X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント283KB

【DMM】DMM 電子書籍 5冊目【FANZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-GVze)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:25:45.43ID:zKxoksiz0

DMM電子書籍 (一般向け)
https://book.dmm.com/
FANZA電子書籍 (成人向け)
https://book.dmm.co.jp/

前スレ
【DMM】DMM 電子書籍 4冊目【FANZA】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1587567142/


※次スレを立てる際は先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c981-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:42:08.45ID:uTOInBjc0
白とかじゃないのって快楽天系だけだろ

むしろ快楽天はあの状態で出してて大丈夫なのか?
他はほぼ白だね、昔はストア格差もあったけど最近は出版社が修正してるから一律だね
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-AC8N)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:58:36.26ID:f+CpgPNc0
>>504
嫌われる理由は
割られやすい
当初解像度が低くて文字が潰れることがあった
見開きがスマホだと1ページずつ表示されてしまう

あと実本だと刷った時点で作家の利益確定だから有名作家だとまとまった収入が約束される
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:08:23.56ID:xeZykT7b0
立場によって変わるな

■賛成
とにかく金が欲しい(アシスタント代等)
・佐藤秀峰(ブラックジャックによろしく、海猿など)
 自社出版会社作って、独自に出版し大成功

有無を言わさず賛成せざるをえない
・最近の新人漫画家(電子版の売上で打ち切りられるか変わる)

■反対
一昔前の新人漫画家
・電子版の売上は一切考慮されず、紙の漫画の売上だけで打ち切り判断
 電子で買うより、紙の本買ってくれという謎のアピールが多かった

頭の固い大御所漫画家
・漫画は紙で読んでこそという、電子版のデメリットだけに注目して反対
 例)スマホで見ると画面が小さすぎて思ってるのと違う反応を受ける『かも』しれない
   紙の質感、匂い、そういうのを含めて漫画だ!という謎の理論
   昔はこうだったからという、作者が違和感を覚えるアナログ人間
ただ、金が尽きてくると電子化するという現実主義派

■例外
出版社が売れないと判断して、電子化してもらえないケース悲しい
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b7-HWNX)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:17:55.41ID:uy0yzkKr0
本屋に義理立てする作家さんもいるだろうな
確実に本屋に行く頻度減るし
ただ電子は電子でアプリ等まだまだ安定感に欠けると個人的に思っている

最近は中堅ベテランででも電子で実績あるけど紙本は芳しくないから電子優先、紙で出してもらえない場合あるよな
とある作家さん、雑誌で早期完結の2巻目が電子で新刊出てるのに紙で並んでない
電子で連載好調な方は3巻が秋に発売、たぶん紙も電子もストアに並ぶ
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:00:41.06ID:YervnPR80
まぁそれだけ電子が無視できない存在になってきたってのがある

Web掲載系は電子の方が売れて紙の方は逆に…みたいなのも多い
特にマガポケとか1話単話売りとかの奴は影響大きそう
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-P4fJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:34:25.04ID:5INWwhcf0
進撃今も読んでるのいるの?
一般人はもうついてけないだろうし
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a58-hXdW)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:12:27.02ID:k2tlpUZu0
校内写生が全巻セットで99円は買った
後はゴミ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a9a-Wjye)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:32:53.31ID:X/R4LXAl0
セール対象まとめて見れる機能出してくれんかな
同人で出来るんだから電子書籍でも出来るやろ
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-hNOp)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:30:13.35ID:SMNPFV0Ca
ロケットで突き抜けろちゃんと面白いような気がするんだけどなんで打ち切られたんだこれ
ジャンプのカラーじゃないのは分かるけど打ち切られるほどじゃないと思うしマガジンサンデーならぼちぼち中堅ぐらいでやってそうな感じなんだけどなぁ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:21:42.87ID:5yTUKjnr0
その頃のジャンプって10週打ち切り乱発してたからね
初動でアンケートの票取れなかったら即打ち切り
週刊少年ジャンプの連載を勝ち取る所までいけてるからどれもそれなりに読めるレベルにはなってる
読んでる方は「さぁ今期の打ち切りはどれだ」みたいな楽しみ方があったとかなかったとか
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c581-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:25:55.45ID:dSWSL5al0
ジャンプはアンケート主義だっけ
他は単行本の売上主義だったから、ジャンプは売れない作品を掲載してたりするんだよな

ぶっちゃけ単行本の売上の方が実際の支持数見るには適してそうだが
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a74-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:19:39.73ID:Uylqhm7X0
一話はだいたいどれも人気のあった読み切りの焼き直しなうえにしっかり準備して練られてるから面白いんだけど
打ち切り喰らうようなのはやっぱり早期から話の進みが遅かったり迷走したりしてるよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-G5a7)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:08:05.63ID:MFlqyASx0
セールしてたんで角川のラノベをチェックしてるおっさんだが、エタってる奴が完結扱いで陳列されてのが多くてワロタ
これ知らずに買ったら腹立つだろうなww

懐かしくて再読したいが、ダンボールのひっくり返して探すのも面倒なんで、何冊か買ったわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-NV98)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:55:56.38ID:Jg4AiG8va
ここのポイントって
期間限定より取得時期が先の通常ポイントからしか使えないの?
こんな意地悪な仕様のサイト今時あるのかよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-NV98)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:07:05.11ID:Jg4AiG8va
何年か前にポイントの名前変わった時その分が自動で現行の通常ポイントになったんだけど
その後についた期間限定のポイントが切れそうなので買ったら
日付が古い通常ポイントからマイナス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況