X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント382KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア37【web】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 00:15:09.71ID:IAnQLXaY
画家限定・sage推奨で
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください

【携帯】漫画家@デジタルメディア36【web】

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1593316528/l50


次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまでは発言は控えめで。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:37:18.10ID:PjmyikzT
 見開きを1ページと向こうが主張してるので、自分は2ページだろうと思うので
40ページと描きました。見開きカラー1ページ6000円ってそんなに酷いですか
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:45:21.18ID:8XsAqJid
だって片方だけなら3000円だよ
そもそもカラー1枚6000円がありえないのでは…
どんなもの描いてるかはわからないけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:01:59.51ID:PjmyikzT
 まあ、足元見られてる自覚はあります。文句あるならファンザにでも自分で
アップしろと。ヘタクソだから仕方ないですね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:04:04.37ID:EhGUCXKH
新人の白黒原稿料が1ページ7000円くらいだから、単純にカラーは1.5倍としても13500円
2ページなら27000円は最低貰わないとって感じだけど…
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:20:12.32ID:PjmyikzT
残念ながら釣りじゃないです。自分がどれだけ足元見られてるか知りたかったのです。
大体は分かりました。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:33:13.86ID:YYluO5mR
あんま流行ってない媒体で初連載コミカライズの自分でも白黒原稿1P1万だぞ
どんな辺境の地で描いてるんだ
YouTube漫画とかの方がまだお金もらえそう
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:13:30.85ID:n5u2VEf7
>>812
そこそこキャリアあるけどYouTube漫画カラー1P5000だった
しかも過去の代表作のファンなのであれくらいの書き込みで!と図々しく言ってくる
何処とは言わないけど出版社系列だったから怖い
金が出せ無いところは素人で我慢しろ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:45:04.18ID:PjmyikzT
 なんで、足元見られてるの分かって受けてるのかと言うと、同人で食っていける
程上手くもないし、年取ってて、ADHDだと何処も雇ってくれないから、まあ仕方ないね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:49:06.20ID:PjmyikzT
 多分、俺みたいにのに、声かけまくって釣れたら原稿安く買って多売すれば
赤字にならないから続いてんだろうなとは思う
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:35:20.50ID:TBaGr3f/
>>804
多分同じとこで描いてた事ある
レーベルというより商業の同人連発サークルって感じだよね?
たしかに安いけど、自分が他でモノにならないってわかってるならレベル上がるまでそこで描くのもありだと思う
同じとこなら原稿後最速3日で振り込んでくれる
即振り込みほぼリテイク無しはありがたかった
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:04:26.91ID:YeOQRA8h
>>817
仲間発見。うん安いけど、じゃあ俺の原稿を例えばページ2万で買い取ってくれる
所があるかというと、疑問だからね。リテイクほぼ無し原稿料振込が早いってい
うメリットもある。実入りがいい仕事が入るまでここでレベルと知名度を稼ごう
と思ってる。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 02:42:24.77ID:u1slCMS3
「常に乳もみ」 生本番〈母乳〉ニュースショー [DVD]  [アダルト]
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 04:28:45.12ID:aDUZsP/8
他に営業かけまくってそれでも仕事がそこしかないなら今の実力だと思って見開きカラー6000円で描くのはいいと思うけどね
自分の筆の遅さだとその5倍はもらわないと割りに合わないけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:33:36.04ID:6NIS+o4L
>>806
下手くそとか関係ないし漫画家業界全体がナメられてるのでそんな仕事受けないでほしいわ
大して美味くもないイラストレーターが広告漫画頼まれてカラー漫画一枚3〜5万といっててびっくりしたことある
いかに漫画家業界全体が足元見られてるかだよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:42:45.80ID:6NIS+o4L
実力がないからこの程度でいい…ってのも洗脳されすぎだよ

自分は立ち絵のキャラデザ単体で描いたことあるけど
アニメや漫画関連の仕事だと原稿料と同程度2体(2枚)で2万程度なのに
一般広告関係だと2体で20万もらったよ。勿論実力関係なく相場がそうなってるから

デザイナー(イラストレーター)とやってる仕事は同じなのに相場が根底から違うのは驚く
漫画家が安くみられてるのはクソみたいな原稿料でも仕事受ける連中がいるからだと察する
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:47:48.31ID:okLWi3BD
>>819
今はもう普通の電子レーベルで描いてるけど
その会社その値段で描いたたいてるんだから高クオリティは期待してないと思う
アニメーター感覚で一定のラインをポンポンかいてくのオススメ。自分は一ヶ月一本余裕だった
で、余った時間で自分の同人描いて電子書籍に下ろして配信してればいつかどっからか声かけてもらえると思う。がんばれ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 09:28:13.39ID:YeOQRA8h
>>824
ありがとう。がんばるわ。
話は変わるけど、絵の練習どうしてる?仕事受けると、どうしても絵の練習時間が
減るから、仕事と絵の練習を兼ねるようにしてる。セルフOJTみたいだけど。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 10:04:21.90ID:W/GhG64a
結局需要と供給なんだから何を言ってもしょうがない
YouTubeの漫画動画なんかも
素人に毛の生えた程度の低レベルの作画が少なくないけど
そこそこ再生数は稼いでる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:19:10.05ID:Qic5HqhV
首が回らなくなる前にバイトかハロワ行くことを勧めるわ
漫画家が1番ADHDに合ってる仕事かはわかんないけど自転車操業じゃん
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:04:27.54ID:ClZLw0Hi
安すぎる原稿の依頼を断るときって辞退理由に稿料が安すぎるってのははっきり言ってる?
喧嘩売ってるようになると嫌だからスケジュールが合わないので…っていつも断ってるけど
自分らの原稿料の低さを自覚して貰うために安すぎるから断るとはっきり言った方がいいのか迷うことがある
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:20:16.49ID:6pBvWn4q
単純にお互いの条件が合わないので辞退するってだけのことだし
喧嘩売ってるわけじゃないからハッキリ言うけどな

ただそういうところは言ったところで同じ条件でずっと依頼し続けてるイメージがあるから別に自覚とか望まないわ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:10:25.82ID:+WgPQO35
>>830
断る理由というか、例えば7千円でお願いって依頼きたら1万円なら受けますって交渉しないの?
原稿料が原因とわかれば向こうだって上げるか諦めるか判断できる
スケジュールが原因で断ったら、いつなら空きますか?また連絡しますって来られた時にごまかし続けるんだからごまかしの方が感じ悪いよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:31:09.79ID:YeOQRA8h
 ツイッターとかで依頼の原稿料晒すのも感じ悪いから止めた方がいいと思う。
自分が依頼する側だと、期限損ねたら晒されるんじゃないかと思う。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:42:00.11ID:YeOQRA8h
 依頼を受けた側。一時期よくこんな金額で依頼されました酷いでしょと晒すの
が流行ったけど、断るのは報酬がマッチしなきゃ断るのはビジネスだから当たり
前だけど、提示された報酬を晒すのはどうかと思ったよ。
 上の人も書いてるけど、報酬が気に入らなければ断るか、値段交渉すればいい
だけで、報復みたいな事をする意味はないだろと思う。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:46:44.51ID:6NIS+o4L
>>833
↑なんかこの人ずっと安いギャラでも仕方ないテイのレスしててなんか不自然だわ
ツイで自分の原稿料晒す勇者なんて希だから心配すんな。クライアントの乗り込み?
なんでこっちが安く買い叩きたい側になって考えなきゃならないんだよ
腕を上げれば交渉しやすいし自分が出来る努力はそれくらいしかない
腕が悪いから安くても仕方ないじゃないんだよこの業界
その価値がないと思って相手が断るならそれまでじゃん
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 17:02:00.80ID:+WgPQO35
いや、すぐ編集の書き込みかって疑う人いるけど別に不自然ではないよ
みんながみんな836みたいに自信持って仕事してないから
自分も腕が悪い人は安くても仕方ないと思うよ
836は業界を守るために安い額は断れって言いたいんだろうけど
業界なんかより明日の我が身が大事で他人より安くてもいいから自分を雇ってくださいって人が多いんだわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 17:06:32.71ID:+WgPQO35
ちなみにそんな弱気な漫画家がいても仕方ない、おかしくないって話をしただけで
安価で受けるのはやめてくれと自分も思ってる
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 17:28:18.13ID:6NIS+o4L
>>838
明日の我が身を守りたいならそんな安価で受けちゃいけないんだよ
漫画界って最低でもモノクロ5000円、カラー倍の1万ってなんとなく相場があるのに
見開きカラー5000円やら1P1800円だの?信じられないクソみたいなギャラだよ

腕がなくともプロの漫画家名乗るなら最低モノクロ5000円、カラー1万だっての
それ以下で受けるなら素人のアルバイト名乗ってって思うわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 17:41:33.85ID:2cKnGl1I
そんな安いギャラの場合はやるとしても
リテイク一切なしかつ手抜きOKで他の仕事優先だから暇があればやるけど納期に間に合うかは時の運
くらいの条件をあえて提示して相手が断るのを待つ感じだな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 18:43:20.20ID:wzKH5iIV
安くて良いから雇ってくれってスタンスの人間はそもそもフリーランス向いてなくないか
最低賃金なんてないんだから下は底なしだよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:29:52.54ID:FCbidMby
今が好景気なんだけどこれからはアニメーターなみに安く買い叩かれていくのかなあ
電子なら配信元が取っていくのがでかいよね
どっかのゲーム会社が反発してたみたいに出来ればいいけどね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:51:53.86ID:fnNzj9s2
マジでカラー見開き5000円とか一枚1800円の仕事受けてプロのツラしてるのがおかしい
自分がその程度の自覚あるならバイトや内職と名乗ってほしい
プロと名乗るからにはプロとしてのスキルあって競争勝ち抜いてそれ相応の対価を得て食ってる前提だろうに
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:59:26.03ID:E6c3sQnA
波の仕事を交渉せず受けようか迷ってるんだけど
先行になった時の自社サイトの印税ってどんなものなのかな
今まで別で仕事してたときは波の自社サイトでの印税って雀の涙にも程遠い程度しかなくて
このサイト分の印税なら捨ててもいいかなって思ってたんだけど
やっぱり波の仕事+先行だと波サイトでの売れ方全く変化してくるもの?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:41:03.64ID:eWq8va9+
>>840
新人の頃モノクロ4kで受けてたけど
年収1千万越えてたよ
それでも素人アルバイトと名乗るべきだった?

電子作家は漫画家名乗るなと言ってる連中と一緒
自分ルールを他人に押し付けるのはどうかと
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:46:33.44ID:+WgPQO35
カラー8kで受けてるけど毎年単行本2冊以上出て電子印税率高いから並のリーマンの数倍稼いでるよ
原稿料で稼ぐのは時代遅れだと思う
他人の仕事のやり方にケチつけてる人は何様なの
お母さんじゃないんだから、そんな人もいるんだなで済ましてほしい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 23:37:36.85ID:okLWi3BD
漫画で稼いでるなら漫画家でいいんじゃないっておもうけどね
単行本でてないと漫画家じゃない!
紙以外は漫画家じゃない!みたいな理論になるでしょ
実力あるならそれなりの印税と原稿料で描けばいいだけ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 23:44:09.88ID:c74fFXyo
モノクロ5k、カラーも1万以下で今やってるのでスレを「…」てなって見てたけど、少し元気出た
印税率は悪くないと思うので(契約は社入金○○%だけど、計算すると販売額の11%くらい入ってるのって悪くはない?よね…?)
頑張ろう…
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 02:11:38.05ID:2kT+4J+s
モノクロ4000円は安いけどカラー見開き5000でやってる人はそれどころの話じゃなく
モノクロだと1/4だから1250円って事じゃないの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 02:35:21.31ID:wmqvyVf3
印税でカバーできるなら仕事として成り立つんだろうけど
40p/月で赤字ギリギリは漫画で食っていけてると言えるのか?
1日何時間描いてるのかは知らないけど
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:07:19.76ID:lWsZcqXB
それメジャー紙で週間連載でアシたくさん雇ってる新人作家でも赤字ギリギリなら同じじゃない?
本当に漫画でくってるって言えるのか?て
漫画で稼いで生活してれば漫画でくってるんじゃないの?余計なお世話だは
いつ打ち切りされるのかなんて誰にもわからないんだし
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:00:43.07ID:2kT+4J+s
話の発端は1枚カラー2500円(見開き5000)で40P描いててしんどいって事からでしょ?

正当な原稿料を貰ってれば経費をどれだけかかるかは本人の裁量次第でどうにでもなるけど
初めから安く叩かれててたらどうにもできないし、かつ納期も厳しい場合も山ほどある
話題がズレてる。詭弁でしかない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:11:12.46ID:UsdTzZud
そもそもカラーって言ったって気合入ったエロ漫画とかの厚塗りとYouTube漫画とかのバケツでぽんぽん色載せただけのカラーじゃ、かかる時間も何もかも違いすぎて一様には語れないわ
前者で見開き5000円なら頭おかしいけど、書き込み少なくて色もバケツで終わりくらいの絵ならそういうジャンルだと思って薄利多売でやればいいし
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 20:54:44.88ID:hpIH62J0
特典ペーパーの稿料の値上げを明細見てから知った
下がったわけじゃないから別にいいけど、お知らせないのに驚いたw
多くはないけど、本文稿料の4割くらいある。
タダで書かされるとこも多いと思うから、やっぱちょっとでも貰えるとやる気が出るな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 23:58:16.21ID:0i6/NeJr
マグトランサーおもしろいな。100回くらい読んじゃったよ
おれもこういうおもしろ漫画を描きたいもんだ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 02:39:26.05ID:9yDO3s9q
>>864
最初はタダだったけど、出るようになった。
少なくてもあるのとタダ働きだと気分が違うからちょっとでも出して欲しいよね
特典ペーパーはイラストより漫画が喜ばれるからやっぱ漫画を描いてあげたいけど、エピソードとコマ割り考えて複数カットの絵を描くわけだから普通に労力いるしね
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 07:41:56.03ID:T+ITtKmj
マグトランサーっての読んでみたらおもしろかったわ。鬼滅の刃よりおもしろいかもw
いやはやすごいヤツが出てきたんもんだ。オレたちもうかうかしてられませんぞ(^^;
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:59:22.77ID:P/b7UhUj
コミケで俺よりも売れて無かった作者が快楽天で実力派新人デビューとして猛プッシュされてるのを見るとモヤモヤする
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:01:47.60ID:P/b7UhUj
たださ、昔よりも絵がかなりこなれた感じになってるんだよな。
俺もそれなりに努力して売り込みかけてたら商業デビューできたんだろうか?
3年前に戻りてえ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:22:26.21ID:P/b7UhUj
商業じゃなくて商業誌な
ネットだけだと誰でも出来ると思われてどうしても軽くみられるのがね
実際そうなんだけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:26:35.56ID:/ebDAkM8
商業作家じゃなくてただの同人ゴロならスレチ
単純に875は同人でウケても商業で求められる水準に達してなかっただけ
デビューしてから羨ましがれ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 15:09:05.30ID:liC6XKdu
だったらその雑誌に持ち込めばとしか言えないけど
今っていうほど雑誌のブランドってない気がする
特に成年誌は
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:37:13.68ID:P/b7UhUj
実際問題、WEBやアプリ専門の漫画サイトだと専業で食えるほど稼げないだろ
結局はバイトしながらって事になるんだけど、そうなるとあんまり時間が取れない
0885Sage
垢版 |
2021/01/09(土) 00:18:58.34ID:urFM0LPL
>>870
いまんところはタダだよ
いま絶賛作業中
やる気降ってこい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 01:49:32.86ID:rWIThxkB
正直特典ペーパーってガチめのオタクファンがいるマンガ以外はやる意味あんまないぞ
書店がそれで推してくれると言っても同じような特典付きの漫画がたくさんあるから結局埋もれてたりする
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 02:20:11.21ID:n89o8VrJ
特典ペーパーはゲーム屋系の書店に営業掛ける為につける物で、読者はあんまり関係なかったりする
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 03:51:54.89ID:ZeEYk2lO
>>876
単に持ち込みすればすぐに結果わかるよ
同人誌でもいいんだし
ただ賞に応募するのはやめといた方がいい
あそこはスカウトした新人に箔付けるために応募締め切りすぎた後からでもデビュー作描かせて受賞→掲載してるから完全に出来レース
まあどこの出版社も多かれ少なかれやってることだろうけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 04:22:35.65ID:ACjUsn38
全然売れないから担当さんがめっちゃ切りたそうにしてるのは伝わってくるけど
そのわりに毎回ちゃんとしっかりリテイクがある
アクションシーンでちょっとした間合いでここからこのコマに移るの不自然です、とか
ここのシーンちょっと薄いんで凝縮させて、とか…ちゃんと細かく
(関係ないけど150億ぐらい売れた正月にやってた人気アニメ映画が子供が警官ふきとばしてて
ええーってなった、うちの担当なら即ボツ食らう…というか自分でも描かんわそんなリアリティないシーン…)

ありがたい…ことなんだろうな…
新人だし経験値にしていくしかないし…
恩返ししたいとこだけどもどうやったらもっと売れるんだろ…
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 04:39:19.28ID:5a1XUzpR
>>888
スカウト組って普通即戦力狙いだから賞レースなんて出さずそのままデビューさせるケースが多いのに
そんなスカウト組も賞レースから競争させるってむしろスカウトにとっては厳しいパターンだわ
だいたい賞レースって担当ついて勝負しないと不利なのが当たり前の世界なのに何を言ってんだか
どこもそうだよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 04:42:08.46ID:5a1XUzpR
>>889
売れないのはもしかしたらその細かすぎる担当の指示のせいで君が素直に聞きすぎるからかもよ?
しかもその担当と君の感性が合ってて君も納得して直してるからどうしようもないっていうか
どう考えてもリアリティないその某漫画のが国民的大ヒットなんだろ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 04:51:17.00ID:ACjUsn38
>>891
返信ありがとう
その可能性はないわけじゃないねー
けどその人担当で売れてる作品も過去作含め結構あるから(某最大手にいたというのもあり)自分の問題だと思う
ちなみに自分はその人にスカウトされていきなりじゃ来月から描いて!みたいに急にド素人が連載に入ったんだけど
そもそもその人が編集長みたいな立場で立ち上げたばかりの大手子会社の小さなweb雑誌で、
連載する作家のコマ揃えるのに慌ててSNSでたまたま見かけて声かけてきたんだろうなーって感じです
なんか…期待に沿えず申し訳ない気持ちでいっぱいで…胃が痛い…
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 06:46:26.20ID:32y3PePY
担当に恩返しとか言ってるうちは売れないぞ
売れたいと思うならその人気アニメ映画のリアリティないシーンを扱き下ろすよりも
何故人気があったのか分析するとかすれば?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 07:20:03.99ID:ZeEYk2lO
>>890
ちょっと食い違ってるな
そこのスカウト組は(全員とは言わないが)受賞前提で雑誌掲載のデビュー作を描かせるって意味ね
競争なんてないしただの箔付け
どこもそんなもんだってのは当然知ってる
別に慈善事業じゃないしね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:16.09ID:5a1XUzpR
>>894
編集者でもないのにその内情話は事実なの?
自分はスカウトも受賞経験もあるのでその観点から語るに
スカウトされたのに箔付けに賞レースから始めましょう!なんて待遇されたらむしろ落ち込むけどな
例えば同人大手でスカウトされたのに投稿者と同列に扱われるとかプライド傷つくよ
投稿者だって編集部は担当とのやり取りの過程でもうデビューさせようと決めて作品描かせて入賞させる事もあるし
スカウト組だけが出来レースで特別って事もないじゃん

なんか賞レースで勝ち取るのがステイタスって感覚がプロ何年もやってる自分と違うのかもだけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:26.41ID:IunDTA47
>>892
デビューさせてくれた恩があるし新人はその編集しか知らないからそうなりがちだけど
これから何年もプロとしてやってくなら編集部の子飼いみたいな感覚にならないほうがいい
プロになったんだからフリーランスとして独立心もって仕事しないと
いずれそこから出て他社でも仕事するようになるし今の担当はきっかけでしかないから
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:18.45ID:GcDu5lRA
新人って一発目からヒット飛ばせなくて落ち込む事多いけど
裏を返せば一発目からヒット飛ばせると思い上がってたって事だよ
自分はそんな稀有な天才じゃないってやっと現実知っただけの話
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 08:59:30.05ID:ZeEYk2lO
>>895
あんまり内情話すのもアレだからもうやめとくけど、ここはプロしかいないスレなのに「自分はプロ何年もやってる」ってのは何の紹介なんだw
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:22:44.30ID:D8gdglZK
自分は賞出さずに持ち込みからそのまま連載デビューしたからたまに賞歴欲しくなるわw
賞出身の人は編集部からプッシュされることあるし
いざという時に依怙贔屓して貰えそうで羨ましい
まあそれでも売れなくて消えてく人も何人か見てるが
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 02:49:07.69ID:ooN2tyQB
耶蘇の犬
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 04:36:14.56ID:4dlPFRY6
>>899
目的は連載取ってその先売れることであって賞レースで勝つことや単発の読み切りが載ることじゃないから
デビューのきっかけなんてそのうちどうでもよくなるのに
未だにスカウトへの妬みや賞レースに拘ってるあたりプロでやってるとは思えないんだけど
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 05:32:59.82ID:k2Ee75nw
電子ほど初動が命だから推し作家のデビューには箔をつけたがるのも分かるな
でも賞のために読切で描いた後に連載用にリメイクするのすんごく面倒くさそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況