X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント275KB

Kindle Unlimited 総合スレ 11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:49:32.91ID:mNxUh8vR
Amazon Kindle Unlimitedのスレです

※前スレ
Kindle Unlimited 総合スレ 10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1562592373/

※過去スレ
ーーーーKindle Unlimited 総合スレーーーー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1470169692/
ーーーKindle Unlimited 総合スレ 2ーーー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1470674956/
ーーーKindle Unlimited 総合スレ 3ーーー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1471288486/
ーーーKindle Unlimited 総合スレ 4ーーー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1472669855/
Kindle Unlimited 総合スレ 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1473825482/
Kindle Unlimited 総合スレ 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1475598248/
Kindle Unlimited 総合スレ 7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1479766159/
Kindle Unlimited 総合スレ 8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1520643874/
Kindle Unlimited 総合スレ 9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1544878574/
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:26:22.43ID:7kXMouUj
漫画をいっぱい読んでる人には漫画がいっぱい出てくるようになってるのを知らない奴が居るんだな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 23:29:42.23ID:0I1dsbKz
漫画をいっぱい読んでる人に読まれてる漫画以外の本を読んでる人には漫画がたくさん表示される
たぶん
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 09:51:59.98ID:88nFYy7i
読んだ本の管理ってどうしてる?
紙の本はブクログに登録するんだけど、読み放題は登録し忘れてしまう・・・
あと、購入した物は注文済ってamazonで出るけど
読み放題は自分から探しに行かないといけないやん?

やっぱり地道にブクログかなぁ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 10:58:46.41ID:WT4cJPui
気にしない
読んでる途中で気がつくでしょ
気がつかなければ新しい気持ちで再読出来てお得と思うだけ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 12:11:15.62ID:p0Vpumd0
読んだ後に欲しい物リストに登録すると良いよ
数が増えてきたら自由にリストを作成できるから分類も可能
ジャンル別とか出版社別とか
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 12:32:09.46ID:Afk8GV3S
>>902
10年くらい前からそれやってるけど
読書量が少ない人はいいけどトータルで何百何千になってくると結局Amazonの管理機能のショボさが際立ってくる
検索なんて単純検索しかできないし並べ替えもオマケ程度でカテゴリも一階層だけ
肝心の一覧表示も1ページ内でズラーッと並ぶから探してる本が下の方だと表示するだけで何分もかかる
(以前はページ分けだったが戻す方法なんてないよね?)

今でも読んだら一応欲しい物リストに入れてるけどほとんど儀式的にやってるだけ
csv出力もできないし移行も簡単にはできそうもない
もっと後先考えたやり方にしとけばよかったと後悔してる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 15:15:52.24ID:K7WzHnjC
csvは出来ないかも知れないけどhtmlをワードに落としてワードの表で管理するか
さらにワードからエクセルに変換して管理するか出来そうだな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 15:17:22.30ID:88nFYy7i
>>902
リストには単純に読んだ本だけの登録はしてるんだけど
他ジャンルで一杯で本への割り当ては、欲しい本と読んだ本だけにして
細かい分類はブクログに頼ってる

読み放題で読んだのに購入しそうな事があったり
続刊を読みたいのにシリーズ名思い出せないって時に
>>903の言うようにamazonの機能だけじゃちょっと難しい時あるかな

自分の場合、新しく読むやつはどうにか出来そうだけど
過去分の整理を悩んでるわ

色々忘れてしまうのは自分が原因だから
今ある機能でどうにかするしかないんだけどさ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 16:18:41.34ID:v2Wr+uOC
内容カブったw すまんこ

amazonで管理できる程の機能追加は待ってても期待できそうにないから外部サービスに頼るしかないわけだが
使い方によって最適なサービスが違うだろうから自分で合うものを探すしかないな
ローカルの蔵書管理アプリもナシではないかもしれない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:14:00.04ID:/mDYb4/k
読書メーターとかアプリ使ってる人が多そう
映画ならFilmarksにもレビュー文なしで「記録」と星数だけになってるのが少なくないよね はそういう使い方も多いんだと思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:45:45.29ID:v2Wr+uOC
蔵書管理って結構ガッツリ依存することになるからそこそこ信頼できる企業サービスじゃないと不安もある
filmarksもありえない失態をやらかしてるし
そういう意味ではローカルのアプリは比較的安全で動作も速そう
ただ何となく時代遅れ感があって依存していいものかためらいがある
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:48:07.52ID:G3LnsJf3
いつでも借りて返せるのが売りだと思うから気にしない
ただ期限つきのが有るから、それは縁が無かったと思って諦めるか
どうしても気になるなら買うしかない
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 08:29:52.41ID:Mf8thb1+
PCで蔵書管理してるけどたまにcsv出力してそっちをdropboxに放り込んでる
スマホのアプリで管理できればいいんだろうけど蔵書増えると途端に重くなるのしか出会えてないや
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 23:59:09.18ID:ItET42Vt
収集癖のある人って集めること自体が目的になる事がよくあるけど
本なんて読んでこそ意味がある
1万冊集めたけど読んでない人と、100冊しかないけど全部読んだ人なら
後者の方が知識は間違いなく上だし
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 00:04:02.34ID:4NrFpScw
「俺は困ってないから他人も困ってるはずがない」とでも思ってるんだろうな
誰かこの手のバカに役立つ本を教えて差し上げろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 11:02:27.47ID:TWXy7Xe0
タイトル一本釣りや表紙絵一本釣りみたいなのが多いから
中身数ページ見たけどゴミだったものを記憶させておいて
また開いてしまわないようにしたいのだと思う
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:56:07.54ID:bbJxBmPX
30日間無料体験って10日体験したら一旦やめて、3か月後にまた10日間体験して、さらにまた3か月後に10日間
体験ってできる?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:03:25.11ID:IRBM4i+h
菊地秀行のエイリアンシリーズと
Dシリーズ、アンリミ対象になったことってありますか?

値段高いんで迷ってます
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:22:40.58ID:mUUpgc79
高い本を買う前に、最寄の図書館HPでタイトル検索かけてみたらどうだ?
意外と借りれる可能性があるから、オレは本を買う前に図書館にないか調べる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 15:45:08.27ID:Hk+jgzr/
>>935 個人と言うよりも出版社でアンリミ対象になることが多いから、その作者のは見たことないね。

他の方が言ってるけど意外と図書館いあるもんだよ。今の時代地元の図書館で何があるのか検索出来るはずだよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 08:05:26.96ID:T6JpuOpp
Amazonのアニメ ドラマ KindleUnlimitedの本 音楽 これらは全て読み放題とか見放題になっても
少し時間が経てば対象から外れたりすることもありますか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:00:57.84ID:J9cTpWVe
蔵書管理というより読書管理でBookly使ってる
何百とか何千という登録ができるのかは知らんけど並行して読むおれには便利
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:25:28.91ID:V06SOrL0
色々なブログでKindle Unlimitedはお勧めってゆってるけど否定的な意見のブログが全く無いのが不自然
これってKindleから金もらって宣伝してるのかな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:01:52.11ID:L2T5D9L/
退会する前に10冊ダウンロードしてpaperwhiteを機内モードにした
これで機内モードにしてる限り読める
で、読み終わったので機内モード解除したら半分くらいは消えて半分はそのまま残った
残った本は普通に読める
また会員になったら、その残った本は10冊のうちにカウントされてなくてまた10冊ダウンロードできた
ラッキー?ま、もう読んだから別にいらないんだけれども。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 09:21:00.85ID:YPXcgsJY
自分は小説しか読んでないんだけど
読み放題の範囲が今くらい広く深いと捗るね
借りられる上限が10冊でいつ消えるかが不明だから積読もしづらい
結果サボりがちな自分が毎日読み続けてる
アンリミが最低このレベルの中身を維持していってくれると良いなあ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:41:29.43ID:tRRVzvH4
月額制度の読み放題は、読めば読むほど得する制度だから
積み読なんてしないで、さっさと読むのが正解
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:58:05.71ID:mjy8FPrC
>>949
残った本はプライムリーディング対象だったとか? アマゾンプライム入ってればだけど

"コンテンツと端末の管理"見ればアンリミで借りてる分とか確認できる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:15:47.60ID:Jftt/6be
fireタブレットで読んでる人いる?
Fire 7、8、10、全部、小さい文字を一段階上げると
一気に巨大な文字になってしまうので読みづらい
ちょうどいい大きさの文字にできないの俺だけ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:25:17.95ID:6F+oJAzs
読んでるってPDFやTextファイルの話じゃないよね?

主語がないけどKindleの小説の本の話だとエスパーして、 一段上げたらちょっとしか大文字にならない。
それとFireタブの設定で「ユーザー補助(障がい者用)」で「拡大」がONになってるとか?
一気に巨大化する本ってのはどれ? そしたら確認しやすいけど。小説読んでて1段上げたら巨大化するかって言われたらそうならない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 13:25:34.59ID:iWsoYTsb
中程度までは徐々に大きくなるけど
大きい側になると倍々な感じで巨大になるね
GooglePlayストアの方に開発者の連絡先メアドあるから要望送ってみては
0961958
垢版 |
2020/01/15(水) 20:39:26.48ID:O4P7dMXK
>>959-960
補足です
Kindle本で、出版社の発行した小説です(KDPではありません)
設定「ユーザー補助(障がい者用)」は「標準」になっています
小説を数百冊は買ってますが、ちょうどいい大きさの文字に調整できません

老眼で、紙の本と同程度の文字では小さすぎるので
あと少しだけ大きくしたいのですが、
文字の大きさを一段階+すると極端にでかくなります
新聞くらいの文字の大きさから一段階大きくするだけで、一気に園児が読む絵本の文字くらい巨大化します
一段階+でタテヨコ2倍サイズくらい、一気に大きくなっている感じです

GooglePlayの入っている Fire 7、8、10と、
GooglePlay入れていない買ったばかりの、ほぼ初期状態のFire 7 NEWモデルでも同様でした

>>960
それです。倍々で巨大化してしまいます
紙の本よりもう少しだけ文字を大きくしたいだけなのに・・・
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:02:47.72ID:6F+oJAzs
>>961 確認しました。(Fire HD 10)文庫本が8P(標準の文字の大きさ?)としたら、次に11P、次に一気に16Pぐらいまで大きくなりますね。
自分は基本的にKindle Oasisで読んでるので気にもしてませんでした。Kindleからだと少しずつ大きくなりますよ。

PC版のKindleはさらに細かく大きさ変えられます。FireHDだと急にでかくなるのは確認出来ました。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:11:27.55ID:O4P7dMXK
>>962
確認ありがとうございます!
Fireタブレットでは文字の微調整ができないとわかってスッキリしました
セールが来たらKindle PWを買おうと思います
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:19:47.88ID:iF+SNl6a
10月15日から1月15日まで利用可能で、15日に解約したら
2020/02/15まではKindle Unlimitedにアクセス可能です。
になった。これは正常なの?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 03:39:07.42ID:acSFMdN+
年末年始があったから3ヶ月でゴミみたいな本含め70冊くらい読んだけど何のキャンペーン対象にもならない
今後もこのペースで読めるわけじゃないし980円はラインナップ的には高く感じるしキャンペーン対象になるコツがあるなら教えてほしいわ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 04:06:16.37ID:e3wwDePe
>>965
15日までって書いてる他に、更新日も書いてなかった?
「◯◯日まで」の日付けと更新日の日付けは同日だったはず
つまり15日になった時点で更新され課金される
1ヶ月単位の契約だから15日に使い出したら翌月の14日いっぱいは使える
15日から翌月の15日いっぱいだと、1ヶ月と1日になってしまうから
つまり、「15日まで」っていうのは15日0時0分までって事
一般的に日本語で「まで」って言うとその日も含まれるものだから勘違いしそうだけど、何時までとは書いてないしね
解約申し込み期限が15日までって書かれていたのなら文句も言えるけど、利用期限としか書いていない
しかも解約手続きの同じページ内に、15日に月額料金が発生します。と明記されていたはず
でもAmazonは事情を話せば割と簡単に返金してくれるかも、期限後にも利用してたら難しいだろうけど
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 05:00:15.10ID:VaB8f4b/
>>964
今、入り直して3ヶ月299円キャンペーンに入ってるんだけど、当たり前だけど入れないよね?+二ヶ月とかならないよね?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 05:07:47.66ID:vv5EN78S
おれは無料のあと一度980円払ったら解約後すぐに無料体験に入れた
プライムも同様だった
有料会員になった実績が必要なんじゃないか?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 06:57:03.70ID:tbOjWplu
>>965
俺も以前それで問い合わせした事ある

Amazon的には3ヶ月というのは10月15日〜1月14日までをさすから1月15日まで継続してた時点で通常料金発生する

それ3ヶ月じゃなくね?って言ったけど申し訳ありませんだけで返金も無かったぞ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:02:16.13ID:tbOjWplu
>>973
通常料金払った事あるけど昨年秋ぐらいからずっと対象外だぞ
なんで?って問い合わせても新規向けのキャンペーンなのでキャンペーン利用した事あるあんたは対象外

ネット上で過去にキャンペーン利用した人も出来てる人もいるけどそれはどういう事?→Amazon公式が言ってるわけじゃないでしょ?対象かどうかは自動的に判断してる、とにかくお前は対象外としか言われなかった
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:03:19.45ID:CeCyFjZV
>>964
情報ありがとう。俺も対象だった。
ってか、2019.10.28〜終了日未定(2週間前に告知)で一人1回だけって条件書いてあるな。10/15から三ヶ月アンリミ会員だったから表示されなかったのかな。ダウンロードした未読本がたくさんあるから10日ごとに終了日チェックしながら入るタイミング見ることにする。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:49:35.47ID:7S3rjvWc
>>980
自分と全く同じ状況だな
俺も昨日3ヶ月のキャンペーンが切れたらこの表示が出てきた
入り直すのはもうちょい待とうかな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:21:41.46ID:JhBbmtxT
私も10月のキャンペーンで入って1月15日までだったので継続するか悩んで10日くらいに解約しました
で、今日から始まった2ヶ月199円キャンペーンの対象になってました
継続しなくて良かった。というか正規の料金払うのバカらしくなっちゃう
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:54:34.24ID:mColGpxp
Kindleの端末買おうと思ってるんだけど、いちばん眼に優しいのはペーパーホワイト?
眼に負担かからないのが欲しいです
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:03.81ID:EWsu6L5N
そんなんとこで迷う? ラノベは臭いからすぐ分かる。または、Amazon 売れ筋ランキングのとこで漫画なのか、日本の小説・文芸で認識出来そう。
基本的にあんな絵のものは手を出さないから気にしたことないな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況