X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント270KB
【E-ink端末】Amazon Kindle 53【電子書籍リーダー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 09:31:31.57ID:v8FQoVpn
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Kindle Paperwhite(Newモデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCSQ48P

■Kindle Oasis (Newモデル)
http://www.amazon.co.jp/dp/B06XCWJJMN/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
無理な場合は番号で指定、または立てられそうな人が宣言してください

※ 前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 52【電子書籍リーダー】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1542227749/
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:17.80ID:DbbvGiIp
>>906
> 13.3型E Ink搭載のkindle端末登場か

違うじゃん、Kindle端末じゃなくてただのAndroidタブレットじゃないか
しかも、いつものBOOXだし、8万9,800円もする
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:40.90ID:HM2VamQV
それなら間違いなく売れる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:40:49.35ID:rc+chfKj
>>911
それな!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:20:45.73ID:fZVNK24V
そろそろ折りたたみ液晶のやつだせや
これからスマホもタブレットも折りたたみ続々発売されるぞ
もうE Inkの折りたたみディスプレイ開発されてんだしな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:17:28.97ID:YHhLdB4X
紙の本のページをめくる鬱陶しさに比較すれば、E-ink画面の書き換えなど気にならない

寒い冬に布団へ入りたまに紙の本を読むと、本が閉じないよう左右のページを常に支えて
いないといけないし、ページめくるのにもいちいち両手が必要になりつくづく不便さを実感

その点、E-ink端末だと、布団に端末を置き片手の指でちょんと触るだけで読書できるため、
手が凍えることなく、布団の中で楽に読書ができる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:35:24.38ID:+5ibE1b4
電子ペーパーが裏表になって200枚くらいの全400ページの奴か
Bundle DX でいいじゃん、過去スレにあったけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:41:22.94ID:OtqIWxlx
電池や充電環境が無くなったらゴミになる電子書籍
核戦争後のディストピア世界では消毒される運命
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:15:36.28ID:bzP6qSL6
>>918
その地味なメリット良いよな

やっぱり本は紙だよとか
急に挑んで来る奴に
言っても伝わらない

でそう言う奴が
常識を疑えみたいな
ビジネス書読んでたりする
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:07:36.76ID:5EhJEjy8
臨機応変に使い分けてこその道具
エッセイなんか一度読んだらまず読まないから電子書籍でいいし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:27:40.01ID:uwjspbUL
青歯とかだろ

泥版はボリュームキーでページ送る機能があるからリモコン使えるんだけどな…
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:20:19.87ID:KqApQmis
紙もeinkもどっちも好きだから甲乙つけたくないな
映画や音楽と違って実際に手に持って堪能するものだし
かといって利便性で言えば圧倒的に電子だし
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:00:49.43ID:4//Qm764
画面を9分割ぐらいにして環境設定でページめくりを好きなタップ位置に設定出来るようになればいいな
人によって、今のPWと同じように右に右ページ送り、左に左ページ送りにしたり
oasisのように右に両方のページ送りを持って来たり、左に両方持って来たり
もしくはど真ん中の下側を戻る、上側を進むにしたり
そうすれば何の問題も無く片手で操作できるようになるよなあ
OSのバージョンアップでそういう機能つけてくれい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:58:43.09ID:uIkJtGgy
2014年に出たばかりのvoyageを購入して使ってますが
最近のものは結構進化してたりしますか?
容量の大きいものを選べるようになったんですね
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:17:53.32ID:ru9D+iLu
voyageもなんかオアシスとまた違う感じで持ちにくいのよね。エッジが細くなってる上に角が立ってるので指に食い込んでくる。デザイン担当者は製品化する前に10時間くらい持ちっぱなしで生活してみろよっての
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 23:59:55.03ID:uIkJtGgy
>>944です
大きくは変わっていないんですね
もう少しキビキビ動作してくれると良いんだけどなあ
ありがとうございました
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 05:06:36.50ID:QnKngTHU
旧Oasisのカバー無しの軽さはバッテリーがゴミなのを差し引いても最高すぎて離れられない
容量も画面の大きさもいらんしリフロー小説特化端末として作り続けて欲しかった
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:08:30.66ID:zj5wme5X
カスタムフォント使ってると発生するみたい
白黒反転オン、またはオフにするたびに次の章か次に画像が表示されるページに飛ぶ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:06:57.82ID:CObyTkNl
初心者です
この本はファイルサイズが大きいため〜のやつは本当に3g回線でわダウンロード不能でしょうか❓
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:34:31.44ID:CKlfDwV6
初心者と書けば許されると思ってる馬鹿は死ね
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 02:01:35.59ID:hb8pKYe5
初心者です

月曜のはにわの、このシーン、なんだかすごく違和感あるんだよな。
三葉が急に変に明るいジブリキャラに性格変わって変身みたいな。
無理があるって言うか別人というか。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 15:14:40.16ID:ruscPKyl
使ってみてくださいキャンペーンやってて新品で買っても平気でリファビッシュ品送られてくるからoasisは買わない方がいいよ今はな
俺はびっくりしたぜ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況