液晶はバックライト式だから液晶を透過してきたブルーライトが網膜に直接照射される。
対してE-ink端末は印刷された紙を観てるのと同じでフロントライトを反射させて目に届かせている。

波はエネルギーを持っている事は高校物理で習ったはずだ。エネルギーは網膜へのダメージに関わる。
網膜が損傷されればそれだけ修復に栄養が使われる。そうすると近くの器官が割を食って栄養不足になる。
例えば毛根だ。

波は反射するときにエネルギーが半分以下に減衰する。
そして光は波の性質を満たす事も高校物理で習ったはずだ。

あとは解るな? 液晶を観る時間を如何に減らすかが禿げない事への鍵となるのだ