X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント264KB

【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 106冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:37:03.43ID:hrmRMDcf
KADOKAWA直営の電子書籍サイト BOOK☆WALKER について語るスレです。

■BOOK☆WALKER (ブックウォーカー) 公式
https://bookwalker.jp/

■ヘルプ
https://help.bookwalker.jp/faq/

■キャンペーン一覧
https://bookwalker.jp/special/

次スレは >>970 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

■前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 105冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1595464628/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 00:58:05.98ID:9WfYytn9
わたてん新刊の予約はいつになったらできるようになるんだろうか。
hontoとかeBookJapanみたいにシリーズ新刊予約とか出来るといいのに
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 02:10:06.31ID:9WfYytn9
スキップビートを一気読みしたいけど45巻か、ちょっと長すぎる
と思ったけど、 東京クレイジーパラダイスも19巻と結構長かったんだな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 02:23:35.08ID:aBroCXTL
>>104
絵が可愛いってうちにはいるかはわからないが
成田美名子作品がけっこう好きだね
姉ちゃんが紙で持ってたのを電子で買っちゃった

愛蔵版 CIPHER 【電子限定カラー完全収録版】
そのサブキャラが主人公になるALEXANDRITE〈アレクサンドライト〉
アメリカの学生生活ってカンジで良い

NATURAL…弓道&バスケットボール
その外伝から続く 花よりも花の如く…能楽師
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 06:47:39.50ID:eOxvO/RS
次のセールでは半額になりますように・・・

電書になる前のは紙で持ってるから(実家におきっぱで読めない)、
やっぱ定価だとちょっと手が出せない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:11:56.63ID:ddfGgP4t
やたらと購入勧めてくるやついるけど社員か?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:48:33.32ID:1TgRnOYo
事実がこの書き込みの通りだとすれば、あなたのおっしゃるように、名無しさんは社員の可能性があると思います。
しかし、どうもこの書き込みの内容は解せないところがあります。
名無しさんが社員で、あなたに対して何らかのステマをしていると仮定しますと、ここに書かれているように、スレを監視し、いちいちそれに合わせてステマをするという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
しかも長い期間に渡ってあなたがそれを無視してそれなりに書き込みをされているというのも想像しにくいところです。
そして、「○○がスレを監視し、いちいちそれに合わせてステマをする」というのは、統合失調症の方の典型的な被害妄想の訴えでもあります。
まさかとは思いますが、この「社員」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「社員」は実在して、しかしここに書かれているような異常なステマは全く行っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。書き込みの文章だけしか情報がない5chQ&Aの、これは限界とお考えください。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:09:22.53ID:m+xhv0LX
何この長文統失
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:18:46.94ID:R0Uq2GS7
>>113
いちいち荒らすな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:45:12.27ID:axe0ay/8
よく現れるこの変なの文体のやつ何なん?日本人じゃないだろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:46:06.67ID:aBroCXTL
>>117
みてなかったわthx
〜2020/9/13 23:59まで

じゃあコインが重なるということもない、と
よその作品ではもうまたがってたりもするけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:32:55.53ID:1t7uS5jE
>>120
皆さんご存知みたいに言ってんなよ(笑)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:14:12.34ID:qBICQaos
何か変なノリのやつが沸いてるな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:59:53.39ID:Z2VRQw20
ごみセールばっかり┐(´・c_・` ;)┌
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:31:25.98ID:L/a4ByZR
万能鑑定家にコインバックセールが重なるのは期待できないのかな
次の連休のキャンペーン待ちか
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:11:18.87ID:84+7q91O
もうBWに期待しないほうがいい
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:34:18.80ID:eAu94oh6
え?本が好きな奴なら共感できてマストバイの本好き最新刊が三日前に出たばかりなの?買わなきゃ!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:45:09.73ID:mWyKIMfZ
1巻あたり税込み 1,122円する本好き単行本が、
最新刊3巻分の合本版だと税込み価格 2,772 円 になるなんて安すぎる!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:37:27.86ID:cg1N1w86
>>149
第5部はDVDやCD付きの方が欲しいから。
第2部第3部や第4部の前後分割なら今回のセールで安いけど、第1部は1巻を無料で手に入れて2・3巻は普通に定価で買った方がまだ安くすむぞ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 01:09:22.85ID:mKH+2pbp
スマホ2台はだいじょうぶだが
タブレットの3台はAndroid 5だったりする……
まぁ旧アプリのまましばらくは使えるのか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 01:22:31.65ID:Hej9WaY0
スマホはそうでもないが遊び用とタブレットとしてはライフサイクルが早く感じるね
古いのを切り捨てることによる最適化とかもあるのだろうけど
他スレだけどアプリ使わずにWEB閲覧だけしてる層が結構いて驚いたことがある
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 01:47:06.16ID:Fltqcklj
PCの方が買い替え頻度高いな
2年ごとにデスクトップとノートを交互に買い替えて4台8年サイクルで買い替えてる状態
※古くなったのはスクリプトで永延と単純作業させてたり映像出力専用にしたり
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:17:29.27ID:qUxyaZVD
こういうのあるから電子は困るわ
結局金かかるし
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:13:38.06ID:FVLmJSN3
別に電子書籍のためだけにスマホやPC買い換えてる訳じゃないから気になったことないわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:59:01.15ID:YP4fi+Cq
ipadproで数年使ってて問題無いけど、そうか
OSのバージョンが上がってOSが端末に対応しなくなったら
新しい端末買って引き継ぎとかしてダウンロードしなおさないといかんのか。。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:01:31.44ID:hU24kt/+
あータブだときついなぁ…。今いいの出てないしもうこの機会に電子から卒業するか…。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:28:16.81ID:BBB0EUwg
>>164
SDカードに保存した書籍の読み込みってのがメニューにあって出来るよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:43:58.15ID:l0IVVQH3
無理だろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 11:15:01.24ID:oU662W3j
書籍データ全部DLして、ネット接続しないようにすれば
再認証求められるまではいけると思う

つまりいけない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:35:49.54ID:9B/oa4xZ
ブラウザで読めるから完全に使えなくなるわけじゃないし
どうせそのうち端末は買い換えるけれども
1端末で最低5年くらいはもってほしいところ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:42:43.48ID:BBB0EUwg
>>173
各社がハードウェア仕様をリファレンスと同じにしてくれたらたぶんもっと長生きになるんじゃない?
どこの製品買っても同じとかつまんねーけど
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 19:39:27.72ID:kmMPKTr+
電子書籍の時代はまだ早いのか
まだまだ落ち着かないなぁ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:57:15.36ID:lUhtJXR5
本自体を安く買えても読む端末にそれ以上の投資を求められるからな
トータルで紙の方が安いのは確定的に明らか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:12:42.90ID:1TgleElA
PC閲覧は電気代も無駄にかかるし読む場所限定されるし目や姿勢への負担もどうなんだろうな
マンガよむにはでっかく高精細表示できるからいいんだけど、小説にはなぁ

文字のみ追っかけるならe-inkタブレットが紙本に近く目・体にやさしく感じるがそれでbw
読むには選択肢があまり…
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:49:39.78ID:Fs0UobkB
チャンコロナ前と比べたら減ったけどね
店員が一切注意しないんだから、居なくなることはない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:59:33.30ID:666BOqRP
いや本来は立ち読みOKを宣伝してるくらいだブックオフは
いまはコロナのため禁止だが
前のまま立ち読みするヒトはいるってことだろう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:28:57.31ID:JampBnFb
>>179
PCの電気代なんて月にせいぜい数百円程度じゃん
電気代をPC使わない理由に挙げる奴初めて見たw
目や姿勢云々は小さい画面の方が人体に悪影響高いよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:32:45.29ID:1TgleElA
>>189
俺は電書のために端末買ったが
デジタイズ機能を持たないe-inkタブなんてもとから電書読み以外の役にたたんし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:47:51.62ID:+4FXZ1NT
>>166
thx

>>167
もうほとんど使うこともなくなっていたが
Android 4.0.4のBWアプリ 5.0.8で今いちおーは読めた
しかしもちろんサポート外だからもうGoogle Playで見てもアプデが出来ないし
たしか5.0.8の前のどこかのタイミングでは
アプリアプデしないと読めないってこともあった記憶
今後いつ読めなくなるやもしれず
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:24:50.31ID:o546Z+Te
ブラウザビューワ使えば旧世代機でも読めるのは間違いないんだけど1ページ捲るたびに
読み込みが発生するのが超ストレス
ローカルで読めるようになればアプリ使えなくなってもなんとかなるんだが
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 07:55:34.34ID:Ry9ykQOx
やっぱり紙が1番か🤔
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 09:23:14.43ID:TN/p3VU+
>>195
まぁ発売数時間前にページ出来たりすることもあるから
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 10:52:48.43ID:8is2MJVW
快適さを求めて電子書籍に移行したから、端末が使えなくなったら素直に買い替えるわ
紙本だと布団の中で読めないし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:54:42.74ID:raDQgHZ7
>>197
木曜日までのセールって事で察しろ

今まで白泉社の半額セールは年1回くらいのペースでやってるけど基本被りは無い
ぶっちゃけ50%還元より、半額セールの方が割引率は↑だからな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:30:38.54ID:raDQgHZ7
金曜日までセールするなら待ってみって言ってたけどね
あとはセール期間が2週間とかある場合くらいかな

短期セールで木曜日までだとまず来ないな
何で木曜日でセールが終わるかって言うと、金曜日に違うセールが始まるから
違う出版社のセールが来て、ニコカド祭りまでに色々来るんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況