X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント246KB

【楽天】Kobo 総合 146冊目【コボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:10:47.31ID:bjNIcxlJ
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、改造ファーム、海外ファーム等本体改造に関する話はhackingスレにて。ここでやっちゃらめ!!

☆ 次スレは>>980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ

【楽天】Kobo 総合 145冊目【Wow!コボちゃん】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1572176029/
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:57:10.38ID:H7TxM70T
kindleの方が安いのにページめくりはkindleの方が速い(笑)
kindleの方が安いのに高いkoboは白黒反転の機能が無い(笑)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:52:43.96ID:kyP8oHvF
端末安くなるの待ってたけどあきらめて
中古10インチの5000円タブ買ってPerfect Viewer入れたらすごすぎた
防水でカラーだし、画質も動作もすべてkoboより上
あとファイルやホルダー名が日本語だろうがバグらなくて拡張子も最新のやつまで対応しとる
割引もしないkoboいらねーわ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:45:52.07ID:u2DtHPxn
koboより上がアプリのことなのか端末のことなのか
液晶で満足ならそりゃ端末買う必要ないとは思うけど…
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:32:07.14ID:l4XmsPkS
なんかネット風評業者の新人にネガ仕事任せたら下調べもせずにこれ以上無いくらい適当な仕事しやがったみたいな感じハンパない
一体こいつは何に触ってどこに不満を抱いてどう満足したのだろか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 14:58:12.34ID:kyP8oHvF
アプリも端末も上だよ。タッチ、glo,kuraraを使ってきたからそれらと比べてだけどな
今のデカくて高いkoboの端末はしらんけど
e-inkだとなにが優れてるの?
>>409
富士通 ARROWS Tab F-05E 白ロムってやつ
入院中に主にテレビ見る為に購入したけど、Perfect Viewer試しに入れてみた
漫画ぐらいならサックサクやで
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:24:20.07ID:Lv4PMG0X
自炊してるならなんでKoboが出てきたんだ…?
自炊本を読むためのリーダーとしてkoboアプリを使ってたってこと?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:33:29.86ID:3IZG06t6
>>407
これなら動作保証されてるデータ入れても壊れて
しかもユーザーのせいにしてくるkoboの端末より
初めっから使い捨て感覚で使える安い端末買ったほうが良いな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:36:12.74ID:kyP8oHvF
うるせーやつだな、お前は楽天警備員か
クーポン配ってた時は買ってたわ
あとトラブルあってサポセンに電話したら、上司に相談してから
折り返しますって言われたけど、待てども掛かってこず以来買ってないけどな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 16:10:00.17ID:Qc58xqlB
kindleの方が安いのにページめくりはkindleの方が速い(笑)
kindleの方が安いのにkoboにはない白黒反転の機能がkindleにはある(笑)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:10:40.54ID:kyP8oHvF
>>427
以前は安かろう悪かろうでまだ我慢できたけど
今はいいとこ一つもない、惰性でkobo端末買ってきたけどさよならだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:20:21.24ID:zDparrQQ
>>417
泥タブで満足できるに何でkobo端末を買い続けてたの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:41:18.23ID:wMNQ6O5+
買うならマラソンの時の30%
オフクーポンと500P還元、
ハピタスを踏んでSPU、
クレカ2倍デーと突発的な
5倍タイムセールでやっと買える
レベルか…
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 08:48:48.99ID:ABwK7QQ0
koboはアダルトがただでさえ少ないのにマドンナメイト無くすとかもう撤退準備?
マドンナメイトは以前から他店より少なかった
今でもフランス書院はKindleにあってkoboにないものあるし
グリーン文庫がないのもkoboだけ
やる気ないだろこれ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 16:04:02.87ID:dDab5nd+
もうやる気ないんだろ
頃合いを見てkobo売られて独立したら日本じゃ採算取れないから撤退パターンもありうる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 16:10:11.06ID:qWgYz9mm
つくづくスタートダッシュのズッコケが惜しまれるな
まあ後追いのユーザーサポートの酷さも惜しいけどアレは確信犯だろうし
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:01:57.32ID:mbTepwB+
アンチ楽天と言うかアンチ三木谷?な人は大体こんな感じだぞ?
楽天スレを回ってはぶーたれてる
アンチ孫も似たようなことやってるから、テンプレでも有るのかと思った事もあるが
どうやらメンタリティが似てるだけらしい
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:28:18.36ID:tNXYvyDa
たまに来るアンケートに
クーポン増やしてくれと
要望してる。

移動するのが面倒なのと
ポイントの連携があるし
ゴニョれるし…
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:55:25.61ID:J3ztxDGe
クーポン以前に比べたら大分増えてね?
30%クーポンとか前はワンシーズン毎の月末に1回くらいだったのが今は0と5倍数日に二度掛かるくらいの期間間隔で毎月最低1回多くて2回出してくれてるし
俺環だと割と月の頭にオトナ買いするのが恒例になってきてる
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:42:57.25ID:VD0KA5xk
>>443
楽天はカードやらでカスセンが糞なせいでガチの被害者が多いから
他所のアンチとは違うからなぁ
楽天自体が嫌われてるのは自業自得としか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:13:49.59ID:f3iCLU+4
iPhone6s iOS13.3で使ってるんだけど
Kindleは読み上げてくれるんだけど
koboって読み上げてくれない
やり方違うの?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 01:24:39.39ID:H6uMFYN9
出版社と新刊と金額の制限なしの半額クーポンくれ
20〜30万円くらいならポンと買ってやるから
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:00:31.85ID:XvV3kbW9
なぜ使い続けると聞かれても
最初に多量に買ったら使い続けなきゃ仕方無い
新規で買わない選択は出来るが買ったものは捨てるわけにはいかない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:22:54.51ID:06gddlGo
そんなセールやってたの最初期だけだし
Kindleとの勝負にボロ負けした今、萎んだkoboじゃ二度と来ないだろう
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:10:12.72ID:llcZ8TLf
株式会社インプレスのシンクタンク部門であるインプレス総合研究所は7月23日、2018年度電子出版市場の動向調査結果



複数回答可で利用している電子書店やアプリを聞いたところ、1位「Kindleストア」24.2%、2位「LINEマンガ」23.3%、3位「楽天Kobo」12.4%、4位「少年ジャンプ+」12.0%、5位「comico」10.6%の順となった

らしいよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:54:52.66ID:krNifHZY
>>460
元記事見てもニコニコ漫画の6.3%の倍程度しか無いって採算取れてんのかね?
あとhonto除外されてるけどあったらランキングどうなってるか気になるな
なんとなく3位くらいありそうなイメージ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:15:43.11ID:q6+USll2
>>470
売上データ見ないと勝ち負けはわからないよ
上に上がったデータで勝ち負けとか無いと思うし
君が書いてるボロ負けっていうのが脳内じゃないなら売上データ出せるでしょ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:31:39.04ID:9LyOCqDm
Kindleで買ってればいいのに何でわざわざkoboで買って文句言ってんの?
いい加減ウザい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:47:09.82ID:eo5wAa2q
>>460
Kindleも大したことないなあ。
これぐらいの差なら競争になるから、各社まだ先があるね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:58:40.18ID:06gddlGo
世界的にも負けてんじゃねーの?
ドイツだと独自ストア維持できなくなって閉鎖して連合に入ったみたいだし

ttp://soranoji.air-nifty.com/blog/2019/10/post-99975b.html
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:06:30.96ID:XVblIoH2
電子書籍を始めようとしたら、知り合いからKindleを勧められた
スマホにアプリを入れて、前から気になってたけどまだ読んでなかった、
図書館戦争を買おうとしたんだが売ってなかった
俺がkoboを選んだ理由がこれ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:10:58.98ID:Cqa2EYwy
俺はgloの殻割り可能が悪い
下手に大容量に出来たから腹一杯にしたくてクーポン乱発時期にシコタマ買った
もう後には引けない蔵書量になってる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:12:14.94ID:eo5wAa2q
>>477
電子書籍の市場そのものが広がらないからじゃないの?
出版市場はじわじわ縮小してるんだろうし。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:30:32.61ID:JqfxWY3D
下見るとドイツじゃストアやってけないから
傘化に入ったみたいな話だな


>>tolinoはHagendubelやThaliaなど複数の書店と、端末やクラウドやらネットワークやらの技術開発・維持を担当するドイツ・テレコムの連合体だったが、数年前にドイツ・テレコムがtolinoから抜けて、代わりにkoboが技術開発部門の担当になった。

それを機に、以前からドイツで展開していた自社のkoboストアは店じまい。
元々amazonやtolinoの足元にも及ばなかったkoboストアを捨ててtolinoに参加、つまりは、名を捨てて実を取ったのかもしれないが、koboブランドとしてはドイツでは敗北したと言ってもいい。

koboは言ってみればインフラ担当で、電子書籍を売っているわけではない。koboはドイツで電子書籍を売るのをあきらめたということ。
書籍の売り上げはtolinoに加盟しているそれぞれの書店のもの。tolinoが書店の連合体なのでそうなるほかはない。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:33:14.92ID:YNt3+Ej5
amazonの利用者も多い中、一番有名な電書ストアはやっぱりkindleだろうから
まずkindleを入れて…って人も多いだろうしこの数字はあたりまえでは

kindleは新刊を安く買える方法がないのがね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:41:16.47ID:eo5wAa2q
>>483
競争をやめて、協業したとしか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています