X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント286KB

【E-ink端末】Amazon Kindle 52【電子書籍リーダー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 05:35:49.42ID:Fy8vVGpC
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Kindle Oasis (Newモデル)
http://www.amazon.co.jp/dp/B06XCWJJMN/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html


次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること

※ 前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 49【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1540008758/
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:33:52.96ID:4w/pUrJo
本を大量に入れてもまともに蔵書管理とか出来ないからなぁ
コレクションを階層化できるとかライブラリの画面がもっとサクサク動けばいいんだけど…
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:43:34.98ID:DUBH9ZX3
日本人は管理したくなるけど
英語圏の人の発想って検索出来りゃいいじゃんって感じだからな
こればっかりは漢字ひらがなカタカナ数字全角半角が入り交じる日本語を前提に開発されてなから諦めるしかない
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:31:32.30ID:V+AUAMR+
FireTV4kがセールで安くなったと思ったら直後に新型Stick 4kが発表されたように
PWもサイバーマンデー終了後に白が出そうでちょっと怖い
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:50:18.69ID:g7NXupRo
白は廃止では?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:46:35.79ID:Kr9tpvaG
純正以外でカバー何かオススメありますか?
高くて困ってる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:56:01.70ID:jerRSz8i
ヤフオクに大量に出てる
人工皮革のスリーブでいいよ。
あと、中古でたまに出品されてるが
journalstandardのレザースリーブが
入手できればベター
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:21:18.68ID:DEKDVALX
カバーで今一位のやつ買ってみた
これが純正であるべきだろってくらいいい
軽いし取り外しも楽
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:27:04.92ID:L6hm6e+L
voyage、マンガモデル、oasis2017と共通に愛用してた皮ケースが10世代のには対応してなくて少しへこんだ
昔からすっと出せてすっと入れられるのが良かっただけに
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:29:08.00ID:Kr9tpvaG
walnewってやつか?
2013のカバーは持ってるけど多分使えなさそうだしなー
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 08:52:43.51ID:3lYaCKnJ
今回Kindleを購入した人は、WebブラウザからKindle本の配信先を見ると、
発送前でも、端末が登録済みかどうかを確認することができるね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:41:11.31ID:ViJHjwKL
voyage持ってるんだけど充電端子の接触不良と容量が足りなくなってきたから今回のセールで買い換えようと思う
漫画メインならoasisとPWどっちが良いかな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:16:46.69ID:OCOrKf3B
paperwhiteを初めて買おうと思うのですが、カバーとか画面のフィルムとかって有った方が良いでしょうか?
カバーは軽さに影響しそう、フィルムは視認性に影響しそうで。でも保護という観点では合った方がいいのかなぁと。悩み中。。。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:38:36.84ID:e77Ec66F
>>797
すまん10世代今回買ったんだ
それで今までのケースじゃダメそうで困ってた
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:57:57.60ID:kJ5kSoVR
>>807
・表面の硬度を超えるものを絶対に擦り付けない自信がある
・脂や匂いのするものを塗りつけない絶対の自信がある
・他の人がドン引きする汚れでも自分の汚れなら気にならない

とかならいらないんじゃない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 14:11:47.67ID:d1cYDzKQ
ずっとつけるカバーでなく
カバンとかにいれるときだけケースって手もある
百均のでもいいし
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:12:56.44ID:xD4NFEe3
フィルムはいらない表面の質感や反射具合が変わってしまうからね傷もつかないし
エンベロープ風のものに入れとけばオーケー
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:33:15.73ID:4/2kSZNY
本好きって本を丁寧に扱うから同じ感覚で使えば
Kindleを傷めることもそうないだろうと思ってたがそうでもないのか?
俺は全裸だけど
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:38:09.74ID:OCOrKf3B
いろいろなご意見ありがとうございます。言われて良く良く考えてみると、保護したい時って、鞄に入れて持ち運ぶ時ぐらいですかね。その時だけ何かに入れれば良さそうですね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:50:27.32ID:DblErZ9X
そうなんだけど、使う時に外したスリーブを鞄にしまい直すのがちょい面倒臭いんだよな
電車の中とかだと
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:15:48.99ID:xD4NFEe3
oasis冬場は冷たいからカバー付けてるけどね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:22.31ID:s6Lx61dn
>>821
鞄の外ポケットにぴったりサイズのスリップインケースを入れて
そのポケット自体がスリーブケースみたいな状態にしてるわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:47:05.53ID:DH44WuTW
新型PW到着
初期設定して一度電源を入れなおしたら
勝手にファームウェアアップデート始まった
勝手にアップデートしない設定ないのかね・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:45:23.91ID:o8f5H/ZO
>>826
https://www.amazon.co.jp/スキンシール-Kindle-Oasis-第9世代・2017年10月発売モデル-【透明・すりガラス調】/dp/B07B4VTW97
これ貼るといいよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:53:41.61ID:Lqppf/Mq
新しいKindle Paperwhite買った
もう感圧式じゃないのかこれ?
あとファブリックケースが4千円弱もするのにショボい
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:02:08.27ID:g73TxeYW
KindlePW新型買おうか迷ってるけど
ケースとフィルムに三千円かけるくらいなら
延長保証3年で裸使用で使い倒した方がいい気がしてきた
その方が軽いし
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:11:22.97ID:WSIjS1q+
マンガモデルから乗り換えたけどベゼルのkindleロゴが目障り過ぎる。。。
黒インクで塗りつぶした。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:18:32.10ID:6BjvKEmc
kindle oasis買ったんだけど
マイライブラリ画面でタイトルのみの表示ってどうやるんだ?

今は表紙画像が表示されてるんだけど文字でタイトルだけの表示にしたい
でも設定をみてもそれらしい項目が見つからない
流石にタイトルのみの表示が出来ないって事は無い……よね?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:39:39.93ID:QtaDUI4v
>>831
ホーム画面で右側の「すべて(***)▼」をタッチして「リスト」を選択
戻すときは同じ手順で「グリッド」を選択
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:42:26.45ID:xp3kdKIc
Kindle初めて使うのですがフィルムやカバーって必須でしょうか?
ちなみにスマホはカバーもフィルムも付ける派です
iPhoneなら10万しますしデータも大事ですからね

でもデータいくらでも復元できて1万ちょいのPWにそういうの必要ですかね?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:53:35.45ID:A2YG5Fpi
>>834
自分は最初はフィルムもカバーもつけてた
でもカバーが案外重いのでせっかくのKindleの軽さを活かせてないことに気づきカバーを外した

で、しばらくフィルムだけは貼ってたけど剥がした方が快適だと気付いてそっちも外した

ただこれは使ってみたからわかった事で、不安なら勉強代だと思ってカバーつけてみるのも悪くはない(電源のオンオフはカバー付きの方が楽…というメリットもあるし)
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:01:23.22ID:QtaDUI4v
今回初めてKindle PWを買った人は
まず端末に入っている「Kindle Paperwhiteユーザーガイド」を熟読しよう

OSがアップデートされたらホーム画面の左上の「すべて」から
「Kindle Paperwhiteユーザーガイド 第2版」をダウンロードして熟読しよう
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:01:33.92ID:6BjvKEmc
>>833
ありがとう!出来たわ
ずーっと設定画面とにらめっこしてたよ
まさかマイライブラリ画面から設定を変えるとは思わなかった
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:02:12.12ID:QtaDUI4v
あと今回が初Kindleの人には

設定 → すべての設定 → 端末オプション → 詳細設定 → ホームとライブラリ

で、ホーム画面の表示をオフにしてマイライブラリ直通にするのがオススメ
デフォのホーム画面にあるようなレコメンドはストアからいつでも見ることができる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:37:09.47ID:Sf6Jigj0
世代 人それぞれ
容量 人それぞれ
wifiのみ 人それぞれ
色 人それぞれ
フィルム 人それぞれ
カバー 人それぞれ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:46:13.12ID:7R0TLAS8
5GHzのwifiがネットワークの一覧に出てこないのだが、もしかして5GHz帯は使用不可?
これ買ってからswitchのコントローラーの接続が不安定だ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:13:30.89ID:ikK+r35O
OASISと千円位のカバーが届いた。
片手で全部済むと思ってたんだが、普通に考えたらボタン2つしか無いんだから画面タッチの操作は必ず必要になるんだな。
十字キーとかジョグダイヤル増やして片手で持って親指だけで基本操作出来るようなモデル出してくれないかな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:42:26.17ID:03c69/ls
白黒反転いいわ
寝る前には最適
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:42:13.75ID:P+MRhRcx
amazonポイントへのチャージとd払いとLineショッピングと…
結局どれをどう組み合わせたら得するのか教えて欲しい
もうわけわかんねー
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:48:58.20ID:QtaDUI4v
電池消費を気にして機内モードをオンにするのは残量が少ないときだけでいいと思う
普段はオンもオフもあまり体感的に変わらないしwikipedia引くときめんどい
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:20:48.88ID:feKUll6U
>>854
そりゃあWikipediaやWhispersyncをよく使う人のならオンラインの価値がある
ただ常時オンラインの必要があまりない人の方が多いことは、3G4Gをつけない人の方が多いことが物語っている
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:23:09.68ID:1oo4NVNn
3Gって機内モードにしとかないとバッテリー持ち悪いし使う度に切り替えるならテザリングでもそんなに手間は変わらないしちょっと微妙なんだよな。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 02:41:52.28ID:yu0FPqOa
最新Paperwhite(10th)買ってみたけど、愕然。
コントラストがこれほど低いとは。
ライト明るくしないと背景が白くならないし、
どの明るさに設定しても黒が黒くならない。
Kindle 2Gはライト無しでくっきり表示してたのに。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 02:44:03.96ID:yu0FPqOa
これだったら質の良い反射型グレースケール液晶の方がはるかにまし。
まあ、質の良いグレー液晶なんてもう手に入らないんだろうけど。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 03:13:27.55ID:yu0FPqOa
残像もひどいな。
前後のページの絵柄によっては
かなりはっきり前のページの表示が反転して残ってしまう。
移動後のページがグレーな時、移動前のページで黒かった部分がグレー中に白く表示される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況