トップページ電子書籍(仮)
1002コメント293KB

【Yahoo!】eBookJapan 51冊目【ebj】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-BHW6)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:29:12.65ID:l0WtPDD80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ebookjapanホームページ
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/

■利用案内のページ
https://faq.ebookjapan.jp/faq/

■Twitter: http://twitter.com/eBookJapan
■Facebook: http://www.facebook.com/ebookjapan

■新PC向けリーダー
https://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/app-connect/windows/

■次スレは>>980が立ててください

前スレ
【Yahoo!】eBookJapan 50冊目【ebj】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1577116137/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-7Y/L)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:47:16.43ID:2nMbLZAN0
昨日割引と還元について考えてたんだけど
結局15%オフよりかは20%還元の方が割りはいいのかなぁ
そうすると結局今後も金曜日一択に変わりはないんだよな
てかそんなに変わらないから金土日いつ買ってもいいやってなるなら気が楽でいいっちゃいいのかな?

あとはもう買うのはヤフショにしちゃうとかの方がいいのかなぁ
ヤフショにない本もあるけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d93-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:33:55.70ID:OdSRhoMP0
>>368
その半額クーポンとやらはYahooショッピングしかもらえんのかね
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-drwQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:00:20.45ID:6xN0Goe5a
キャッシュレス5%還元は国がやってることだから別モノだよね
そもそもイーブックは対象店でもないし
ヤフショ版イーブックはヤフーショッピング等のモール全体が対象だからだけど
不思議なのはBookLiveやキノッピーなんかは対象事業者なんだよな
対象になる中小企業の条件に当てはまってないと思うんだけどなんでだろうな?
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edfe-NRXV)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:52:06.42ID:Enygh0sU0
Yahoo!プレミアムの無料サービス渡り歩いてとうとう最後の6ヶ月の人が多そうだけど今年の下半期はどうするかね
ワイモバとかSBの携帯使ってるなら関係ないだろうけど会員費払いたくねぇよなぁ
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-Y3Uq)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:21:49.75ID:sTzC/+ln0
アプリとキャンペーンの合わせ技で漫画はここが最適だったが、潮目が変わりそうだね
漫画はタイトルに対して冊数があるからその時々安いとこで買い散らかす訳にもいかんのよね
半年持たない50%ポイントもそれ程旨み無くなるし、欲しいのはあとでに足しといて、決算前50%引きの時だけプレミアム一月入ってヤフショから買うのが良いのかな
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-7Y/L)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:45:05.08ID:Je6WeHS80
>>385
わかりやすいところ教えてくれてありがとうございます
自分もない頭捻って計算してたんですけど大体こんなもんだったので
そう、20%還元って16.6%オフ相当なんだなぁ
つまり15%オフよりかはちょっと割りがいい
なので悶々としてます
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:23:34.26ID:PV4Cu37Da
>>391
そのサイトの計算はポイント購入でポイントつかない店の場合で
イーブックはpaypay払いでpaypay還元されるからもっと良いと思うよ
20%還元で数回使い続ければほぼ20%に近づく
60日の期限切れさせずにずっと継続利用するなら
15%引きより20%還元の方が得
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:43:47.50ID:PV4Cu37Da
>>391
使用例
初回10000円で20%還元で購入し2000円分のポイントを得る
あとはポイントだけで20%還元の買い物をし続けると
2000+400+80+16+3=2499円分の買い物が出来る
10000円で12499円の商品を得られるので
10000/12499=0.80006  ほぼ20%引き

ただし2回目の買い物で還元なしの定価購入すると
10000円で12000円分の買い物になるので16.7%引相当になる
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-Y3Uq)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:27:55.23ID:sTzC/+ln0
>>401
年度末で実績出す為にでかい会社はある程度無茶をするんよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:58:05.79ID:PV4Cu37Da
最近のYahooのバラマキ攻勢は他社では真似できない鬼気迫るものがある
ヤフオクやpaypayフリマ、paypayモールも赤字になるような還元をやりまくってる
paypayでキャッシュレス決済の圧倒的な覇権を握りたいんだろうね
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e15-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:27:31.83ID:ow7gPP350
>>385
>>391
ひとつ教えてやろう

「50%引き」は50%割引の価値があるが
「50%還元」は33.3%割引の価値しかない



という「あっ!そうだったのか!」な話を力説する人間が多く存在するが
そこから更に先を考えると50%還元は50%割引の価値とやっぱり同じどころか
場合によっては50%引きより得な場合すら存在する事に気付く

お前らは詐欺師に騙されるタイプだ
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-Y3Uq)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:37:11.25ID:qExX6A9IM
>>410
なるほど
言われるまで気がつきませんでした、凄い
では失礼します
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-H+y5)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:47:20.93ID:Wk5Wh4aba
ヤフー半額の方が三月キャンペーンより得だな
本体側ハゲ電話じゃなきゃ40だし
半額に更に還元ついて上限も無し
25日またあるなら予定の予算50000payこっち回すか

ただ一冊試してみたけど
本体側のあと買うリストから自動で消えないのが面倒
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-Y3Uq)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:26:17.82ID:sTzC/+ln0
俺はあずみ全巻いったわ
そろそろ完結全巻案件はやりきった感じ
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-7Y/L)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:57:46.19ID:Je6WeHS80
そうだ本家の後で買う消さないと重複で買えるんだった危ない危ない

>>423
自分がカートに入れた時は取り敢えず3人はいましたね
やっぱり大きなセット買いたくなっちゃう…

>>424
ちょっとヤラシイのとかアダルトとかBLTLはヤフショ取り扱いなくなったので本家で買えとのことです
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d93-GWEl)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:24:33.43ID:4pmmDKOe0
何ページかに一度オッパイあるのは好きだけど、エロ漫画はDMMだしなあ。ホモ漫画は目につかないようにしてほしい不快

ただ、ヤフーショッピング版はとにかく使いにくいからセール以外で用は無いな
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-RcEg)
垢版 |
2020/03/16(月) 14:23:48.31ID:0zksZ2uwa
うひひ…一度のみならず二度もごちそうさま
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-yNY2)
垢版 |
2020/03/16(月) 16:26:59.78ID:yFHL40BCr
パケットマイレージのために5円本買おうと思ったって検索した
5円本なんて読まないもので良いはずなんだけどこのラインナップはちょっとなあ
興味が持てないどころか目にしたくない感じ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-vDYu)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:16:13.95ID:QIv1bwG60
>>392
ちっくしょおおおおおおおおお
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c2-gN7l)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:04:49.15ID:cuuRzWHS0
>>355
アプリ動かない野郎ですが、結局アプリアンスト+隠しフォルダも全削除して再インストしたら直りました。
何が悪かったのかはわかんないけど、結果的には何もかも全削除→再インストールで復旧しました。
アドバイスありがとうございました。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e916-h+TG)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:11:31.40ID:cEvCPOJQ0
>>386
買い散らかし始めちゃった。

もともと自炊から始めて、クラウドにPDF保存してた。電子で買ったタイトルは、空のテキストファイルに「著者名_タイトル_巻_EBJ.txt」みたいな名前付けて、ダブり買いを防いでる。

最初は単巻作品とかだけにしてたけど「1〜3巻無料」的な配本があったり、逆に最新巻は電子の方が安いから、紙本の自炊がバカバカしくなったり。

どれだけ頻繁に読み返すかによるけど、1度呼んだら滅多に読み返さないタイトルは、これでいっかと思ってるよ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-9Bb1)
垢版 |
2020/03/18(水) 02:40:09.85ID:dXfxj3kX0
>>441
もう電書貸本でも良いのかなとも思うけど
それも結局アプリ次第よなー
10インチ長で見開きのユーザ想定した所があれば試したいけど
知ってる人いたら情報提供お願いします
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb9-AP1B)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:50:19.20ID:gC6WKvDb0
金曜+20%は新刊にも使えるの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b193-BRwl)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:49:18.44ID:LOhpKVjE0
>>444
ちょっと違うかも知れないけど、雑誌に関しては10インチでも見辛いよねぇ。
貸本という意味ではプレミアムのオマケである雑誌読み放題を使ってるけど、
イマイチ字が小さい、綺麗ではあるけど。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b193-JaoY)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:03:00.53ID:j01UDKSc0
12.1インチのsurface proで何とか読めるかな範囲だから、そこらへんは諦める他ない
文字の多い情報誌は見開きにこだわることはないし、グラビアなら別にそこまで画面サイズは気にならないだろうし
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e1-cV+G)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:05:31.70ID:pv2X/oKL0
雑誌前提だと12.9インチのiPad Proでも見開き表示だとまだまだ小さいからね
縦横比が完全に一致してフルに画面を使えるかと言うとそう言うこともないし、縦画面で見るにしても縦画面前提のスタンドでも用意しないと重量があるからちょっとキツい
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:06:13.42ID:GTHhhlhWx
小山田いくの本が一部無料になってる
他のサイトでは1〜3巻が無料で購入できるのにeBookJapanでは無料で読めるけど購入は定価。
ソフトバンクが絡む前からそういう方針のような気もするけど
漫画に関してはeBookJapanで買う方が良いと思っていても
他のサイトで1〜3巻を貰ってしまったら他のサイトで残りの巻を買うことになるじゃん?
eBookJapanで揃えたいんで他のサイトのように0円購入出来るようにして欲しいな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-9Bb1)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:49:42.52ID:q+W1WHRtM
>>452
他の本買わせるか最悪ペイ払いの実績や会員数稼ぐ為の「エサ」だからね。
定価が嫌なら次のクーポンなり出版社主催の還元なりで買うしかない。

あとは「無料販売ではないのに紛らわしい表示、アンフェア」と消費者センターに垂れ込むのが一番効くだろうね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97e-jk08)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:09:48.92ID:YnoJtmVb0
小山田いくのはほとんど購入済みだからなぁ。
大物で買ってないのは、すくらっぷ、ウッドノート、むじな、風の宿くらいか。今回ので風の宿全巻いってもいいかな?
すくらっぷは…さすがに連載時に読んでた世代なんで、読み返すと身悶えすると思うがw
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb9-AP1B)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:48:33.97ID:Ya9FeBXe0
万太郎は紙の本で全巻持ってる
あれはビッグ錠の料理漫画の総決算だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況