ発表されてないのは違和感しかない
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 14:33:04.39ID:wmqXptlI
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1445905.html

興味深い記事
「コミックを読むときは、24型以上の画面がほしい。
「50型の家庭用TVのような大画面で楽しむコミックの迫力も捨てがたい
「Windows PCでKindleアプリを楽しむなら、Android版のKindleがいちばんいい。AndroidアプリがWindowsで動くようになってよかった
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:50:13.96ID:amadgTUr
>>489
fire stickでkindle見れればいいんだが
最新版でも入ってないよね?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 15:29:08.20ID:1jmHnM5a
>>490

その高級機種ならでの機能は
ページボタンを除いて、
他機種に移植されました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況