X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント298KB
【楽天】Kobo 総合 141冊目【コボちゃん☆】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:10:35.58ID:T0TNCp7P
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、改造ファーム、海外ファーム等本体改造に関する話はhackingスレにて。ここでやるな!!

☆ 次スレは>>980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 140冊目【コボ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1539670451/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:26:37.97ID:gu0n3zd2
電子書籍の方が圧倒的に売れないから高くなるってのはあるかもしれない
マンガだけでしょ 電子書籍が売れるのは
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:01:35.88ID:sffl/ifb
ほーん
アマゾンが「紙本より高値なのは契約違反、紙本の値段に変えとくわ」とかいってあっさり価格崩壊しそう
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:24:21.00ID:68kEeAKN
>>746
さすがにそれは「高い」には入れちゃダメだわ

>>748
その海堂尊のケースはたまによく見る、「単行本の電子書籍が文庫が出ても文庫で出し直されない」
というケースじゃないの?それは値付けを高くしてるうちには入らないと思うよ
後段については、なるほどね。あるにはあるんだね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:33:32.05ID:kYE8bw4U
電子書籍は出荷イコール利益じゃないんだろ?
売れた分が利益
つまり売る行為を出版が負ってる。だから高いんだよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:21:42.07ID:BLAMm2tD
>>752
いや、本当だと思うよ
取次にとっては死活問題だからね。紙媒体が無くなれば取次なんて必要なくなるからね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:02:12.77ID:vhOR72BW
電子と同様に過去出版した全ての本を本屋に並べていつでも買える状態を維持したら天文学的な高コストになるんじゃね?
紙と同様に売り切りにすればいいんだよ
そうすればサーバーの維持費安なる

このまま蔵書が増え続ければ…いつか破綻す…


いや、Intelに反旗を掲げたサーバー屋Amazonの大勝利か
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:06:27.73ID:8tvoN27Q
尼のKindleとかshopとかのフロントエンドなサービスは所詮コンプライアンス的な飾りだもんな
最も換金率が高いのはサーバー事業
大容量通信5G時代には今の何倍もサーバーが必要になるだろうから笑いが止まらん
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:17:04.98ID:aA0TEna+
>>760
そうか?
5G時代で通信速度が数十倍になったとしても、
今の数十MBの漫画の電子書籍のファイルサイズが1GBとかになるとは到底思えんわ
映像とは違うだろ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 01:37:40.77ID:CRmjWNpZ
今のレンタルの仕組みを維持しようと思ったら半永久的にストレージ容量が増えていくんだぜ
サービスを継続する限り途中で辞める訳にはいかない
毎日平均200冊前後の新刊が発行されるらしい
年間約70000冊
サーバーの維持費云々するならココだろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 02:19:09.07ID:TpSwcyUk
>>726
サーバーや通信費って販売流通網のコストと比べたら半端なく安いはず
そもそもの流通手売り印刷諸々の人件費とは比べ物にならない手数
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 02:29:51.78ID:d2lvc5tN
とは言え具体的な数字をあげられる人なんていないんだから
推測に推測を重ねる話を続けられてもね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 02:34:12.22ID:JC0nz2Pd
同じ本でもいつの間にかIDが変わって別の本の扱いになるkoboは、同じ本のデータを何個も保持しないと行けないから、ストレージを潤沢に使う贅沢仕様だな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 02:43:21.04ID:XFP4BZd9
サーバー維持費高い高い言ってるのは従来通りの印刷流通はそのままで電子流通を追加する形になるからだろ
売れる数の絶対数はトータルしても減る一方なのに維持費は上乗せ方向
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 06:04:25.42ID:dGW2NR2f
町中のしょぼい本屋さんを守るために再販制度なんて謎な仕組みがあるのがいけない
本なんてアマゾンで買えばいいんだし、町中のしょぼい書店は潰れてもいいよ
そうすれば紙の本のディスカウントも可能になるし電子書籍にも波及すんじゃないの
売れない作家は廃業すればいいし 自由競争だよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:13:03.71ID:aA0TEna+
>>768みたいな考えが国民中に広がりつつあるんだろうな
Amazonでだけは絶対に買わない俺が少数派になっているんだろうけど
こうやって文化的自殺が進んで行くんだろうな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:24:06.15ID:9lkgU/bi
町の本屋さんなんか ほぼ滅びたよ
自分で首絞めてるような店もあったし、時代があまりに変わり過ぎたね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:29:05.72ID:v+QcyHdP
>>770
時代に合わなくなってきたものが淘汰されてるだけだろ
何が文化的自殺だよ馬鹿じゃねえの?
絵に書いたような老害だなお前
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:32:54.16ID:en/WGvep
>>768
個人がやってるような小さな本屋はほぼ無くなってるからあまり関係ないと思う
残ってるのは駅ビルの本屋か大手チェーン店の支店くらい
それらは出版社から見たら大手顧客だろうから切れないでしょ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:40:29.74ID:rwouRjYc
未だに紙の本だけの
出版に腹が立つ。
せめて両方出してくれれば
棲み分けできるのに。

何でアメリカとかと違って
時代遅れなのかなー。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 08:17:59.46ID:TpSwcyUk
>>769
半端なく安いんじゃないかな?
一冊ごと刷って製本して在庫保管の管理料程度の金額じゃ無い?
電子書籍の管理と販売にかかる通信費やサーバー料
koboクラスなら自前だろうし
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 10:20:51.10ID:0iVJZsdG
まあ「町中のしょぼい本屋」とか言ってる時点で本が好きではないとわかる
おれも町中のしょぼい本屋には行かないけど
子供の頃から世話になったたくさんの小さな本屋の思い出は残ってる
本屋がつぶれると寂しい気持ちになるよね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:15:23.49ID:fx8Z0emp
>>778
楽天鯖だって定期的にメンテしてるんだしフル稼働する必要はないのよ
同期出来ない時が出来ても何ら問題ない

集中管理されてないから無駄が多いとかいろいろあるだけやろ

他社の映像やらゲーム関係の鯖なんざもっと大規模で購入済みコンテンツ管理も出来ててしっかり利益上げてるんだしさ?
DLも200Mb/s程度は出て快適だったりする。
有力なのと比較するのは酷だろうけど結局はやり方なんじゃないかな?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:43:33.40ID:dGW2NR2f
新宿紀伊国屋みたいな大型書店や、地方でも駅前の大型書店などには需要があるだろうな
つらつら眺めて選ぶことも意味ある。アマゾンで立ち読みできない本もあるし。
でも町中のしょぼい個人店はもう要らないよ。ネットが使えない人はほぼいないし
いたら自己責任 雑誌は売れなくて廃刊の嵐だし、芥川賞や直木賞取ったら一生安泰の時代でもない
そういうの取った作家でも売れなければ廃業してる 自由競争自己責任
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 12:07:09.00ID:JC0nz2Pd
町の電気屋とかおもちゃ屋とかも消えてるんだし、本屋だけ別とはならんだろ
再販のおかげで延命されてたのかもしれんがね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 12:11:59.85ID:dGW2NR2f
ラーメン屋が潰れるのは誰も守ってくれないのになんで本屋とCD屋だけこんな過剰に保護されてるのか不思議だ
塩が専売公社で独占されてたのはないと死ぬからという合理的な理由があったけど。
本読まなくても死なないし。安く売って作家や書店は困るだろうけど、読む側はなんにも困らないよな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 12:18:35.18ID:wQrzxGWz
>>784
それは「文化は飢えた子供の前では無力だ」式の論法だよね
その手の発言するやつの薄っぺらさときたら
議論する気にもならないね
食い物と本を並べてる時点で議論になってない

はい、キーキー罵倒してくださいw
無視するから
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:15:41.11ID:hDURmYoN
本屋やCD屋が守られてるのはその後ろに取次とかがあるからでしょ
ラーメン屋もそういう組織が裏でできれば多少は守られるんじゃないかな
その代わり価格もメニューも統制されちゃうかもしれないけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:10:36.00ID:0iVJZsdG
>>784
お前が嫌われ者で孤独で不幸な人生を生きていくのも自由競争の淘汰の結果だもんな
誰もお前には同情しないよ
どんどん勝手に不幸になって落ちぶれいけ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:59:38.45ID:WtJ3rRKB
週刊アスキーの値下げって
kindleの【50%OFF以上】冬のKADOKAWA雑誌バックナンバー100円フェア(12/20まで)
の対抗っぽいんだけど何処かに記載はある?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 15:03:20.51ID:rwouRjYc
電子書籍の週刊誌の
ヌードは乳首に✕がついてた。
なめとんのか。

ジャニーズだかのタレントも
シルエットでかまいたちの夜
状態なのな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 15:46:50.00ID:RH1HI1dE
>>784
作家は困らないよ。上手くやればかえって儲かる
例えば、電子書籍を半額にして、その代わり印税を50パーセントにする。残りを出版社とシステム管理者で取る
搬送代も印刷代もかからないから出版社の利益率も上がるし、作家も印税が今の倍以上になる
でも取次も印刷屋も書店も利益ゼロになる
出版社も今までの恩があるから簡単にはいかないな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:06:52.91ID:ge/5F8nW
なんでも自社でやってると思ってんだろ
出版社がサーバの管理したりしないし、楽天が本を作ったりしない。
自社でやってると勘違いして安くなるはずなんてのは子供の戯言だ。
書籍の配送コストはあんま高くないし、全国津々浦々まである。問題なのはリアルタイム性が低いってこと。お金の問題じゃないんだよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:22:47.72ID:dGW2NR2f
>>795
手にとってもらえなければ一円でも売れない
図書館にある大量の無料の本でも読みたい本しか読まないじゃん
読みたい本は有名作家の本、映画やドラマの原作本だろ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:48:50.19ID:lRPmDRqh
本の配送は取次の負担で、本の売上の10%の中から工面してたそうだ
今までは雑誌の配送のついでで安くできたらしいけど、雑誌が売れないから赤になって、出版社に一部負担を求めているって朝日新聞の記事がググると見つかる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 17:11:27.30ID:zxVXinXa
町の小さなTSUTAYAさん、潰れて困ってるよ
お陰で遠くの紀伊国屋かブックファーストへ行かなきゃならなくなった
新刊を紙媒体だけで出すの、そろそろ止めて欲しい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 17:23:01.88ID:iHb9Q4JY
本屋はな…取次が倒産すると連鎖的に潰れるんだよ
数年前、大洋社だったか?
あれでうちの地元の老舗書店が煽り喰らっていきなり閉店したわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 17:36:03.70ID:YDksw/9I
kobo mini 以外全てFWが 4.12.12111 上がってるね。
未だ試していないけど、Forma以外見開き対応かとも思ったけどそうじゃないみたいで残念。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 17:50:48.81ID:1jtF0vGz
>>795
紙本は取次が消費者に売れる前に出荷した本の代金をまとめて立て替えて出版社に払ってるから、その部分をまるっと無くしたら資金ショートする出版社が続出するんじゃね

後で返品かかるにしても、まとまった額の当座のお金が入る仕組みになってるから会社の規模を小さくしないと紙本はなかなか切れないと思うが
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:46:44.86ID:dGW2NR2f
よっぽどヘンテコな本でなければ各地の図書館が買ってくれるから紙の本はやめられるわけない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:26:01.89ID:fVLam/kV
無駄削減の為にそろそろ行政が図書館電子化に取組むべきだな
しかも自治体ごとでなく政府が国を上げて一元管理すれば無駄が省けて予算浮くからサービスの充実に当てられる
違法ダウンロードのモグラ叩きやってる暇があったら根底を覆すような施策が欲しいものだ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 01:21:23.00ID:hbVKO4IU
図書館廃止とか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 01:43:55.30ID:8J5yodB2
具体的な数字が無いから話にならんとかいう人がいるので数字置いとく

データの配信という面で言えば、たとえばIIJのCDN(おそらく日本で一番高スペック&高価)で1GBあたり15円
ttps://www.iij.ad.jp/biz/acceleration/
koboの場合マンガで一冊50MB程度、文字書籍で5MB程度だから多めなマンガで計算して一冊あたり0.75円

データの保存という面で言えば、たとえばエンタープライズ用途にも使われるHDDの中でも高価なSASで考えると
今だいたい1TBあたり4万円程度が相場
同じくマンガで計算して一冊あたり2円
贅沢に奢ってRAID1で2倍にしても4円
さらに贅沢にバックアップもRAID1で取って8円
ストレージサーバ本体の価格含めると、だいたいHDD価格の1.5倍程度なのでストレージ全体のコストで考えて一冊あたり12円

ここでは一冊と書いたけど、正確には1品番あたり
一冊も売れない本も100万部売れる本も保管コストはマンガで1品番12円程度。文字書籍なら1品番1.2円程度
だいたいこの手のストレージは5年ぐらいは最低でも使うから、まあ5年として60ヶ月
マンガ1品種あたり月0.2円。文字書籍で1品種あたり月0.02円。

かなり高めに見積もってこんな感じ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 03:43:42.74ID:8J5yodB2
ついでに紙書籍の場合の見積り

90cm6段書架2個を50cm幅の通路で向かい合わせに置いた場合を想定
書店としてはかなり通路狭い。古書店でもここまで狭い店はあまりない
紙有利な計算という事で

90cm1段でだいたい30冊程度。6段で180冊。向かい合わせ2架で360冊
この2架に必要な床面積は書架奥行きを30cmとして
30cm(書架)+50cm(通路)+30cm(書架)で110cm×90cm(書架幅)=0.99cm^2
1坪(3.3平米)あたりだと360冊×(3.3/0.99)で1200冊

坪単価、都心だと月3万ぐらいから、地方の寂れた商店街なら月5千円まで、まあ色々あるだろうけど
安いところ取って月5000円としておくと、一冊当り月4.2円

運送にかかる費用は・・・めんどうだからもういいよね?
一冊0.7円で配送する運送屋なんていないんだから計算するだけ無駄だし。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 06:18:07.33ID:5hWKeZ0Z
コープスパーティーの
ラノベが半額だな。
例によっていつまでか
記載がないけど。

マンガの方が好きだけど
アマゾンの評価は高いな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:08:53.71ID:KLQ4iCmf
今、図書館は子供の遊び場兼本を読む場所、みたいなの作ってる
池袋三省堂にもある
地方の、自分の土地でやってる本屋とかならそういう親子交流本屋を作っていくのはいいと思う
読書人口も増やすし
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:19:00.94ID:KLQ4iCmf
KOBO本体の新作を見に行ったんだけど、8GBって正気か
もっと本を読めよ、楽天社員
こっちは電子書籍読む用の旧型スマホの本体+メモりーカード=60GBがぱんぱんになってきて(写真も入ってるけど、特に漫画が容量食ってる)買い換えようとしてるのに
どうしてこんなに古い頭なんだ??
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:40:24.75ID:8J5yodB2
>>821
何でフラッシュ化してるかってーと、値段があんまり変わらなくなってきたからなんだよ
ビット単価で言えば2倍まではない程度の差

この手の大部分はほとんど動かないけど、一部が頻繁に動くようなデータは階層ストレージがとても良く効くから
オールフラシュ化する意味はあんまり無いんだけど、まあオールフラッシュにして2倍の
マンガ1品番あたり月0.4円。文字書籍で1品番あたり月0.04円。

これで満足頂けた?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:49:34.35ID:/MjYlFdc
スーパーでお弁当食べようとすると貴重な椅子のあるところを爺さん婆さんに占拠されてるから
ああいう暇人が図書館や公民館、役所のロビーに行ってくれると助かる。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:54:29.33ID:KLQ4iCmf
>>820
活字だって読んでるよ
多分2500冊(honto2000、KOBO500)の1500ぐらいは活字

>>823
先日の旧型アプリでいきなり買った作品をDL出来なくなった情報(これはhontoだが、楽天カード系は旧型アプリで使用不可になった)があり、
怖くなって全スマホ、PAD、PCに、全作品を落としたところだ
今までは小さなスマホには小説、大きなPADには漫画と分けていたんだが
旧型アプリで前に買った作品をDL出来なくなったとhontoスレで聞いて全作品落とした
電子書籍の怖いとこ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:17:38.97ID:geDZgncG
リアカーにいっぱいモノを積んでる「モノ持ちおじさん」って浮浪者が昔近所にいたのを思い出した
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:37:14.45ID:G9zbEkqC
旧型アプリって最新のアプリじゃなくてandroidが4とかその辺りで使ってたやつ?
新しいアプリをインストールできるスマホを中古ででも買えば解決しそうだけどなあ
サポートの終わった旧型アプリを使ってて「全部消えるかもしれないなんて
電子書籍は怖い」と言われましても、という
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:51:10.11ID:/MjYlFdc
今でも駅前とかに自転車に家財道具全部積んだ自転車が止まってたりするな
ああいう人はどういう収入あるんだろう
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:58:04.80ID:Lp5TGqmx
結局本屋と本の普及に貢献してきた
出版社と取次の自転車操業の悪癖が電子書籍化への重荷になってるんだよね
切り捨てが出来るのはSOFT BANKとかの資金のある外資ぐらいだし
改革はamazonに期待だね楽天では無理そう
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:59:47.32ID:KLQ4iCmf
>>828
そうらしい
書いていた人はなにかのPADだったみたいで一部返金、一部DLも出来ず返金なし(これはhontoの話)

私は旧型Androidスマホが小さくて軽くて、ブルーライトカットも付いてて、小説読むのに適しているからこのスマホを好んで使っているんだけど、HDDや差し込むメモリーカードの容量が大きくて、小さい画面(本体サイズ)のが今、売ってないんだよ
最新型のは全部本体サイズがデカくて、ずっと持って電子書籍を読んでいると手が疲れる
漫画はiPadやPCで読んでる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:33:49.25ID:/MjYlFdc
アイポッドタッチでドラゴンボール全巻読んだことあったなあ
辛かった 解像度が480 × 320くらいで一ページすら半分にしてスクロールしたような気がする
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:51:55.34ID:KLQ4iCmf
>>835
F-01F
画面サイズは5インチ
ちなみに本2500冊とカメラ画像で今、本体もメモリーカードもほぼ一杯
読書用のハードを買おうと思ってる

電話はもう次の機種のiPhone使ってて、こっちは容量128GB
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:24:26.99ID:/w0+FuMD
>>8,10
手順詳しく教えて欲しい

ファクトリーリセット -> 4.12.12111(KoboRoot.tgz)
ファクトリーリセット -> 3.19.5761(upgrade/) + 4.12.12111(KoboRoot.tgz)
ファクトリーリセット -> 3.19.5761(upgrade/ KoboRoot.tgz) -> 4.12.12111(KoboRoot.tgz)
と試したけど、どれも
緑LED点滅&起動時の[^_^]プログレスの画面から処理が進まず
ファクトリーリセットするしかない(すらできない)状態になってしまう
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 06:52:57.45ID:nYjvbTMU
4.12.12111来てるのか、mini以外更新だね
やっぱ両側どっちタップしても次ページと、usb接続でokボタン不要、というのはかなり便利だなぁ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 07:46:41.74ID:I7O0AFch
>>842
.tgzだけを入れるのはそれ用のアップデートファイルが無いときのやり方だよ
Mark6用のアップデートをMark5に入れたいときとかの
4.12.12111はMark5用もあるからgloのを丸ごと入れればいい
kobominiはMark5だから
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 08:14:57.53ID:Zt1YRvOL
koboさん11月末から5日間の利用期限終わるたびに
新しい100円券配ってるなんて大盤振る舞い杉やろ。
毎回100円セールの料理本にしてるけどこれで計4回目。
14日までの100円セールは1000円以上の本ばっかり
だったからオトクでした。

【楽天Kobo】★100円引★全電子書籍対象クーポンプレZENTしました!crmch(12月19日23:59まで)
【利用期間】2018年12月15日(土)00:00 - 2018年12月19日(水)23:59
今すぐ使える特別100円引きクーポンをプレZENTしました♪電子書籍合計1円以上購入に使えます。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1956645-1544828270.jpg
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 10:19:21.03ID:K32yZa+e
>>843
4.12.12111をH2OとGlo HDに入れてみたんだけど
両側どっちタップしても次ページと、usb接続でokボタン不要、がどこにも見当たらない
読書設定にも無いし・・・設定はどこにありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況