X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント262KB

【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 96冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 13:15:23.43ID:N40mmbf+
●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/

●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子小説が配信される

●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない
アプリの動作環境が告知なく変わることがある。PCビューア廃止方針?(現状は更新停止のみ)
本がコイン還元キャンペーンの対象になるのが配信から1ヵ月後&ランクアップ条件が配信14日以内の本の購入

次スレは>>950 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

※前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 95冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1566215814/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 13:16:41.92ID:N40mmbf+
【本棚連携が可能なストア】
・ブックパス
・BookLive!

※本棚連携の対象は角川グループの書籍のみ
※2015年2月よりMFも本棚連携の対象

【過去に本棚連携が可能だったストア】
・ニコニコ静画 ※2017/9/19休止
・MFラノベ☆コミック ※閉鎖済
・電撃文庫CLUB(旧:電撃モバイルNEO)2018年4月30日終了
・Digital e-hone ※閉鎖済

Android版BOOK☆WALKERアプリ (apkファイル)
http://bookwalker.jp/pc/android-apk/

販売書籍一覧 (CSVファイル)
※下記ページ内、その他にある全作品CSV
http://bookwalker.jp/pc/sitemap/

BOOK☆WALKERプリペイドコイン
10000円分以上はちょっとお得 (※有効期限5ヶ月後月末)
http://bookwalker.jp/ex/coin/

BOOK☆WALKER 公式ツイッター
https://twi tter.com/book_walker?lang=ja

ほぼ公式ブログ
http://bookwalkerstaff.tumblr.com/

過去のセールまとめ
https://i.imgur.com/iLkSTvZ.png 2013/10〜2014/09 (初代)
https://i.imgur.com/IryeGG4.png 2014/10〜2015/09 (2代目)
https://i.imgur.com/ejHWyJv.png 2015/10〜2016/09 (2代目)
https://i.imgur.com/bjWvRL4.png 2016/10〜2017/09 (3代目)

・ファンミーティングの公約のアレ
【対応済み】
http://i.imgur.com/gkLG6TY.jpg
【これから&検討中】
https://i.imgur.com/eVSfPRu.jpg
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:59:56.59ID:ZA1Fpj0b
PCウザーの末路
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::      新スレです
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、      楽しく使ってね
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ     仲良く使ってね
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:31:08.89ID:AR8w5fc+
スコラマガジンのエロマンガの価格倍にするならモザイク紙と同じにするんかよ!
大モザイクが申し訳ないから大幅に安くしてたんだろ!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:03:44.96ID:L+1OfsMH
これらの話題は禁止です(スレの総意)
・なろう
・ワッチョイ
・川上
・漫画村
・古本
・ランク
・作品の感想
・セールへの不満
・BWへの要望
・BWの短所
・他ストアの長所
・コピペ
・荒らしへのレス

推奨される話題
・タブレット購入相談
・ニコニコポイント
・知りませんよ、そんなこと
・パソヲタ vs スマホキッズ
・戌年コミックの修正具合
ルールを守って共にBWを盛り上げていきましょう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 01:08:36.66ID:a3Ulridl
もうすぐニコカドか
それにしてもゲリラ全くやらなくなったな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 10:02:13.04ID:1NSwoC4I
増税前にやらないなら52%還元じゃないとあかんな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 10:09:56.43ID:1NSwoC4I
別に28〜30だけでもいいんだぜ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 10:14:41.38ID:0LGhZWGQ
元から消費税分はポイントバックしてないんだから税率が変わっても何にも変わらんと思うけどな
純粋に増税分の負担が増えるだけ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 10:35:06.93ID:e9AGDit0
ニコカドの本体って電書じゃなくて紙本のポイント還元サービスだから
あっちは消費税込みの計算なんじゃ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 13:28:27.77ID:0LGhZWGQ
>>22
どこが?
消費者が2%余分に負担することになるだけで何も変わらないわけだが
税抜500円で50%還元なら540円支払って250ポイント還元、10月以降は550円の支払いになるだけ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 13:58:34.22ID:1NSwoC4I
システムに狂いは起こらん、だから明日からやらんのは言い訳って言ってるんだろ
確かにそのとおりだ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 14:22:58.80ID:qRWkVMKt
システムが狂わないって前提が間違い
増税対応が正しくできなくてトラブル起きた場合を想定すると一緒にニコカドやってたら余計めんどくさくなるだろ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 14:33:25.02ID:e9AGDit0
月またいだセールいくつかやってるし
システム的な準備はできてるんだろうけど、
何か問題起きる可能性のあるタイミングで
大規模セールはやりたくないわな、運営的には
まぁ、この週末からやらないと、まだ決まった
わけでもないんだけど

実際はBWのシステムの都合とか一切関係なく、
消費税がもろに関係する紙本側のニコカドを
10月開始にしたから、電書も一緒にずれこむ
だけだと思うが
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 21:12:01.45ID:3x1Oi2qs
文春とヒーロー文庫のコインアップが加算だから、セールがあっても無制限はなさそうな感じだなあ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 21:19:50.90ID:qzg6C2UE
明日発売の本の予約分のコインがもう引かれてるんだけど本が落ちてこない
前回初めての予約の時には発売日になってからコイン引かれて同時に本が落ちてきたのに
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 21:24:56.34ID:dLCJhlfO
前回って半年前ぐらい?
19時ぐらいに引き落としがあってほぼ0時に読めるような仕組みに変わってるよ。
以前は0時だとまだ購入完了してなくて30分ぐらい経ってやっと読めるとかあったのが
改善されて0時に読めるようにしたのが今の挙動。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:23:31.11ID:x2/FXxV3
>キャラクターエンデューロ2019開催記念 「ろんぐらいだぁす!」

へぇー、こんなイベントあるのかー…って今日やんけw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:36:42.45ID:x2/FXxV3
暇すぎてヒーロ―文庫に手を出してしまったりしてる

安い割に挿絵も多めでだらだら消化できて結構いいかも
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:47:53.99ID:gSkj5MH7
ニコカド祭り平日開催とか止めてくれよな。
選ぶ時間が無くて結局買わずにスルーしてしまう。

というか増税前になんでやらないかが不思議だ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 01:51:35.72ID:egRaWQfq
消費税増税前にコイン買わなきゃ、と思ってぽちりかけたけど、
コインには消費税かからんから来月までまったほうが1か月得なんか。消費税って難しいな…
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 05:56:00.64ID:gSkj5MH7
売上的にも他の電子書籍サイトは増税前狙ってセールしてるのにな

増税後にセールやっても売上落ちるだけなのに
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 06:06:44.48ID:x2/FXxV3
>>60
んー? 特に見当たらないような…。例えばどんなのやってる?

20%ポイント還元とかクーポンとかは見つかるけど、それとかじゃないよね…。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 06:07:38.61ID:8Vgv/yew
>>58
今買えば有効期限が9月末まで
来月買えば10月末までで1ヶ月オトク!!

半年分のコインを一気に買う人ならまあそういう考えになるかも
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 07:25:39.01ID:QIjNu6It
>>61
もう終わっちゃったよw
例年ニコカド祭が始まると他店も他のキャンペーンぶつけ難いけど、そのニコカド祭が始まらないから中途半端な月末
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 08:13:00.90ID:ujUS3Wb3
増税前の土日にあわせてくるかと思ったらはじまんねーな
やる気なさすぎ
アマゾンは大攻勢しかけてるのに
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 10:32:22.02ID:gSkj5MH7
>>61
Yahooに買収されてからクソ化が止まらなかったebookが9月50%還元連発してるな。

で最終3日(土、日、月)も消費税増税前にって事で双葉社と講談社の50%還元してる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 10:58:07.94ID:O3KOAPV7
BWも増税前後で二部制にすれば今週末からでもニコカドできると思うのだけどな
紙書店が増税後スタートならそれに合わせてるだけかな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:10:17.99ID:zD4td/E1
転生少女の履歴書の安い2巻まで買ったけど
残りは30%よりもっと割のいいセールがそのうちありそうだからスルーw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:28:59.81ID:T7LOlBkK
30%にランクボーナスものってるが
まぁそれでもたしかに今かわなくてもってなるなー
前の巻まであっても読んでなかったりで

個人的に異世界食堂5巻はちょっと悩む
あれは4巻まで読んでた
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 14:15:27.83ID:Oz1GIT4e
>>63,66
なるほど、終わってたか(´・ω・`)

講談社や小学館はBWでも今月やってたような?
Kindleも50%とかやらんかな。実用で欲しいの結構あるんだが20%じゃ足踏み…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 14:22:05.96ID:Oz1GIT4e
>>72
クイーンとかだと 30+12 でセールの 45 とあまり変わらなくなるから、上乗せは結構買いやすいな

一律 30% 還元になるのか +30% 上乗せなのか、のバナーの表記は統一してほしいところ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 17:30:22.59ID:gSkj5MH7
スコラマガジンの定価が2倍になるから色々買ってみようかな〜ってポチポチしてたら
意外と有名どころあるのね、合計50冊ほど買ってしまった。意外と金額行った。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:13:49.90ID:gSkj5MH7
瀬奈陽太郎3冊
睦月4冊
MARUTA7冊
Cuvie8冊
八月薫13冊

これだけで既に35冊あるし…。
他にも大友卓二2冊、神毛物由宇2冊、八神秋一2冊、大秦国王安敦2冊

とか適当にポチポチしてたら気がついたら50冊くらい行ってた。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:30:27.55ID:gSkj5MH7
全部読んでるで?エロマンガで抜きはせんけど。

はよニコカド祭りやれよな。チェック済のが400冊あるから12万コインで待機中。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 20:36:16.68ID:P6lP0HDr
紙本時代は積ん読なんてしなかったし積むやつを計画性のないやつだと内心小馬鹿にしていたが
電子化して俺も立派に?積み野郎になってしまった・・・
気軽に買えちゃうのもさることながら欲しいと思える本と巡り合うチカラが大きすぎる
都会のでかい本屋にホイホイ通えるような人はそうでもないのかもしれんが田舎者には変化がでかすぎた
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:17:27.81ID:EkYzCsyh
>>85
田舎者だが、購入したい本はエクセル(互換ソフト)で管理して、割引率が高いときに買っているよ
未読がそこそこあるときは買わないので、いわゆる積ん読はしない

むしろ紙の本の方が絶版のリスクが高いので、マイナーな本の積ん読ならありうる
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:28:04.79ID:7g9VG74V
近所の本屋が閉店するから溜まってたポイントでティッシュ貰って来た
買うのはもうすっかり電書になってしまったなぁ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:58:54.58ID:f0ZmKA9i
>>85
都会の人間だけど、紙本屋には思わぬ本との出会いがとか言うけど、それは電書の方が圧倒的だよなあと
新刊や予定は一覧で見えるし、気になった作者は即検索できるし、セールがあると普段買わないジャンルでも思わず確認してしまうし
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 22:32:12.54ID:9jC5tCSu
セール内容くらい言えよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 00:20:39.42ID:oLM039Xf
>>89
著者名とかランキングとかセールとかで新規開拓するのは電書だけど、
うっかり表紙買いしてしまうのは本屋だな。
マイナーなのは電書でも見つけにくいってのは同じだし
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 06:07:33.45ID:WzJJAgX+
ニコカドってジャンプ系の扱いってどうだっけ?
クソ面白かった夏アニメの原作を2作品ほど買いたいんだが。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 09:14:03.53ID:Wcsb3KBo
KINDLEの講談社セールに金使いまくっちゃった
あーあ、遅らせたばかりにこっちで使う金減った
金の奪い合いということわかってないんだから無能はw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:15:09.42ID:hC3bLO5a
異世界食堂は前から気になってたんだけどこの機会に小説全巻コイン買い
この前10%増しコイン買っといたからかなり得した気がするw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:19:41.69ID:7ctS2H0y
ワイもebookで消費税増税前セールに負けてかなり使ってしまった。

ニコカドで使う予定だったけど開催しないならしゃーない。
せめて増税前にセールして欲しかった。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:23:56.15ID:7ctS2H0y
400円の本が

消費税8%なら432円→50%還元で200pt還元→実質232円
消費税10%なら440円→50%還元で200pt還元→実質240円

2%の増税じゃなくて3.19%の増税なんだよなぁ
結構デカい。10万円使うと3200円くらい変わってくる。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 13:47:31.26ID:pwVEHFgx
古事記しかいねーのなw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:22.15ID:qxTd6VvK
まあ消費税2%の増税が10%以上の物価の上昇招くらしいけど
今130円の缶コーヒーが150円ぐらいまで値上がりするのだろうか。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:54:43.36ID:ytFjDt00
増税前に1円でも安く買いたいという期待が大きかったのは承知してるはずなのにスルーして、1円高く買わせる
ユーザーファーストが聞いて呆れるな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:18:00.11ID:eTke3BUr
時期的に他所もでかいセールを実施することは目に見えてたからせっかくのビッグセールのインパクトを
薄れさせないためにあえて時期をずらしたのかもね?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:24:56.25ID:pwVEHFgx
>>111
だからユーザーファックなんだってw
川上が役員なんだろこの会社
利用者は全員犯罪者なんだからブロッキング法制とかいう思考してんだろアイツ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:25:34.22ID:oLM039Xf
キャッシュレス決済の還元目当ての人もいるしな

月末はセールしてないけど、出版社セールは今月何度かしてるし、
増税後の消費落ち込みを避けたいような政府の意向には合ってるんじゃね?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:42:09.69ID:qxTd6VvK
大規模事業者はキャッシュレス還元対象外だそうだから
電子書店での還元はないんだろうなあ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:33:41.85ID:naCeJcdb
流石に今回はフライングして月跨がないのは仕方がないと思うわ
ニコカド中に増税スタートなんてトラブルの元
増税分を還元に上乗せしてくれたらいいだけだしさ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:43:14.56ID:htXbrgxJ
1日の税率変更と同時に大規模セールなんて始めたらトラブルあったとき大ごとだから
セールは2日かな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 23:08:14.39ID:oLM039Xf
>>126
うーん、見た感じ、9月月末開始、って書いてるわけじゃないし、法則なんてわからんなあ
全てに共通するのは 10/1〜5 を含むこと、9/27 から開始したことはない、ってだけで、
土日が前に来るか後に来るかの法則性はよくわからん

10/1 に開始しなければならないわけでもなければ、9月に開始しなければならないわけでもないのでは…。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:32:24.70ID:Jqg3DoZO
しまったもう月末で次の換算か
中途半端なことしてしまった
ヒーロー文庫は今日買うでよかったな…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:28:59.59ID:d4QN6yjj
>>110
8%から10%だから上がるのは2%だけって国は言うが
上がり幅としては25%の上昇だからな
数字のトリックに騙されちゃいけない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 15:15:37.89ID:Fn+95Dlq
その理屈だと、3%から5%に上がったときは約67%アップだし、
5%から8%でも60%アップだな
それに比べて今回は25%アップならかなり控えめだな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 15:22:46.57ID:lpscO5La
マジレスすると、8%から10%は「2パーセントポイント上がった」って言うんだよ
省略して「2ポイント上がった」っていう人の方が多いけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:05:44.39ID:Fn+95Dlq
消費税自体は末端価格にしかかからんがな
材料仕入れ分の消費税とかは最終的に全部控除される

とはいえ販売品と直接関係ない部分の消耗品だの
輸送のための燃料費だのの消費税はそのままかかってくるから
生産コスト自体は増加する
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:08:04.62ID:rzlhdiq9
課税仕入や仕入税額控除などの「仕入」と付く名前で勘違いする人がよくいるけど
消費税の課税仕入は会計の仕入と違って、その事業で課税売上を得る上で必要な支出全般を指すから
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:25:48.11ID:4LtGIQG3
明日スタートじゃないなら4日はありえるな
>>126見る限りここ数年は金曜日スタートだし

>>148>>150
無しという論拠があるなら示してくれw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:42:25.96ID:yJbLGvbf
10/1に角川とDWANGOの合併したこその二コカド祭なわけで
10/1にやらないってことは今年はbookwalkerではニコカド祭やらないってことでしょ
bookwalkerとしては12/3の方が本番だし
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:59:27.14ID:4LtGIQG3
>>153
今年は増税スタートという特殊ケースだからねえ
システムの変更と動作確認も必要だろうし
1日スタートじゃないなら中止確定っても短絡的すぎるな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:12:43.73ID:Fn+95Dlq
ねじ曲げるも何も、それで何が変わるわけでもなし、
週末までには正解がでるんだからどうでもいいやん
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:17:32.66ID:4LtGIQG3
ニコカドがあったほうが都合がいいのは確か 無いほうが都合がいい奴なんているの?
ネットに限ってもここだけじゃなくて他の店もやるわけだし増税跨ぎや当日スタートは勘弁してくれとなっても何もおかしくは無い
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:33:05.54ID:53kxIzH2
わざわざ、一万のおまけコインを千コインに引き上げているのだからやらない事は無いだろ。
ただ、おまけコインを引き上げイベント期限が過ぎてから開始するという商業的にいやらしい時期になる可能性は否定できない。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 23:49:21.47ID:Xmud+Hvf
しかし3%でいいのでおねがい! で導入された消費税もついに二桁か
導入当初の3倍以上になったわけだがこんな増え方した税金って他に何があるんだろうか
そしてどこまで上がるのだろうか
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 00:03:18.43ID:UekvlWK7
コネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 00:13:39.22ID:SFgVi7Ic
ニコカド無いのか\(^o^)/オワタ

>>165
アメリカは州によって税率違うけど、最高税率でも9.5%だけどな。
ニューヨークでも4%だし。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 08:42:23.02ID:7Mr+hbsF
「ニコカドは10月1日ての知らないのか(キリッ」

こねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 09:33:26.42ID:Xt09bcLl
レシート対象期間10/1〜て明記されてるんだから
ニコカド自体は今日から開催でしょ
専用ページに記載されている内容は今のところ紙本の
ことだけだから、電書がどうなるのかは不明だけど
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:43:11.42ID:Xt09bcLl
ニコカド祭のメインは紙本のキャッシュバックキャンペーンで、
電書はオマケだということを知らない子がなにか言ってる
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:47:34.56ID:cDs+WZK4
このスレが何か分かってない真性の障害児だったか
障害児と書いているが、きっとおじさんかじいさん
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:53:13.82ID:DnhNmmDD
無意味な情報貼りまくった上でキレるとか迷惑千万ですね
おとなしくBWの告知待ってられんのかな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:02:20.21ID:WvUK+DJq
俺の問題は角川系で特に買いたいものがノベル1冊しかないこと
他の出版社の大幅還元セール
年越すまでに何かないんだろうか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:02:31.71ID:b5B//UNR
今やドワンゴとの合併は祝うどころか呪うレベルのお荷物だからね
集客フェイズも終わったしもうやりたくないのが本心だろう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:03:53.46ID:Xt09bcLl
「ニコカドは10/1開催じゃないと意味がないから今年は電書ニコカドなし」
とか意味わからんこと言う奴がいるから、ニコカドの本体は
紙本のキャンペーンだから、そっちが10/1に開催されてれば
ニコカド祭の意味自体は満たされるし、電書のセールが10/1に
開催される必要はない、て話をしてる
実際、電書のセールも行う告知自体はされたし
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:06:33.35ID:qBqGgkzi
>今年は電書ニコカドなし」とか意味わからんこと言う奴

あーなるほどね
そことはつながってなかった
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:51:33.39ID:Xt09bcLl
ニコカドは他ショップでも同時開催するイベントだから、
BWだけランク別ポイント還元導入したら
他店に客が流れるだけだし、やらないんじゃないかなぁ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:58:22.11ID:IcEiPWqt
は?
電書書店全体の展開は半額化のみ
還元セール提示はBWのみ、他店が独自還元セールと組み合わせるのは自由
だぞ?

よってBWの還元セールはBWローカルなルールだって適用できなくはないやろな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:18:04.08ID:BZmRuq3i
本家が発表してないのに他店が発表してるわけ無いじゃーん
ま、今年は他所でも還元セール込みになるよう祈るのは自由ですよ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:22:31.80ID:IcEiPWqt
>>207
ふつーはそれで十分なんだけど…
他店の還元セールのこととか、他出版社のもニコカド祭の対象になるとか吹き込んじゃう人がちらほら目につくから
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:14:39.38ID:HfC9FJ32
BWはユーザーファック
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:43:36.53ID:K0kCNYLP
あれ、いつのまにかマガジンウォーカーにコミックライドが追加されとる
BWで定期購読してたけどどうしようかな…
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:46:47.69ID:AasKew6I
ニコカド終了

増税前にクレカ枠いっぱいに使いまくったからニコカドに回す金が無くなった\(^o^)/
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 01:09:25.67ID:nNEt7NZC
去年おととしと本祭よりアンコールのほうがマシだったりしたし
なんか遅い時期にやりたい理由があるんじゃないのかな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 07:07:13.91ID:1Hkzwsfi
リアルのにコカド祭りは11月30日までやるなら、
電子もそれまでやれよこら
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 07:56:58.08ID:eDd6HO9p
BWは今年やるとは一言も言ってないのに勝手に期待して勝手に落胆して勝手に発狂してるだけやん
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:29:04.39ID:zmPD73lf
>>221
一度2ヶ月だらだらとたいして内容変えずにやって、BWどころか他店ユーザーからも顰蹙買ったってのに
BWの2018年でも50倍ポイント還元があった最初の5日間、1ヶ月後のアンコールのポイント還元4日間以外はたいして意味ないイベントだよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:36:23.39ID:FSYnmdEP
何も手を打ちませんでした
という期間があると担当者としてマズい事はわかる
だが小さく分け過ぎて祭り感が無く
企画が名前負けしているのもどうなんだろうね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 10:00:30.64ID:g71GO5ku
小分けしたのは2年前だっけ
あの頃はKindleメインで使ってたけど、何がいつセールになるのか
よくわからない謎のキャンペーンだなぁ、と思ってた記憶がある
去年は普通のセールだったし、今年も普通に金曜くらいからセールするんじゃ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 11:18:34.08ID:4hhKQKNm
角川本だけだと小分けにしようと長期間やろうと最初に爆買いしたら買うのはそれで終わるからね
ジャンルやレーベルで小分けしても買う方にしてみればめんどくさいだけだし
だらだら長期間やるのが一番最悪 開始日起点の新刊除外規定ではセール期間中に一切対象本が増えないだろうし
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:09:28.10ID:uCfz9P63
さっさと3日ぐらいでやっちまえば良いんだよな
年に一度のとか大袈裟にしないでさ
他社の新刊が溜まる一方で消化する機会が回って来ないだけなんだから
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 15:47:30.02ID:HrTxiki/
なんか少し前から条件絞り込みからの再検索のボタンが反応しないわ、直す気無いなら他行くで!
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 16:06:32.34ID:uB5vL1dZ
好きにしたらええがな

しかし、使ってるデバイスとかどこの画面とか書いてBWに送らないと分からんと思うで
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 20:15:42.72ID:uB5vL1dZ
いま全巻無料読み放題のやつ?

期間限定無料やってから半額にしてはたしてどれくらい買うのか、いいサンプルになりそう……なのかな?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 20:39:46.65ID:1gJp8HlM
むしろナナマルサンバツしかやらないってことじゃね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 21:51:12.19ID:jYeXC0ml
というかドワンゴとカドカワ、袂を分かつんじゃね?一緒でいるメリット双方に無いんじゃね?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:42:31.46ID:wsDH3ZmE
歴彦が角川にいる爺共が時代を読めなくて、インターネットや電子書籍に及び腰なので、次期社長には相応しくないと考えた
そこで、ニコニコがヒットしていたから川上は時代の寵児だと判断し、角川に取り込もうとしたけど
ニコニコの比重が大きくなりすぎて、社内政治が発動しつつ
ニコニコが川上が投資をけちって退潮路線に入りつつも強気だったが
あからさまに利益が無くなって、角川出身派閥に抗しきれなくなった
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:06:32.59ID:cwaGxbbS
紙派利権(カドカワ)vs電子利権(ドワンゴ)
がくっついただけ

失敗したのは旧会社の派閥が強すぎて上手く融合出来なかった
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:48:49.84ID:SfotC9DK
カドカワ系は電子書籍事業が好調で大復活、ドワンゴは系ニコニコ死亡で右肩下がりだからじゃないの
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 01:17:47.99ID:cwaGxbbS
ニコニコはプレミアム会員は減ってたけど、有料チャンネル会員増えてて復活してたはず。
見たい放送に金払う方式にシフトしつつあるな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 10:32:33.25ID:Rsa7qTKg
切り捨てたものなんてないぞ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 12:08:36.09ID:rA0Ksqis
ニコニコの有料チャンネル会員100万突破してるしな

収益の柱をこっちに移行しつつある感はある
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:15:05.51ID:4+l7yrew
ニコカド祭り2018の宣伝告知なんて皆当日だっての
一刻を争う話でも無いんだから焦るなっつーの
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:36:25.01ID:/IZ5VCmI
プリペイドコイン増量中の10/15まで何もなかったりしてな。
で、コイン買って待ちかまえてたらショボショボキャンペーンでみんながっかりとか。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:00:28.68ID:jf2TxrTO
もう次の給料日まで遅らせた方がいいかもな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:01:20.78ID:rec76RQO
ニコカドキター
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:08:01.16ID:SfotC9DK
カドカワのみ?しかも半額なし?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:12:43.31ID:8qkZZA0r
これ半額本以外は角川オンリーでランク差別無しの50倍みたいなものか
チェックリストの分は消化するけど祭り感は無いな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:16:06.02ID:6f6aeAJT
半額対象でチェックリスト引っかかるのが何かあるといいねぇ
調べるの面倒くさいから対象作品見てないけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:21:23.15ID:SfotC9DK
あぁ、半額はあるのか
全部50%還元ってカドカワ系のあとにやったりしてなかったっけ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:25:11.46ID:4+l7yrew
誰に刷り込まれたのか、混乱させようとしてるのか知らんが、未だにKADOKAWAオンリーイベントじゃなかったことにしようとしてるヤツがいるのは笑える
KADOKAWA本で欲しいもんが無きゃ無縁なイベントだよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:29:43.94ID:l5pAhHcX
一昨年くらいは全作品50%+角川半額だった気がする
去年は角川50%+角川(一部)半額だけで
その後にニコ動と結婚フェアかなんかで全作品50%があっただけかと
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:30:58.22ID:4+l7yrew
しかしシリーズ各1〜5巻だけ+10%で新規開拓姿勢丸出しとか、シリーズ続刊狙いは肩透かし食らって終わるいつものパターンかもな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:35:04.13ID:4+l7yrew
>>282
客寄せのオマケだからな
今年も大人しく待っていれば、1ヶ月後のアンコールまでの間になんかやるかも
もちろん何の保証も無いが
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:45:58.21ID:6f6aeAJT
まぁ、年々セールがショボくなるのはしゃーない
50%offの対象作品数、去年19000点から今年15000点で減ってるな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:55:46.13ID:P0/Slwo6
>>285
点数だけだと単純な比較もできんけどな
不人気2万冊あっても意味ないし、それよりは人気1000冊の方がありがたい

今年はどうなのか、っていうとよく見て無いけどさ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:58:26.21ID:4+l7yrew
60%になる=新規シリーズ開拓になると欲しい本が無いんだよね
5巻以内でも最新刊除外だろうし
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:03:58.71ID:oF04xRy0
半額対象は持っているものまでなのが多かった
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:32:31.01ID:oF04xRy0
富士見とエンブレがしょぼいわ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:46:35.58ID:P8Rh3b2L
リリース順に並べるとラノベ枠はMFブックスと女性向けが目立ってたな
ずっとリスト繰っていって電撃出てきたな、と思ったら購入済みがポロポロ…
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:28:54.88ID:TEqlwOu6
もう新規顧客はあまり増えないところまで来たんだろ。
後はどうしたら運営の懐を痛めずにカモに最大限金を出させるかの段階。
昔からやってるけど選民意識を煽るのは一つの手。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:18:59.98ID:P0/Slwo6
集英社とか講談社とか小学館は先月あたりにキャンペーンやってたし、
それらと角川以外で何を買おうと思ってたんだ?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:45:51.36ID:BCqq2sDZ
まぁニコカド祭りは欲しい本が1冊も値引き対象にならんので、50倍還元で数冊買っておしまいってのが3年ぐらい続いてるから、今回も同じかな

去年は対象制限無しのコレ(値引きは無いぞ)の方が活用できたけど、今年は名目が思い浮かばんな
https://bookwalker.jp/ex/feature/bw-nico-wedding-campaign/
オレが考えても仕方ないけどw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:04:32.73ID:Z+uWWWcw
うわ、ちょっとしゃれにならないくらい引っかからない
最近手を出し始めたライト文芸しかほぼ引っかからん
祭りっていうレベルじゃねーぞ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:29:16.83ID:Ln5ESMNd
チェックリスト400消化しようと思ったら、全然だった。
カドカワ以外が何にもないのが痛いね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:42:19.86ID:Lu/vtz5W
50倍還元だけなら>>312相当のキャンペーンに掛けてみるのも一興か
ハズしたらそれこそ年末年始行きでいっかぁw
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:46:14.21ID:Ln5ESMNd
とりあえず50%割引+50%還元のはチェックは大体買った。

60%還元だけのは…うーん続き読みたいのだけ買って後はスルーで。
50%還元だけのは…スルーで
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 01:01:05.55ID:b1vyHZAE
50%オフとこの半年くらい積んでた定価で買う気にならなかった新刊分で
とりあえず今年はジャック維持分くらいは買えそう
ただこの感じだと来年は買うものないな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 03:37:56.89ID:tKyKE2Rq
ざっと見てみたけど角川の漫画やラノベ、どれも表紙が似たりよったり
絵は豪華なのかもしれないけど、サムネイルにするとごちゃごちゃしてて文字も読めないの多いわ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 07:40:56.35ID:xzd2j7X4
他社は50%還元ないのか
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 07:44:47.10ID:ATgLEL64
0時直後にチェックリストをおトク!で絞ったら2件しかヒットしなかったけど、
今さっきやり直したら100件ぐらいに増えてた…
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:09:07.26ID:xzd2j7X4
1年前に完結した5巻も続かなかったシリーズの最終巻まで出し惜しみしなくていいだろ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:24:57.89ID:S5VYdGzc
よし、これを機会に気になってたアリアAAを買おう!……

そっか、これkadokawaじゃなくてヤングガンガンコミックスだったか
orz
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:50:19.53ID:9GarPknR
50%オフ+60%ポイントついておいしいラノベがあったんだが
目次を見たらweb版とほぼ同じで書き下ろしがないから買うのやめた
こういうのに限って書店別の特典書き下ろしばかりやたら多くて腹立つしな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:57:05.46ID:gSXQaXR1
魔導具師ダリヤは買っておいた
webで読んだらもういいかもだけどねぇ

(テイルズオブ)西野は前から持ってるが
それほどちがいもないかね
電子版書き下ろしSSあっても短い
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:04:30.01ID:sBb3miqT
KADOKAWA系で買いたいの1冊しかなかったので
それだけ60%還元で買った

他の出版社の欲しいのがわんさかたまってるので
そっちを何とかするセールやってくれ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:48:05.27ID:LRz1NVo9
>>337
最後にあったのが8/9の山の日キャンペーン(全員35%
その前が7/12の海の日キャンペーン(ランク別最大45%
その前が5/1のGWキャンペーン(ランク別最大45%
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:56:30.31ID:gSXQaXR1
Kindleとかでも0円、アニメ記念だろーか?
導入部だけはちょっと面白かったけどな
転生前に平均値にしてくれといって計算にドラゴンも入れられちゃってるから
単純計算でドラゴンの半分くらい強い、あとは誤差
顔もモンタージュとかで平均とったらむしろ美人に見える説を採用
ただし胸は小さい

ってので
しかしすぐ学校を卒業してしまってあとイマイチ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 10:10:10.02ID:LRz1NVo9
FUNA作品はショートショート用みたいな一発ネタアイデアを
無理矢理長編にしちゃうから、序盤はまだ面白かったりするけど
話が進むにつれて全部同じような内容になってくる
主人公が途中で自重するのやめて権力と暴力笠に着て
ドヤりだすのも全部同じ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 13:45:32.42ID:HOL+NuM3
>>339
ダリヤは別出版社で同時平行してコミカライズされてるんだよな
漫画家さんで結構表現変わるなあ、とわかるのは面白いけど、読者はどれ買えばいいか悩みそう
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 14:23:45.38ID:LRz1NVo9
>>362
過去の全作品セールもうちょいさかのぼるとこんな感じ
メルマガ漁っただけだから漏れてるかも&去年の奴はリンク切れてて
不正確かもだけど

3/28 全員45%
3/1 全員50%
1/1 全員45%

12/3 ランク別?30%
12/2 上客のみ80%(1万円まで)
10/12 全員50%
9/28 ニコカド2018

10/12のはニコニコ書籍との合併記念だから、
別の理由づけなければ今年は無い可能性高い
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 14:34:23.98ID:HOL+NuM3
>>364
わざわざ乙
時期は不明だけど、年3〜4回、と見込んでおけばまあ大外れもしなさそうかな

しかし、来年の年始までない、とすると、7月〜1月で半年空いちゃうな。そらチェックリスト溜まるわ…
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 18:22:08.42ID:wr8DpXDZ
幼女と内密さんは買ってるからいいや
オバロはフギンの絵が微妙で、特に美女と美少女が問題あり過ぎて買う気になれないという
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 19:04:22.81ID:wr8DpXDZ
今回5000円位かった
じゃあと10000円コインチャージで1000コインおまけ
そして付与コインが2500
手持ち、7500コイン…
さて、年末に5000円位使えるのだろうかw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 19:20:52.64ID:iXK9ZCu/
今回のニコカド出費0の見込み
んーKADOKAWA本より溜まった他社本がつらい
まぁ優先度高いのは他店で賄ってるけど、半年放置とかちょっと気分悪いな
最初の割当てミスったか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 20:09:31.20ID:e3qSVYAk
ほんとに買うもん全然ないのね
半額のマギサガーデン全巻くらい買っておくか
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:03:41.52ID:LRz1NVo9
新刊10000円以上購入限定セールって、要は去年12月の
コイン80倍の奴やろ?
とりあえず12月まで待ってみれば
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:20:12.33ID:LRz1NVo9
あのセール、要はああいうサービスがあるなら新刊も買おう、
ついでにせっかく新巻買うならランク条件達成も狙おう、
と思わせるための施策だろうから、あんまりハードル上げても
機能しないんじゃ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:32:11.19ID:yf7C9dfV
「(文芸)この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」
1〜5巻セット・・・実質価格2304コイン(円)
1〜5巻バラ買い・・・実質価格2400コイン(円)

セット購入だと今ならなんと96円もお得(棒)
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:34:24.21ID:cPGVZw0V
取り敢えず先月のうちに
4万コインくらい買いだめしたわ
最近買うもの少ないからあまりためすぎると使い切れないかもしれないしな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:01:15.56ID:YEsWR0lQ
買うのが無いということは、消費しすぎたってこと
なろう系が無かったらもっと読むものが無かっただろうな
ぞっとするわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:36:53.19ID:Izijq6BC
2016年の2万冊以上対象の時はダンジョン飯とか入ってたけどね
2017年に1万冊ちょいに減少したあたりからさっぱりじゃないかな
真面目に検索してないけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:37:00.49ID:S5VYdGzc
コイン1万円購入で千円おまけはお得だなと思う反面、
1万円分、本を買うとそのうち千円は税金分だと思うとすごく損した気分。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:06:44.74ID:Ln5ESMNd
660円の本買っても300ptしか還元されないからな

割安感が薄れてるのが最大のネック
50%還元とか言ってるけど、40%還元にしか見えないところがまたネック
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:12:14.56ID:9GarPknR
10000円コイン購入とジャックの合わせ技で予約分がヨドコムより安くなるのに気付いて
今コイン購入&今月発売の本6冊予約してきた
でも来月クイーンにはギリ届かなそうで悔しい…
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 01:35:05.42ID:HGeIuCPW
>>400
すげーな
昨日でたばっかのも全部30%ポイント還元やってんのか
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 02:32:08.36ID:9Rppgq9m
60%還元本、売値684円の本2冊買ってコイン372×2で744バック、それでもう1冊同じぐらいの本買って終わりにすっか
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 06:12:35.34ID:cZKs9sqo
SAOはあるな
アクセルワールドはひとつも買ってなかった

劣等生を持ってるのが23巻、読んだのは17巻くらいまで
もう30巻出てるのか……
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 07:16:48.88ID:xz1fneql
よし、これを機会に 境界線上のホライゾン を揃えるぞ……
そっか、ホライゾンは半額無しでコインアップだけかあ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 13:39:44.55ID:bEtihIEL
>>415
劣等生は以前のあとがきで後3巻?4巻?で完結する。
大学生編やるかはわからんが

劣等生は24巻?〜29巻までは正直展開がつまらなかったからな
30巻でようやく、いつもの楽しさが出てよかったが
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 14:05:04.10ID:1M3P9wYV
>>418
パラサイト関係の話が面白くなくてどーにもならんよな
他の小説が軒並み死んでるから本人は大学生編やる気なんだろうけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:04:18.31ID:63+eLcCQ
>>420
正直面白いからな
中年おっさんの転移から帰還は普通に若返ったり
ハーレム作ってたりとテンプレ的過ぎだけど、おっさんだとそのテンプレじゃないから面白い
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 01:21:37.02ID:VwL4P/Pf
ダンジョン飯を買おうかどうしようか迷う
せめて完結していれば即決したのにな
それか最初の数巻がコインに加えて値引きもあればよかったのに
どうせ買ったすぐ後に1・2巻期間限定無料とかになりそうでなあ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 02:02:23.99ID:5UJM5Yb5
「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」
はほしかったから60%だけでもありがたいか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 04:12:02.97ID:XaWV7dF2
いつか買おうと思ってた武装少女マキャヴェリズムをまとめ買い
あとニコニコで読んで気になってたストーカーズも購入
人気順で40ページまでチェックしたけど疲れたっす
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 08:13:38.27ID:ENgRYYF/
もうすぐ300コイン貰えるから来てから買おとおもてたが、コインうpは7日までだった
危ない危ない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 11:26:21.28ID:1knPfz9l
明日10時過ぎに「何だよニコカド終わっちゃったのかよー、大量に買い損ねたよー(棒)」な書き込みがあるのがお約束
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 15:55:24.92ID:Q/F/AOlB
ここの人で終末何してますか?世界を救ってもらってもいいですか?を読んだこと有る人いる?
面白そうなら買おうかなと思ってるんだけど皆の意見参考にしたいな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:38:24.88ID:VwL4P/Pf
この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎるのコミックス1巻面白かったから2巻も予約した
ラノベの方は2巻分半額で全巻60%コイン付きだけど少しの改稿以外に加筆も大してないみたいだからカクヨムだけでいいかなあ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:04:30.53ID:RFDRfh7l
そういえば今日アキバ行ったらゲーマーズで慎重の何か配ってたわ

今期の推し作品なんかね? 自分の好みではなかったが…
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:13:19.70ID:0PtYxyO9
なろうとかに比べるとやや知名度が低めのカクヨム出身でレーベルもカドカワBOOKSだし
ここぞと宣伝したくなる気持ちはわかる
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:50:37.09ID:0B3U8muv
>>433 人を選ぶから試し読みを読んでからにした方がいい
細かい描写の積み重ねがキモなのでそういうのが苦手な人には向かない

ところでBN Walker(Ver. 5.1.2, Android)で一覧のサムネイルOn/Offはどこで設定するんだっけ?
複数端末に入れたら片方のみ一覧にサムネイルが出る
OS側の設定だろうか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:20.93ID:DWaixSXV
ラノベは完結させる気ないのばかりだから新規開拓はしなくていいや
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:16:17.24ID:W17KVPdV
新規開拓今年はほとんどしてないねぇ
つか興味あったのはセール待たずに読んじゃったしな
で、長期ものの新規シリーズ続刊とかをちょこっと買ったが、まだレギュラー越えてねーわ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:17:11.56ID:UhYptEwa
5巻以内に完結する漫画が最高

というかなろう系の少女漫画って、悪役令嬢が流行ってるの?
悪役令嬢物ばっかりあるんだけど、面白いからまー許す。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:27:25.03ID:fu7GZrto
多いのは悪役令嬢、あと聖女かな
まえにブックウォーカーのキャンペーンでもまとめられとった

・聖女の魔力は万能です
・聖女二人の異世界ぶらり旅

とかねぇ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:41:19.96ID:fu7GZrto
B's-LOG COMICSみたら
まだまだほしいのがあった……
マガジンウォーカーでなじみがあるやつ

ほとんど半額にはなってないがコイン60%でも
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:00:44.25ID:QH7hVECT
年度末にチェックしてるハイスコアガール最終巻がまだ買えてない
前の35倍の時に買わなきゃいけなかったんか
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:42.16ID:Y+PxcE+6
レスども
可能性あるとしたら9周年だよ〜80倍の可能性期待するしかないか
貯蓄開始しなきゃな・・・と思ったが
新刊限定だと無理だわ・・

なろうじゃなくラノベで出てる作品多すぎて、対応しきれないからな・・
昔なら表紙買いだったが、なろう発の書籍も表紙だけは良いの増えたからな・・・
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:24:41.40ID:nSwSpyq5
>>458
スクエニとかずぇんずぇん出版社対象セールの対象になってない気がするな
つーか同じような出版社ばかりで買うに買えないのが溜まって、ストレスも溜まるわ
もうセール来てないとこの新シリーズは他所で買ってる
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:41:06.59ID:RFDRfh7l
>>462
スクエニは作品単体で割引かかるけど、全体はほぼないね

別に全体コインのときに買えばいいだけなんだけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:36:52.84ID:3ISVPvkq
猫耳猫、コミック面白かったから小説も買ってしまった
これだけで結構使ったし
60%コインのもいくつか買った
総額8000円買ったけど4000コイン位もどってる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:17.15ID:5+MWBTyA
ちょろっとあらすじ見ると、不遇にも打ち切りになってしまった
バグゲーブレーカー とか クソゲー・オンライン を思い出す内容っぽいかな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:27.51ID:KWqWNMvT
何だかんだで半額+ポイントなら結構買っちゃうな。
のんのんびより、働く魔王様とか。
積みそうだけどw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:31.31ID:rQyM5P15
ストーカーズ
異世界で奴隷になりましたがご主人さまは私に欲情しません
初恋ロスタイム
陰の実力者になりたくて
さまよえる転生者たちのリライブゲーム
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?


1巻新規開拓してみた。なかなか面白かった。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 01:15:08.57ID:KBHn2lzO
>>433
もう遅いだろうがアニメ見たことあって最終回がわからない、その後どうなったか知りたいなら読んでみてもいい
でもアニメ以後で4巻はちょっと読むのがしんどくて5巻はネタバレだから伏せておく
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 05:20:52.33ID:hO7TSBl5
神々の砂漠とか電書化してたんだな
思わず買ってしまったわ

昔の作品の電書って、スマホだとまともな表示なのに、PCだと荒いのが好かん
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 07:28:51.12ID:c3jlz/iF
>>469
スーパーカブ
初恋ロスタイム
陰の実力者になりたくて
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?


14歳とイラストレーター

この辺コミカライズの方がいいよな
どうせ最後まで続かんけどよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 08:35:51.82ID:hIBReZSP
コミカライズって最後までやってくれるのは少数派で第一部完みたいなところでそのまま終わることが多い気はするな
全然売れてないならともかくそれなりに出ててもそうなったり
なんで最後までやらないんだろうか
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 08:50:23.52ID:Rbo6KkVA
>>476
主に月刊誌連載で原作より執筆に大幅に時間がかかるからじゃね?
それだけ漫画家の時間を費やすことになるし、意欲が続くかどうか
もちろん10年以上かけて原作の半分消化してる例もあるけどね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:10:48.96ID:fJv/0Qxn
人気作以外はアニメ化に便乗・並行してって面もあるからアニメの範囲で止まる場合が少なくない
それ以上やると作者や絵師がコミックのために細部の設定をしなければならなかったり
ゲームや漫画が原作なら全編絵が付いてるけどラノベは少ない挿絵だけだからね 何度も登場してるキャラに一度も絵が無いとか
単純に一人の作者に書かせたら時間がかかって旬がすぎる・終わらないってのもある
一部超人気作なら各章で区切って章ごとに別漫画で並行連載なんてことも
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:27:34.48ID:UF0EMd6f
そりゃ角川グループのみのセールだしなぁ
シリーズものは1巻か所持分の次巻しかチェックしてないから、
20冊ちょい買ったけどリストのチェック数は2しか減らなかったw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:41:04.02ID:yX29FUAG
無理に買うもん捻出する必要ないしな
過去にKADOKAWA本買い込んでいればいるほど、買う本少なくなっていくのも致し方なし
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:02:26.32ID:CQsCOcCM
初恋ロスタイム良かった

続いても2〜3巻くらいだし

・寿命を買い取って貰った
・また、同じ夢を見ていた

とか小説1冊完結型は強い
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:34:05.54ID:yX29FUAG
期間空けずに同じネタでセールやられてもなぁ
アンコールは1ヶ月空くからこそ、還元率下がっても(人によっては)対象作品が増える可能性が高まるというのに
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 13:13:56.01ID:x3f4CYV/
今週は他社にセールを譲ると見た
うちのセール期間中にはぶつけないでください
代わりにあなたがたのセールにはぶつけませんくらいの取引はしてるのではないか
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 14:26:12.90ID:Fcxattms
ニコニコカドカワ祭り自体は角川書店のセールであり、全電書書店対象
BWは独自に50%/60%還元を組み合わせて期間短めとかアンコールとか組み合わせてる
他店は2週間ほどやるが、還元等は各店独自にやったりやんなかったり
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 15:15:13.19ID:9FaBk2WR
高木彬光、横田順彌、仁木悦子、加納一郎、豊田有恒とかのbookwalkerでしか販売していない電書をごそっとまとめ買いした
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:13:30.71ID:ERzrUDNc
西野の漫画版を読み終わったら小説の方も読みたくなった
なんでいつもセールが終わってからこうやって後悔するんだろうか
いや半額自体はまだやってるけどさ…
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:21:46.90ID:9tdomkM8
積ん読して好きな作品をいつ読もうかと思い巡らすこと
貯まったチェックがいつ減らせるかなと待ちわびること
こういうところを楽しみに昇華できる人でないとブックウォーカーは難しい
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:29:58.31ID:Za+ba7KG
たまにeBookJapanで漫画を購入して期間限定の特典が付く時だけBOOK☆WALKERで購入したりしてたけど、
今回の祭りで新アカウントを作って気になっていた漫画を一気にまとめ買いしてみた。
もらったコインを確認して何か変だなと思ったら注意事項に
「複数のキャンペーンにより購入金額(税抜)よりも付与コイン数が上回る場合は、ルールに準じてコインを減算し、
付与コイン数が税抜きの購入金額の100%未満になるよう、決済単位でコインの調整が行われます。」
とか書かれていて、一部のコインが40%に下げられていた。
なんか残念だけど、法律とか何かそういったものに引っかかっちゃうのかな?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:37:55.01ID:rQyM5P15
二度目の人生を異世界で19巻ってもう出ないんか?

漫画面白いのに、漫画で原作の続きやるんかな?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:39:59.72ID:77bFf2PT
コインの履歴って決済単位でしか見れないし、初回50%は初回の決済だけだと思うんだが、
「一部のコインが40%」ってどこを見てのことなんだろ?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:46:53.10ID:77bFf2PT
>>510
場外でアニメ化潰されて冷めちゃったんだろうなあ…
ほとぼり冷めるまで我慢かね

俺は 月が導く異世界道中 が不安になってる…
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:51:29.20ID:Za+ba7KG
何を購入するか迷って仕事の合間に慌てて購入して、決済もぎりぎりだったんで祭りに間に合わなかったのかと
確認してみたけど、半額で購入できていたし、コインもまあ多くもらえていたんで間に合ったと思うけど、
どこでどう調整されたのかわかりにくいですね。
金額書いていいのかわからないのでコイン履歴の有効期限だけ書くと
お買い物(電子書籍) 40% 2019/11
お買い物(電子書籍) 60% 2020/03
お買い物(電子書籍) 50% 2019/11
お買い物(電子書籍) 50% 2020/03
お買い物(電子書籍) 50% 2019/11
お買い物(電子書籍) 1% 2020/03
来月末までのが初回50%の対象らしいんで、やっぱり調整されたのかなと。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:58:17.71ID:77bFf2PT
>>515
ああ、それなら >>512 で正しいっぽいね

60% + 50% で 110% になるところが、100% 制限にかかって、
60% + 40% になっただけ、ということか
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:02:54.07ID:Rbo6KkVA
>>510
ふつーはコミカライズ担当が原作出てない部分まで描く例ってほとんど無いけどね
読んでないからわからんが、原作の何処までコミカライズされてんだか

原作の方は他の人が書いてるように不幸な状況に陥ってるから、ラノベ板のHJ文庫スレあたりで情報収集するしかないかと
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:09:01.31ID:Za+ba7KG
祭りには間に合っていたんですね。安心しました。
eBookJapanはリニューアル後は使いにくいというか、PayPay押しがうざいんで、
限定特典なんかももらえるこっちをメインにしますね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:18:41.43ID:HNPOVTK/
>>518
漫画は原作の5巻にあたるところに入ったぐらいだから、原作の先とか無理無理だな
それになろうの方で完全にエタって新作書いてるからなあ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:26:38.77ID:CQsCOcCM
二度目の人生、コミカライズ版がめっちゃ売れてるし原作越えたありそう

コミカライズ作画ガチャが大当たりだったのがデカイ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:35:07.11ID:77bFf2PT
>>522
絵師さん当たりだとは思うが、主人公の顔に常に#怒りマークがついてるのが最近気になってる

ワールドトリガーだと主人公に常に汗マークがついてて「今回も絶好調の新陳代謝」とかの感想で面白かったけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:53:08.94ID:yusJdThY
蟲姦に目を付けられたのが運の尽き
製作中止したアホも降板した声優も日本人の誇りは無いらしい
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:13:42.92ID:hIBReZSP
>>504
西野はいわゆる地の文がかなり癖があるから漫画を楽しめても原作に嫌悪感を抱く可能性もあるので
丸読み10分とか駆使して少し確認してみてもいいかも
クセが気にならない人ならかなり楽しめるハズ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:25:58.88ID:oC/xxVlg
なろう系のコミカライズは元エロマンガ家の作画が付くとやたら画力高い。
エロマンガ家って相当作画鍛え上げられてるんだなって思う瞬間でもある。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:39:11.32ID:KWJ/PZ41
>>504
>>528
まずweb版読んだらいいんじゃねーのってこともあるな
web版タイトルは「テイルズ・オブ・西野」という

「田中のアトリエ」といいゲームネタw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:05:56.19ID:gjpLvP2X
田中の漫画はなんで再連載始めたんだろうな
続きじゃなくてやり直しだし、絵師さんの画力の違いといってもさほど…
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:31:26.29ID:IBiFpNfv
かつて神だった獣たちへ
アニメ化もされたけど、エロ漫画書いていたとは思えない作風
俺の娘
なろうコミカライズ、ロリ漫画書いていたと言われれば納得。でもエロさは感じない

カードゲーマー
なろうからカクヨムに逃亡して書籍化
ノベルゼロで絵師が酷く下手。もう先は無い
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 07:49:03.20ID:zZD8MViP
誰僕のありかんはエロマンガ家じゃないんか
ええもん拾ったやん
VIP待遇でかこっとけよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 09:51:21.09ID:UTrLLEu/
同志チカは作画って言うか、ストーリーラインは原作に沿ってるけど
作品全体の7割くらいは原作にない描写でしかもクオリティ高いって言う
URというよりもオーパーツみたいな存在だからなぁ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 10:41:58.50ID:x/y/iBMn
おかげで15巻とか出てる割に原作消化率恐ろしく低いからな
何処までこの勢いで続けられるかは興味深い
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 10:54:30.45ID:xJdOP83C
背景はコピペだらけだし見開き大ゴマ多すぎるし吹き出しやフォントでかすぎるから
はっきり言って原作消化率以前に定価で買うには高すぎるレベル
今回のセールで売れてる理由はそう思って手を出していなかった層が多かったんだろうな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:05:18.21ID:BhuddyZ5
自分の場合単純に幼女戦記は読んでて疲れるから、半額ならいいかな?的な感じで買った。
作画云々よりも原作が悪い。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:12:23.19ID:UTrLLEu/
原作は、アニメとコミックでホイホイされた
明らかに想定読者じゃない層まで手を出しちゃってるのが
お互い不幸
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:16:01.23ID:xJdOP83C
小説紙本10冊まとめ買いしたけど読みにくすぎて1巻途中で頓挫したままw
電書は文字化けが多すぎるって聞いたからなんだけど
正直ニコカド待ちで半額以下で買っとけばよかったと後悔している
web版はスピーディーで悪文が我慢できるくらい面白かったんだけどな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:40:47.26ID:xJdOP83C
>>544
尼のレビューで何度も指摘されてたし幼女スレでも言われてた
本好きの下剋上は全巻電書で読んでて一度も文字化けに出合ったことがないから角川の校正が甘いんじゃね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:49:25.16ID:UTrLLEu/
幼女戦記含め何百冊も電書で小説読んでるけど、
文字化けに出会った事なんて一度も無いから
怪しい格安端末じゃなくてもうちょいマシな
端末に買いかえた方がいいぞ
せめて日本国内で正規販売されてる奴に
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:51:22.34ID:KWJ/PZ41
ページめくっても同じ文章がダブってるてことはたまにあったな
フォントサイズにもよると思うんだが
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:58:42.34ID:4gfO2te9
>>550
言われてたのがそこだけだったなら
最初にフォントダウンロードさせるBWなら大丈夫じゃない?
実際の文字化けの具体的な位置わかる?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:00:58.20ID:xJdOP83C
>>551
だから幼女は電書じゃなく紙本買ったって言ってるだろ
絡んでくる奴どうしてみんなこちらが電書を買った前提で文句付けてくるんだ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:04:58.34ID:xJdOP83C
ちなみに紙本でも角川の校正は仕事してない
一つの文章の中で「しかしながら」などの単語が複数出てくることも多いし
編集も文章に関して何も指導のできない奴なんだろうな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:10:51.17ID:ppcZ097h
「Kindle版の1巻は文字化けが酷い」「報告して後で修正版を送って貰うことになった」なんて書き込みは見つけた (2017年頃)
他所の電書書店書評(2016年〜)にはその手の記述無いから、それ以上のことはわからんな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:11:47.18ID:QzOpXu3H
>>552
絡んでくる奴と言うが
証拠はないがディスる
根拠は出せない見たこと無い

はソース見たいから場所教えてって言われても仕方ないような
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:16:47.87ID:xJdOP83C
>>556
幼女過去スレと尼レビュー見て来ればいいじゃん
自分はそれらを参考に紙本買ったと言ってるのになぜ買ってもいない電書の文字化けの場所訊くんだよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:25:40.70ID:xJdOP83C
絡んでくる奴が人の書き込みを勝手に誤読してるのが悪い

もひとつちなみに転スラ15巻はBWでもkindleでも同じ記号文字化けが発生していたぞ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 14:08:12.88ID:UTrLLEu/
ニコカド自体は他の電書ストア同様、今週末というか
来週15日までずっとやってるよ。バナー出てるし
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 18:48:09.58ID:uMnaJHZl
>>546
下剋上の電書は発売直ぐに買って、更新入る前に読み切った?
本は重版するまで誤字脱字訂正できないけど、電書は結構頻繁に更新しているみたいだけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:30:55.25ID:oC/xxVlg
作画ガチャ当たり

くま、熊、クマ、ベアー
骸騎士様
二度目の人生を
異世界迷宮でハーレムを
ネクストライフ
失格紋の最強賢者
終末のハーレムファンタジア+外れスキル【地図化】を手にした俺は
うちの娘の為ならば
転生したらスライムだった件
望まぬ不死の冒険者
転生したら剣でした
理想のヒモ生活
エロマンガ先生
とある科学の超電磁砲
幼女
終わりのセラフ
食戟のソーマ

元エロマンガ家いっぱいや
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:34:55.52ID:gjpLvP2X
うーん、レア度とか書いてれば話のタネにはなるけど、リストアップだけされてもなー、
「その程度なら他にもあるし」 ってなるし…
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:39:45.92ID:85jY1OTo
豚公爵のイラストの人もエロ同人誌とか出してるな。
というか、今時たいていの漫画家はエロも描いてるとかかもしれない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:34.76ID:85jY1OTo
まあ、気になるのはコミカライズを最後まできちっと出すかどうかだねえ。
なろう発のものは原作自体が最後まで出るか不安があるけど。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:04:19.25ID:YPVNi5b9
基本的にマンガは話の消化速度がものすごく遅い媒体だから、原作が
文庫数冊程度でコンパクトにまとまってるとかじゃない限り最後まで
やるのは稀でしょ

雑誌の主力級になってたら長く続くこともあるが、多くはアニメが終わって
一段落したら終了とかそもそもアニメ化に至らず終了とかそんなもんだ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:12:21.87ID:UTrLLEu/
なろうじゃない普通のラノベでも、最後までコミカライズされた作品とか
パッとは思いつかない
まぁ、思いつけるほど読んでないんだけど
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:15:50.81ID:gjpLvP2X
>>585
漫画だと完結まで30年かかりそうだから、二部・三部で同時進行、とか荒業駆使してたりするな
それでも長い
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:17:09.10ID:85jY1OTo
ただ、漫画の連載が紙媒体の雑誌からニコニコ静画とかコミックウォーカーと言ったweb連載に変わって来て
ペースが速い連載になっているものもそこそこあるかな。

そういえば、帰宅途中で嫁と娘ができたんだけど、ドラゴンだった はコミカライズの月一連載は続いているようだけど
なろうの原作は2月で止まってるんだよなあ。コミカライズが追いつくまでに再開するのだろうか。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:22:37.44ID:gjpLvP2X
SAOみたいにある程度で区切りつけてシリーズで分かれてたりすると漫画も同時連載しやすいかもね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:24:51.56ID:85jY1OTo
とらドラがアニメ終了、原作完結後もコミカライズが続いてる珍しい例かも
もっとも、原作の途中までしかやらないアニメが大半の中、とらドラは原作最後までやった
珍しい例でもあるけど。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:28:21.82ID:XUrFRR7+
僕友も
でも線画
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:06:37.86ID:MVez1UFN
ニコカド延長戦いつから?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:53:27.29ID:5lff5zXn
コミカライズ作画ガチャブースト掛かったのは
異世界迷宮でハーレム
転スラ

この2つはコミカライズ版売れすぎやろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:56:03.57ID:TWkPBb+n
きららやら電撃やらで散々苦労してようやっと報われた
スライム300年の人も忘れないでください
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:09:48.68ID:lh6z2oUL
作画担当のファンだからのんびり農家買ったけど
悪い意味でなろう系の極北って感じで
最後まで読むのがつらかった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:11:46.91ID:KWJ/PZ41
小説のほうってことか
巣作りドラゴンとかのライターなんだよな
ドラゴンの設定に共通点あるわ
種類とかメスのほうが強いっぽいのとか
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:28:34.60ID:gjpLvP2X
作画担当のファン、だと小説の方が可能性は高い


漫画の方はどことなくソフトハウスキャラっぽい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:36:21.50ID:QuHabx82
300年の人は文芸のほうも読んでどちらも好きだが
より調べてみると、いかにもなラノベを乱発してる人と分かって微妙な気持ちになった
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:54:07.29ID:TWkPBb+n
スライム300年に関しては、俺も漫画の人のファンなので読んでみたら
運良く適材適所の大当たりだった、って感じだからね
原作単品は至って普通って感想しかない
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:05:29.38ID:jYB3114m
>>609
だからこそ単純に漫画として楽しみたいんだよ
現に原作は1巻だけ読んでそれ以降はまったく知らん
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:11:01.63ID:ljkwPP/+
>>609
そう? キャラクターが気に入ったなら結構あるな
小説読みながらキャラクターが脳内でアニメみたいに動いてくれれば楽しい
そのキャラクターのデザインは作画家の絵に引かれるから、好みの方がいい
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:16:40.70ID:X5S+L/M3
なろう小説コミカライズガチャだと、お菓子な転生も
わりと当たりの部類な気がする

スライム300年はセールだか無料配布だかで
書籍2巻まで読んだけど、出落ち感がすごい
まだ黒魔法なんちゃらの方がストーリーがあった
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:21:16.38ID:AXdHow6V
ぽまえらwwwww
我慢せずに紙媒体に戻ろうやwwwww
コレクションするなら現物じゃないとあかんやろ☝💦
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:35:20.83ID:QvUe90pU
ニコカド後半戦は今週末から?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:16:10.79ID:3PsjFhr/
コミカライズですげえ当たりだと思ったのはとんでもスキルで異世界放浪メシだな
原作の冗長な部分をうまくまとめてくれてるし動物・魔物含めてキャラの描き分けと感情表現がすごい
この先原作はワンパタなダンジョンと料理の繰り返しになるんだが漫画は上手く圧縮してくれるといいな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 02:04:45.65ID:cjVnb0ul
自分は魔王様リトライと宝くじで40億(以下略)だな
はラノベとコミックともにセール分はそろえた
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 05:11:33.17ID:YKrQemBe
新しいアップデート(Ver.5.1.3)...表紙画像のキャッシュ多く持たない仕様に変更されてるみたいだから
随時サーバーアクセスして画像取得しにいかなきゃならなくなってて、本棚表示は常時ネットワーク接続してないと表紙画像出ない仕様
外出時ネット接続環境用意してない場合、Wi-Fi専用機とか致命的じゃねーか

一覧表示が遅いのは表紙画像のせいなんだろうけど、いちいち一覧表示する度にサーバーから画像取得し直してるような仕様がおかしいんだろうが

このままネット接続必須仕様でいくのか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 07:27:40.24ID:FQwcAaDa
>622
もしかしてandroidで一覧の再読み込みが頻繁におこる不具合対応かな

所有書籍が多いとメモリから情報が溢れて消えるかららしいけど

もうipad pro買っちゃったよ。。。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:02:34.47ID:YKrQemBe
>>624
2万冊越えてて一覧表示重かったけど1分前後待てば表示されたからどっちがいいのやら

結構前のバージョンで、読書中にキャッシュオーバーフローで読書中断される不具合あったから
ここの開発元はメモリー管理苦手なんかな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:24:41.43ID:zJOpNWQR
とんスキすげーつまらないからなろうのテキストDLも捨てた
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 13:52:29.44ID:ljkwPP/+
ランク:ジョーカーさんだとちょうどそのくらいなんかね? <2万冊

週間漫画誌・月刊漫画誌をいろいろ買ってても追いつかないな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 15:01:55.00ID:kSELT70n
ま、本買う数も人それぞれだからな
時々ギョッとする数字出してくる人もいるけど、上には上がいるのかもしれんし

自分の購入本は偏りあるし、生涯かけてもそこまで行きそうも無いw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 15:56:03.36ID:ljkwPP/+
読書量的には、
Web漫画とかWeb小説とかを常に読んでればトータルそれくらいはいくかもしれない(?)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 16:05:54.96ID:ljkwPP/+
>>643
そうかな? 自覚は多少あるが…

単行本を買うハードルって人それぞれだと思うけど、
例えば、読んでる連載作品の 1/10 くらいの比率で買う人だと、1000冊買ってれば1万冊分は読んでる計算になるな、みたいな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 16:25:43.28ID:zOJP5pbZ
BWってまだ歴史10年もないしなぁ
月180〜190冊くらいのペースで買わないと2万冊にならないわけだから、
全部読んでる前提でカウントするのはあんまり意味なさげな
まぁ、全部漫画ならどうにでもなるけど
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:09:23.25ID:bZdzbjwZ
>>597
迷宮ハーレムはクオリティ高いよな
肌の露出は全然無いのにヒロインの戦闘シーンでの肉体描写が妙にエロいのが好き
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:51:27.08ID:6KBb14mV
BNreaderをアップデートしたら本を開くだけでクラッシュするようになったわ
泥5はまだ大丈夫なはずだよなあ
まともな7incタブは代えが効かないんだから頼むぜオイ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:48:39.87ID:ljkwPP/+
バージョンのダウングレードとかできたっけ?
まあそういう情報は利用端末とかの環境とか書いて運営に伝えた方がいいかと
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:30:25.64ID:6KBb14mV
端末の再起動やアプリの再インストールは真っ先に試したが効果なかった

ま、暫くはよそで買って積んでた本を消化するさね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 02:06:13.10ID:ywKVibay
BW特有の制限で更新のあった書籍は端末に保存してても再DLしないと読めないってのがあるけどこれって何の意味があるの?
不便でしょうがないんだけど
気が向いたときに読みたいから端末に入れてるのに
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 02:11:51.85ID:EFLrsbTe
そら表現がアウトになった作品とか読ませないためだろ
アプデせずに乱丁報告とかされるのもウザいし
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 02:42:36.41ID:Fi95k1Uw
そんなにしょっちゅう書籍データの更新あるかね
一時期の講談社更新祭り以降はそれほど起きてないと思うけど

個人的には半強制的に更新させるBWのやり方は評価してるけどな
大抵は出版社等の内部的変更に過ぎないかも知れないけど、コンテンツの追加、修正が行われてる場合もあるからね
他社はこういう機能無いから、ユーザー側で知る術もなく、再DLするまで気付かないことも多い
前述の講談社更新祭りもそうw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:02:50.29ID:Oq4Z/ll2
最近転スラ漫画のどれかの巻が更新されてた気がするから、それで気づいたんじゃないかな
更新内容はわからん
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:21:48.74ID:yXtz3XrV
「誤植を訂正しました」のレベルでもいいから履歴があるといいんだが
正直に記録されてる保証はなくとも問答無用アップデートよりはまだまし

紙だと異版を並べて手間をかければ差分が取れるが、前バージョンが読めない電書の場合は比較しようもない
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:28:55.13ID:74jFJiRG
紙だっていちいち誤植訂正しましたとか書いてないでしょ
手間をかければ、って実際にそんな手間かけて調べてんのか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 05:34:49.07ID:74jFJiRG
>>661にお前はそんなこと調べてんのか? 調べてないなら関係ないだろ、って言ってるんだと一から十まで書いてやんないと分かんないガイジ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:05:26.82ID:iATKnEz/
確かに電子書籍は結局流行らなかったし、企業が電子書籍手放したら見れなくなるもんな
やっぱり紙の本が最強か…
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 10:29:15.91ID:jYtxRM3G
ネギまとかの作者、赤松健が主宰のとこがそれを問題にして
DRMなしPDFを使ってるとかだな

>他の一般的な電子書籍ストアの場合、買うのは「読む権利」だけであり、倒産やサービス終了すると、買ったのに読めなくなってしまう場合がありますよね。
せっかく買ったのに消滅するとは、由々しき事態です。これなら紙の方がマシ。
その点、「マンガ図書館Z」のマンガPDFは、DRM*4無しですので、どんな端末にも自由にコピーして読むことが出来ます。
しかも、例えJコミが倒産しても、全く問題無く一生所有し続けることができますので、
>他の全ての電子書籍サイトに比べて「所有感」が段違いです
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:43:32.28ID:3Ly1yVlI
まぁ電子書籍は本に金払ってるわけじゃなく、本を読む権利に払ってるのは事実だしな
紙と値段も変わらないのに現物が手元にないのは嫌だわな
企業が倒産したり手放したら読めなくなるし
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:24:06.37ID:Oq4Z/ll2
KADOKAWAみたいな大手だから、危なくなったら会社更生法も適用されるだろうし、
いざそうなったらダウンロードした書籍はオフレインで見れるようにアプリをアップデートして配布すればいいだけじゃね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:29:39.08ID:HIg5wzfQ
ダウンロード済の本は読めるようになったあと、
端末買いかえたらデータ移行しても読めなくなる
未来しか見えない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 13:23:17.45ID:/Sxs31uT
買った本を他社で読めるぐらいなことはしてくれる
といいな。
蔵書が今約5000冊。
一冊500円として250万円。
それがパーになったら結構ショックな気がするものの
紙本オンリーの頃は引っ越しのたびに数千冊処分してたからなあ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:27:21.26ID:HIg5wzfQ
正直電書は所持すること自体にこだわりないんで、
1泊2日100円/冊とかでレンタルさせてくれたほうが嬉しい
どうせ再読する本なんてほとんどない
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:36:34.13ID:Oq4Z/ll2
GEOとかだと紙では貸本してるけどね
ネット&PC使うと簡単に複製できちゃうからなー

まあ、ほとんどのひとは2回以上読むことは滅多にないだろうし、お布施だと思えば。
昼食1食分とか、喫茶店のコーヒー一杯くらいだしな…
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:49:40.03ID:/Sxs31uT
大昔、杉並に住んでた頃ネギシ読書会という貸本屋があって
借りた本が気に入ったらそのまま買うってことも出来たなあ。
値段もその本を借りた人が多くなるほど買う値段が下がる。
新刊をまだ誰も読まない状態で借りてそのまま買っても
新刊と同じぐらいの値段だった気がする。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:27:24.30ID:2BSfoGSa
電書買うのを止めればそのもやもやも無くなるさ
一度読めば十分なら、幾つもあるコミックサイトで大抵のものは読めるでしょ
読めないのもある? そこまでは知らんが
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:49.85ID:HIg5wzfQ
漫画は読まないのでコミックサイトとか言われてもな

まぁ、別に現状に不満があるわけでもなく、
DRM無しのデータ販売とか実現性皆無なことを考えるくらいなら
レンタル方式の方が電書の特性(読む権利の販売)にマッチしてるし
まだ現実味あるな、てだけ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 18:38:10.90ID:Oq4Z/ll2
漫画・小説など、電子書籍や電子コミックをお得にレンタル! コミック Renta!!


※なおほとんどレンタルはできない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:25.95ID:E5ku0u34
ymobileの電話使ってると無料で入ってるyahooプレミアムに
付随して雑誌と漫画の読み放題サービスはあるけど
読むのは月刊アクションと4コマ漫画雑誌の主任がいく
ってやつぐらいだったけど
よく探すと大昔の漫画とかも読めて案外良いサービスに思えてきた。
ソフトバンク、ymobileの電話使っててプレミアムサービス使ってない人は
一度見てみたら良いかも。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:52.87ID:ugG/46Gc
全会員45%なら結構うまいか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:27:43.90ID:9CU0K4mb
結婚1周年は草
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:23:17.11ID:J9qmvbz+
角川以外、出版社指定セールの対象にならない出版社(たくさんある)の本をそれなりの還元率で買える数少ないチャンスだな

ぐぬぬ、ちょっと急な出費があったおかげでこれに資金を投入できん
悔しいわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:54.33ID:vyjMorPs
もう金ない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 21:36:44.42ID:dTU1NWRR
ほーん、1万円で11000コイン合わせると結構お買い得やな

45%+7%UP=52%で実質消費税増税前の50%還元と同じくらいか
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 21:44:09.65ID:Z33coMbf
俺はもう水島新司の電子化待ちで、他に買うもんねーや
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:45:31.98ID:tLjysmUl
キャンペーン前
「よーし、パパ 50%OFF なったらチェックリスト全部買っちゃうぞー^^」

キャンペーン中
「うーん、この作品は 50%OFF 程度じゃなー…」

キャンペーン後
「やっぱり買っておけばよかった…」


くっ……持病が……ッ!
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 02:00:23.57ID:G0DKTfDI
シリーズものポチってて調子に乗ってコインバック対象外の新刊ノベル1冊買ってしまった…
予約分除いてあと8000円くらいで来月キングになるんだけど
来月買うものそれほど思い当たらないから無理して買うのやめとくかな
ほしい本の続刊は12月に集中してんだよなあ
ランクがせめて2、3ヵ月維持できればいいのにな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 02:03:00.71ID:tLjysmUl
>>736
いや、
「150冊買ったけど1時間掛かる」「まだチェックリスト260残ってる」
っていうから、
・チェックリストをチェックして「まとめてカートに入れる」をするか、
・「全選択」してから(いらないのはチェック外して)「まとめてカートに入れる」をすれば早いよね?
って話をしてたんだが、違ったのか? まあいいか……

ブ、ブルジョアジー(´・ω・`)
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 02:28:29.36ID:G0DKTfDI
最悪なことに気付いた
チェックリストからのうきんを無料の1巻以外の10冊を買ったんだが
商品ページスクロールしたらセットで20%引きの上でで45%コインバック対象になってた…
なんかもういろいろ大損した気がして鬱で寝れなくなった
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 03:02:09.34ID:G0DKTfDI
>>744
チャットに書き込んでみたけどサポート時間と同じ時間にしか対応してないのか全然反応ないからお問い合わせの方に入力してきた
明日一日で解決してくれりゃいいがそのあと3連休だからつらい…
Q&Aだと返品・キャンセル不可なんだけど買い直しという形なら何とかしてほしいなあ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 06:48:45.82ID:/VG3nbMG
自殺島今日までだぞ
あーほしーけど金ない
なんでこんな金がないんだ
あ、DMMでエロマンガ買ってたんだ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:05:38.11ID:dUEMrYr2
本好きは80年代の少女漫画に抵抗がなければ楽しめる
平均値というかあの作者の作品は全部面白いの序盤だけで
中盤以降はよくある主人公いきり型チート無双小説になる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:17:42.71ID:LKvBTQO3
なろうサイトである程度読んでから出版版を買うかどうか決めるのが良いと思う
豚公爵みたいにめちゃくちゃ変わってるのもあるけど。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:30:12.28ID:1fL9A2zO
なろうで読み始めるとそのまま最新話まで読みきっちゃって、書籍版は買う気が有っても後回しにしちゃうのもあるな
大幅改稿してるのには手を出さないけど
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:47:03.08ID:/VG3nbMG
フェアリーテイルまだおわらんのか
20巻も出てたらそろそろ終盤だろ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 10:42:56.07ID:gNrpxHuZ
読む権利があるなら読めるんだから問題ねーじゃん
まぁ、一気に16万はどう考えても次のセールまでに
読み切れないし無駄っぽいけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:03:00.12ID:Qh86dd5m
2巻まで持ってた転生少女の履歴書全部揃えた
興味のあった戦国小町苦労譚が1巻無料2〜3巻値引きになってたので3巻まで買った
戦国小町苦労譚11巻まで出てるけど12月に新刊1万購入者向けキャンペーンあるなら
出来ればその時に揃えたいなあ

12月の新刊購入1万円って今年もやると思う?
https://bookwalker.jp/ex/feature/bw8th-anniv/
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:28:46.12ID:G0DKTfDI
チャットでのサポートなんてただのよくある質問検索機能でしかないみたいだし
メールの返事こないし休み明けまでこのまま悶々と悩むのは嫌だーーーー
13200円の20%分が戻ってこなかったらせっかくコイン3万買ってもらったおまけがパーだよ
サイトにセットの案内メールが表示されてたけど買った二時間以上後にんなもの寄こすなら値引きしろーーー
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:07:43.55ID:G0DKTfDI
再度メール出したら16分で「調べるから待ってて」と返事が来た
未明のメールは放置されていたようだな
落ち度があるのはセット売りメッセージをキャンペーン開始から2時間以上もたってから送ってくるBWの方
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:27:56.78ID:I8u9Wu/x
それよりエロマンガが1話198円とかでバラ売りしてるのが許せない
値段じゃなくて本が増えてしまうというのがBW形式だと致命的
ある程度溜まったら合本版だしてほしいなあ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:30:44.28ID:1fL9A2zO
コミックアプリでは単話買いもするけどな
1、2作品程度で雑誌一冊買うよりは安上がりな場合に限り
ま、エロは買わんがねw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:38:33.22ID:jEHhs8eq
BWアプリはソート機能が本当に貧弱というか手抜き
kindleの次に手抜き
honto並みのソート機能入れるべき
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:11:07.23ID:0lPlEx/q
角川のセール、先にコインアップキャンペーンやってからその終了後すぐにもっと得な半額プラスコインアップやるってちょっと酷くない?
先のキャンペーンで大人買いして損したわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:16:11.26ID:I8u9Wu/x
ま、しょうがないよ
去年もあったし
てか大手の電子書籍サイトはみんな体力勝負だ
情報に疎い若い人が引っかからないから、本当に大変だと思う
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:24:13.87ID:niQ7Hrlw
2年以上利用していれば大体資金の投入時期はわかって来るもんな
キャンペーン減る傾向だが、今のところ今月は去年と似たようなもんだし

来月は逆に何もないかもね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:30:23.94ID:gNrpxHuZ
なんかひどい点あったっけ?
ニコカドの半額対象商品に限って見るなら、
半額+50%or60%還元だったのが、
半額+45%(1万円以上で50%)になっただけだから
最初のキャンペーンで買った方が徳では?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:40:38.64ID:G0DKTfDI
来月クイーンなんだけどランク別セールって例年だと再来月なんだっけ?
全然旨みがなくて悔しいから追加でおまけ増量コイン買い足した
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:43:01.13ID:0lPlEx/q
>>786
あれ?
最初の時も半額キャンペーンやってたっけ?
だったら俺の勘違いだわ
たまたま俺が買った商品が半額対象外だっただけかな?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:34:07.03ID:1DfWkBhu
>>751
本好きはWebで読んで書籍も購入済み、平均値はWEBで読んで無料の1巻読んで買おうかなと思ってるので心配ご無用
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:55:55.32ID:1fL9A2zO
レジェンドノベルスがBWのまる読み10分の対象になったのか
他社小説が対象になるのはけっこうだが、レジェンドノベルス自体の存続は大丈夫なのかな?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:59:31.25ID:3/3j8tFX
あれ少し支払いインターフェイス改善されたかな
前気づかなかっただけか?決済画面にコインで全額ボタンが出来てるな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:12:53.33ID:tLjysmUl
>>807
だよな

昨日あたりまでは、1回キャッシュしておけば
「全額コイン」のオレンジ色の確定ボタンが最初から表示されてたような気がしたので、おかしいなと思ったんだ
「全額コイン」しか使わない人は 1クリック増えた感。まあいいけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:00:06.24ID:Wuc1WIdR
次からずっとコインありったけ使う設定、
保存にしてても俺はうまくいってなかったな
だから変わってよかった
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:00:48.02ID:tvro4sqc
>>816
全然だよ。

電子書籍買いだしたの去年の10月からだから言う程買ってないよ。
毎月、読める分くらいしか買ってない。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:36:21.96ID:1uXKnDRJ
カドカワ系だけ除外機能がほしい
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 01:22:42.55ID:9VAhI5QR
本棚もうちょっとなんとかしてほしいな
紙本を本棚に平積みして管理してる人なんていないはず
背表紙で管理してシングルクリックで表紙を表示、さらにクリックで開くもしくは背表紙ダブルクリックで即開くとか
まあなんでもいいけどもうちょっとなんとかしてほしい
あと一冊一冊ポチポチ本棚に突っ込むだけじゃなくソートから一気に放り込んで並べるとかそういうのもほしい
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:33.37ID:N63kZR5W
本棚は100冊、200冊なら仕分けも簡単なんだけどな

1000冊越えてくると整理が辛くなってくる
2000冊越えてくると諦めて一覧から検索で読むようになる。

本棚へ自動へ入れる機能が欲しい。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 01:55:34.22ID:Zh6x+eep
本棚機能は、何度も読むお気に入りの本とか、
1冊の本を何日かに分けて読むときに読みかけ本を一時的に置いておく、みたいな使い方にはまあ便利かな

ダイニングの小さい本棚みたいなもんかな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 02:23:54.29ID:Y67Bn1/5
再三再四言われてるが検索に作品をシリーズまとめて表示してくれる機能があれば…
ebjあたりにはあったでしょ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 03:59:18.58ID:Y67Bn1/5
あれほんとだ。Web版には思いっきりシリーズ表示あるのか
てっきりそもそも分類タグが付いてなくて付けるなら1からになるから物理的に無理なのかと思ってたわ
…じゃあアプリにも入れられるんじゃないか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 06:34:17.64ID:UaCnq0wP
TOブックスは元の値段が高いからなあ。
ラノベはワンコイン+αぐらいの値段、一冊700円以下であってほしいなあ。
400ページちょっとあるから2冊合本と思って思って買うのが正解なのだろうか

本好きの下剋上の作家名見て、あれ?香月って人亡くなったんじゃなかったっけ?
と思ったけど亡くなったのは妖怪アパートの人だった。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 07:39:31.23ID:D22lV/ZG
本棚には各1巻だけいれといて
一覧のほうで「本棚順」にしてから詳細画面をひらけば
シリーズ一覧がでてくるのでやってる

その一手間が省けるアプデがくるにこしたことはないけどね……
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 09:40:27.09ID:OtZEDGLP
積み本無くなって部屋が綺麗になったと思ったら……
電子書籍の積み本はさらにひどくなった
もう何買ったか分からん
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 11:09:05.45ID:Ki7a5vHD
ブラウザ版の書籍一覧は、シリーズごとにまとめた上で
購入順でソートできるから便利よな
読んでない本はだいたい上の方にある
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:40:56.48ID:reJF/dkt
ゴーストハントはこれ以上安く買えるチャンスないだろうなと思ってやっと全巻揃えたよ
あと少し予約入れたら来月キングなんだよなあ
どうするかなあ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:04:12.54ID:UaCnq0wP
「避難所で読もう!台風が過ぎるまでセール」
とかなら不謹慎ではないかもしれない。
つか、自分の住んでいるところ全住民に避難勧告出てて
水害とか危ないかもしれない地域の人は小学校とかの指定避難所に避難してて
多分退屈していると思う。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:29:08.06ID:D22lV/ZG
追加5%狙いの1万いったはずと思ったら微妙に足らなかった
ずっと前からcheckいれてたのでは対象外の作品を買っていたろうか……
対象から期間限定価格の作品を足して調整
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:04:29.21ID:Y6IZ02lr
『ロウソクの科学』
50%off & コインUP

吉野センセイの会見を聞きながら「…フェデラー?」とボソっと口に出したら
家人に「なんでやねんっ それはテニス選手じゃい!」を頭はたかれたでござる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:38:03.14ID:Ryf2I5D1
>>853
つばさ文庫系いいよな。表紙可愛くてついつい手に取っちゃう

100年後も読まれる名作シリーズとかお気に入り。OKAMAさんアリス可愛すぎる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:54:44.98ID:aTQK6/G+
つばさ文庫のやつって内容は普通のと全く一緒?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:14.27ID:UaCnq0wP
>>855
思いっきり翻案って感じで日本の小学生兄妹が主人公でファラディに似た原出先生が
色々教えてくれるようだ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:33:33.28ID:1OTcdYuU
これもまる読み10分対象なんだから自分で読んで判断すりゃいいんだよ
どうせ暇持て余してるだろうし
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:36:07.07ID:UaCnq0wP
小学生が主人公で思い出したけど。
ろうそくの化学と同時期に読んだ化学の本で
兄妹が主人公で、兄がイザナギ・イザナミの
「私の身体の余っている部分で、あなたの身体のできあがっていない部分を塞いで、国土を生み出すというのは、どうですか?』
って話から化学の説明をしようとして「おにいちゃんのエッチ!」とののしられているのがあった気がする。

読んだ頃はなんでエッチなのかわかってなかった。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:22:07.25ID:U4Fj8FhG
古文ってエロ本だよな
古事記の日本神話は近親相姦ものらしいし
源氏物語はロリコン拗らせた話なんでしょ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:01:22.60ID:N63kZR5W
親子物の漫画って

・マイガール
・うさぎドロップ(幼児編)
・ヒナまつり

くらいしか思いつかなくて、マイガールみたいな本ないかなと常々思ってたけど
「の、ような。」読んだらドンピシャだった。
久しぶりに片っ端から適当に漫画買って良かったと思えた瞬間
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:20:40.77ID:Zh6x+eep
>>868
親子ものか―
甘々と稲妻 とか よつばと とかは持ってる
であいもん とか 37.5℃の涙……はちょっと違うのかな

異世界系だと、うちの娘の為ならば とか 娘がSランクになってた とか 愛娘ができたので とか
メイドから母 とか じい様が行く とか ゆるり紀行 とか割と好き
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:38:30.44ID:UaCnq0wP
親子物で幼児か。40年程昔の漫画ですが
https://bookwalker.jp/de1bf80f1e-e6a3-4a7c-9c0f-9c3d6a4036a5/

ラノベだと パパのいうことを聞きなさい
https://bookwalker.jp/series/9532/
があるけど、正直まったくパパではないと思う
コミカライズとかスピンオフとか何種類か出てた気がする。

幼児でなく小学生なら Papa told me
https://bookwalker.jp/series/91703/

幼児でなく中学生なら 高杉さん家のおべんとう
https://bookwalker.jp/series/153812/
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 23:26:04.03ID:j+3p64QF
高杉さんちのおべんとう好きで読んでたが
親子ものかと言われたら確実に他のとニュアンスが違うと答える

好きで読んでたけどね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 23:35:44.24ID:N63kZR5W
>>869
あーラティナちゃんが居たな

うちの娘、マイガール、うさぎドロップ(幼児編)、の、ような。
は系統同じだわ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:22:30.83ID:8ggWFEDX
本好き今さら買うのもなあと避けてたけど
とりあえず安くなってる12巻まで買ったわ

50パーOFFかつコイン50パー還元は流石に安い
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:25:30.56ID:kvmtbDzq
本好きは毎回、書き下ろし短編がついてるし
本編も加筆があったりで
webだけ読むより書籍を買ってオトクなほうだろうな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:28:17.23ID:kvmtbDzq
Kindleアンリミテッドその前の3ヶ月99円はやったが
読まなきゃーみたいに時間に追われるのがイヤなんだよね
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:37:19.08ID:ruPoCVJ6
サブスクは結局予想以上に金掛かるから買った方が安い
仕事が忙しいと解約せずに放置してたとか意外と多い。

ワイも、ネトフリ、PsPlus、Nintendo Switch Online、ニコニコプレミアム、Komiflo、マガジンWlaker
で月4000円の年5万円近く払ってるけど、5万円分元取ってるかというと月1回も見てないのがある。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:27:39.12ID:8ggWFEDX
本好きは一応昔にweb版を一通り読んでるんだけど
それなりに楽しめた作品だったので
書籍版手元に置いて他に読む本が無い時とかに
また始めから読み返してみたいと思ったのが買った動機

だからまあサブスクよりは自分で買った方が正解だと思う
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:16:49.04ID:siWqNg2t
本好き最終章大幅加筆はあるだろうけど、
書き直しはないんじゃねーかな
展開自体はかわらんやろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:27:24.93ID:kvmtbDzq
次の第四部の最終巻にしても
ものすごく違うって編集者がつぶやいてたね
webは五部までだが

>TOブックス@TOBOOKS
4-9
原稿が届いた
香月先生、恐ろしい…

何より
内容が凄まじい
とんでもない加筆・修正と再構成と書き下ろしでWEB連載と全く異なる読み応え
これぞ書籍化の醍醐味
圧倒的な密度で読むのを止められなかった
>担当編集者で良かった
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:57:02.90ID:ENZU7LVX
>>885
自分はもうすぐ3ヵ月99円のアンリミ終了直前だったけど
アンリミスレで199円で3ヵ月延長できるのを知って実践したから半年で298円と激安だよ
もっとも本好きはその前からそこそこ買いそろえていたので恩恵のほとんどをつかみ損ねてしまったw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:06:43.55ID:uWy4G6ng
何回かお試ししたけど、結局読むもんない……ってなる
まだまだBWの積ん読消化してないからいいんだけどさ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:10:07.73ID:29+1zez9
アンリミいくつかは読んだから99円の元は取ってると思うけど
気がつくともう忘れてるから更新はしないだろう
まあお試しってそういうことだしいんじゃねえかな

ところで>>843
ebookアプリだと当然のようにこれなんだよなァ…
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:57:09.44ID:VSEzpwoR
TOB2・3巻で打ち切り多すぎ
『闇ギルドのマスターは今日も微笑む』うひょーおもしれーと続きを所望したが2巻発売から1年以上経っているようだな
なろうは完結

『願わくばこの手に幸福を』をカドカワのコミカライズが大好評だけど、TOBは3巻出す気あるのか
もう8ヶ月経ってるぞ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 19:35:44.52ID:8ggWFEDX
打ち切りの恐怖があるけど面白いという作品は
今はファイフステル・サーガだなあ

4巻まで出てるけど
打ち切られると辛いわ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:20:49.74ID:ruPoCVJ6
TOブックスラノベは高すぎるのがネック。

1222円じゃよっぽど話題性のある作品じゃないと売れないで
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:54:50.93ID:2OgP78/C
>>906
小規模出版社で部数の売れる見込みが少ないのがわかってるから高い。
その代わり、書籍化率は高い
大手で書籍化を目指すのは非常に難易度高いからな

それでなくても、似たような作品が多すぎるから
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:58:54.20ID:fauBVhM2
新刊出るときは1-3は半額、巻数重ねているときは無料とかやってる
TOって本好きで稼いでいる印象
凄いよね
なお、淡海も転生歴史物としてはかなり売れていて、続刊の間隔が短くなってる
(作者の身内の不幸で、いまちょっと伸びてるけど)
そしてコミカライズも絵柄が許容範囲ならとても面白いのでお勧め
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 03:25:31.22ID:F3VPQLlf
セールがあると言っても書店売りだと値引き無いからなぁ
言うて電子書籍が普及してきたと行っても1/5くらいだし
リアル店舗で売れないとどうしようもないやろ

しかもハードカバー本コーナーの扱いは棚数が少ないからすぐに撤去だし
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 08:00:57.79ID:0DF180/D
わしかわ半額になったら買おうと思って待ってたけど来ないから今回のコインアップで買ったわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:15:27.99ID:d49DV/n4
3月のセールを考えるとさらにコイン買い足ししとく方が賢いかなあ
コイン購入で今の10%以上のおまけがつくことってあった?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:48:15.99ID:5Z8r0hLN
3月末くらいに決算前のセールがだいたい毎年あるけど、
セール内容自体は特別なものでもないから
今やってるセールや正月のセールと
内容的には大差ないと思う
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:54:05.30ID:d49DV/n4
ゴブスレコミックス全巻買って来月は初のキングだ
だけどほしい本の次巻はほとんど12月発売なんだよな…
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:08:33.12ID:2TTgmtZN
200円の差は大きいか小さいか悩むところだな
自分はコインにしちゃうと消費激しくなる傾向があるようだ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 13:30:41.29ID:LszedKVg
コイン還元40〜50倍連発で感覚が狂ってるのかも知れんが、値引き抜きじゃ割安に感じなくなって来てるな
ま、優先度高い本はセール無視で買って、その残りをセール待ちに回してるから仕方ないか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:10:33.28ID:RBmMqISN
>>926
基本はキャンペーン待ちたいけど、
読んでると続きが気になったものとかはホイホイ買っちゃう

新刊は定期の雑誌買ってればすぐだな…
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:54:21.25ID:5Z8r0hLN
続きが気になるほどの作品に最近出会えないな
セールなら続き買ってもいいか、くらいのはゴロゴロあるんだけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:33:10.80ID:V+5EhGnv
14歳とイラストレーターが半額のポイントアップだから買った
異世界魔王の作者ぽいからまぁ外れは無いやろ()
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:17:02.67ID:l5mTqmJi
ラノベは常にエタる危険性を抱えていることを思い出させるな
完結済みなろうの書籍化版ぐらいか? 完走の安全性が高いのは

稀に長期放置後に続き書く人もいないワケじゃないが
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:24:06.62ID:IBe+ifWP
>>948
18年ぶりだとさ
小野不由美は強硬に電子書籍反対派を貫いてるから、BWとも無縁だけど

電書に関係あるところでは7年ぶり続刊のナインエスとか? 延期してるけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 02:02:13.99ID:NqQqeanX
おまけ増量コインを5万円分購入して4万8千円くらい本買って
+5%コイン付与後は27000コインくらい残ってる見込み
通常購入と予約購入も10冊以上あることを考えたらけっこうお得感のあるセールだったな
次はいつこんな旨みのあるセールが来るんだろ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 02:16:55.30ID:VfOx4/l/
巻数多いのは 20%割引セット待とうと思ったけど、

1万円課金でいつもより700円多くおまけされてるから、
総合的にはセット売りとたいして変わらないな? …と思って結構買ってしまった
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 04:43:00.15ID:YNj/JIvG
>ブックウォーカークラブ(会員ランク)の「ジョーカー」ランク達成者は、これまでに20名を超えました。
>現在の達成条件は「生涯購入額:8,000,000円以上」ですが、2020年1月に以下の通り変更いたします。

>・生涯購入額:9,000,000円以上(※)

年々上がっていくのか。まあ私には関係ないな…。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 06:42:04.79ID:lhBchuuN
これまで20人程度とか狭き門にしておきたいんだろw
電子書籍にほぼ1千万投入か…
想像を絶するが、2万冊クンとかは到達してるのかもね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 06:44:12.81ID:4r4OiiXR
しつこ過ぎて本当の重課金に返り討ちにされてて草生える
勝てる奴いないと思ってたんやろなあw
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:17:57.68ID:L111h4AB
ジョーカーは永世ランクだったはずだから次は900万だけど実装当初にジョーカーになった人はもっと少ない金額でジョーカーのまま
それでも数百万だろうけど
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:27:35.34ID:YNj/JIvG
この機会にー、と思ってチェックリストの既刊全部消化しても 20万くらいだったから、1千万近くとか老後でも無理そうw

1日何冊くらい読んでるんだろね
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:34:18.67ID:7aBcBCIG
弱キャラ7巻のイラスト集付き買った
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:52:47.37ID:EFz2k48A
平均値買うか迷ってたけどアニメ2話見て辞めたわ
俺何かやっちゃいました系は受け付けなくなった
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 09:28:00.35ID:NqQqeanX
>>964
アニメはラノベからかなりかけ離れてるからなあ
ラノベの方はSF色強めだしやらかしにもそれなりに真っ当な理由がある
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 09:29:40.27ID:WYroL8L/
>>961
2015年 500万
2016年 600万
2017年 700万
2018年 800万
2019年 800万
2020年 900万

2019年に上がらなかったのは2018年の新規到達者が
いなかったからだったような…
2014年以前はわかんない
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 09:43:03.27ID:YNj/JIvG
そろそろ終わりか。なんだかんだでいいキャンペーンだった

おまけで買い溜めたコインは6か月でぼちぼち消費していこう
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:17:35.37ID:YNj/JIvG
>>981
乙乙

950 はそのままで、利点・欠点 は見直し or 削除がいいかもね

980 にしたら、スルーされたり、「立てれない〜」 とか言ってたらすぐ埋まるわ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:29:30.04ID:IVSgiUFe
>>981
おつ


950でいいんじゃないかな
後ろにずらすと何時もの誤誘導の人が張り切る未来しか見えない
立ってから皆で埋める方が無難かと
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:23:02.56ID:I/iSwFYS
980がいいと思うな
950だと、立ててから皆が書き込みを
はじめるまでタイムラグがあって、
その間に新スレを汚されやすい
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:38:50.34ID:VfOx4/l/
なんかメール来てた

「今読んでほしい新作マンガ」、どれも結構面白いんだが、今回のは22ページかー…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 5時間 57分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況