X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント246KB

【楽天】Kobo 総合 146冊目【コボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:10:47.31ID:bjNIcxlJ
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、改造ファーム、海外ファーム等本体改造に関する話はhackingスレにて。ここでやっちゃらめ!!

☆ 次スレは>>980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ

【楽天】Kobo 総合 145冊目【Wow!コボちゃん】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1572176029/
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 10:48:52.17ID:poH71wx2
やっとダウンロード出来るように戻った。
やっぱなんか不具合あったのかな。 こういうことが結構頻発するから端末に全部入れとかなきゃってなるんだよな。
しかも楽天だったらこのまま不具合一週間とか続いても知らんぷりしそうな感じだしな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 11:03:05.03ID:dwdTf1/R
健常者だの日本語だのガイジだので煽る荒らしが各地で発生中
中身がないのでスルー推奨
スルーされると安価つけて粘着するパターンが多いので注意
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 11:34:01.76ID:QZyHKJoT
新コロ肺炎で外出控えてる人が多いんだから今40%引きセールでもやれば利用者増えるのにね

まぁ放っておいても買う人は増えるという考え方もあるけどさ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 16:12:05.15ID:en99jm7I
>>754
国策産業とかインフラでもないkoboちゃんだけどね

税金投入してオマケをつけたりしないだろうから、今の経営陣じゃできない大規模リストラや不採算部門の大幅な縮小やひどい赤字国からの撤退を政府にたいして約束させて、損切りは買収前にできるだけやらせるって感じか
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 19:40:20.44ID:sxqunB9T
BICに実機が展示されてたのでいじってみたが、
何FORMAって神木じゃんw
持ちやすいし大画面で漫画見やすいし
オレはKindle派だがOASISのクソさ加減を
今更ながら思い知らされたよ

幸いマンガはキンドルで殆ど買ってないから
マンガ専用機として買い足すのもアリだな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 05:14:27.08ID:FinwxknQ
>>772
俺はマンガはパソコンのモニターで読むよ
もしくはiPadかな
マンガは少しでも画面大きい方が楽しめる
小説はもちろんe-inlkで読むけどね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:31:00.57ID:NXp7ZWbS
koboで久しぶりに一冊買いたいんですがなんかクーポン入手できませんか?
出来たら20%、せめて10%
昔はバンバン出てたのになあ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:33:56.85ID:QK+DTmMt
安く買いたいなら他行ったほうがいいよ
もう延命処置してる状態だけど本業赤字転落でこれもいつ切られるかわかんないし
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 23:53:59.80ID:/hOm2UZ7
昔と比べたらクーポン無くなったとか事実を言ったら
警備員とかbookwalkerがどうとか言い出して変なやつ増えたなぁ
なんか被害妄想酷くない?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 00:30:35.93ID:xs4UWbN+
>>785
連続性で対応してるんだよ>>780-783
>>780>>782で同意する形に便乗批判に見えないか?

落ちついて前後のレスが影響してないか考えるんだ
必ずしも自己の発言だけで判断されているとも限らない
変な奴が増えたというが、最近は安価つけない人増えたから余計に煽りに見えることがある

一言だけだといろんな捉え方ができるから、気をつければ多少はマシになるかもしれない

スレチ長文スマソ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 03:04:56.33ID:M+lTRg4u
楽天という会社に粘着してる精神異常者がまだましなのかね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 03:05:49.58ID:M+lTRg4u
というのも2ちゃんにはわけのわからないものに粘着してる精神異常者もよく見るからな
大阪がとか東京がとかの地域に粘着するとか
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 06:59:37.74ID:WWaLVOhJ
BWの複ID自演野郎酷かったな
BW批判あると話題反らし、初心者っぽい質問書き込み、回答、同IDで楽天批判誤爆してバレてたけど
ああいう奴いるんだよな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 08:33:41.71ID:6ppZeiBq
ハイライトやらメモやらを使わないようにするチェックボックス設定が欲しいわ
あとダブルタップ?による拡大機能offもね

無理だろうけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 13:00:10.20ID:M+lTRg4u
頭がおかしいとこういうことを言いだす
koboのスレなんだからkoboを使ってる奴が情報交換をするためにいるのが当たり前
それを監視とか言い出すから精神異常者だと言ってる

普通のユーザーのサービスに対する文句と
そういうレスに便乗してる粘着楽天叩きレスは別

どうみてもユーザーではなく微妙にとんちんかんなことを言ってる楽天叩き精神異常者こそが
スレを監視してるキチガイだ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 13:15:07.19ID:jM2kRa58
>>796
KOBOとは直接関係ない楽天の話題を見るとシュバって来るからな監視してるアンチいるんだろな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 13:36:08.94ID:zXbJfcON
Kindleがモニョれなくなったり、セールが渋くなってるからフラストレーション貯めてんだろ
角川もkoboは40%オフだったけど、Kindleは30%止まりだったしな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 13:43:59.17ID:hYMkwTBN
DMMなら50%OFFが年3回あるしどっちの信者も哀れ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 20:01:45.97ID:RiOMsLP1
楽天も一年で一回で
いいから半額クーポンやらんかね。
それか、角川とかが40%オフの
セールをやる際にクーポンなしで
最初から値引き価格にしてほしい。

楽天で併用できるクーポンは
せいぜい株主優待くらいだよね。
それも1000円につき100円引き
みたいな…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 20:04:00.74ID:aNgxQmgr
クーポンにしないで、まとめ買い2万円以上で常に40%オフとかにすればいいのに。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 20:13:08.95ID:3Nuu2YyF
会話をしていると申し上げましたが、会話しているんです。
ただ、これは私の問題だと思いますが、会話をしていると言いながら、会話をしている色が見えない。
というご指摘は、私自身の問題だと会話をしております。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 07:11:36.91ID:dGoXAkWW
サービス全開の頃は
買うのが楽しみで必要以上に
買いまくったな…
クーポンばら撒きでデフォで
20%ポイント還元。濡れ手に粟状態。

2万円以上購入で
40%オフはありだと思うけど
どうなんでしょ?
薄利多売になるけど、
結果的には楽天の利益になるよね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 08:15:47.52ID:L8wwT/Gj
>>819
4割は来ない

高額購入還元/割引は一長一短だが
身銭切るとその分対抗されてキリがない
サービス開始当初の開拓期はとうに終了しており、終わったことを嘆いてもどうにもならない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 11:45:37.32ID:9KNTsK2W
定価がその値段だとしても
50%offにならないと買わないんだろな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 12:34:49.34ID:1pB7ylqV
どうしても読みたいなら定価で買う
そうでもないならセールを待つ
紙本のときでも、新刊で買うのもあれば、古本でいいやってなるのもある
それと同じ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:26:26.73ID:ygE3eIJ9
東洋経済のキャンペーン、koboとKindleは40%だけど、ブックウォーカーやhonto、紀伊国屋は30%なんだな
kobo以上に見捨てられてるんだな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:40:06.25ID:B81/cyOD
そういう強がり惨めやなぁ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:41:49.39ID:9vGuW4eu
そういうのは出版社が30、ストアが10って感じでストアの持出し分多い
やるかやらないかはストア次第
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:47:01.64ID:lVcHZLig
対象本を制限しない割引が毎月があって、月に何回かのP倍付けがあって、モニョれる(ここ一番大事)ストアがあるなら移ってもいいけどな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:53:04.35ID:Y6YuaU31
>>821
なんかもう他社と対抗する体力も無い感じで
携帯でそれどころじゃないしこれからずっとダラダラと延命する感じかね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 18:24:36.55ID:UtEjXV/y
ポイントスレに書いてあったが↓↓これってほんと?


【毎月開催】楽天市場で楽天カードをご利用の方 街でのご利用分がポイント2倍!

↑これ楽天カードネットでしか使わないから今までスルーしてたんだけどブックスとかKoboも対象だったってマジかよ・・・
何かの拍子にエントリーしててポイント入ってたから調べたけどはじめて知ったわ

今までだいぶ損してたわ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 20:01:54.43ID:EcrNfzp+
>>842
???
koboやブックスは楽天市場だから支払いが楽天カードだったらポイントは2倍になる
その楽天カードの引き落としが楽天銀行だったら3倍
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 20:08:03.36ID:EcrNfzp+
んで、楽天市場やブックス、koboで楽天カードで月二万円以上使ってるならエントリーしておくと、
街のコンビニやガソリンスタンド、レストラン等で楽天カードを使った分のPが2倍になる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 20:51:37.41ID:UtEjXV/y
>>844
いや、そのスレではkoboが街扱いって話だったのね
なので市場で2万買って2倍エントリーしたら、koboで購入した分に街での2倍付いて
、今までだいぶ損してたわ
ってのが上の書き込み
それがほんとかどうか知ってる人いないかと
>>845
そゆこと
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:11:37.56ID:FEX81XlR
最近になってe-ink端末欲しくなってきたんですが、最近のkoboは延命期なのね…
koboで書籍保有してないけど楽天ユーザだから移行しようかと思ったけれど
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:14:55.54ID:nJL/s0qs
>>847
そのスレ見てきたけど、koboが街扱いってんじゃなくて、楽天市場で楽天カード利用ってのにkoboやブックスでの利用も含まれるって話やん
前はkoboやブックスで楽天カード使っても楽天市場で楽天カード利用ってことにはならなかったんだよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 08:52:57.68ID:T2H7bOCf
今は5倍日のマラソンデーで
可能なら部活エントリー等と重なる日に
使えるクーポン使って楽天市場アプリから購入するのが一番良いって感じでええの?
それ以外の何か経由しろとかいまいちわからん
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:12:25.42ID:3Z2VIaZh
延命期じゃないと思ってんのは宗教上の理由でkoboにしがみついてる奴だけだろ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:19:09.15ID:ssUEnazk
ほっといても程良く売れて儲かってるからな

村一番になれない上に豊作でなかったとしてもそこそこの実りがある
収穫期を迎え今更肥やしの追加は必要なかろう?

今はそんなのどかな田園風景
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:22:06.60ID:ECTKqQ2b
その割には赤字から脱したっていう記事見ないな
三木谷の事だからずっと赤字のkoboが黒字になったらドヤ顔で語るだろうにそれが無いってことは…
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:46:17.06ID:qbqXNVNX
ところで、Kobo以外のKindleやその他の弱小会社って儲かっているの?
この手のサービスって定常費用が高そうだから、
ある規模が大きくないと赤字垂れ流しになるんじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況