X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント240KB

コミックシーモア 13冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 14:37:02.19ID:r0YYAbEj
電子書籍ストアのコミックシーモアについて語るスレです

■公式
http://www.cmoa.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/comic_cmoa
■BL専門公式Twitter
https://twitter.com/comic_cmoa_bl
■ヘルプ
http://www.cmoa.jp/faq/top/
■開催中のセール
http://www.cmoa.jp/campaign/
■前スレ
コミックシーモア 12冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1555089323/

■次スレは>>980が立ててください

※以下の5ch宣伝Twitterはコピーしないこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 11:49:25.33ID:pdYx2k7h
>>327
たぶん分冊の段階では単行本(合本)になるかどうかわからないんじゃないかなあ。
出版社やレーベルによっては連載したものは全部単行本化するってところもあるだろうけど。大手はだいたいそうかな?
そうじゃない場合は人気が出ないと単行本にならないんじゃないかと。マイナー誌やweb連載とか。
で、連載してる雑誌には興味なくてその作品単体だけ読みたい人向けに出てるのが分冊版かなと。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 11:55:25.92ID:pdYx2k7h
>>329
たいていは単行本より分冊版買い揃える方が割高になるけど、たまに単行本のほうが高くなってるのあるね。おまけページがそこそこあるにしろ、そっちのが高くなるんだ…って思ってしまう。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:06:39.24ID:xuRcSb9t
>>330
雑誌連載だし単行本も出てるのに後から分冊版出るところあるよ
祥伝社とか

スマホ読みが1話100円だー安い!とか勘違いして買いそうではある
ストアによっては期限の短い端数ポイントばらまきとかあるから、
1話100円はそんなポイント消費にもいい
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:09:09.42ID:xuRcSb9t
3話くらい無料にして続きをズルズル買わせるの上手く誘導するストアもあるね
読書のお時間とか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:29:00.05ID:S0IY4WQm
雑誌とかでそれしか読まないなら分冊もありがたいが…早く読めるし
でも大手はむしろ看板1枚で全部買わせようと言う感じで分冊とかしないしな

>>327
出版社次第だね
自分もお気に入りに入れて纏まって単行本でだすの待ってるのいくつかあるw
出す時期も色々だし
両方買ってくれたらラッキーだからいつ出すとも言わないんかなーと思ってる
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:32:55.90ID:S0IY4WQm
おっとランチクーポン忘れてた
15パーでしたね最後だけ大盤振る舞い()
昨日出た新刊買うつもりだったけど今日は新刊3冊でたよ!って知らせ来た…
新刊予定抜けだらけなの何とかしてくんないかな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:25:17.06ID:icLcts3D
みんなありがとう
なるほどねー
どうしても読みたいってわけじゃないから単行本化されたら買うことにするよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:12:24.77ID:Ede4aDhS
分冊だと全部を試し読みザーッとすると大体話見えてきたり、
不穏な空気になったりとか分かって、そこでやめたり買ったりするかな
試し読みできないのもあるけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:26.18ID:a9k875+T
シーモアでは試し読み出来ないものでもレンタだと読める。レンタの良いとこだわ。
シーモアでひどいやつだと、目次・扉絵までで「試し読みはここまでです!」とかあるのがな。

分冊は単行本なかなか買えない無課金・微課金の人には有難いよね。
最初はあまりお金入れたくなくてそうやって分冊買ってたな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 01:32:19.47ID:oqdKKKCF
クレカを持っててもネットでは出来るだけ使いたくないとか
歯止めがきかなくなるから自制のために使わないとか理由は色々あるでしょ

自分も個人情報は極力晒したくないから楽天や尼ではカード決済だけど
シーモアはプリカ形式のWebMoney派だわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:17.93ID:oqdKKKCF
>>345
電子書籍サイトは潰れたり統合されたりが多いからねー
シーモアはNTTグループだから大丈夫だろうけど
IDの紐付けやパスワードの使いまわしは基本的に避けてる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 02:31:43.53ID:1Dgof6zp
>>324
現実として、短い話をちゃっと買ってささっと読む層が増えてるんだろうね

誰得っていう話だと、売る側からすればセールやクーポンなしで
\100\200でヒョイヒョイ買って貰えるから、美味しいんだろなと思う
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:03:44.31ID:CyH4EgUA
分冊版はまあ分かる
何故○巻と同じ扱いなのか謎だが

1話ごとに売ってる1コマ1コマ動かすタイプのほうは今時需要あるのかしら
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:44:59.01ID:5SVeDzNB
>>349
ガラケー時代の遺物だよね
あれのせいで未だに電子書籍化拒否する漫画家もいるし迷惑なんだけど
ただ商売としては一度売り出した物を引っ込めると契約上問題でもあるのかもしれないな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:36:21.19ID:olRP+RG2
電子書籍最初は好きじゃなくて無課金だった
無料のだけ試し読みしてたな
そのうち今は売ってない本があるのに気が付いて古本屋巡りするのも面倒い年頃になったのと古本屋自体が無くなって来たご時世と言うのも相まって微課金に
小説は文字が大きく出来きて紙本より読みやすいのに気が付いて買う量が増えてきて気が付いたら3倍民に
とうとう紙本を整理し始めましたわ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:55:17.40ID:/Dp90E0l
なんだかんだ言って電子って便利だからね本の整理とか
もう今さら紙に戻れなくなったわ電子出るまで待ってる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:23:00.58ID:5SVeDzNB
100巻記念の時は1冊100円くらいじゃなかった?
今回は50巻まで無料だけど割引は無し
代わりに他の魔夜峰央作品が半額になってる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:25:28.51ID:iYVoxYiu
>>355
書斎とか書庫がある人はいいけど庶民は段ボールに本入れたらないのも同じ。
わざわざ出して読むことはほぼないので紙の本はたまに雑誌を買うくらいになった。
持ってた本も思い入れがある本を除いて商業誌はほとんど処分した。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:56:12.63ID:FfzZFo38
パタリロ、前のフェアで
シーモア以外の書店で選んで何冊か買ったけど積ん読…
スマホじゃ読みにくいから後回しになってる(´・ω・`)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:01:53.33ID:ne9sf7hz
アスタロト読んでみたいんだけど、対象外なんだね
あれは紙本で所有するほうがいいタイプなのかな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:21:08.40ID:qjgitH2Y
前にパタリロ安い時買うかどうか悩んでたらパタリロファンに文庫版は抜けてる話しがあるから花ゆめコミックス版を買え!と言われた…いやでも金額が…
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:04:17.76ID:zLaRvcHm
1回だけ使える♪BLコミック/TLコミック/ラノベで使える♪
5冊以上10冊まで30%OFFクーポン!!
獲得期限 : 7/1(月)23:59
クーポン内容 : 30%割引
利用上限 : 10冊
利用可能条件 : 5冊以上
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:26:43.78ID:hYSX/kg+
BLありがたや!
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:33:51.32ID:qptAvEQM
買ってるの8割ラノベだから俺は今回のクーポン嬉しいぞ?
問題は欲しいの4冊しかないことなのだが…
まぁ月曜いっぱいまで使えるし忘れんようにアラームセットしてもうしばらく待とう
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:35:57.21ID:0q3wfIpv
うわーランチクーポンで新刊買わなきゃよかった・・・
5冊って割とハードル高いんだよな
3冊くらいなら見繕いやすいんだけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:55:29.89ID:A1x0yDaq
話題にもならないTL。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 03:05:10.89ID:CT+fxn9F
ラノベは特別なクーポンやセールで買い溜めなくても読む時に毎月のクーポンで買えばいいって感じだな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 05:07:31.81ID:kuNLYucO
ラノベクーポンキター
これは嬉しいな
しかし電車で通勤中にスマホでラノベ読んでるんだが未読がどんどん増えていくw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:39:46.84ID:fuArfl/D
3〜4ヶ月に一回 1時間限定で月額ポイントのボーナスが3倍になる超しょぼい祭りだから気にすることないよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:06:35.10ID:rLq3zcpZ
>>402
竹書房の竹祭りなら毎年8月にあるぞ
新刊以外が半額になったりする
だいたいどこの電子書籍ストアでもやってるはずだけど
ストアによって日付がずらされたりもする
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:18:04.42ID:CiptNiMD
去年のシーモアの竹書房の日は30%オフでがっかりした
DMMは70%オフで、しかも50%還元期間中だったからDMMで買った
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:23:23.98ID:v+o3KQT0
DMMは役半額でもセールの種類が少ないからそんなに使わない
コミックシーモアもセールは少ないけどクーポンと組み合わせるとかなりお得になる
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:05:42.04ID:vQ/QTxTv
教えてくれた人ありがとうー

因みにあまりにも気になりすぎてROMってみたら、9月上旬にあった幻冬舎の半額セールだった


去年のセール&フェア
7月スクエニ 20%セール
8月竹書房 30%?(あやふや)セール
9月幻冬舎 50%セール
10月ニコカド フェア

あってるか分からんけど…
もし詳しく分かる人いたら、追加詳細希望
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:18:58.53ID:evheui7Q
ひょっとしたら俺の勘違いかも知れないから適当に聞き流してくれてもいいのだが
多分ROMの使い方間違ってるぞ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 02:01:53.97ID:HQUx3GRS
全部かどうかが知らないけど、秋田も時々50%オフやってるよね。
KADOKAWAは今年しょっぱいイメージ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:09:17.58ID:rJlOkkGq
この前3倍の時に買ったポイントがいよいよなくなってきたんですけど、次の3倍はいつぐらいになりそうですか?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:38:50.05ID:BvXd4rVY
>>421
自分はどっちも使ってる
DMMは半額が半額になったりポイントにもポイントがつくからセール時は3倍並にアツい
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:40:00.25ID:wLNEo2vz
DMMポイントで本買えるなら格安simにしてみよっかなーって思ったらひと月で期限切れますとか言ってて萎えた記憶
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:54:55.52ID:5WtdZiqD
たった今買おうと思ってた本が
ラノベじゃなくて一般書籍になってるの何冊かあったのに気づいて選考し直してる
まさか早川の百合SFアンソロジーがラノベじゃなくて一般書籍だったなんて…
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:00:04.95ID:VXXcim74
>>425
電子本・ゲーム共通ポイントの期限は6ヵ月あるよ
それにどうせ最後に買った一冊分しかポイントのこらないから腐ってもどうってことないし
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:16:51.06ID:Ny8YqlM7
>>427
結構思ってるのと違うジャンル分けってある
いちいち確認面倒なので後で買うに入ってるの全部カートに戻してクーポン適用にしてみた
後で買う枠をもうちょっと増やして欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況