X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント260KB

【楽天】Kobo 総合 147冊目【コボ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 07:48:15.63ID:LFULkJ8l
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、改造ファーム、海外ファーム等本体改造に関する話はhackingスレにて。ここでやっちゃらめ!!

☆ 次スレは>>980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/
■kobo旧ストア
https://www.kobo.com/jp/ja

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 146冊目【コボ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1577005847/
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:00:11.56ID:GIXfpKkf
>>833
別に安いところから自由に買えるなんて勘違いしてないから大丈夫
だいたい、今の日本の電子書籍状況だってほぼ横並びで変わらないし
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:15:31.08ID:uWvk4ooU
講談社の本って料理本も表紙がないんだね。
料理本は表紙があってなんぼなのに表紙が
ないのはなんか間抜けな本に見える。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:57:17.09ID:YMcVXKds
過疎と馬鹿にするスレに、一日に何回も、その都度都度ID変えて、毎日毎日sageレスするのはもう完全に病んでるレベル
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 07:26:15.59ID:/9oYi2KH
>>848
ライブラリの一覧には表紙があるから、それをタップする=本を読み始める、って解釈で中表紙から始まると
どっかで見た記憶がある
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 08:15:18.00ID:PfbmVd4C
表紙については画像データもxhtmlもちゃんとあるのに、opfのspineでlinear="no"になってるって謎仕様もあるから、
どういう扱いになってるのかわけわからん
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:54:08.66ID:JCD6Ed7U
まとめて買ったときに昔はバラバラだった本の順番を最近は並べるようになってんだが、
逆なんだよ
新しい順の設定で本を1~3巻を買いました
3・2・1と並びました
後に4巻買ったら3・2・1・4になるだろ
開発者はちゃんとコボ使えよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 11:23:18.80ID:PfbmVd4C
シリーズは特装版がシリーズ外になったりするのがなー
ダブるからしょうがないんだろうけどさ
特装版とかじゃないのにシリーズ外になったりするのもあるし
出版社はそういうとこちゃんとして欲しいわ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 02:57:56.91ID:g8Op4zGQ
買う時を考えればシリーズでまとめ買いしたら同じ巻の通常版と特装版両方買っちゃったというのはイヤだから分けて欲しい
買った後で考えれば通常だろうと特装だろうと同じシリーズにして欲しい
というのはある

原作小説とコミックスを同じシリーズにするヤツはタヒね
「続きがあります」って言うから買ったら小説やん…とか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 05:30:25.73ID:CVLZZQtd
メンズデー、レディースデー
のクーポンが最大20%オフなのに
マラソンの時も20%というのがなあ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:42:22.84ID:UnVfb8xm
>>855
使われてるデータベースが電子書籍として万全じゃないからな
シリーズ作品、巻数(全角半角)すらバラバラ
氏名、氏 名、氏 名とか
著者 絵師、絵師 著者とかも別人扱い

業界として統一規格化して欲しいよね
内容の繋がったシリーズ作品なのにタイトルが違うから別シリーズ扱いとかも大杉
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:05:14.96ID:tINR8Cyd
>>858
入力内容は統一した方がどこ(売る側、買う側、出版社側)にとっても
いいと思うんだけどね。
情報入力してるのは出版社なんだよね?気持ち悪いとか探しにくいとか思わないのかな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:23:30.04ID:EH414MxI
>>860
ストア側は出版社からのデータでデータベース作るからね
シリーズものだと途中で仕様変更とかあって中の作りやメタデータが全然違うなんてこともある
最近はほぼ電書協の仕様に沿ってるみたいだけどさ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:22:24.54ID:wxkJ0TNc
シリーズ物は書名順で1からきれいに並ぶな
初期の頃は出鱈目だったけど、シリーズ名を別に付けるようになってからはきれいに並んでる

>>855
特装版を同一シリーズとして扱ってる本を持ってるけど、別の本扱いでシリーズナンバーが変わるから
最新10巻、シリーズナンバー15、みたいになってろ
モヤっとする人も居るんじゃないかな?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:54:04.41ID:EH414MxI
>>862
それはあるな
双葉文庫の京都寺町三条のホームズが6の次が6.5で、6.5がシリーズ7、7がシリーズ8でモヤッとなる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:25:14.48ID:r0cO7A6c
書き下ろしの挿絵がある合本なら買う価値あるかも。
好きな作者・作品は出版社が変わって表紙カバー書き下ろしなら買ってしまう。
単行本→文庫本化でも買ってしまう。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:29:18.10ID:tOzYam4X
25%来たな
売れないからテコ入れしてきやがったかww
ミッキーもうちょっと頑張って30%くれよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:21:42.96ID:AvqynhwB
さっきトップページに続カドカワゴールデン祭と講談社5月のオススメ作品フェアのバナーあったんだけど、今見たら消えてるわ
明日からのキャンペーンのフライングだったんかな?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:32:30.62ID:O6SnZLog
続カドカワゴールデン祭
ttps://books.rakuten.co.jp/event/e-book/camp-kadokawa-golden20200515/index-sp.html

講談社5月オススメ作品フェア
ttps://books.rakuten.co.jp/event/e-book/camp-kodanshamay20200515/index-sp.html
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:12:32.38ID:4qdp/s/j
25%offか、、、使わないよ、
( ゚д゚) 、ペッ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:06:58.23ID:oXUA3DW+
自分はゲリラは今年度まだ見てない
昨年度も途中からだったと思うから売り上げ見て決めてるんじゃなかろうか
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:56:51.33ID:RGoy0Eaq
もしかしたら今までと違う変な日付の変な時間帯にやってたりするのかもな
元々そんなに常時目線送るようなもんでもないし、今までは日付も時間帯もほぼ固定だったから有志の報告あったけど、仮にこれが1日と1時間ズレるだけでも誰も気付かない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 08:13:35.44ID:LT0Oo8XX
キャンペーン毎にちょこちょこ買ってたら小学館と角川と講談社で3回クリアしてたわ
2000円以上ってもクーポン適用前だからハードル低いな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 11:54:30.53ID:1r3UWM6o
>>884
ハードル低くても全部まとめて購入の割引+マラソン等キャンペーン併用と比べちゃうと損だからな
すぐ読みたい本を買うとかなら良いんだけどね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:13:09.49ID:EXWZCQTX
ダイヤモンド会員も
15%オフだからなあ。
もっとお得意様を優遇してくれと。

それと2000円を4回は
セールじゃないと達成しないな。
せめて2ヶ月はやってくれないと…
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:22:16.09ID:LT0Oo8XX
>>886
いや?
小学館と講談社はGW中にやってた40%オフクーポンのセールだからまとめ買いよりよっぽど得だったよ
角川もセール価格+まとめ買いクーポン利用だったしさ
買うのも五十日に合わせたし、今回のマラソンはP倍付けがないしな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 13:50:02.44ID:aZkGvJIB
>>860
ストアに登録するデータの作成は出版社というより取次じゃねーの
出版社はストアに登録されてる実データの管理はしてなさそう

出版社が作るのはせいぜいベースになるepubやmobi位で、各ストアに配信される実データは取次がストア毎に整形、カスタマイズしてるんじゃないかと思うが

出版社側からしたら金を払って取次にストアとのやり取りを代行させてんだから、そういうのは取次の責任って感じだろうね

で、出版社を責める人はいても取次を責める人はいないから取次は屁のかっぱ

出版社がクレーム入れても、チェック費用が余分にかかりますとか言われりゃ妥協をするんじゃない?

電子は価格圧力強いからなるべくコスト下げてセールを定期的にやらんとダメだしね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:14:56.67ID:GDHIghUY
>>890
電子書籍にも旧来の紙本時代の取次が挟まってるの?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:01:23.91ID:LT0Oo8XX
>>891
電子書籍の取次はあるけど、従来の紙本の取次とは対立する立ち位置だから、複数の出版社が紙本の取次とは別に共同で立ち上げたりしてる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:01:28.30ID:qOgKR4+I
5000円以上のクーポンしか来なかったので、まとめ買いを5000円ちょっとに調整して買った。
おサイフにやさしいクーポンですね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:37.62ID:0HXqfXzV
やたら誤字脱字が多い小説があったんだけどそういうのってkoboに連絡すれば良いの?
ちなみにkoboで誤字脱字が修正されてなければ他のkindleとかで買っても修正されてない?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:52:57.68ID:496Ix+Sk
KWLとかじゃなくて、出版社が出してるやつ?
koboに言えばおけば、出版社に伝わるんじゃね?
やたらとある誤字脱字をそのままに出してるしょうもない出版社なら、何もしないと思うけどさ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:32.59ID:3wuodh1t
紙書籍を読み込んだのかな、と思うような誤字がある本があったりする。
変換後の校正作業もやってほしいよな、と思うよ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:11.32ID:0HXqfXzV
>>902-905
出版社が出してるやつ
OCRで読み込んだやつを手直しして売ってるんじゃないかってぐらい助詞とかちょこちょこおかしいからkoboに連絡入れてみる
ありがとう
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 17:59:50.98ID:DGA3/8yU
漫画でもページによって線が薄くなったり解像度落ちてたり
トーンの影出てたり、電子化のミスっぽいやつあるんだけど
それもkoboに連絡するとそのうち修正されたりするんだろうか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 18:02:46.60ID:qqKX9QXs
明治〜昭和初期の作品で送り仮名がおかしい、とかじゃないよな?
少ない→少いとか、当たる→当るとか
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 19:21:16.34ID:GF+xD5X/
(_`・ω・)_バァン
30%OFFはよ出したらんかい!
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:58.11ID:MkYyzZkO
>>901
紙本が出てるのだと(底本の表記があったり文庫版を電子化したものですとか書いてあるもの)元にした紙本の誤字脱字が電子版にも反映されてるのが多い

そういうのは紙本の版が新しくなって手直しされないと直されないかも

底本にした紙本はちゃんとなってて電子化の時のミスなら問い合わせ入れたら直るかもね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:32:15.57ID:BqOpsdW4
>>906
koboに限らないけど連絡すれば出版社へ伝えるだけ
あとは出版社しだい
koboじゃないけど電子書籍の表紙が紙本についてた販促用の帯が付いた形で作られてたんで、帯外した表紙がいいなと希望メールしたらわざわざ対応してくれたことはある
出版社へ伝えます→修正されましたの連絡がきた
koboのサポートも結構動いてくれる印象はあるんで連絡してみたほうがいい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:55.11ID:ZoPnzA2F
libraとclara迷って一月経過してしまった
どなたかアドバイスください
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 00:05:28.51ID:VjM02axZ
あえてFormaを薦める
現状これ以上が他社含めてないから悔いが残らないし値段の価値があったと俺は思ってる
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:15.45ID:I4Bf4/5y
>>913
Niaが出るまで待つとかは?
低スペックのエントリー機かもしれないけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 01:42:03.48ID:sXpX4z8A
koboだと発売されたままの状態で、Bookwalkerだとver.2になってて誤字修正されてる本あったんだけど
こういうのもよくあるの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 01:50:31.16ID:ka+7EsC3
koboは修正されたデータが来ても既購入者には自動展開されないからサポに言って差し替えてもらわないと駄目
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 08:17:30.28ID:sVUMczgg
差し替えは、出版社次第じゃね?
アニメ化したラノベの全ての巻に、アニメ化決定!の帯が付いたりしてるし
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 09:16:21.83ID:7M7PE6vu
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 10:41:17.43ID:EM7g4Mba
自動バージョンアップも良し悪しなんだよな
誤字脱字とかのミスの修正なら大歓迎なんだけど、気に入ってた表紙が実写映画のキャスト版になるのは
余計なことすんな!ってなる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 17:33:46.60ID:/5KXrwhV
コミックだとmovie editionとか名付けて実写キャスト版の表紙のがあったりするから
小説でもそういう区分けをしてもいいと思う。
表紙は実写版表紙、2ページ目は通常版表紙入れるとかして。
シリーズ名統一してくれれば続巻買っても分散しないし。
帯画像は表紙にはいらないけど巻末に入っててくれるといいな。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 23:55:26.20ID:gbLD/3mp
>>913です
Niaはいつ出るんですか?
早くほしいけど待った方がいいのだろうか
ちなみに防水機能より頁送りの機能で揺れてます
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 07:21:13.18ID:/GRARARs
今月あと2回2000円
クリアするのは無理だなあ。
せめて3回ならなあ…
ほんと、クソな企画だわ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:36:11.69ID:/GRARARs
怪物事変が対象じゃなくて
悲しい。3冊以上の縛りが
あるのもなあ。

40%オフでセールなんだから
無制限にやってほしいわ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況