X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント302KB

【漫画No.1】eBookJapan 37冊目【ebj】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b282-coIu)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:26:53.83ID:I638Zuqo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ebookjapanホームページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/

■キャンペーン・特集ページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_backnumber.asp

■未配信のマンガ・書籍のリクエストページ
https://www.ebookjapan.jp/ebj/support/renewal/request_form.asp

■利用案内のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/index.asp

■Twitter: http://twitter.com/eBookJapan
■Facebook: http://www.facebook.com/ebookjapan

■次スレは>>980が立ててください

前スレ
【漫画No.1】eBookJapan 36冊目【ebj】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1539528384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b51-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:58:25.30ID:ziK09hpg0
むこうぶちは、最初のころ読んでたけど、麻雀の技術的なところに感心するところはないな。
主人公は理由もなくただ強いという。
亜空間が編集してたからマンション麻雀の雰囲気はでてるんだろうけど。

福本先生とか片山先生の漫画は麻雀を知ってるとさらに面白いというところが素晴らしいのだ。
むこうぶちの作者もこんなん書くぐらいならギースハワード外伝の続きを書いてほしいわ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-ly23)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:27:32.07ID:GFxKk/rU0
むこうぶちは強さの理由は一応あるんだけどその根拠の「ツキの流れ、浮き沈みの操作と支配」っていうオカルトを肯定して読めるかどうかだなw
アカギはそういう漫画的ツキ理論から一歩踏み込んで「ツキが必ず味方する相手にどう勝つか、オカルトで頂点に立つ者に対して現実的に何が出来るのか」ってテーマに切り込んだのは面白かった

まぁその後のグッダグダの引き延ばしと雰囲気ぶちこわしの悪ノリは許してないけど漫画の挑戦として面白かったのは認めているw
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0757-vjmv)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:12:42.91ID:Vn09TD3r0
むこうぶち買って10巻まで読んでわ。確かに傀の強さが半端ないわ。
作画は良いし、セリフの量もちょうど良いから読みやすいけど、後40巻読むのにどれくらいかかることやら。
もっとエロ要素があれば気分転換になるんだが、マンネリ感が否めない。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-ly23)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:23:51.14ID:kpn+If2M0
まだ読んでる途中だけどむこうぶちはWikipediaの解説見ると敗者視点でドラマを描くってのが麻雀漫画として珍しくてウケたらしいね
だから主人公の傀はあくまで天災や死神みたいな役割で、苦戦したり本人自身のドラマを掘り下げたりはしないし役割が揺らぐこともない

言わば笑うせぇるすまんみたいなジャンルだな
喪黒じゃなく一般人側がドラマの主役っていうね
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-NahZ)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:05:30.25ID:HJ2yYHppa
タブレット新調したが200Gの引っ越しめんどくせえ
前SDだけ移したら書籍データ滅茶苦茶になったんだよな
10.8でも見開きだと案外小さいのがネック
寝ながら読むならノートがベストなのか
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b10-dzMK)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:27:38.79ID:ZgjDArsa0
むこうぶちはみんなお金なくなって不幸になるパターンの繰り返しだろ
主人公はプロ雀士のデブなのでは?
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-xlax)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:42:33.33ID:69qmSW+cM
PayPay導入マダーとか煩かったのが一斉に手のひら返したかな?w
まぁ鯖トラブル頻発やクレカ不正利用の温床化しちゃダメだわ
それでもYahoo!傘下色強化な新サイトでは導入不可避だろうし
その頃までには安心して使えるようになると良いな
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-xlax)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:13:46.45ID:69qmSW+cM
となジャンサイトでは10月から更新停まってるが理由は不明
となジャン自体がヤンジャン新連載の試し読みサイト化していて、オリジナル連載の状況がわかりにくいし、ヤンジャンアプリとの重複も酷いな

なお5ちゃんのとなジャンスレは埋め立て荒らしに潰されて、したらばあたりに退避したんだったか
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0757-ybaH)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:43:42.01ID:BCK0qoFz0
>>759
それ、バグらしいよ
自分もつい最近気づいた
設定から一度保存先ボタンを内部ストレージにして、すぐにSDカードに戻すと、
データ移行しますかってダイアログでるから、移行させるとSDカードにデータ移せる
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc9-QrkN)
垢版 |
2018/12/20(木) 10:26:54.35ID:BT3VYbw70
アマテラスきてるやんけ!
これも休載なげーなー・・・
4巻までしか出てないのに、まだ一章さえ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353c-hgog)
垢版 |
2018/12/20(木) 10:33:58.31ID:mY22UUXs0
昔の学研シリーズの復刻やりはじめたんだな
百人一首は持ってなかったから要らないけど他に昔持ってた奴が出たら欲しいわ
学問系は研究進むと解釈変わるからなかなか古いものの復刻はやってくれなさそうと思ってたのでかなり嬉しい
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe0-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:37:19.23ID:rayLEXdk0
このポイント100%付くキャンペーンはポイントを買うために使って
ポイマラでそのポイントを使えってことか
実質好きな本が期間限定ポイント30%付きで買えるってことか
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb89-NDt/)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:27:33.84ID:eQmIl4PC0
角川のpt50倍、14巻なら7巻までポイント増量とかショボい売り方してんなw
買おうと思ってたのにシリーズ一覧のページ飛んでからそれ見て萎えたわ

だったら最初から全巻を25倍ptにしろw
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2304-Q24y)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:16:44.68ID:F3eLtWAD0
とりあえず買い控えしてた新刊を3冊ポイント買いしてきた
ポイント欲しさに「エマ」に手を出そうかどうか迷う・・・
全巻50%ポイントなら即決したんだけど前半の巻だけじゃなあ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-XA8a)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:45:01.26ID:BHWUUAJYd
最近は後半がセールになる確率激減してるしな
スクエニやら秋田やら全巻対象もやらんワケでも無いが

しかし角川マンガも続刊(つまり対象外)以外に買いたい本無くなっちゃったなぁ
小学館もシリーズ前半しかセールしないから後半巻はポイマラ狙いだけど、ポイントも貯めにくくなってしまった…
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-qbg6)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:16:48.27ID:7Rycc3tBa
ガラスの仮面はいまが買い時だな
値下げ+ポイントマラソンで4割は安く買えるんちゃうか
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2304-Q24y)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:09:29.91ID:F3eLtWAD0
さっき買った「エマ」を読み始めてたった8ページ目で買ったことを後悔した
なんでイギリスの玄関ドアが外開きなんだよw
イギリス映画とか見てりゃ間違えるわけがないとこだろー
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-qbg6)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:49:59.15ID:7Rycc3tBa
>>819
ドアの開きで読む読まない決めるってwww
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353c-RCAQ)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:10:26.88ID:cNSO7ZCI0
エマ未読だけどぐぐったら外開きの扉にぶつかるキッカケで話が始まるらしいからそりゃまぁ気になるわな
正確さの前評判から期待してたハードSFの冒頭でいきなり宇宙の真空中で空気伝播の声が聞こえてそれに導かれて話が始まるようなもんか

かなり大きな瑕疵なのに直さないのはなんでなんだろうね
場面ごと書き換えてキッカケを修正するくらいすべきレベルだと思うけど
まぁ読んでないから差し替え出来ないような構造なのかも知れんけど...
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-q1e7)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:14:36.51ID:8/Pfsyaw0
>>821
江戸時代の剣道で検索したらこんな文章が出てきたけど

>江戸時代後期には、衰退していた剣術が再び隆盛となりました。古流に加えていくつかの新流派が生まれ、道場は大勢の人で賑わいました。

>武芸はもはや武士だけのものではなく、郷士や町民たちも、町道場に通ったり、出張稽古を願ったりしていました。江戸においては、町道場の試合の様

>子が一般市民の間でも話題になり、瓦版のネタになったりしました。
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-HtPb)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:11:04.63ID:dd7SJCGYM
>>826
もう一度見返すけど現代的な四つ割竹刀と現代的な防具をつけた現代的な剣道(not剣術)でえええっ!?となったんだよな、確か
立ち読み部分だけだったんできちんとした解説があったり時代背景間違ってたらすまん
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d57-zk28)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:18:50.97ID:4z0jTjBS0
ポイントマラソン12/21(金)〜25日(月)までってこんな大きい字なのにだれかきづかないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況