トップページ電子書籍(仮)
1002コメント434KB

コミックシーモア 10冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 06:28:14.80ID:TZDS9sEg
電子書籍ストアのコミックシーモアについて語るスレです

■公式
http://www.cmoa.jp/
■公式Twitter (https:// を付ける)
twitter.com/comic_cmoa
■ヘルプ
http://www.cmoa.jp/faq/top/
■開催中のセール
http://www.cmoa.jp/campaign/
■過去スレ
コミックシーモア
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1492288560/
コミックシーモア 2冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1502451465/
コミックシーモア 3冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1511514657/
コミックシーモア 4冊目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1520523523/
コミックシーモア 5冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1529629210/
コミックシーモア 6冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1534754136/
コミックシーモア 7冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1540145397/
コミックシーモア 8冊目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1543219478/
コミックシーモア 9冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1545735810/

■次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:43:37.39ID:UGwRI41L
数百円の本も原価は数十円。三倍でポイント買っておけば半額以下になる。定価で買うのは馬鹿
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:23:10.79ID:gZIoECOl
「コンテンツ内容を買う」という意味であれば、電子で安く買うので充分
映画をレンタルでみるのと一緒

紙本を買うのは、コンテンツプラスアルファを求めるからで、所有欲だったり装丁だったりおまけだったりするんでしょう
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:30:46.96ID:Ohhi0SbB
自分も前は紙派だったんよ
引越しの時に大量に処分しないといけなくなって落胆して以降電子派
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:37:18.45ID:v1xEhaVh
紙はだんだん黄ばんでくる
買って20年くらいした本が触りたくなくなるくらい黄ばんでたり
写真多い雑誌とかはばりばりにページがくっついてたから紙で買うのは止めて電子に移行した
もう紙の本を買うことはない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:10:23.38ID:Ev85v6MN
近所の本屋、3店舗あったのが今年に入って2店舗店じまい(´・ω・`)
自分も電子書籍なら1万円使っちゃうのに
紙の本は買う気にならないんだよね…
雑誌も読み放題で読めるから立ち読みにも行かなくなってたし
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:25:14.34ID:0N5wwlJc
>>163
二割ほど積んでるけど大方読んでるね
三倍だからいつ買っても安いと思って新刊出たらすぐ買ってたらコノザマよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 22:07:28.45ID:kQxNQlxk
運が悪いせいか月に二冊も買わないのに半年で製本が酷いのに二回当たったから電子に移ったな…ストレス無いし安いし何時でも買えるし紙に戻る理由が無いなぁ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 22:18:53.48ID:C9hT48+l
このタイミングで聞いてごめんなさい
去年初めて3倍利用したんだけど、例年だと次は3月なのかな?
紙本だと買わなかったのにめっちゃ買ってて(ほぼ読んでる)、欲しい本出たらポイント追加してしまいそう、、、
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 02:17:28.91ID:vKTkLL0t
>>173
いーと思う
税金払ってるわけだし図書館利用しやすい環境なら利用した方がいいよ
買った本が必ず面白いわけではないし読み返すとも限らないしさ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:06.08ID:qvU4nUOu
>>173
紙は良いと思うけどな
置き場所さえ確保できればだけど
後持ち運ぶのも面倒だから
老後は家でゆっくり紙の本読みたい
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:06:50.94ID:PrX27YbR
アホほど漫画買ってるから
もう電子じゃないと壁一面本棚みたいなことになってしまう
128GBのSD買って容量気にせずダウンロードして
いつでも読める今の環境がすこぶる快適
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:39:24.47ID:W06+aitj
ゴロ寝しなが読んでると本棚まで取りに行ってまた戻してが面倒くさい
あと本棚代も馬鹿にならない
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:46:45.13ID:cwAfPpBp
>>176
年を取ると老眼で小さな文字は読みにくくなるんよ
タブレットで文字を大きくして読めるから年寄りほど電子のほうがよさそう
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:57:00.90ID:gQfEVOE+
独身時代に買った漫画を実家に置きっ放しで
いつか引き取るつもりが面倒で結局電子で買い直したな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:13:40.00ID:YC+02a3U
>>183
だがしかし年取ると融通が利かなくなり慣れ親しんだものが良いとする人が多い
電子は読んだ気がしないとか感情移入出来ないとか言う人も
40代以降は紙信仰してる人が多い印象
いや30代でもいるな
あと電子は目が疲れると言う人も
使い方次第なんだけどね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:35:07.59ID:fHyjJAsh
紙の書籍を買ってたころは読み返すときに続きが見つからなくて
探し回るのがあたりまえだったなー
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:38:29.41ID:L5DWV6Ab
昭和時代の漫画で作者が黒歴史にしてそうなのは、電書化される可能性がないだろうから、捨てずに取っといてる
昔、プレミア化なんて言葉が存在せずに、いつでも町の古本屋で手に入った時代、かなりの漫画を捨てたりしたのが悔やまれる・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 16:22:17.95ID:eMUbf1jA
どうしても電子にしてくれない作家さんがおられましてね
お気持ちはよ〜く分るのですが手に入らない読めないのもありまして
いつか電子化してくれる日をお待ちしてます
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:57:46.33ID:EQDsdvlP
あと5000ポイントしかないのに
欲しかった本が半額になっててしかも続き物で残りを揃えると2500ポイント消費してしまうんだが
買うべきか
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:29:04.79ID:EQDsdvlP
いや3倍民なんで現金で買ってたら意味ない

自己解決した
1冊買って読んだらつまんなかったんで続き買うのやめたわ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:22:42.05ID:D00OGjgl
ゲリラでしか買わないのにこの時期で残り5000ポイントとか使い過ぎでしょ
残ってるポイントなんて誤差の範囲だからさっさと使い切ってしまえばいいでしょ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:20:20.20ID:98Myz6nz
次回は気をつけます!
さっさと使い切ってしまえ、確かにw
本当に買いすぎでしたから、反省します
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:57:23.53ID:ysnAOW5D
12月に3倍デビューしたけど、20%OFF(または還元)以上じゃないと買わないようにしてる
が、10000課金して半年で使いきれるか〜?と思ってた割に既に残り4000P切ってる…
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:04:01.37ID:CbNxjRUd
>>205がドヤってるようには見えないよ八つ当たりやめれ

3倍一口だとクーポンや還元駆使してもすぐなくなるな〜
漫画とか安い本中心に買ってたらいい感じなんだけど
あと全巻セット割引は危険だ……
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:46:35.69ID:3hPZGXHz
12月初3倍民で40000課金してクーポンつかないと買わないようにしてたら60500も残ってる
これ6月までに使いきれるか怪しい
こうやって自分に一番いいプランを学んでいくんだと思う
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:55:51.24ID:bhP7+ZAr
>>215
自分も前々回そのパターンで最後の月に定価で買って使いきったw
今回は20000に落としたがまだポイント30000あるのでそろそろ無制限20%辺りが来てほしい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:17.48ID:3hPZGXHz
>>216
だね
次は考えよう
>>217
やっぱ駆け込み定価か
自分でもそんな気がしてる

3倍来る直前にひかりの60%オフが来てて欲しいのそこでほぼ買い込んでしまったのに計画性なかったわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:37.74ID:CbNxjRUd
>>215
自分も3倍2口でクーポン還元ないと買わず今の残額も同じくらい
いつもこんなペースで次の3倍前にはカツカツになってる不思議w

でも次回3倍3/21ならいつもより期間短いからもっと余裕出るかなぁ
そのうち無制限30%みたいなポイント無駄に使わせる作戦が何か来ると踏んでる
年度末に来るといいなー
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:21:11.63ID:qpsUk8ef
カールめくりの有無やON/OFF切り替えについてアプリ開発陣や社内チームは
誰も疑問に思う人いなかったのだろうか
安かろう我慢しろじゃなくて改修に予算回す余裕もないのかね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:24:03.31ID:ePrPMLnw
>>211
出版社や作品独自の割引や高額本に毎回手を出してたらキリがないと思う
値引きしてたらとりあえず買えみたいな購入中毒だったらポイント足りんわなあ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 07:22:31.89ID:zFtRez8h
12月と1月に一定額の書籍を買ってた人限定で、
通常の月額メニュー登録特典とは別にさらに+200ポイントボーナスポイントって通知きたな
300円コースなら結構おいしいか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:56:30.12ID:sOZb3P7J
読み放題の作品をダウンロード保存する事は出来ないのでしょうか?
どなたかご教示頂けると幸いです。宜しくお願いします。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:23:26.19ID:0JZxD9V5
>>228
オフラインで読みたいってことかな?
読み放題では残念ながら、ブラウザ閲覧しか出来ないよ

それとも、読み放題契約終了後も読みたいってこと?
だったら買えばいつでも読めるよ!
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:23:40.36ID:Oh8ulraK
嬉しいけどあと2冊ぶん欲しい…
ナイトク取れればちょうどいいんだけど
あー仕事休みになんねーかなー
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 04:49:15.41ID:dNH1eftp
2000円位まではキャリア決済行けるけど、ボーナスポイントがクレカだけ1.5倍多いからクレカ以外の決済だとかなり目減りするね
全額ならまだしも、20%還元程度ならクレカのがいい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:34:04.21ID:Lh6UJrZH
買った本の新刊通知が地味に鬱陶しい
買うと自動的に通知オンになるよね
毎回買った後に通知オフしないといけない
新刊買うと、その買った本の通知が来るからイラっとする
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:29:54.00ID:b9wKnJ3H
新刊通知は別にいいんだけど購入済みなのに
新刊として何度も何度も通知来るのは何故なんだぜ
もう買ったちゅーねん
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:30:45.59ID:wBOFdC+x
ブラウザ読みでトップページとは??

ブラウザ読みすると最初のページは普通に表紙が出てくるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況