X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント313KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア32【web】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:25:29.47ID:vVXnEX/b
漫画家限定・sage推奨で
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください

【携帯】漫画家@デジタルメディア31【web】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1554236314/

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまでは発言は控えめで。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 13:03:04.84ID:UoTp61MF
【要注意会社】
待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。

●クリエイティブ○ンターティンメント(栗)……DL印税のみ
●エンター○レイン(脳)……24pカラー表紙込/6万円
●チャ○ス(機会)……稿料なし・掲載時手数料負担あり
●アイ〇ロダクション(愛)……コマ数・エロ共に規定が煩く、印税は規定DL数達成時のみ支払いアリ。
親会社(〇学館)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告アリ
●ウェ◯ブ(波)……印税から制作費を引かれることあり→今は無し(旧契約の人はそのまま?)
著作権譲渡の要求あり。ツイで作家の告発あり

●スターク◯ス(星十字架)……名前出し作家から未払いのリークあり
●フュー○ャーコミックス(未来)
……元・未来◯年。絨毯爆撃依頼で有名 描いてる作家からは問題報告なし?
ゲーム部署での大規模未払いが発覚。ツイで多数報告有り
●サ○シード(種)……20p/フルカラー漫画/10万円/印税なし(社長が変)
他スレでパワハラ・作家の私情垂れ流し等の内部告発あり
●アイキスク○エイティブ=サ○シード……「商業のものです」等日本語不自由
会社名を伏せている場合もある   
●オト○チカ……自演レビュー多数 作家に無断で原案者表記
スレでの作家ディスり行為 作家からプロットパクり

●カ○キヤ……自演レビュー多数 スレでの作家ディスり行為
●B○vy(赤ちゃん)……タイトルパク パク原案で執筆依頼 担当によってアタリハズレ大きい?
●メ〇ィア、浪〇、ミ〇ク、ベン〇ャー、アー〇、エク〇シオ、DLメ〇ト、GS〇FT、日本コ○ック出版
……全て同会社 悪評流れるたび・同じ会社とバレるたびに名称変更
●ブレ○ンハウス……プロット提出後FO報告多数
●M○R……自演レビュー多数 表紙の構図パク
印税は10万DLからという条件あり(1DLから印税発生に変更の報告もあり)
ファ◯ギル◯は子会社

●サー○LINE……とにかく返事などの応対が遅い・1ヶ月放置されることもあり・編集が変
原稿料の交渉をすると音信不通になる
●ス○ンダード……絨毯爆撃依頼。返信遅い。
プロット・セリフを指示通りに描かされる(パクリかは不明)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 13:04:07.04ID:UoTp61MF
【印税情報】
作家やジャンルによって違う場合も多いのであくまで参考程度にどうぞ

●サー○LINE 基本印税なし
●歌劇屋 基本印税なし/場合により印税あり
●未来 基本印税なし/場合により印税あり
●赤ちゃん 基本印税なし/場合により印税あり
●波 72P以上から1DL目より印税あり(72Pで打ち切られても印税は出る)
   ただし先行配信の自社サイト分は印税なし
●ブラ○ト出版 新規依頼からは社への入金から10%印税が出るようになった
        旧の人にも適用されたのかは不明(それまでは基本印税なし/単行本印税あり )
●愛  印税1DL目から発生
●M◯R 印税1DL目から発生
●ぶ○か 販売額から10%(以前は原稿料の回収があった模様→現在はなし?)
●○倉 原稿料回収の後販売額から10%(連載継続の場合は継続話から原稿料の回収なし)
●秋○社 企画により変動(売上の10%・社への入金から40%・売上から10%翌々月から発生)
●オー○ーラップ 社への入金から10%(1DL目から発生)
●ス○ンダード……印税は売上総額から
●O出版のweb少女 ……コミックス印税無し重版分からあり・原稿料5〜6K
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 19:09:56.32ID:rGzCSy4Y
スレ立て乙です

前スレ997だけど、ごめん麗◯un◯の単行本化について知りたかった
直接営業するか出張編集部で聞いたりしてみます ありがとう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 20:06:52.03ID:yVgvGPLI
>>7
単行本は確約
読み切りかどうかについては担当と相談かな
一発目は読み切りかもしれないけど
その後は話次第だと思う

とりあえず一冊分の原稿上げてれば単行本にはなるよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 11:32:39.45ID:kcTBLKDL
自分も気になってた
担当に「売上の○%ですよね」って言ったら即座に「いえ、販売額のです」って言い直されたから
販売額10%なら百円の1DLされたら10円で、売上だと色々書店に差っ引かれたあとの10%ってことなのかなと思ってた
社入金ともまた違う印象を受けたけど同じなのかな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 11:39:01.18ID:DRLStgmA
書店と提携とか古いレーベルだったら販売額もありえると思う
それ以外だったらなんかからくりがあるはず
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 11:51:00.06ID:yhT3vngD
自分の契約書確認し直したわw
スカウトメールもだけど「書店販売額」「書店売上」ってしっかりと書いてあるか確認大事だね
「(弊社)売上◯%」でごまかしてる会社たまにある
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:05:23.14ID:998lkEPE
販売額から○%だと「めちゃ50円/100DL/○円」のようなかんじで明細に書いてあるね
ここでの評判が悪いスタ○ダードの明細はこの方式だったよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:01:04.85ID:/3ISzghG
具体的に数字上げて聞いたことある
100円で書店で販売されてるものが売れたら
いくら入りますか?
って
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:08:05.30ID:ipp+/B32
中抜きが減るぶん結局別のところが総取りする構図は変わらないんだよね
今後出版社通さない個人配信主流になればさらに書店の利回り増えるとしか思えないけどどうだろう
作家個人じゃ今よりさらに立場弱くなるし、人気作家とそれ以外の格差はさらに広がってめちゃくちゃひどくなりそう
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:13:38.16ID:QswRE16g
それこそダウンロード数によって%変わったりしてきそうw
出版社でさえ搾取されまくってるわけだからな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:56:57.26ID:Hpmhtro6
一番理解できないのは紙より印税率を下げようとする所でしかも結構ある
印税率がいっっっっちばん大事なのに作家バカにされすぎ
LINEコミック?だったかも作家を大切にすると言いつつ印税率は他大手と同等に据え置き
みたいな表現で決して上げるとは言わず他が下げるなら自分も下げられる伏線を残す有様

アホくさいから自分で出せる物はもう自分で出してる
…そういうのは大ヒットもできないんだけど精神衛生上全然いい
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:27:00.76ID:AibdxhTe
売れっ子なら大切にされるけど売れない作家は赤字製造機でしかないからな…
手のひら返しが露骨だと面白い
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:48:41.37ID:/5tPVMky
自分で同人で出してから取次ぎ通して商業ベースに乗せてもらったらいいんじゃない?
原稿料でないかわりに印税は入金の40、50%とかだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 05:03:27.39ID:LFxrkjit
>>23
電子は配信書店が莫大な広告宣伝費を払ってるから
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 07:51:40.26ID:NyPaseBZ
銀英伝の小説家の人のグループ出版社通さず自分で会社作って卸してるよね
アニメやコミックが広げた知名度ありきで挿絵すらない無名作家の店頭だったら絶対に売れない仕様
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 09:26:53.12ID:LFxrkjit
>>32
レンタがどうとかは知らないがバナー広告は全部各配信書店が出してる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:14:43.42ID:x5qVIIJt
だからって色んなところから八割とっていい理由にはなってないと思うんだけど
広告に使う作品の版元に請求しろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況