X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント345KB

Kindle セール情報 SP 3冊目 【ワッチョイなし】 洋書・雑談OK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 05:16:13.81ID:UDfsh7VN
Kindle本セール情報を中心とした、ワッチョイなしのゆるいスレです。

前スレ
Kindle セール情報 SP 2冊目 【ワッチョイなし】 洋書・雑談OK
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1514894924/
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:40:13.42ID:PjGFFpiI
>>402
産休
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 09:43:36.38ID:jr8bK6qr
いいけど、でもここセールスレだし...
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:55:43.66ID:q/bmVvtY
なんでも金を出せば手に入るという風潮は良くない
無料でハピホリを集めるのは、本とは別の金では手に入らないものを得るためである
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:48:34.46ID:B38rPK6j
お前らとの連帯を感じられるしな
無料でゲットしたけど、意地でも読まないという

だって、有料で買った本を先に読まないと
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 23:33:17.44ID:BE+KwOj8
子供向けなのにわりと内容ぶっ飛んでないか?
不審者が自由に出入りする家で普通に生活するとか
1巻でビビったわw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:01:13.98ID:bSjJz+jr
【社会】読書感想文で電子書籍ダメ!? 専門家「時代に逆行」
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567220646/
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:38:34.73ID:R88/KEQH
学術論文の引用も難しいよな
紙本なら発行年と版数でページを指定すれば良いけど
電子版しかない本の引用はどうなんだ?
奥付があれば良いけど勝手にアップデートされたりしたら困るな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:45:25.64ID:0Pd49qYl
機能してる洋書スレってここしかないん?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 18:48:08.94ID:9VYjjrPz
>>415
オレも試しに読み始めたが思ったより難しいな。
大袈裟かもしれんが、これをスラスラ読めれば
大抵のエンタメ小説は読めると思う。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:58:05.00ID:0Pd49qYl
>>425
R J CUERVO Diccionario de construcción  で検索しても全然、出てこない
これかなり昔の物みたいだからオークションは勿論、アマゾンでも取り扱いしてないのかも

すごい欲しいんだけど33万円は高すぎるよな・・・
それでも買う気持ちは30%ぐらいまで上がってるけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:55:16.95ID:i/rVrsnH
>>428
申し訳ない。
店頭で見て一目惚れして飾り棚に置こうと思って買おうか悩んでいた。
革の感じが、半端じゃなくかっこいいと思いませんか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:34:25.02ID:i/rVrsnH
>>430
洋書の店員がインテリアとして買う人が結構いると言ってたけど洋書を置き物なんて笑っちゃうよね。
背表紙タイトルが日本語(漢字)なら置き物としても使えるぐらいかっこいいのにねww
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 03:36:18.78ID:AT4/eZK+
革装幀の本なら、現在も好事家を対象に古典作品を集めた新刊が販売されている
そうした洋書はアマゾンでも数多く販売されているから、好きなものを集めて飾ればいい
https://www.%61mazon.co.jp/s?k=leather+bound+classics&;i=english-books

私も辞書は革装幀のものを使っているけど、独特なしっとりした手ざわりが心地よく
分厚い辞書といえども手に吸いつくような独特な感覚と使い勝手の良さがある
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:15:45.33ID:i/rVrsnH
たしか新宿の洋書屋(新品)でそういう革装本を見た時に革自体が安っぽいなという感じがしたような。
神保町の古本屋で洋書1冊が120万ぐらいで売られていて背表紙を見た時に鳥肌が立つぐらいかっこよかったわ。
この前、見に行ったら無くなってたから誰か買ったんだろうが、昔のような高級?革でリメイク販売された本って一冊も無いのかしら?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:18:47.20ID:i/rVrsnH
なぜメーカーも作らんのだろう
あまりにも金がかかって無理なら、何故100年前にはガンガン作りまくることができたのかしら?
不思議でしょうがない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:57:55.96ID:i/rVrsnH
>>420見て笑っちゃうほどダサいと思った人、こいつ以外にいます?ww
ファッション雑誌を読むことがダサい、漢字がかっこいい、とかキモオタセンスはどうでもいいから喋るなよカス
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:08:42.88ID:i/rVrsnH
相変わらずレス反応はやw
>>437が別人の設定なのにイライラしてるのもバレバレなんだけど?
パソコンと携帯からバレバレの自演してんじゃねーよカスww
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:16:09.96ID:i/rVrsnH
まぁみんな知ってるだろうけどこのいきなり自演してきた頭の悪いキモオタ外人は洋書はどこで買う?スレを見たらよく分かります。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:35:31.90ID:i/rVrsnH
せっかくみんな優しくて相談に乗ってくれたのに変なのが出てきたせいでスレを汚して悪かったな。
誰か一人でも「スレチだから止めろ」と言ったら終わってしまうのが5ちゃんねるの法則だからな。
もう消えるさかい。
まぁ今の技術では作れない、一冊も存在しないということが分かっただけでも久々に洋書スレに来た甲斐があったぜ。

1日50円として、2年で36500円、20年で36万。
それだけ飾れると思えばいいか。
よし、買うぞ〜!!!
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:55:43.34ID:i/rVrsnH
>>439
とりあえずお前はファッション雑誌を読んでユニクロやめろ
じゃないと結婚は勿論、彼女も一生できないぞ?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:01:14.86ID:i/rVrsnH
>>436
作れないとしても革の質感が安っぽいのしか使わないのは何故だろうか?
今プレミア化してる洋書は月日が経つにつれどんどん価値は上がっていくのだろうか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:08:07.77ID:i/rVrsnH
やはり33万が踏み切れんな・・・
しかし欲しい・・・

この機を逃したら二度と手に入らないべ?
英語が完璧のお前らですら通販で見つけられなかったぐらいだからな・・・
欲しい・・・
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:49:26.88ID:i/rVrsnH
>>446
誰か別の話題を書いたらすぐに消えるさかい
まぁ俺が消えた所で大した会話なさそうだがな
欲しい・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:00:27.14ID:i/rVrsnH
遠慮しないで電子の話していいぞ
誰かが書くまで俺は続けるからな

お前らは数少ない洋書愛好家の仲間だからインテリアとして飾ってる人も多いんちゃう?
画像見せあいっこする?
ビックリするだろうね
今まで若い女の9割がウットリした俺の見たい?
お前ら優しいからどうしてもと言うなら見せてやってもいいぞ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:26:38.59ID:i/rVrsnH
爆笑の田中の家にとんねるずが泊まる番組を見て「広いけど全然いい家じゃないな」と思った人は沢山いただろう。
もしあそこのリビングに俺の洋書コレクションを設置したら離婚しなかったかもな。

結婚維持に大事なのは顔、金、性格だが家の雰囲気、インテリアも重要だよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:09:30.42ID:LTENsebk
池沼が住み着いたなwwwwwwwwwwwwww
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:10:49.56ID:LTENsebk
>>437
これでスイッチょんかwwwwwwwwwwwwww
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:14:13.65ID:AT4/eZK+
革装幀の話をすることはあまりないので、この機会にもう少し追加しておくと、革装本は
ある程度手入れをして時間が経つと良い風合になる本も多い
新刊の本の皮が安っぽく見えても、その本を手に取り何度もページを捲り乾燥させない
ようクリームを塗り手入れすれば、最初はパサパサしていた革にもしっとり感が出てくる

あと、見た目は安っぽく見えても、実際に手に取るとひじょうに手ざわりの良い革装本も
あって、どういう製本のしかたをしているのかは分からないけど、手に持つと表紙や背が
スポンジでも入ったようにふわふわし、ウットリするような書物の感触を楽しめたりもする

革装本の手入れは専用の保革油があるらしいのだけど、うちはハンドクリームのニベア
で代用していて、これが良いか悪いかは良く分からないw

あと、知らない人も多いだろうけど、人の皮も鞣すと仔牛のようなしっとりとした革素材に
できるらしい

そのため、人の革で装幀した本も世界には何冊も存在しており、有名な話では洋画家の
藤田嗣治が所有していたというし、フランスの天文学者&作家カミーユ・フラマリオンなど、
若くして亡くなったファンの女性から(遺言で)肩の皮膚をなめした革が送られてきたため、
それを自著の装幀に使ったという話も残されている
もう少し猟奇的なものでは、女性の左右の乳房を使った人革装幀の本も存在するらしい

ことほどさように、西洋の革装幀本の歴史には、様々に折り重ねられた分厚い歴史が存在
しているため、極東の島国で紙と木でできた家に住み紙の本しか知らない人種には、一朝
一夕には理解できないような深さと奥行きがある世界だともいえる

一方、洋書の場合、酸性紙が使用された本では、いくら革装の本といえども本文の紙の方
から早く劣化し崩壊してしまう可能性もあるため、購入のさいはそうし点にも注意しておこう

最近では、$20以上するペーパーバックなら劣化の少ない中性紙が使われるケースも増え、
そうした本には奥付(imprint)に acid-free paper もしくは ansi Z39.48 と中性紙を使用して
いることが明示されていることもあるので参考にできる

自分の場合は、もはや本を置く場所がないため電子書籍に切り替えているけれど、大きな
書庫を持つことができるのであれば、下の映画のような貴族の書斎は一種の理想といえる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org609652.png

一方、こちらはかわいらしいクリップ動画
アマチュアの方がMMDで制作した動画なので、この動画に出てくる書斎と本は、誰か3Dの
モデルとして作りネット上で公開している人がいるはずなんだよね

思い出のソラ
http://www.youtube.com/watch?v=fkuOGF5B3IU
魔法使いのウサ耳な弟子
https://www.youtube.com/watch?v=FBXqbrUc1U8
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:15:17.11ID:LTENsebk
凄まじい長文池沼wwwwwwwwwwwwww
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:16:24.05ID:LTENsebk
アスペかなwwwwwwwwwwwwww
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:57:23.35ID:q/SamnK1
>>451
ほらほらそうやってスイッチョン?訳の分からん言葉も使うからすぐに外人だとバレる

たくさん爆笑してるわりには「アスペ池沼が住み着いた」と言ってるだけでバカアホ言う小学生と変わらんやんけ

いいい歳したおっさんが言うような 内容じゃないよう(笑)

しかもまた懲りずにID変えてるしwww

俺が荒らした初日から自演バレしてやがんの、だっせwwwwwwwwwwwwwww
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:04:33.84ID:q/SamnK1
>>454
ところでお前453が俺だと勘違いしてないだろうな?
前に453が貼った本棚の本みたいのを俺が貼ったら「全然かっこよくない」と言っていたがこれでよく分かっただろ?
そう、420を見て笑ったり漢字がかっこいいとか、お前のセンスは「異常」なの。

自演もバレてないと思ってるみたいだが437 439がお前であることはここの全員が気付いてることだぞ?understand?
俺は446もひょっとしてお前じゃないかと思ってるが、また懲りずにID変えて大爆笑したり
そう、お前はセンスも異常な上に頭も悪すぎるの。
日本語が不自由だからとかの次元ではない、キチガイの域。

日本に逃げてきた所でここは先進国だしキチガイには居場所はないの。
これからもっと醜態を晒すことになるぞ?
早く母国にお帰り
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:07:52.63ID:q/SamnK1
>>460
神保町の古本屋に置いてあった本物っすよ
写メとってからしばらく経ってるから売り切れてるかもしれんけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:09:54.12ID:q/SamnK1
>>457
そういう安いのは神保町の北沢書店にも昔の革装本が数千円で安くたくさん売ってるが
いいデザインの背表紙は絶対にないのよね
「おっいいな」と思った物はほぼ10万越えする

洋書の世界はよく知らんけど、読むより飾る人の方が多いんじゃないかしら?
服と一緒で、みんなが求めるからプレミア化して相場が上がるんやろな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:12:35.62ID:q/SamnK1
やっぱりここの洋書のカリスマさん達にも>>420は世界中のどこのサイトでも見つけられん?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:27:54.69ID:3q3AuA4t
自分で低層しろ
だいたい、その時代の豪華本は全部そうじゃないの
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:56:56.49ID:9K1uPV3e
>>464
せめて、その本を手にとって書誌情報をメモしておくくらいのことはしておいてくれないと
あと、本の装幀だけでなく、本のタイトル自体にも魅力がないから、調べてみようという気にならない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:15:54.55ID:ycLWVm4/
あんたすげーな・・・
コロンビア製の限定生産の超レア物?らしいがこれを見つけられるなんて神やわ・・・

840,00 € って10万円ぐらい???
えらい格安だがキズとか酷いのかしら
買い方が分からんから海外商品の代行サービスでも利用してみるわ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:17:49.86ID:ycLWVm4/
>>470
とりあえず本当にありがとう、絶対に買うわ
(ささやかなお礼に)俺の1番好きな動画、貼っときやす  m(_ _)m
これは本物かフェイクか未だに謎らしいっす

https://www.youtube.com/watch?v=hSC_pkq5Cms
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 20:50:14.43ID:gFbaW59y
せっかく調べてもらったというのに住所も載せてないような怪しい代行ばかりだな・・・
ここの人たちならクレカ登録をして自分で購入できるんだろうから
信頼できるヨーロッパ代行業者とか知らないわよね?

>>473
10月号には載ってなかったが9月号?
実物は重厚感があってもっとかっこいいぞ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:19:32.69ID:uZDVZEmf
外人にはこれ
(帰国準備、色々と大変だろうけど)がんばれよ
http://www.twoeggz.com/mv/118119.html
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:22:42.76ID:uZDVZEmf
みなさんお騒がせしました
なんとか>>470を買ってみせるのでもう大丈夫です
思う存分、Kindle セール情報を語り合ってください
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 05:30:45.07ID:x/f5Rc7m
>>446=>>465=>>479
お前が外人であることが分かった以上、消えるわけないだろバカだなぁ
これからも気に入った本が見つかったら何度も来るぜ?
洋書話ができるのはここしかないからな。
kindleセールとやらを見つけたら俺のことは気にせずに話をすればええだけだし、スレチだと邪魔するような奴はどうでもいいわ。
まぁ今回は口調やIDを変えたお前一人だけだったがなw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 06:17:01.42ID:QnFXuSKp
別にここじゃなくても英語板行けば洋書の話はいくらでもできるんじゃないか?
kindle洋書に関連しての多少の脱線はなんとも思わんが、
さすがにkindleにかすりもしない本の話を延々とされても困る

なぜ困るのかは、単純にレスが大量についていたら掘り出し物のセール情報だと思うから

それくらいの常識は持とうぜ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 06:37:57.47ID:x/f5Rc7m
English版ってよく分からんが過疎ってないか?
俺が来るのも年に2、3回ぐらいだろうし今回だってここだからこそ、見つけられた人が運よくたまたまいたかもしれんからなぁ

まぁ5ちゃんねるじゃなくても今回みたいな洋書の話ができる所が他にあるなら俺はどこでもいいから、教えてくれればそこに行くぞ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 07:41:58.99ID:xIvStAH9
Yahoo!知恵袋でもヤフオクでも
洋書 インテリア ディスプレイ
あたりのキーワードでいくつも出てくるぞ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:52:40.55ID:mN94OGij
洋書・雑談OKっていうスレタイを見て勘違いしてるみたいだけど、これはKindleセールスレで洋書のセール情報やセール対象に関する雑談を嫌う人がいたから派生したスレという意味でしかないよ
洋書に関する雑談をしてもいいスレではない
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:17:46.22ID:1zG18zPQ
俺のスレチ話を聞いてて、辛くて、苦しかった?
ざまぁwww

5ちゃんねるには少しでもスレタイからそれると
「それはスレチだ!!!ハァ・・・ハァ・・・」と突っ込んでくるキモオタが、必ずいるよな
気持ち悪すぎる

そういうのは1日中5ちゃんにアクセスしまくってるハード5チャンネラーが特に多い
どうせいつもの外人だろうがまともに働いてないし家族も友達もいないから
5ちゃんねるに対する思い(人間のレベル)が俺達とは違うんだろうね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:19:19.95ID:1zG18zPQ
他スレでも「ああ!スレタイからそれてるそれてる!イライラするなもうっ!」て注意してんだろ?
所詮は、たかが5ちゃんねるだぜ?w
言っとくが481はこのタイプではないからな?
ましてや俺が書き込みしなかったら誰も込みしないような過疎気味なスレで気にするとか本当にキチガイの域
もうスレチ突っ込みなんてみっともない事するなよ

見渡す限り畑でだ〜れもいないド田舎で1人信号待ちしてるアホみたいなもの
そう、お前はそこで「渡っちゃダメだよ!」と注意してるウンコ

まぁキモい変なのは放っておいて年に2、3回の、洋書関連話にイライラしない
まともなみんな、また相談に乗ってくれな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:27:12.78ID:1zG18zPQ
さて俺が書き込みを止めた後に素晴らしい内容の書き込みが展開されるだろうか?

俺は邪魔しないから、期待して見てみよう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:31:46.55ID:1zG18zPQ
>>488
だからレス反応が早すぎるんだよw
またID変えてるし、だからすぐに外人だとバレんだよバカだな
まぁNGにしてくれたことは喜ばしいことだが
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:48:05.03ID:vOKWc/KZ
次はNGしやすいようにワッチョイ付で立てろよw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:06:55.56ID:1zG18zPQ
過疎スレなのに次々と人が出てくるよ 怖いよー ><
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:23:46.67ID:1zG18zPQ
分かった分かった、自演じゃないんだな?

なら488と491と493と495もう1度同じIDで書き込んでみろやwww
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:26:42.47ID:vOKWc/KZ
糖質www
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:29:50.66ID:1zG18zPQ
皆さん、もう分かったと思いますが「4人全員の」書き込みはもう2度と見れません
普通は俺に、ああいう口調で書き込みしたらこんな展開にもなってるしもう1度アクセスするもんですよね?
今日は土曜でまだまだ時間はたっぷりあるし

本当に頭が悪いバカだよな
(スマホ複数持ってる可能性はあるが)携帯の電源切ってID変えてるのはバレバレw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:31:11.01ID:QnFXuSKp
>>497
なんか本スレのキメラ?とか呼ばれてたやつみたいになってるぞ

掲示板なんて、ツッコミどころがあって目立つやつには
「俺もツッコもう」と思ってワラワラ寄ってくるもんよ

自分がなぜツッコまれてるか理解できない場合には
ツッコミ入れる奴らがみんな自演のように見えてしまう
気をつけたほうがいいぞ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:36:05.86ID:ozeiN2va
普通は基地外には必要以上に関わりたくないから
特に議論でもない限り一発書き逃げだね

文体や内容で判定するならともかく、根拠は気にくわないだけかな
この手の頭の弱い子は自分の気にくわないレスする人が複数人いる現実に
耐えきれないんだろうね
休日に1日張り付いて連投してるのが自分だけという現実にも

ちなみにこれは外で拾ってるwifiなので次も同じIDにできるかは不明
基地外はそんなことも理解できないかも知れんが
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:39:37.85ID:1zG18zPQ
バカかお前、俺は全員が外人だとは思ってねーんだよ

この100%頭の悪い外人だと分かるこいつはまだか?


491名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 15:36:48.47ID:aZZowwpE

なにこいつ気持ち悪る
あと外人てなんだよ
キモいから変な用語使うな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:46:56.27ID:1zG18zPQ
>>479=502

>>ちなみにこれは外で拾ってるwifiなので次も同じIDにできるかは不明

ほーらみんな逃げたぞwww

頭の弱い子は口癖?
毎日5ちゃんにはりついて携帯の電源切って自演してるような惨めで哀れなカスはお前だけだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況