X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント306KB

【Yahoo!】eBookJapan 50冊目【ebj】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f15-XWnR)
垢版 |
2019/12/24(火) 00:48:57.55ID:R3jV5BPJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ebookjapanホームページ
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/

■利用案内のページ
https://faq.ebookjapan.jp/faq/

■Twitter: http://twitter.com/eBookJapan
■Facebook: http://www.facebook.com/ebookjapan

■新PC向けリーダー
https://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/app-connect/windows/

■次スレは>>980が立ててください

前スレ
【Yahoo!】eBookJapan 49冊目【ebj】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1572590512/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0388洗濯ニート (ワッチョイ 7f10-OIya)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:07.32ID:rUpKmRFu0
コンビニで立ち読みが最強やろ
昔220円ぐらいで売ってたよな
今、ワンピースしか読む物ないやん
買うメリット無し
ワンピースが終わったらジャンプは終わりやな
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-khdc)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:19:34.58ID:bme+W9gL0
鬼滅が5巻からまだ読み進めてないけど
Drストーン読み始めたらバトルものだと思ったらSFで
予想外に面白くてびっくりした

5巻時点でマジで鬼滅の100倍面白い
なんでアニメ化でこっちの方が話題にならなかったんだ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-9b8j)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:02:16.49ID:R0HZx3v20
鬼滅の刃は最初からいろいろミスあるし、Dr.STONEは中だるみがある
まあ両方最新話まで読んでる俺としては総合的にDr.STONEのほうが好みだが、今後の伸び代は鬼滅の刃のほうかもな
 
>>394
あれいらんよねw
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-OIya)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:23:51.19ID:gsbtw/z+0
これか?!
iosアプリからだと全くこんなの表示されないんだけど、ふざけんなよまじ
てか、セール情報とかすら表示されないんだけど、なんなのこれ
safariからebookHPから買えってことかよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-OIya)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:06:47.24ID:gsbtw/z+0
今までこれ見て得した気分で買ってたけど、同じ様な人も何千万人もいるも思うわ
だって、アプリでしか読めないんだからアプリでしか買わないだろ普通
わざわざHPに行く理由がない
今まで何百万も買ってたのが馬鹿みたいだわホント
課金ゲーム辞めるためにこのアプリ入れて漫画読んでたのにほんと馬鹿みたいもう辞めるわ
ヤフーとかもうやめるわほんと

https://i.imgur.com/hDh8I0O.jpg
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-9b8j)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:22:19.09ID:R0HZx3v20
今日までだとコンビニ入金しないといけないというのも意味不明だなw
paypayに入金できる銀行口座へ振り込みしないといけないなら、国民の祝日である明日も同じくコンビニ入金必要なのでは?
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffd-VpI/)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:10:07.13ID:vvK4yUcf0
>>405
何千万人で草
日本の人口10%超えてるじゃねえかw

おう俺も前に1万円分コイン買ってしまってクソ後悔してるぜ
15%オフクーポンやプレミアム還元がないからな
そしてYahooショッピング店でも毎日15%オフクーポン配布してるぜ
初回は40%だ
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f43-8ZCj)
垢版 |
2020/01/13(月) 07:35:03.26ID:OYc0Fr/G0
ドクターストーンは序章すげー面白いけど、
一章から中だるみ+マンネリ化がひどくなって微妙になるよ

いまは多少改善されたけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-OIya)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:35:50.72ID:FHRdRHyg0
こんなスレ見てるのは、ebook利用者の1/100万ぐらいだろアホか
「長年このスレ見たけど‥」とか片腹痛いわww
どんだけ世間がせまいのかw
いつまでも引きこもって漫画読んでないで外に出て自立しょうぜw

アプリに得な情報出さないのはかなり悪質だわ
念のため消費者センターにも苦情言ったけど、まだまだハラの虫はままならないわ
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfce-y51M)
垢版 |
2020/01/13(月) 11:18:41.25ID:OeLh7s1o0
アップル税があるからウェブとアプリで値段が違うのは珍しくないけど確かに「ウェブの方がお得に買えます」的な案内は必要だな
クックパット辺りだったかどっかのサブスクで案内してるとこ見たことある
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-wPup)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:44:34.96ID:IijpBekQ0
>>422
だってここで話してるんだからそうでしょ
ツイッターとかもっとオープンなところでここのスレならあまり前だよとか言うならどうかと思うけどさぁ
ここに来て知らんかったぎゃーとかいきなりキレられてもこちとらどうしたらいいんだよってね
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-TBgE)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:24:18.77ID:L1X9oAm00
>>441
その意味ではebookjapanは不親切ではあるな。
(某電書アプリではアプリ内ストアのバナーに
「webストアAndroidストア限定」のポイント増額
キャンペーンを表示して、それとなく誘導してるからな)
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:01:24.49ID:FOeFyWqza
前社長の決算説明会質疑応答より

【Q13】
このビジネス構造でプラットフォームに支払う手数料が
30%も発生すると収益面で苦しいのでは?
【A13】
はい、おっしゃる通り苦しいです。
ただ、他のエンタメコンテンツと比較して、
マンガを利用していただくために必要な投資だと考えています。
お客様が、だんだんとヘビーユーザーに変わっていく過程において、
WEBではお得なキャンペーンを多々実施しておりますので、
たくさん買うならこちらがお得だと、WEBに移っていただけるものと思っています。

????????????????????????????????????????

【Q14】
基本的には既存サイトのユーザーも、将来的には新サイトに統合されるので、
iPhone ユーザーは全て Apple 課金に変わっていくのでしょうか?
【A14】
アプリで書籍を購入される場合はそうなります。
しかし同じ iPhone であってもブラウザで購入される場合は、
Apple への手数料は発生しません。
通常のWEBで販売している決済手数料率そのままです。
いずれで買っても一つの本棚で読めるということは担保されます。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:10:30.76ID:FOeFyWqza
イーブックとしてもブラウザで買ってほしいんだけど
大っぴらにアピールするとアップルに睨まれちゃうからみんな察してねってことだろうね
出版社に版権料5割、決済で3割取られたら2割しか残らんから苦しいよね
ゲームは版権を自分がもってるから価格を自分で決められるし客数が大きいもんな
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-z6/O)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:33:32.49ID:B+lHL0gs0
でも別にアプリ上からコインで買ってもHPで買う価格と同じだからボラれてるわけでもないんだよね
コインだって1000円分買えば1000円分使えるわけで
出版社の割引セールとかは価格反映されてるみたいだし
ただHPの方がポイント多く付いてお得だけど

アプリの方でアップル税上乗せしてるわけでもないし
コイン多めに買ったら少しはボーナス付けてくれるんだからまだマシなんでないの?
ニコニコのプレミアムなんかアプリだと720円とかよ?

まぁ個人的にはアプリはリーダー特化してくれた方が使い勝手がいいと思うのでそれでいいんだけどさ
ちょっとスワイプしたらストアに画面に行ったりとかスゲーウザいもん
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfce-y51M)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:06:36.92ID:dNjxHy0I0
>>457
AndroidとiOSで何か違いあったっけと確認したけど同じじゃん
無料コインって無料レンタルチケットのことだよな
あれで誘導して続きは課金してねってことだろ

それよりAndroidとiOSのコインの金額が違うことに今気づいた
アプリで買わないからどうでもいいけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-aZjs)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:46:57.42ID:00DsjeIn0
>>464
だよね普通。
自分はピッコマやってて、こっちはどんなかなと思って。

学生の頃に漫画週刊誌を買ってたもんだから
「同じボリュームのマンガが毎日!無料!」
てことで喜んでやってる。
そんで、続きを読みたいと思ったやつはEBJや古本で購入。

単行本のお試しガーッと読んで、単行本買う方が合ってる人も多いよね。
自分は猿だから、マンガ読んでて止まらなくなることがある。そのための量的規制だな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-lZna)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:19:27.93ID:hNS7IDmE0
ホンモノの猿はそこで我慢できないからじゃんじゃん課金してくれる
それで大成功したのがLINEマンガ
今年の10月頃にYahooとLINEの経営統合が完了し
その後に重複する子会社の再編があるだろうから
ebookとLINEマンガの統合も検討されるんだろう
どうなるか注目だな
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-A5tR)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:26:10.48ID:qRS3A5wR0
出版社運営のウェブコミックサイトでは新作でも2週遅れ程度でも読めるのが多いから、そこで読むようになって単行本買いは後回しになってるの増えてきたよ
気がつくと新刊2巻分ぐらい未購入なままなのもあるし
ま、元々優先度低いというのもあるけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-HcjV)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:15:01.28ID:5TM/0XVI0
>>454
マガポケ フェアリーテイル、彼岸島、BECK
マンガワン 闇金ウシジマ、めぞん一刻
LINEマンガ シティーハンター
スクエニのやつ 無能なナナ

こんだけ読んでる
ナナは追い付いちゃって更新待ちだけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-HcjV)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:13:00.72ID:5TM/0XVI0
>>469
マガポケとラインは一作品一日一話だからいろいろちょっとずつ読みたいやつ向け
マンガワンとマンガパークは作品問わず1日8話
ただしめぞんとかは一日一話制限
マガポケは最終話周辺だけ有料だけどポイントチャレンジで貯めれば無料も可
スクエニは使わなすぎて忘れた
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-aZjs)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:17:11.72ID:00DsjeIn0
>>470
色々違うんだね。
ピッコマは1日1話が原則で、長いのは半話になったり短いのは数話まとめてあったり。

EBJ, Kindle, ピッコマで探して無いタイトルは今まで諦めてたけど、他も探してみる。ありがとう。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-H4+8)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:53:36.14ID:jekhGDdM0
100円取る単話売りは絶対買わないけど
少しずつでも無料で読めるなら結構使ってるぞ

例えばマンガUP!は毎日6話分読める使い切りポイントくれて、さらに1話分の有料用ポイントを動画再生でくれる
動画再生分とか周年記念とかのポイント貯めて、今100話分ぐらい無料で読めるポイントがたまってる
貯金大好き人間はこういうのに向いてるんじゃないかねw

サイコミも毎日6話分の使い切りポイントで、基本的にこのアプリオリジナル漫画ばかりだから
新しい発見もあるだろう。サイゲームス主体だけど講談社がバックアップしてるっぽい。

マガポケはポイントもらえなくない?無料で最新の一歩前の話が無料で読めるだけで
すごい使いづらいんだが・・・
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1b-A5tR)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:06:08.51ID:PCmCaoli0
マガポケも動画再生でポイントはくれるけど
購入してない雑誌の作品単話購入に使ってるけど、けっこうお高いのがつらい
旧作はほとんどチケット化されてるのを読んでるが、チケット化されてない所でストップ(無料化待ち)してるのもある
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-3hI2)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:02:35.20ID:rQeqgXbL0
三回も動画みてランダム平均15Pで
作品ごとに違うけど一話買うのに80Pとかするしな

チケットも決められた時間に回復じゃなくて
使ってから一日待たないといけないから
触る時間ズレたら回復してなかったりまだるっこしい
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-UvgZ)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:21:59.83ID:luwIJpqxa
特にないなあ
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b9-muX5)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:13:28.36ID:7neD5m6E0
もう大体買ったなあ
ポイント15000あるけど、買う本が無い
肉買うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況