X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント264KB

【講談社】 コミックDAYS Part3 【6誌,13誌定期購読】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 07:53:49.77ID:5uJZT0K6
WEB版、アプリAndroid版・iOS版
月額720円  6誌定期購読 DAYSプレミアム
月額960円 13誌定期購読 DAYSもっとプレミアム

ポイントで作品1話単位・1冊単位で購入可能
チケットで作品1話単位で72時間レンタル可能

コミックDAYS
https://comic-days.com/
※前スレ
【講談社】 コミックDAYS Part2 【6誌読み放題】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1562326312/

>>980踏んだ方、次スレ立ててください
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 00:17:20.54ID:8BUGag/p
これで講談社のほぼ全ての漫画雑誌が網羅されたんだな
サブスクアプリとしてかなり強くなったわ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 15:38:27.30ID:OvDw91qP
雑誌まとめて追加されたけど
iOSアプリは1冊ダウンロード終わるまで、次の操作ができないストレス
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 01:41:41.53ID:79cgc+1E
アスペルなんかガツンときた…
人付き合い希薄なくさにいざとなったら他人を頼るのは都合がいい、か…
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 08:39:46.92ID:aGawtD8Q
しかも現実には「いざとなったら他人を頼るのは都合がいい」って
言ってくれる人の方が少ないよな
そもそも助けてくれないか、フェードアウトされるのが普通だと思う
つらぽよだ…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 11:23:30.83ID:kEPjzWBP
13誌でも割と満足してたけど、他のサービスに比べると高いかなとは思ってたから嬉しい
出版社なんだから値段じゃなくて内容でサービスしてくれるのがいいと思うわ

あと、アスペルの例のセリフは俺もその傾向があるから心に突き刺さった
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:00:42.72ID:ANEdzkPH
改めて講談社の出してる漫画作品だけでもコロナ休みの学生でも読み切れないほど膨大な数だなー
こういう時代だからこそ取捨選択が大事なんだろうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 22:15:18.79ID:ANEdzkPH
娘の友達を語りたいけど5chにもしたらばにも単体スレってないんだよな
ツイッターで感想書いたら作者にリツイートされるのがちょっとなあ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 10:25:54.75ID:a1iChBHL
>>31
なんだ、こいつしたらばにないって言ってたくせにあるじゃねえかという
誤解を生むから一応弁明させてくれ
さすがに三カ月で15レスしかついてないスレはノーカンでいいんじゃねえか
いやもちろんそのスレは見つけてはいたさ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 08:37:08.40ID:krdufAk2
とりあえずアプリ落としてチケット無料のやつだけ読んでるんだけど、途中からポイントでしか読めなくなるんだね
このポイント制の部分がチケット無料になることあるの?
詳しい人教えて
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 11:06:50.88ID:oV9l7PC6
講談社系の連載作がニコニコ無料落ちするのを待ってたけど、プレミアム20誌で月1000円ならまぁいっかーっで加入してしまった
商売がお上手ですな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 11:14:25.03ID:iFVH1hYW
2周年記念にチケットでも配られるかと久々にログインしたけど何もなかった
webで見れるし、アプリ消すかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 10:53:00.58ID:H8wTRrzA
斜め上のトンデモ擁護してるガイジが一匹いるのは作者かな
こんなとこ見てる暇あったら仕事しろ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:43:31.97ID:imcrdzko
>>40
どれや
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 12:18:48.81ID:AmnkM2E7
イノタケって電子化反対派ってことでバガボンド載せてないはずなのにヤンジャンのリアルは電子版で普通に読めるのなんやねん
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:08:10.69ID:77DPFu9f
>>42
そもそも反対派のうちイノタケはどんな理由で反対してるんだろ
これを期に意見を変えてくれればいいのに
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:24:55.62ID:77DPFu9f
今日のジパングで勝手にミサイル発射した奴、なんかネットではやたらネタにされてるらしい?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:47:01.12ID:o431TmfM
出版社や多くの漫画がつい数年前まで
このままだと本屋さんが潰れてしまうから本を買ってくれと
主張しまくってたのに
それが電子で利益出しまくった途端にこのままだと本屋が潰れる系の話はしなくなった
浦沢、ジョージ、井上雄彦がおかしいんじゃなくてそれ以外の連中や出版社ががおかしいように見えるが俺には

井上作品でリアルだけ電子版があるのは
車椅子バスケを広めたいとかいう理由だとか
このスレだかヤンジャンスレでみたような
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 03:09:36.74ID:dfArqq3w
バガボンドは時代物だから筆で描くし紙で読んでもらいたいってスタンスなのかも

もしくは本来電子化反対だけど
ヤンジャンの編集が有能でリアルだけは電子化の交渉に成功したとかかな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 03:37:33.93ID:xctqnnNo
それだったらスラムダンクも電子書籍で配信してるだろうから
やっぱり車椅子バスケの認知に協力説が有力だと思うが
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 08:53:23.25ID:W8jCZxbe
>浦沢直樹さんと井上雄彦さんの編集を務める「モーニング」編集長の島田英二郎さんは、電子書籍化されない理由を
>電子はあくまで電子であって紙の読み味は再現できない。
>さらに電子書籍は1話20ページの「2Dのエンターテイメント」を動画じゃなくて
>静止画で楽しんでもらうための、滑らかさ・見やすさの追求であって、紙の再現とはちょっと違うんです。
>たとえば「めくる」といった身体的行為に代表される“紙にしかないもの”は大事で、
>それがマンガの面白さ・読み味の中の幾ばくかを担っているのは確かなんです。
>でもそれを抜いたら漫画が成立しないとは限らない。
>一方、それを抜いたら作品として成立しないと作者がお考えなら、その作品は電子化することはできないでしょう。
>以上、島田個人の考えですが。
>と語っています。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 11:07:40.05ID:0aaVz/Dw
ストレージ空き残りわずかの警告きた

20誌に増えたのはいいが、ストレージ32GBの安物スマホには厳しいw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 11:33:54.01ID:6FiHt70u
>>52
90年代に自分のサイト作ってWEB漫画公開ってかなり時代を先駆けていたよな
逆にそこで紙の方が良いと再認識したのかもしれないが
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:41:28.41ID:6FiHt70u
伴走者面白いんだけど
走る人間のデッサンもう少しちゃんとして欲しい…下半身が貧弱過ぎる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 14:22:13.99ID:7w2L18mz
見開き以外は紙にメリット感じないわ
紙だと精魂込めて書いた原稿が歪んでるけどいいのかと
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 14:44:13.89ID:YDN0kpW2
iPadで読んでると見開きも電子の方が綺麗でいい感じなんだよな。
今週のマガジン化物語の見開きパンツなんかは紙より電子で見た方がいい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 20:27:30.08ID:KUfDXlHR
古都ちゃんの母親が分かり易いぐらいの悪者になってるから、
これはくっ付くエンドも見えてるぞ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 02:29:17.91ID:pMfacmZQ
現時点での看板はパリピ孔明か、娘の友達か、未熟なふたりでございますがか
いいねの数では拮抗しているようだが読者数ランキングを見る限り孔明が一番人気か?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:28:45.16ID:U2ypmBNK
リネンってなんで単行本の表示あんな手抜きなんだろ。
絵も本編の方がいいくらいだし、タイトルのフォントもテキトーすぎだろ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:21:27.52ID:GCLaj53t
ここのランキングっていまいち分からないな
読者数ランキングは購読した人数なのかなと思うけど
新連載ランキングとかいうのはなんなんだよ
なんで忍者と極道や蕗ノ下がパリピ孔明より上なんだよ勝ってる要素なんか何一つ無いだろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:28:07.42ID:AzSEAbIf
先週発売したデイズコミックは不調だな。
来月のパリピ、忍者と極道がどれだけ伸びるか。

初日posにのったのが
親愛なる僕へ殺意をこめて(152位)、妻と僕の小規模な育児(214位)、タマロワ(219位)
この愛を〜、にこめっこ、リネン、はなまる、オートマンは圏外
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 02:26:42.95ID:a7nsgHaO
>>76
親愛なる僕へ殺意をこめてっていいねの数だけ見ると常に1万オーバーしているし人気かと思ったが
それでもまだ初日150位台か
トップ50に入るような作品が今後いくつか出るかな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 08:33:29.57ID:Eeih5LNq
>>79
親愛なるはトップ50に入るならヤンマガから左遷はされないだろうよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 14:55:12.37ID:Id04B9lo
それ自体には原稿料が出ないとしても、表紙が良かったら本屋で手に取ってもらえる可能性が上がるから本気出してほしいわ。
サイトのバナーと比べて絵もタイトルフォントもレベル違いすぎ。

https://i.imgur.com/OxK8aWg.jpg
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:12:04.98ID:6LuLeyHm
もう打ち切りが決まっててやる気が出ないとか
〆切ぶっちぎりすぎてデザイナーまで回らなかったとかじゃないの
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 16:22:49.27ID:CH8Of52b
サイトのバナーは原稿料でるよ。
まあ圏外って初動1000部前後以下って事だから
1巻から圏外だと編集も適当になるし作者もやる気なくなるだろ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 00:57:44.54ID:7LuqSa32
>>87
今の時代いつどこから人気になるか分からないのに
まだ一巻の段階からやる気無くすのは勿体無いな

バカレイドッグスはヤンマガで打ち切られてから電子が売れて復活したし
王様ランキングなんてほとんど誰も見ないようなアマチュア投稿サイトに数十話描き続けてようやくSNSからバズってアニメ化まで行ったんだし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 01:25:39.51ID:TtAbjV8A
たぶん1巻が圏外だと2巻初刷りは三千部とかで印税20万弱って所だろうから
モチベを保てってのも難しいんじゃないか
そりゃそこから売れたのもあるけどレアケースだししゃあないと思うよ
退社が決定してるのに最後の日まで全力で仕事する会社員はほとんどいないでしょ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 01:50:22.66ID:7LuqSa32
リネンもいいねだけ見たら1万近くを安定して取っていて、決して不人気作品じゃないのに本が売れないのは厳しいなあ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 10:10:54.74ID:TtAbjV8A
リネンは雰囲気はいいしイチャラブは流行ってるからイイネがつくのもわかるんだけど
毎回同じような事をして話に変化がないからまとめて読みたいとは思えないんだよな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 10:37:15.02ID:NlQMQp3e
雑誌に載ってれば毎週読むが
単行本は買わないタイプ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 12:15:03.28ID:zFFpYlR2
同じイチャラブ系でも売れまくってるあせとせっけんは恋愛関係を進展させたり家族や同僚との話題も織り交ぜたりして上手く変化を付けてるよな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 15:16:56.63ID:ULnIVl7k
バナーがデザインも相まって実力以上の見栄えにたまたまなっただけで
この作者の地の画力は2巻表紙なんだとも思う
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 15:22:17.14ID:UvXgzI8R
リネン担当のTwitterが一巻発売までは頻繁にリツイートしてるのに
発売後は話題にも触れずに今はアカイリンゴばかりw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:39:37.78ID:bTUOgcNT
リネンは好きだけど、舞台が固定されているから話の展開が出来ないんだよね。
そうなると、もうちょっと作画のレベルアップとエロのレベルアップが必要だ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 00:48:34.36ID:SgLHISqo
村田雄介がツイッターでパリピ孔明の小川はヒカ碁アシ時代にお世話になった先輩だと言ってるな
村田より先輩ってことは現在40歳以上だろうが下積みが長かったんだな。。。パリピがヒットして良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況