X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント262KB

【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 96冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 13:15:23.43ID:N40mmbf+
●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/

●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子小説が配信される

●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない
アプリの動作環境が告知なく変わることがある。PCビューア廃止方針?(現状は更新停止のみ)
本がコイン還元キャンペーンの対象になるのが配信から1ヵ月後&ランクアップ条件が配信14日以内の本の購入

次スレは>>950 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

※前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 95冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1566215814/
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:49:25.16ID:UTrLLEu/
幼女戦記含め何百冊も電書で小説読んでるけど、
文字化けに出会った事なんて一度も無いから
怪しい格安端末じゃなくてもうちょいマシな
端末に買いかえた方がいいぞ
せめて日本国内で正規販売されてる奴に
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:51:22.34ID:KWJ/PZ41
ページめくっても同じ文章がダブってるてことはたまにあったな
フォントサイズにもよると思うんだが
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:58:42.34ID:4gfO2te9
>>550
言われてたのがそこだけだったなら
最初にフォントダウンロードさせるBWなら大丈夫じゃない?
実際の文字化けの具体的な位置わかる?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:00:58.20ID:xJdOP83C
>>551
だから幼女は電書じゃなく紙本買ったって言ってるだろ
絡んでくる奴どうしてみんなこちらが電書を買った前提で文句付けてくるんだ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:04:58.34ID:xJdOP83C
ちなみに紙本でも角川の校正は仕事してない
一つの文章の中で「しかしながら」などの単語が複数出てくることも多いし
編集も文章に関して何も指導のできない奴なんだろうな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:10:51.17ID:ppcZ097h
「Kindle版の1巻は文字化けが酷い」「報告して後で修正版を送って貰うことになった」なんて書き込みは見つけた (2017年頃)
他所の電書書店書評(2016年〜)にはその手の記述無いから、それ以上のことはわからんな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:11:47.18ID:QzOpXu3H
>>552
絡んでくる奴と言うが
証拠はないがディスる
根拠は出せない見たこと無い

はソース見たいから場所教えてって言われても仕方ないような
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:16:47.87ID:xJdOP83C
>>556
幼女過去スレと尼レビュー見て来ればいいじゃん
自分はそれらを参考に紙本買ったと言ってるのになぜ買ってもいない電書の文字化けの場所訊くんだよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:25:40.70ID:xJdOP83C
絡んでくる奴が人の書き込みを勝手に誤読してるのが悪い

もひとつちなみに転スラ15巻はBWでもkindleでも同じ記号文字化けが発生していたぞ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 14:08:12.88ID:UTrLLEu/
ニコカド自体は他の電書ストア同様、今週末というか
来週15日までずっとやってるよ。バナー出てるし
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 18:48:09.58ID:uMnaJHZl
>>546
下剋上の電書は発売直ぐに買って、更新入る前に読み切った?
本は重版するまで誤字脱字訂正できないけど、電書は結構頻繁に更新しているみたいだけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:30:55.25ID:oC/xxVlg
作画ガチャ当たり

くま、熊、クマ、ベアー
骸騎士様
二度目の人生を
異世界迷宮でハーレムを
ネクストライフ
失格紋の最強賢者
終末のハーレムファンタジア+外れスキル【地図化】を手にした俺は
うちの娘の為ならば
転生したらスライムだった件
望まぬ不死の冒険者
転生したら剣でした
理想のヒモ生活
エロマンガ先生
とある科学の超電磁砲
幼女
終わりのセラフ
食戟のソーマ

元エロマンガ家いっぱいや
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:34:55.52ID:gjpLvP2X
うーん、レア度とか書いてれば話のタネにはなるけど、リストアップだけされてもなー、
「その程度なら他にもあるし」 ってなるし…
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:39:45.92ID:85jY1OTo
豚公爵のイラストの人もエロ同人誌とか出してるな。
というか、今時たいていの漫画家はエロも描いてるとかかもしれない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:34.76ID:85jY1OTo
まあ、気になるのはコミカライズを最後まできちっと出すかどうかだねえ。
なろう発のものは原作自体が最後まで出るか不安があるけど。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:04:19.25ID:YPVNi5b9
基本的にマンガは話の消化速度がものすごく遅い媒体だから、原作が
文庫数冊程度でコンパクトにまとまってるとかじゃない限り最後まで
やるのは稀でしょ

雑誌の主力級になってたら長く続くこともあるが、多くはアニメが終わって
一段落したら終了とかそもそもアニメ化に至らず終了とかそんなもんだ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:12:21.87ID:UTrLLEu/
なろうじゃない普通のラノベでも、最後までコミカライズされた作品とか
パッとは思いつかない
まぁ、思いつけるほど読んでないんだけど
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:15:50.81ID:gjpLvP2X
>>585
漫画だと完結まで30年かかりそうだから、二部・三部で同時進行、とか荒業駆使してたりするな
それでも長い
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:17:09.10ID:85jY1OTo
ただ、漫画の連載が紙媒体の雑誌からニコニコ静画とかコミックウォーカーと言ったweb連載に変わって来て
ペースが速い連載になっているものもそこそこあるかな。

そういえば、帰宅途中で嫁と娘ができたんだけど、ドラゴンだった はコミカライズの月一連載は続いているようだけど
なろうの原作は2月で止まってるんだよなあ。コミカライズが追いつくまでに再開するのだろうか。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:22:37.44ID:gjpLvP2X
SAOみたいにある程度で区切りつけてシリーズで分かれてたりすると漫画も同時連載しやすいかもね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:24:51.56ID:85jY1OTo
とらドラがアニメ終了、原作完結後もコミカライズが続いてる珍しい例かも
もっとも、原作の途中までしかやらないアニメが大半の中、とらドラは原作最後までやった
珍しい例でもあるけど。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:28:21.82ID:XUrFRR7+
僕友も
でも線画
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:06:37.86ID:MVez1UFN
ニコカド延長戦いつから?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:53:27.29ID:5lff5zXn
コミカライズ作画ガチャブースト掛かったのは
異世界迷宮でハーレム
転スラ

この2つはコミカライズ版売れすぎやろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:56:03.57ID:TWkPBb+n
きららやら電撃やらで散々苦労してようやっと報われた
スライム300年の人も忘れないでください
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:09:48.68ID:lh6z2oUL
作画担当のファンだからのんびり農家買ったけど
悪い意味でなろう系の極北って感じで
最後まで読むのがつらかった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:11:46.91ID:KWJ/PZ41
小説のほうってことか
巣作りドラゴンとかのライターなんだよな
ドラゴンの設定に共通点あるわ
種類とかメスのほうが強いっぽいのとか
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:28:34.60ID:gjpLvP2X
作画担当のファン、だと小説の方が可能性は高い


漫画の方はどことなくソフトハウスキャラっぽい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:36:21.50ID:QuHabx82
300年の人は文芸のほうも読んでどちらも好きだが
より調べてみると、いかにもなラノベを乱発してる人と分かって微妙な気持ちになった
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:54:07.29ID:TWkPBb+n
スライム300年に関しては、俺も漫画の人のファンなので読んでみたら
運良く適材適所の大当たりだった、って感じだからね
原作単品は至って普通って感想しかない
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:05:29.38ID:jYB3114m
>>609
だからこそ単純に漫画として楽しみたいんだよ
現に原作は1巻だけ読んでそれ以降はまったく知らん
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:11:01.63ID:ljkwPP/+
>>609
そう? キャラクターが気に入ったなら結構あるな
小説読みながらキャラクターが脳内でアニメみたいに動いてくれれば楽しい
そのキャラクターのデザインは作画家の絵に引かれるから、好みの方がいい
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:16:40.70ID:X5S+L/M3
なろう小説コミカライズガチャだと、お菓子な転生も
わりと当たりの部類な気がする

スライム300年はセールだか無料配布だかで
書籍2巻まで読んだけど、出落ち感がすごい
まだ黒魔法なんちゃらの方がストーリーがあった
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:21:16.38ID:AXdHow6V
ぽまえらwwwww
我慢せずに紙媒体に戻ろうやwwwww
コレクションするなら現物じゃないとあかんやろ☝💦
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:35:20.83ID:QvUe90pU
ニコカド後半戦は今週末から?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:16:10.79ID:3PsjFhr/
コミカライズですげえ当たりだと思ったのはとんでもスキルで異世界放浪メシだな
原作の冗長な部分をうまくまとめてくれてるし動物・魔物含めてキャラの描き分けと感情表現がすごい
この先原作はワンパタなダンジョンと料理の繰り返しになるんだが漫画は上手く圧縮してくれるといいな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 02:04:45.65ID:cjVnb0ul
自分は魔王様リトライと宝くじで40億(以下略)だな
はラノベとコミックともにセール分はそろえた
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 05:11:33.17ID:YKrQemBe
新しいアップデート(Ver.5.1.3)...表紙画像のキャッシュ多く持たない仕様に変更されてるみたいだから
随時サーバーアクセスして画像取得しにいかなきゃならなくなってて、本棚表示は常時ネットワーク接続してないと表紙画像出ない仕様
外出時ネット接続環境用意してない場合、Wi-Fi専用機とか致命的じゃねーか

一覧表示が遅いのは表紙画像のせいなんだろうけど、いちいち一覧表示する度にサーバーから画像取得し直してるような仕様がおかしいんだろうが

このままネット接続必須仕様でいくのか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 07:27:40.24ID:FQwcAaDa
>622
もしかしてandroidで一覧の再読み込みが頻繁におこる不具合対応かな

所有書籍が多いとメモリから情報が溢れて消えるかららしいけど

もうipad pro買っちゃったよ。。。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:02:34.47ID:YKrQemBe
>>624
2万冊越えてて一覧表示重かったけど1分前後待てば表示されたからどっちがいいのやら

結構前のバージョンで、読書中にキャッシュオーバーフローで読書中断される不具合あったから
ここの開発元はメモリー管理苦手なんかな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:24:41.43ID:zJOpNWQR
とんスキすげーつまらないからなろうのテキストDLも捨てた
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 13:52:29.44ID:ljkwPP/+
ランク:ジョーカーさんだとちょうどそのくらいなんかね? <2万冊

週間漫画誌・月刊漫画誌をいろいろ買ってても追いつかないな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 15:01:55.00ID:kSELT70n
ま、本買う数も人それぞれだからな
時々ギョッとする数字出してくる人もいるけど、上には上がいるのかもしれんし

自分の購入本は偏りあるし、生涯かけてもそこまで行きそうも無いw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 15:56:03.36ID:ljkwPP/+
読書量的には、
Web漫画とかWeb小説とかを常に読んでればトータルそれくらいはいくかもしれない(?)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 16:05:54.96ID:ljkwPP/+
>>643
そうかな? 自覚は多少あるが…

単行本を買うハードルって人それぞれだと思うけど、
例えば、読んでる連載作品の 1/10 くらいの比率で買う人だと、1000冊買ってれば1万冊分は読んでる計算になるな、みたいな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 16:25:43.28ID:zOJP5pbZ
BWってまだ歴史10年もないしなぁ
月180〜190冊くらいのペースで買わないと2万冊にならないわけだから、
全部読んでる前提でカウントするのはあんまり意味なさげな
まぁ、全部漫画ならどうにでもなるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況