X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント261KB

【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 94冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:04:12.13ID:ROTG9BJd
●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/

●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子小説が配信される

●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない
アプリの動作環境が告知なく変わることがある。PCビューア廃止方針?(現状は更新停止のみ)
本がコイン還元キャンペーンの対象になるのが配信から1ヵ月後&ランクアップ条件が配信14日以内の本の購入

次スレは>>950 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

※前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 93冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1558059051/
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 01:15:02.35ID:/W39C4rp
溜まってたチェックリスト40個消費した
来月は火拳か……(ヽ´ω`)


マイページ → 購入済みリスト → 「シリーズ未購入作品あり」 →
→ あれ? チェックし忘れてたっけ…?(クリック) → 「「「 試し読み無料! 」」」

これなんとかしてw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 03:41:22.24ID:UU4F7Q5f
夏アニメで9巻セットが安くなってるかつ神買おうとしたら、1〜3巻無料になってるから単品で最新10巻まで買うほうが安くてワロタ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:34:08.15ID:AJYmbMdD
20%オフのセットが単品で買うよりより高くなるのは草
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 12:10:33.85ID:vFFBqiaR
他店のセールを羨んでも意味ないのになぁ
しかも10%引き? 別のセットとかあるのかも知れんが…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 13:23:25.63ID:6CP8WP90
本は基本定価売りでこれまでやってきたのに電書はセール合戦でカオスだな
流通コストの差なんだろうな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 14:19:16.74ID:/W39C4rp
資源も無駄にならんし、購入機会が増えるし、いいことだ

これで実店舗にもメリットあれば言うことないんだがな。amazon店みたいに提携するとか
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:54:31.61ID:5Uwvgika
買ったストアでしか閲覧出来ないから先行者利益が大きいので、各ストア収益度外視して値引きしてシェア取りに行ってたんだけどね
もう電書に移行する層はかなり移って来ちゃったからな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 23:19:32.01ID:mZyM1PIz
新刊のためにkindleから乗り換えようと思うんだけど新規50%還元のせいで何かまとめ買いしないと損してる気がするな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 23:43:19.75ID:bDNtg3w5
>>123
上限なし、なんか
しかし期限が短いが

>購入金額(税抜)の50%分が購入日の「翌月末」まで利用できる期間限定コインとして付与されます。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:02:41.44ID:Tm7W12ep
今、アマゾンかBookwalkerでラノベを買おうかと考えていて、
今のところ、個人的には、bookwalkerで、モバイルスイカを使って支払いするのが一番かなと考えているだけど
>>1以外で気を付けるべき点ってあるか?

ちなみにラノベ以外の本は今のところ買う予定はないので、大丈夫
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:07:12.45ID:YvF2KNdc
Kindleだと電子ペーパー端末があってよかったなってのはある
でこっちが紙と同時、Kindle1ヶ月遅れってのもな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:15:30.17ID:pKAY8UYU
最近セールがキンドルの方が勢いあるのが欠点
BWでやると必ずキンドル後追いするしキンドル独自セールもあるしで
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:28:39.80ID://tIHnKO
昨日までだったけどkindleは芳文社の一部半額とかもやってたしねえ。
kindleのセールはわかりにくいのが難点
芳文社半額やってくれないかなあ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:23:56.81ID:3q1yMtEe
>>131
何せ独自だろうが出版社主導だろうが、告知がわかりにくいからねぇKindleだと
実は特集ページできてたりするけど、Kindleセール情報スレ民が探して漸く明らかになる程度
後追いはその性格上(?)告知なし
大抵ebjかGoogle Play Booksを当たれば見つかる程度w
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:27:24.90ID:YvF2KNdc
>128のは「でも」だったが打ててなかった
オレはもうメインBWに移行済み

出版社ので半額にこっちのコインUP重なると嬉しい
Kindleので飛び抜けて安いのあってもかなり古い本だったり興味ないジャンルだったりで
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:38:14.84ID:3q1yMtEe
BW以外1ヶ月遅れに拘るのは角川ラノベ愛好家だけだけどねw
それでも気にする人がけっこういるのはわかる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:14:26.90ID:LeI2o3Ef
Kindleは注文履歴がAmazonの通販とごっちゃになって無料本とかで埋まるぞ
Amazonの垢BANされたら購入したKindle本も全て読めなくなるぞ
アプリは天付きとか考えてないから鍵括弧の文章が半文字ずれて気持ち悪いぞ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:58:36.14ID:FBroTrVt
その点差し引いてもKindlepaperwhiteは小説読むにはストレスなくて良い
マンガ読むには容量不足と画面切り替え遅すぎて実用レベルに達してないが
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:08:21.23ID:DLH/wjOG
E-ink端末で漫画読むのは苦痛だわな
それでも良いんだって主張する人もいるけど
結局は欧米より漫画文化が突出してる日本市場には向かなかったんだよね、メモリ容量の件含めて
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:33:02.15ID:DLH/wjOG
>>143
BOOXやLikeBookはまだ頑張ってるけどな
以前より対応OSやメモリの制限はマシになってる
日本国内で書店アプリの利用レビューは少ないからレッツ人柱
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:34:14.00ID:9L2VLIKh
E-ink端末でBook Walkerユーザーってのが確立されてない時点でお察し、ということでしょ
まぁ5ちゃんになんか居ないだけかもしれんが
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 19:15:15.96ID:QwpUd6N8
俺もkindle使ってるけど
e-inkまじで何もよくないからな
目にやさしいとか特に嘘
マニアの妄言は無視していいだろ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 19:25:54.40ID:GSVJzVb1
まぁ「E-inkなら目が疲れないんだ! 液晶は駄目!」って熱弁する人は今でも居るから、好きなようにさせてあげればいいと思うの
自力で道を切り拓いてもらって
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 20:08:04.98ID:pNcilZTX
>>151
液晶で何も問題感じてない人からすれば難癖付けてるのはE-ink信者のほう
iモードのころから液晶凝視し続けてる日本人が液晶で目が潰れるとかないわなw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:09:49.78ID:IWaZ4vei
どんどん縦長端末増えてるのに縦長本棚も段組みも実装されない。
対応予定に入ってるといいな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:21:09.62ID:XNrkcE3e
だれか…当たったおかた、いないかなぁ
ツイートにへんしんされるんだろーか?うらやま
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 19:38:42.88ID:gz8amSc6
文芸50%還元先月やったばかりじゃん
で、先月も虚構推理一択とか言ってたやん
深刻なセールネタ不足
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:20:25.07ID:T8IgSfbJ
昔の漫画だとスパイラル、ヴァンパイア十字界
ちょっとまえの漫画だと絶園のテンペストの作者だからな

どれか一つでも読んだことあるならわかるけどトンデモ展開がある種ウリの作者
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:56:09.83ID:T8IgSfbJ
でも自分が読んだ感想だと面白かったよ虚構推理

主人公であるヒロインが片目義眼片足義足で妖怪の相談役
相方の男は人魚の肉とくだんの肉を食って不死身かつ可能性の近い未来を引き寄せる能力を持ってる

主人公がうわさ話で際限なく強くなっていく妖怪を倒すために
その噂の発生源であるネットの都市伝説サイトの掲示板で、
妖怪の起こした不可能犯罪を人間の仕業として論破する話だよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 23:51:42.90ID:E4VriDS3
小説は漫画化してないのだけ買ったけど他の漫画化してるやつは最新刊以外全部買ったよ
たぶん小説より漫画の方が読みやすいんじゃないかと思う
主人公は女から見ても人形みたいにかわいいしある意味いい性格してるしw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 01:33:13.62ID:QQgmWfLB
セット30%off、コイン50%付いたから3巻セットで虚構推理買った
トライリトライ、なろうで読んだような気もするけどすっかり忘れきってるから流し読みしただけかな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:39:53.73ID:axy61Z5d
えらく中途半端な選択だと思ったら、カドコミ電子版 2週目とか3週目とか角川全体の半額セールの一環じゃね?
興味あるのは全部持ってたけど、半額じゃないと高いな…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:56:32.89ID:T3edAhrm
お勧めに
>【30%OFF】『ひまりさん』シリーズ【1〜2巻セット】
が来たけど、 1巻も2巻も定価の時に買ってるんですけど
買ってある本をお勧めするとか hontoみたいなことしないでいいから。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:05:58.74ID:axy61Z5d
持ってる本のセット商品は単巻と別商品だから、他店でもよくオススメ扱いされるけど
フォローが作品名毎に設定できるなら完結済みとか除外できるが、ここは作者名とレーベル名だけだからな (後者は使いよう無いんだがな、個人的に)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 16:12:55.26ID:pl70pvlk
yesno枕付きってこれかよ
ヒロインかなりアクが強いな

ttp://www.magazine-r.co/content/images/News/news201811_kyokousuiri.jpg
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 17:02:33.31ID:aFrVsmqF
コナンとか金田一が好きなんで虚構推理興味あるな
漫画しか読めない子なんだけどおもろいんかな?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 17:12:38.97ID:OG2kEQVY
>>200
まずは漫画版から始めて、文庫版は漫画を全部読み終わった後考えてもいいんじゃないか?
次の機会もあるだろたぶん

漫画が面白いかどうかは、電書サイトだと試し読みページ数少ないから公式で1話目読めばわかるかと。
http://www.magazine-r.co/comics/kyokosuiri/

あとタイトルの通り嘘推理だから、コナンとかみたいに 「真実はいつもひとつ!」 ではないので注意な…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況