X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント276KB

【E-ink端末】Amazon Kindle 58【電子書籍リーダー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 06:26:30.51ID:4pAmIY7P
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.a;mazon.co.jp

■Kindle Paperwhite 防水機能搭載
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07HCSQ48P

■Kindle Oasis(第9世代)
http://www.a;mazon.co.jp/dp/B06XCWJJMN/

■Kindle Oasis (Newモデル) 色調調節ライト搭載
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07L5GH2YP/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
無理な場合は番号で指定、または立てられそうな人が宣言してください

※ 前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 57【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1563976227/
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 16:00:09.55ID:Yc2GPZ6g
Kindle端末って自動で機内モードになる設定はないですよね???
PW持ってるけど、使うのは毎日一回、10分程度。
使わない時間帯のバッテリー消費がバカにならないので、普段はいつも機内モードにしています。
でも時々戻し忘れてしまうので、非使用時に自動的にオフラインになればな、と。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:49:21.43ID:Yc2GPZ6g
>>627-631
手動でやるしかないですか。

まあともかく、
スマホみたくコミュニケーション端末じゃないから、そもそも常時オンラインでなくてもよくね、とか。
それに充電めったに気にしなくていいとかすげー楽だし。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 23:33:34.28ID:vAL+TCg/
自動的にオフラインになってないか?
自分はWi-Fiモデル使ってるんだけどちょっと置いてからスリープ解除すると
毎回Wi-Fiのアイコン消えてるぞ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:00:58.70ID:bv+oYwL4
シリーズ物の小説とか、
ひとまとめになったものがホーム画面にたまっていくんだけど
このままコレクションに移動できないの?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:39:17.78ID:0y1RoHN4
おまえら様、教えてください。
ペーバーホワイトの「ライブラリ」のズラッと並んだ表紙画像を大きくすることってできますか?
本当に目が悪くなってきて、小説の中身の文字は大きくできるのですが、もっと手前の段階でそもそも、読もうとしている本がどれなのかさえ見えなくなってきました。
あと、読書中に端末上部に表示させている時刻と下に表示させている進行度のパーセントの文字も大きくしたいです。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:40:20.26ID:0y1RoHN4
ペーバーホワイトじゃ無理、オアシスに買い換えればイケる、とかだったら、そういうアドバイスでもお願いします。
買い換えますから。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:01:27.14ID:HuVks1w9
未読本は、未読コレクション作って入れているから既読機能なんかいらない。
コレクションを複数階層できるようにして欲しい
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 20:54:39.35ID:QleWlrc8
>>657
KindleのOS仕様は分からんが
ひとつのコレクション直下に何百冊ずらっとあるより、区分けした方が軽くなる気がするな。
そんな深い階層はなくていいけど、せめて2階層ぐらいは欲しい
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 09:36:47.85ID:DVJQlrr6
年末のサイバーマンデーだっけ?
まあそれに期待するわ。
本当はPWが画面割れして光り漏れするんですぐにでも買い換えたいけど。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:18:38.30ID:g2EWtVFt
Fire 8が安くなってるけどそれも普段のプライムデーなんかのセールと値段が一緒で去年のサイバーマンデーよりは高い。
どうせ12月2日がサイバーマンデーだから待てる人は待った方がいい気がする。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:40:15.61ID:e+RDSI5Z
一つ前のoasis何だが、アプデしてから挙動がおかしい
書籍をDLしても待機中でタップするとまたDLする。
DL後に再起動すると読めるんだが……
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:06:01.73ID:/F428VQA
>>653
表示方法を「並び替え」でグリッドからリストに変更してみてはどうだろうか?
表紙の装丁は見られないけど、タイトルはこれなら多少は大きく見えると思うんだが
確かにこの辺の表示サイズは変えられんのよなあ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:10.37ID:Hfbk9RPr
>>673
コレって日本で買えるのてすか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:31:24.40ID:CPcIRiom
人生はリベンジマッチ iTunes Spotify GogleMusic Apple Amazon 0149
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:11:52.73ID:Yu2o6omo
飽きるっつーか端末は単なる読書の手段で
大事なのは何を読むか、読めるかだからな
ソフト>ハード
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 09:51:27.49ID:Q4v9uhPk
kindleってちょっと工夫するとzip化できんだな
google play booksのほうはできないぽいので全部kindleで買うべきだったわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 09:54:31.38ID:IM7hejzj
>>690
e-ink端末でアカウントの全冊数出る?
先月ぐらいに端末ご臨終したけど
それだと全数出ないから

購入直後かPC経由しか読めないから
買い換え躊躇してる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:58:07.09ID:GJ0ZI8Vo
ロクに読まずにコレクション目的で千、万単位の本集めといて動作が不安定になったとか単なるアホやな
PCブラウザでタブ100以上開いて動作おかしい!クレームだー!ってのと似とるわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:03:14.12ID:CW/xaR/C
アホか
とんな商売だろうが上客を優遇しなくてどーすんだよ
数冊しか買わんカシコイ客と万単位買うバカな客ならバカの方に便宜をはかりまくるべき
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:06:16.99ID:GJ0ZI8Vo
>>694
車やバイクで例えるならレッドゾーンぶちこんだ状態を維持するようなもん
(しかもアクセル緩めるどころかさらに開けようとしてる)
ガキなら知らんが、いい大人なら機械にも限界があるのは言わずとも分かろうに
アホはお前
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:35:24.58ID:CW/xaR/C
正直全冊同期はfireHD10で無いとダメだわ
Kindle端末はVOYAGEだけどこっちはなぜか約700冊と表示されてる
なので好きな小説を50冊位入れたコレクションを開きっぱにしてる
コレクションの入れ替えは「コンテンツと端末の管理」から
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:42:26.35ID:HaWa001/
そのうち、E-ink端末やタブレットで警告が出るようになるんじゃないかな

「よい子のみんなは、読書端末に本を入れすぎなよう注意してね ♥」
「Kindle本は5千冊まで、読める分だけを読書端末に入れましょう!」
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:08:51.91ID:yz7mBh8t
今4997冊だけど、購入後数日経たないと「すべて」画面に本が表示されない問題がある
そのディレイさえ過ぎれば冊数自体は正常に出るけど
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:22:17.68ID:ZtrdHB1/
過去ログにも書いてあったけど
1万冊超えたあたりから再起動繰り返して起動すらしない
初期化しても購入した本が全部表示されない
サポートに連絡したら仕様ですと言われたんで
ファームで改善する気ないんだろうな。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:47:18.22ID:+E2sNhsy
1万冊超えたらサムネイル出さないでタイトルだけですませるモードがあれば
少しは軽くなるのかな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:51:00.85ID:9Pb+JvpV
どうせ読まずにライブラリに放りこんでるだけだろ
もはや病気
買い物症候群みたいなもん
PCゲームで、steamのセールで買いまくってプレイせず積みっぱの奴と同類
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:41:15.47ID:/inawsZl
いつもそう言って決め付けてるけど長年使ってりゃ万超えなんて普通だよな
昨日今日使い始めたにわかもその内わかるよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:17:56.81ID:bHUBuxuT
最近の人気作興味わかなくて昔の作品ばっかり漁ってるから
Amazonが日本語版扱い出してから使ってるけど3千もいかないなあ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:33:59.81ID:avmT++FI
>>716
買ってもアカウントから削除しまくる派が居る
マイルールの冊数までしか保持したくないとかなんとか

アカウントから削除してるのに何で買った本消えるの?と騒いだのも
どこかのスレに居たけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:37:39.79ID:hSspc24h
実体のある紙の本と違って際限なく「積める」からね
読むつもりがない本によってライブラリが肥大化してデバイスの処理リソースが喰われてる様は控え目に言っても滑稽だが...
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:53:48.41ID:xukryuHl
たとえ何千、何万冊の本を読んでいようと、
「○万冊買うと不具合が出る!」みたいな主張が
メーカーの想定していない極めてレアなケースであるってことに思い至らない時点で
その人の読書ってムダだなぁと思う
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:02:30.50ID:avmT++FI
っても開始から10年経ってなくて不具合に当たる人がまあまあ居る

上限突破でAmazonからKindle一台貰ってアカウント増やしてと言われた人から約2年そのまま放置だからな
今でも言えば端末くれるのかな?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:22:13.19ID:7inDTA9b
>>720
この不具合が言われ出して何年たつと思ってんだよ
想定もクソも周知の事実だっての
なのに何の対策もしないどころかアナウンスすらしてないのに顧客の使い方が悪いとか通らねーだろ
まぁオマエの中では通るんだろうけどな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:45:49.39ID:xukryuHl
× 不具合
○ 仕様

× 蔵書管理端末
○ 電子書籍リーダー

あくまでひとつの事例としてメーカーに報告する程度ならまだわかるが、
製品やサービスの主旨と自分の考えとの中に落し所を見つけられないで
お客様根性丸出しで無茶な要求ばかり主張してたらそりゃキチガイ以外の何者でもない
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:53:30.87ID:avmT++FI
仕様ってもfire端末やアプリ関係は修正済みの不具合
旧端末が対応しないのは仕方ないかもしれないが
現行端末もそのままなのが問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況